2008年09月30日
比内
9月15日(月)
8時起床で色んな物を干しまくります。

クーラーボックスに入れていた板氷を麦茶に使い飲み物代を節約します。
・・・酒を減らせば凄い節約になるんですが、そこは削れません(ーー;)
1時間程度、海方面に抜けるか八幡平なんちゃらラインを通り盛岡に抜けるか迷いました。
盛岡に抜けても、この暑さではワンコを車内に残せないので
冷麺は食べられないかもね~との結論でとりあえず海方面へ向かいました。

12:30 『ひない』到着。

お土産、レストランがあります。しいたけラーメンの旗が気になります。
あとは比内地鶏の展示がありました。

比内地鶏も食べたいところですが1パック1700円位しました(^_^;)
買えない・・・。
ここから西に走りまして
1:30 『たかのす』

横に世界の太鼓の展示館(有料)があります。
うどん、蕎麦、お土産屋さんなどもあります。

カレーパンを買って出発。
ここで気づいたんですが・・・東北の道の駅には駅名の他に名前がついてました。

道の駅になる前の元々の建物の名前でしょうか?
あと、秋田に入ってから時々道路脇にポツリポツリとあるピンクのパラソルも
気になっておりました・・・次に見つけたら止まってみよう。
1:50 『ふたつい』到着。

綺麗なトイレとテニスコート、野菜の物産館、お土産屋さんがあります。

私に運転を交代して出発。男鹿半島方面へ向かっております。
走ってると念願のパラソル発見♪

止ってみて看板を見て気づきました。
コレ!TVで見たことあるーっ!!

ババヘラアイスでした♪一個150円♪
ピンクと黄色のシャーベット状のアイスです。
美味しい~ヽ(^o^)丿

さらに西に走ります。
やっと海が見えてきました。

我が家にはありえない程の晴天。

綺麗だねぇ・・・。
こう晴れてると・・・早めに設営してビールでも飲みたいねぇ(^^ゞ
という事で、キャンプ場に向かいました。

稲穂と空。
3:40 なまはげオートキャンプ場到着。

誰も居ません。

設営はまだかね的な表情のワンコ。
三つ葉の草の上が涼しそうですね。
せっせと設営して『さぁ飲むぞーっ!!』という所で旦那がランタンのマントルが
少し破れてるのが気になる・・・との事で

カラヤキが始まりました(-_-;)
設営後の乾杯の後にやってくれ~(-_-;)

夕食作りにとりかかる旦那。
夕食はレトルトのカルボナーラなのでパスタは自分で茹でたいようです。
あ、今回、我が家の夕食は全てレトルト!です。
一応焚き火台と炭は持ってきておりましたが片付けるのが面倒なので使いませんでした。
食費はほとんどかかってない(^_^;)
食材の買い足しもしてないなぁ・・・。

今日の夕焼けも綺麗でした。

すんごい深夜のような気持ちですが、これでたぶん7時くらいです。
外に居ると日が沈むと同時に眠たくなってきますね(^_^;)
いつもなら8時ぐらいはまだ仕事してるのに、8時に就寝しました。
・・・職場に戻れるんだろうか(-_-;)
9月16日(火)
6時起床。

トイレとかサニタリーの上に網が張ってあるのが不思議だったけど朝見たら
天井には鳥の巣がいっぱい♪
スズメの大合唱の中、賑やかにトイレが出来ます(^^ゞ
今日はたくさん走るどーっ!!と早めの撤収をします。

ワンコも手伝う気マンマンです。
グランドシートの乾き具合をチェックしております。

どれどれ、シュラフは乾燥しているかしら?
誰も居ないのでノーリードのワンコ、次々にキャンプ道具をチェックしていきます。

なみおかでもらったリンゴを食べる旦那とワンコ。

やっぱり外に居る方が生き生きした表情ですね^^
9時にキャンプ場を出発して隣接する温泉に立ち寄ります。

ちょっと暑いので交互に入浴。

温泉入り口にはなまはげがっ・・・( ̄□ ̄;)!!スゲェ!!
そしてharryさんから聞いていた

なまはげスタンプラリーも発見♪スタンプね~が~♪
お風呂はシャンプー類などもあり、ジャグジー、サウナも完備。
窓からは丘で草を食べてる牛がたくさん見えました。
とても良いお湯でした~ヽ(^o^)丿
あ、突然ですが我が家の積載状況はこんな感じです。

衣料用の透明収納ケースが生活感バリバリです。
だって・・・軽くて使いやすいんだもん(^^ゞ
今日のルートはこちら。

男鹿半島をぐるっとして南下する予定です。
10:30 八望台到着。

広っ・・・( ̄□ ̄;)!!
突然ポッカリ現れた大きな景色!!

とりあえずなまはげ記念撮影ポイントがあったので撮影します。

木製の展望台がありました。
そこから日本海側を眺めると

まん丸の湖?と海が見えました。

景色が大きいです。

旦那とワンコが小さく見えます。
立ち寄って良かった♪男鹿半島、最高ですヽ(^o^)丿
8時起床で色んな物を干しまくります。
クーラーボックスに入れていた板氷を麦茶に使い飲み物代を節約します。
・・・酒を減らせば凄い節約になるんですが、そこは削れません(ーー;)
1時間程度、海方面に抜けるか八幡平なんちゃらラインを通り盛岡に抜けるか迷いました。
盛岡に抜けても、この暑さではワンコを車内に残せないので
冷麺は食べられないかもね~との結論でとりあえず海方面へ向かいました。
12:30 『ひない』到着。
お土産、レストランがあります。しいたけラーメンの旗が気になります。
あとは比内地鶏の展示がありました。
比内地鶏も食べたいところですが1パック1700円位しました(^_^;)
買えない・・・。
ここから西に走りまして
1:30 『たかのす』
横に世界の太鼓の展示館(有料)があります。
うどん、蕎麦、お土産屋さんなどもあります。
カレーパンを買って出発。
ここで気づいたんですが・・・東北の道の駅には駅名の他に名前がついてました。
道の駅になる前の元々の建物の名前でしょうか?
あと、秋田に入ってから時々道路脇にポツリポツリとあるピンクのパラソルも
気になっておりました・・・次に見つけたら止まってみよう。
1:50 『ふたつい』到着。
綺麗なトイレとテニスコート、野菜の物産館、お土産屋さんがあります。
私に運転を交代して出発。男鹿半島方面へ向かっております。
走ってると念願のパラソル発見♪
止ってみて看板を見て気づきました。
コレ!TVで見たことあるーっ!!
ババヘラアイスでした♪一個150円♪
ピンクと黄色のシャーベット状のアイスです。
美味しい~ヽ(^o^)丿
さらに西に走ります。
やっと海が見えてきました。
我が家にはありえない程の晴天。
綺麗だねぇ・・・。
こう晴れてると・・・早めに設営してビールでも飲みたいねぇ(^^ゞ
という事で、キャンプ場に向かいました。
稲穂と空。
3:40 なまはげオートキャンプ場到着。
誰も居ません。
設営はまだかね的な表情のワンコ。
三つ葉の草の上が涼しそうですね。
せっせと設営して『さぁ飲むぞーっ!!』という所で旦那がランタンのマントルが
少し破れてるのが気になる・・・との事で
カラヤキが始まりました(-_-;)
設営後の乾杯の後にやってくれ~(-_-;)
夕食作りにとりかかる旦那。
夕食はレトルトのカルボナーラなのでパスタは自分で茹でたいようです。
あ、今回、我が家の夕食は全てレトルト!です。
一応焚き火台と炭は持ってきておりましたが片付けるのが面倒なので使いませんでした。
食費はほとんどかかってない(^_^;)
食材の買い足しもしてないなぁ・・・。
今日の夕焼けも綺麗でした。
すんごい深夜のような気持ちですが、これでたぶん7時くらいです。
外に居ると日が沈むと同時に眠たくなってきますね(^_^;)
いつもなら8時ぐらいはまだ仕事してるのに、8時に就寝しました。
・・・職場に戻れるんだろうか(-_-;)
9月16日(火)
6時起床。
トイレとかサニタリーの上に網が張ってあるのが不思議だったけど朝見たら
天井には鳥の巣がいっぱい♪
スズメの大合唱の中、賑やかにトイレが出来ます(^^ゞ
今日はたくさん走るどーっ!!と早めの撤収をします。
ワンコも手伝う気マンマンです。
グランドシートの乾き具合をチェックしております。
どれどれ、シュラフは乾燥しているかしら?
誰も居ないのでノーリードのワンコ、次々にキャンプ道具をチェックしていきます。
なみおかでもらったリンゴを食べる旦那とワンコ。
やっぱり外に居る方が生き生きした表情ですね^^
9時にキャンプ場を出発して隣接する温泉に立ち寄ります。
ちょっと暑いので交互に入浴。
温泉入り口にはなまはげがっ・・・( ̄□ ̄;)!!スゲェ!!
そしてharryさんから聞いていた
なまはげスタンプラリーも発見♪スタンプね~が~♪
お風呂はシャンプー類などもあり、ジャグジー、サウナも完備。
窓からは丘で草を食べてる牛がたくさん見えました。
とても良いお湯でした~ヽ(^o^)丿
あ、突然ですが我が家の積載状況はこんな感じです。
衣料用の透明収納ケースが生活感バリバリです。
だって・・・軽くて使いやすいんだもん(^^ゞ
今日のルートはこちら。
男鹿半島をぐるっとして南下する予定です。
10:30 八望台到着。
広っ・・・( ̄□ ̄;)!!
突然ポッカリ現れた大きな景色!!
とりあえずなまはげ記念撮影ポイントがあったので撮影します。
木製の展望台がありました。
そこから日本海側を眺めると
まん丸の湖?と海が見えました。
景色が大きいです。
旦那とワンコが小さく見えます。
立ち寄って良かった♪男鹿半島、最高ですヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 18:23
│道の駅日記2008 (プチ東北編&道内湖畔巡り♪)
この記事へのコメント
(´▽`)ゞ
↑
や、モではやぱつらいのでご挨拶だけでまた後で
↑
こんばんま
↑
や、モではやぱつらいのでご挨拶だけでまた後で
↑
こんばんま
Posted by (´▽`) at 2008年09月30日 18:30
そるとさん
こんばんは!
これ・・・昨晩書いてあったんだけど
今見たら下書きのままになってたんです(笑)
やっぱり寝ぼけてるのかなぁ・・・(ーー;)
こんばんは!
これ・・・昨晩書いてあったんだけど
今見たら下書きのままになってたんです(笑)
やっぱり寝ぼけてるのかなぁ・・・(ーー;)
Posted by nuts
at 2008年09月30日 18:33

いい天気ですね~
旦那さん本州に来て完全に晴れ男になってたんですね^^
旦那さん本州に来て完全に晴れ男になってたんですね^^
Posted by tonicwater at 2008年09月30日 19:48
tonicwaterさん
こんばんは!
かつら以降は雨三昧で(笑)
最終日にはキャンプ場の人にカミナリなってますけど
大丈夫ですか?って聞かれたり(^_^;)
こんばんは!
かつら以降は雨三昧で(笑)
最終日にはキャンプ場の人にカミナリなってますけど
大丈夫ですか?って聞かれたり(^_^;)
Posted by nuts
at 2008年09月30日 19:56

(´▽`)ノ
↑
や、すっげぇいい天気ですなぁ
↑
南下中限定晴れ男でしょうか、ダナさん
↑
ワンコもものっそたのしげでヨイです
↑
やっとおうちでPC(笑)
↑
や、すっげぇいい天気ですなぁ
↑
南下中限定晴れ男でしょうか、ダナさん
↑
ワンコもものっそたのしげでヨイです
↑
やっとおうちでPC(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年09月30日 20:12

>設営はまだかね
社長ーーーーーーっ!て言いたくなるお顔(笑
雄大な景色がいっぱいで、気持ちよいですねぇ。
8時就寝6時起床。
なんだろ、ものっそ、朝がすがすがしいんですよねぇ。
ああっ、キャンプ、いきてーーーっ
社長ーーーーーーっ!て言いたくなるお顔(笑
雄大な景色がいっぱいで、気持ちよいですねぇ。
8時就寝6時起床。
なんだろ、ものっそ、朝がすがすがしいんですよねぇ。
ああっ、キャンプ、いきてーーーっ
Posted by りるっち
at 2008年09月30日 20:27

うそみたいに広い空と海ですねー!これは気持ちいいだろうなあ。
下戸の私でもカクテルカロリのファジーネーブルを2本ほどあけたくなる景色ですわー。(笑)
ババヘラって、初めてテレビできいた時に「ほんとにそんな名前でいいのか???」とためらった覚えがあります!!
確か、バラのアイスにしてくれるおばちゃんもいるんですよね?
なまはげオートキャンプ場、っていう名前もなんかストレートでインパクトあっていいですねーっ♪(笑)
下戸の私でもカクテルカロリのファジーネーブルを2本ほどあけたくなる景色ですわー。(笑)
ババヘラって、初めてテレビできいた時に「ほんとにそんな名前でいいのか???」とためらった覚えがあります!!
確か、バラのアイスにしてくれるおばちゃんもいるんですよね?
なまはげオートキャンプ場、っていう名前もなんかストレートでインパクトあっていいですねーっ♪(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年09月30日 20:30
ババヘラアイス
やはりババがヘラですくうからババヘラなんだって(笑)
比内鶏、高ー( ̄□ ̄;)!!
もしそれだけ高い鶏肉を貰ったら何にして食べるかなぁ・・・
多分もも肉一枚だろうし・・・
やはり炭火焼きですかねぇ
って貰ってもいない鶏肉のこと考えるのは妄想が暴走です。
やはりババがヘラですくうからババヘラなんだって(笑)
比内鶏、高ー( ̄□ ̄;)!!
もしそれだけ高い鶏肉を貰ったら何にして食べるかなぁ・・・
多分もも肉一枚だろうし・・・
やはり炭火焼きですかねぇ
って貰ってもいない鶏肉のこと考えるのは妄想が暴走です。
Posted by Taka
at 2008年09月30日 21:06

そるとさん
こんばんは!
南下限定っ( ̄□ ̄;)!!
言われてみれば・・・そうかもしれん(笑)
前半は色んな物が干せるくらい晴れてたんですけどね~
後半は全般しっとり(^_^;)
ワンコは張り切りすぎたのか今日の散歩でも
全然走らん(笑)
疲れが取れない年頃なのかなぁ。
こんばんは!
南下限定っ( ̄□ ̄;)!!
言われてみれば・・・そうかもしれん(笑)
前半は色んな物が干せるくらい晴れてたんですけどね~
後半は全般しっとり(^_^;)
ワンコは張り切りすぎたのか今日の散歩でも
全然走らん(笑)
疲れが取れない年頃なのかなぁ。
Posted by nuts
at 2008年09月30日 21:17

りるっちさん
こんばんは!
8時就寝6時起床!
こちらに戻ってから早い時間に眠たくなります~(^^ゞ
↑
さっきまでウトウトしてたんです(笑)
ワンコは設営が終わる頃にご飯が出てくるという事を
学習したみたいで黙って待ってます~(^_^;)
撤収の時は置いていかれては大変と真っ先に車に
乗ってしまいますし、行動が毎回同じで面白いです(^^ゞ
こんばんは!
8時就寝6時起床!
こちらに戻ってから早い時間に眠たくなります~(^^ゞ
↑
さっきまでウトウトしてたんです(笑)
ワンコは設営が終わる頃にご飯が出てくるという事を
学習したみたいで黙って待ってます~(^_^;)
撤収の時は置いていかれては大変と真っ先に車に
乗ってしまいますし、行動が毎回同じで面白いです(^^ゞ
Posted by nuts
at 2008年09月30日 21:33

わたかけmamaさん
こんばんは!
ホント!我が家の日記とは思えないウソみたいな
天気ですよねーっ(^^ゞ
ババヘラアイスで薔薇にっ( ̄□ ̄;)!!
すごいテクニックですね!!初めて聞きました!!
これって座ってる場所によって売り上げも変わって
くるんじゃないのかなぁ・・・とか個人の商店なんだろうか・・・
とか色々疑問はあるんですが、やはり調べません(笑)
なまはげキャンプ場って看板が包丁みたいなの持った
なまはげのイラストなのがウケました~!
外国の人がここに泊まったら怖いだろうなぁ(^_^;)
こんばんは!
ホント!我が家の日記とは思えないウソみたいな
天気ですよねーっ(^^ゞ
ババヘラアイスで薔薇にっ( ̄□ ̄;)!!
すごいテクニックですね!!初めて聞きました!!
これって座ってる場所によって売り上げも変わって
くるんじゃないのかなぁ・・・とか個人の商店なんだろうか・・・
とか色々疑問はあるんですが、やはり調べません(笑)
なまはげキャンプ場って看板が包丁みたいなの持った
なまはげのイラストなのがウケました~!
外国の人がここに泊まったら怖いだろうなぁ(^_^;)
Posted by nuts
at 2008年09月30日 21:39

Takaさん
こんばんは!
実はババじゃないのもあった気がするんです!
車内から見ただけだったんですが
若いおねえさんっぽい人のところが一個だけ
あったような(ーー;)
比内鶏は高くて我が家も買えず(^^ゞ
あったらやっぱり炭火で塩コショーでシンプルに
食べたいですね~♪←同じく妄想(笑)
こんばんは!
実はババじゃないのもあった気がするんです!
車内から見ただけだったんですが
若いおねえさんっぽい人のところが一個だけ
あったような(ーー;)
比内鶏は高くて我が家も買えず(^^ゞ
あったらやっぱり炭火で塩コショーでシンプルに
食べたいですね~♪←同じく妄想(笑)
Posted by nuts
at 2008年09月30日 21:49

男鹿半島いいところですね~
行ったことないんで、TVしかしらないんですが、
海もきれいだし^^
いつか行ってみたいです♪
行ったことないんで、TVしかしらないんですが、
海もきれいだし^^
いつか行ってみたいです♪
Posted by vega at 2008年09月30日 22:15
vegaさん
こんばんは!
男鹿半島すごい良かったです~!
ガイドブックでなまはげの像があるって書いて
あったので立ち寄ったんですが、こんなに
綺麗な景色があるとは~ヽ(^o^)丿
肝心の像は見つけられずじまいでしたが(笑)
こんばんは!
男鹿半島すごい良かったです~!
ガイドブックでなまはげの像があるって書いて
あったので立ち寄ったんですが、こんなに
綺麗な景色があるとは~ヽ(^o^)丿
肝心の像は見つけられずじまいでしたが(笑)
Posted by nuts
at 2008年09月30日 22:36

ババヘラアイスはつい車止めちゃいますよね!?(笑)
なまはげオートキャンプ場は広くて牧場も会って気持ちの良いところでしょ!
我が家は釣り仲間との家族でコテージを借りたんですが、4家族くらいでも平気な広さでした。
日本海側は快晴で快適な旅が出来て何よりです。
↑
行きは良い良い帰りは…♪(笑)
なまはげオートキャンプ場は広くて牧場も会って気持ちの良いところでしょ!
我が家は釣り仲間との家族でコテージを借りたんですが、4家族くらいでも平気な広さでした。
日本海側は快晴で快適な旅が出来て何よりです。
↑
行きは良い良い帰りは…♪(笑)
Posted by Chum88
at 2008年09月30日 22:55

chum88さん
こんばんは!
アイス、あれで150円は安いですよねヽ(^o^)丿
なまはげのコテージですかっ!?
お風呂に近い場所で良いですね!!
お風呂から見えた牛は牧場だったんだーっ!!
明るくて良い雰囲気のキャンプ場でした~♪
帰りは・・・ゴニョゴニョ(笑)
こんばんは!
アイス、あれで150円は安いですよねヽ(^o^)丿
なまはげのコテージですかっ!?
お風呂に近い場所で良いですね!!
お風呂から見えた牛は牧場だったんだーっ!!
明るくて良い雰囲気のキャンプ場でした~♪
帰りは・・・ゴニョゴニョ(笑)
Posted by nuts
at 2008年09月30日 23:08

しいたけラーメン?
そんなもん食うやつは非国民だよ~(シイタケ嫌い
そんなもん食うやつは非国民だよ~(シイタケ嫌い
Posted by エドヤマ at 2008年10月01日 00:52
こんばんは
遠征から戻ったらまた見にきます!
遠征から戻ったらまた見にきます!
Posted by GBKT at 2008年10月01日 01:11
こんにちは♪
おかえりなさーい(*^。^*)
「かつら」では雨になってしまいましたが
男鹿半島、日本海側の帰途はみごとなお天気に
恵まれて良かったですね!!
「かつら」では懐かしいやら楽しいやらで
たくさん飲ませていただいちゃいました!
頂いた「お花入りワイン」美味しかったです(^^♪
また、是非お会いしたいです!
若いから旅の疲れもそれほどではないかも知れませんが
寒さもましてきてます。お体には気をつけてお過ごしくださいね。
おかえりなさーい(*^。^*)
「かつら」では雨になってしまいましたが
男鹿半島、日本海側の帰途はみごとなお天気に
恵まれて良かったですね!!
「かつら」では懐かしいやら楽しいやらで
たくさん飲ませていただいちゃいました!
頂いた「お花入りワイン」美味しかったです(^^♪
また、是非お会いしたいです!
若いから旅の疲れもそれほどではないかも知れませんが
寒さもましてきてます。お体には気をつけてお過ごしくださいね。
Posted by ちぃちゃん at 2008年10月01日 12:19
最高に晴れてたんですね(^▽^)ノ
比内鶏かぁ食べたいな~みたいにのんきに読み進めておりましたが...
うおーーー!!!
なまはげオートキャンプ場!?Σ( ̄口 ̄;;泊まってみたい。
温泉入り口になまはげ...(T∇T)
あの、スタンプラリーも発見されたんですね。嬉しいです~!
そして、そして...いやーー、この展望台のポイントで、わたしも記念撮影したいですーーーー!!!
かなり動揺しております。(笑)
素晴らしすぎる。
やはりぜひともなんとしても、男鹿半島に行きたいと強く思いました!
nutsさんいいもの見せていただきました。ありがとうございます~!
(なぜか、昔からなまはげが気になっている人より)
比内鶏かぁ食べたいな~みたいにのんきに読み進めておりましたが...
うおーーー!!!
なまはげオートキャンプ場!?Σ( ̄口 ̄;;泊まってみたい。
温泉入り口になまはげ...(T∇T)
あの、スタンプラリーも発見されたんですね。嬉しいです~!
そして、そして...いやーー、この展望台のポイントで、わたしも記念撮影したいですーーーー!!!
かなり動揺しております。(笑)
素晴らしすぎる。
やはりぜひともなんとしても、男鹿半島に行きたいと強く思いました!
nutsさんいいもの見せていただきました。ありがとうございます~!
(なぜか、昔からなまはげが気になっている人より)
Posted by harry at 2008年10月01日 19:47
エドヤマさん
おはようございます!
具がシイタケなんでしょうか・・・
それとも麺にシイタケが練りこんであるのか・・・
ラーメンにシイタケってあまり無いですよね(^_^;)
おはようございます!
具がシイタケなんでしょうか・・・
それとも麺にシイタケが練りこんであるのか・・・
ラーメンにシイタケってあまり無いですよね(^_^;)
Posted by nuts
at 2008年10月02日 08:10

guitarbirdさん
おはようございます!
今日はお天気そうですね^^
移動などお気をつけて(^o^)丿
おはようございます!
今日はお天気そうですね^^
移動などお気をつけて(^o^)丿
Posted by nuts
at 2008年10月02日 08:11

ちぃちゃんさん
おはようございます!
行きはすんごい良い天気でした~(^^ゞ
帰りは雨が続いてなかなかテントが乾かず・・・。
かつらでは楽しかったです~!!
次の日お仕事でしたのに遅くまでお付き合い
頂いてありがとうございました。
こちらに戻ってきてから寒さに驚きました(^^ゞ
一気に秋になった感じで慌てて衣替えを
しております~!
おはようございます!
行きはすんごい良い天気でした~(^^ゞ
帰りは雨が続いてなかなかテントが乾かず・・・。
かつらでは楽しかったです~!!
次の日お仕事でしたのに遅くまでお付き合い
頂いてありがとうございました。
こちらに戻ってきてから寒さに驚きました(^^ゞ
一気に秋になった感じで慌てて衣替えを
しております~!
Posted by nuts
at 2008年10月02日 08:17

harryさん
おはようございます!
比内鶏、どんな味なんでしょうねぇ(^^ゞ
ちょっと手の届かない金額だったので
買えませんでした~(笑)
なまはげキャンプ場!良かったですよ~♪
chum88さんもオススメされてますが
牧場が近くにあって牛も見れました^^
そして鶏・・・じゃなくて鳥もたくさん飛んでて
harryさんに見てもらいたいです~ここ!
スタンプラリー♪教えていただいて
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
お風呂の入り口の陰に隠れていて教えて
もらってないと見逃すところでした(^^ゞ
おはようございます!
比内鶏、どんな味なんでしょうねぇ(^^ゞ
ちょっと手の届かない金額だったので
買えませんでした~(笑)
なまはげキャンプ場!良かったですよ~♪
chum88さんもオススメされてますが
牧場が近くにあって牛も見れました^^
そして鶏・・・じゃなくて鳥もたくさん飛んでて
harryさんに見てもらいたいです~ここ!
スタンプラリー♪教えていただいて
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
お風呂の入り口の陰に隠れていて教えて
もらってないと見逃すところでした(^^ゞ
Posted by nuts
at 2008年10月02日 08:27
