ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月03日

帰札

青森最後の夜です。

ふっふっふ( ̄ー ̄)
年内に書き終わりました・・・。

フェリーに近い場所でキャンプしたいな~と思ってましたのでモヤヒルズ?という
キャンプ場で最後の夜を過ごします。

帰札

受付はこの建物の中でします。
ここはお風呂やプールもありました。

帰札

誰も居ないキャンプサイトに到着。
場所を選ぶ際に風が弱そうなところで・・・とキャンプ場の方に選んでいただきました。

帰札

サニタリーの真横に設営完了♪

こちらのサニタリー・・・

帰札

トイレは暖房便座だし・・・

帰札

ガスコンロ付きの炊事場までございます( ̄□ ̄;)!!
既にツーバーナーを設営した後に気がついた為、かなり悔しい気持ちになりました。

帰札

しかも電源付き♪
カメラ&携帯を思う存分充電できます。

帰札

飼い主さんから頂いたカロリでタワーなどを作りつつまったり♪

と、ここで・・・旦那の携帯を紛失した事に気づきました・・・(ーー;)

いつから無いのか・・・全く記憶に無い・・・(-_-;)
旦那にしこたま怒られました・・・。

たぶん最後に使ったのは私・・・。

帰札

しばし携帯を止めたりバタバタしまして夕食の準備にとりかかります。

帰札

道の駅で買ったキノコとベーコンを炒めて、横の鍋は恒例のレトルトカレー♪

そういえば最近、我が家の近所のローソンでもTakaさんに教えていただいた
カレーが売ってました~♪お家で食べてもやっぱり美味しいです♪

帰札

具沢山カレーの出来上がり♪

外では雨が降り始めました。
タープ部分をクローズしてふと目に留まったのがランタンとタープの距離・・・。

帰札

ああっ(ーー;)
やっちまった・・・。

この時はかなり悔しい気持ちになりましたが、朝撤収時にポールまで裂けたので
あきらめがつきました。

現在新しいテントを物色中です。

帰札

遠くの夜景がキレイですが雨が降っている為、三脚を出す元気はございません。

帰札

むむぅ・・・(-_-;)

雨脚が強くなってきました。

7時半頃に隣接するお風呂へ向かいます。
こじんまりしてるけど良いお湯でした。
旦那を待ってる間、ボーっとイスに座ってるとピカッ雷ドーン雷

ギャーーーーーーっ( ̄□ ̄;)!!!!!!!近くにおちたーーーーーっ!!!!!!

幸いワンコは車内・・・テントに置き去りにはしてません。
ドザーっと雨音がして大急ぎで車に戻ります。

サイトまで移動してテントがぶっ飛んでたり黒こげになってないか確認。

戻ってきてタオルとか干してたら雨があがりました。

帰札

と、思ったらまたドバーっと雨・・・。
ウトウトしてたら旦那が失くした携帯の事でブツブツ文句を言いはじめたので
いいかげん私も逆ギレ怒・・・車内で大喧嘩が始まりました。

車内も車外もカミナリが落ちました。

色々な意味で大嵐の中就寝。

帰札

6:00 起床。助手席からの眺め。

まだ大雨です(ーー;)
気温は7℃。

車のエンジンをかけて暖をとります。

ザーザー降りの中撤収。

帰札

まだ旦那とは喧嘩中の為、別々に撤収作業しております(笑)
なのでポールが裂けてるという事実は後で知らされます(^_^;)

7:30 出発。

道の駅 『なみおか』に寄りました。

帰札

朝早くから開いてるお店もあるんですね♪こりゃ便利♪

帰札

旦那が焼き魚定食(500円)私がイカ刺し定食(550円)を食べました。

本日が旅行の最終日の為、会社や友人へのお土産をこちらで買いまくります。

帰札

ダンボール2箱と紙袋3袋・・・(^_^;)
あまりに珍しい物ばかりでしたのでここぞとばかりに買ってしまいました・・・。
次はいつ来れるかわかりませんし・・・。

フェリーターミナルへは10:40に到着。

帰札

まだ大分時間があるので車内でボーっと過ごしました。
フェリーとか飛行機ってギリギリに駆け込むのが乗り遅れそうで怖くて早い時間に到着
したくないですか?

ちょうど前の便が10:45に出たばかりみたいです。
もう少し早めに着いてれば変更できたかもなぁ・・・。

そういえば・・・ここまで、本州上陸のみでの走行距離は3123.8kmでした。

帰札

相変わらず雨は降っておりますよ。

ちょっとトイレがてらターミナルを探検しに出かけました。

帰札

駐車場はこんな感じ。
さて、我が家の車はどれでしょう?

帰札

ナッチャンの模型なども展示されてましたが・・・
我々が吸い寄せられたのはコチラ。

帰札

オサレなフードコーナーキラキラ

帰札

ま、まぁ・・・よくある感じの味でした(^_^;)
函館に着いてから食べれば良かったと激しく後悔しましたが・・・(笑)

帰札

そろそろ出航なのでワンコのトイレタイムをして

帰札

フェリーの乗船場で並びます。

帰札

待ってる間、暇なのでワンコの目やになどを取りますがこの有様。

帰札

ことごとくティッシュを奪われます。
何か気に食わない事でもあったのでしょう。

乗船しまして出航の様子をデッキで見よう~っと♪と向かいますが雨天の時は
デッキに出れないみたいです。
しぶしぶ着席・・・。

帰札

雨でなんも見えん。

ん・・・(ーー;)?

帰札

虹が出てました♪

こんな風に半円が全部見えるのは海ならではですね~♪

大雨のせいか行きの時よりもすんごい揺れました。
ワンコ大丈夫だろうか・・・(ーー;)

北海道が近づくにつれ天気が回復してきまして

帰札

函館山などが見えてきました。

帰札

なんだか豪華客船的な船も見えます。

アナウンスが入りまして、車で乗船の人が先に駐車場に向かいます。
急いで戻ると

帰札

さらに目ヤニを付けた人が寝ぼけ眼で迎えてくれました。
あまり揺れとかは気にならなかったようですね(ーー;)
熟睡されていたようで何よりです。

帰札

戻って参りました♪北海道ヽ(^o^)丿
3:50 函館到着♪

帰札

うーん♪やっぱり一般道の飛ばしっぷりが違いますね♪笑

帰札

R5の森町のラッキーピエロで小休止。

帰札

まだ札幌までは距離があるので腹ごしらえしておきます。
チャイニーズチキンバーガー♪

帰札

札幌にもこのお店が出来る事を切望してます(^_^;)

帰札

5:40 八雲のICから高速道路に乗り、ぶっちぎりまして帰札。



☆この旅で・・・

■私の虫刺され箇所 16箇所(1日2個ペース)

■全走行距離 3422.2km

■道の駅スタンプ 38箇所
ちいちゃんさんから頂いたスタンプ帳 25箇所

■高速料金と給油代のクレジット支払い ¥・・・・・・・(-_-;)絶句。

■失くした物 旦那の携帯と車のドリンクホルダー蓋。

帰札←コレ。

■壊れたもの テント(-_-;)ううっ。


でも・・・
東北キャラバンの思い出プライスレスヽ(^o^)丿

お世話になりました皆様、全部読んでくださった方、本当にありがとうございましたm(__)m

帰札

↑帰札直後のワンコ。

久々のシャンプー後でワンコも布団もしっとりしてます。




渓流
八戸
空腹
乗船
尺八
仙台
 渓流 (2008-11-27 17:48)
 八戸 (2008-11-19 23:56)
 空腹 (2008-11-16 23:46)
 乗船 (2008-11-11 21:35)
 尺八 (2008-11-08 02:12)
 仙台 (2008-10-30 23:00)

この記事へのコメント
キャラバンのレポ含め、お疲れ様でございました。
走行距離3000キロオーバーですか...
やはり、内地を走ると距離が出ますねー。
さぞかしお金も...(笑)。

ポールが裂けたのってカミナリのせいですか?
そんな簡単に裂けるとは思えないので。

来年、新調ですねー。
秀岳荘の春のバーゲンが狙い目ですかねー(笑)。
Posted by tanaami at 2008年12月03日 21:18
tanaamiさん
こんばんは!

お金は・・・(ーー;)ううっ・・・。
や、でも食費で節約してました(笑)
ほっとんどレトルトカレーですし♪

しかももらいもの(^^ゞ

ポールはたぶん強風ですね。
何日か前の時のキャンプと今回はかなり強い風で
テントがしなってましたし・・・(^_^;)
折れるならともかく縦に割れてたみたいなんで・・・。

来年は新調ですよ~♪
車内で就寝がクセになっちゃったので・・・
タープだけでもいいかなぁ~なんて思ってます(^^ゞ
Posted by nuts at 2008年12月03日 21:45
nちゃん、長旅お疲れさん。というよりは
楽しんだね、最後の嵐の夜がn家らしくてGJ!
朝定がダンナくんと50円高く設定してるのヨイ!
テントいらないでしょ、車の中でzzzするとやめられんよ快適で。

じゃこんど新橋で会おう(^^)/~~~
Posted by エドヤマ at 2008年12月03日 21:56
エドヤマさん
こんばんは!

後半は悪天候続きでいつもの我が家に戻りました(笑)
そうそう!!朝食は旦那と差をつけなくては・・・(^^ゞ
テントはそうですね。車内の方が熟睡できました!
いらないかもなぁ・・・テント・・・(^_^;)

新橋は毎回出張の時に思うんですよ(笑)

あー!新橋でホッピー飲みてぇ!!って(^^ゞ
来年には退職しようと思ってるんで・・・1月か2月に
是非~(^o^)丿□
Posted by nuts at 2008年12月03日 22:03
シリーズ完結、おめでとうございます~(^▽^)ノ
楽しいレポだったから、終わるの惜しいです。
最後のキャンプ場はサニタリーもきれいで、快適そうでしたね!
しかし、中も外も雷...すみません、思わず笑ってしまいました(^^ゞ
フェリーから見た海の上の虹、ほんとに半円形!これは羨ましいです!
旅の最後にいいものみられましたね。

さて、来年はどこまで遠征されますでしょうか!
こっちまで楽しみになってきます(゚∀゚)
カモン関西四国方面~(^▽^)ノ
Posted by harry at 2008年12月03日 22:52
ロングランのレポお疲れです!
全編通してずいぶん楽しませていただきました。

あー楽しかった(^.^)

ホント、思い出はプライレスですねぇ。

そうそう、今年もクリスマスランタン、やりますのでどうぞご参加くださいねぇ
Posted by TakaTaka at 2008年12月04日 00:44
レポお疲れ様でした^^/
みなさんの楽しい思い出はホントプライスレスですね♪
なかなかできることではないので、成し遂げたnutsさん
一家はすごいです☆

キャンプ場はトイレや炊事場が整いすぎてて、どこかに泊ってる
みたいですね^^;
Posted by vega at 2008年12月04日 13:09
>帰札

(´o`)帰りーっつ

(´_`)礼

(´o`)着席っ

あ、違うか

や、また流れましょ。そっちに遠征でもいいですよ

akiraさんとこでお世話になる気マンマン(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年12月04日 13:13
harryさん
こんばんは!

2ヶ月かかりました(爆)
どんだけ書くの遅いんだろう・・・私・・・(^_^;)
最後のキャンプ場の携帯失くしたのは
かなーり怒られたんですが・・・・現在・・・旦那は
新しい携帯でウキウキしてますよ~(ーー;)

来年はたぶん川下り♪かなぁ(^^ゞ
道の駅をとりつつ道内の川を攻めたいと思ってます♪
Posted by nutsnuts at 2008年12月04日 22:58
Takaさん
こんばんは!

今年はキャンプ道具が我が家の押入れに
あるのでバッチリ☆ランタン灯せますよ~んヽ(^o^)丿

うまく冷え込んでくれれば・・・バケツに氷でも入れて
キャンドルホルダーをつくっても綺麗かなぁ♪とか
考えてました^^

今年も是非参加させてくださいませ(^o^)丿
よろしくお願いいたします♪
Posted by nutsnuts at 2008年12月04日 23:01
vegaさん
こんばんは!

次回はお会いできるといいですね~♪

長期キャラバンでワンコとずーーーっと一緒に
いれたので本当に良い思い出が出来ました^^
そしてブログを通じてたくさんの人に会って
美味しい物なんかも食べちゃって(^^ゞ

次回長期キャラバンがいつになるかわかりませんが
その日の為に・・・節約生活始めます(笑)
Posted by nutsnuts at 2008年12月04日 23:03
そるとさん
こんばんは!

あ!そうか・・・!

いえ・・・ぜんっぜん関係ない事を今気づきまして(^^ゞ
今日、札幌って書く時に礼って書いちゃったんですよ。
左側は『木』だったか・・・(ーー;)
ゴチャゴチャにして誤魔化した(笑)
なんか変だと思ったんですよねぇ(^_^;)

おおっ!こっち遠征?
カモン(^o^)丿☆
こっちのキャンプ場だったら任せてちょ~♪
Posted by nutsnuts at 2008年12月04日 23:07
>ランタンとタープの距離

我が家なんか、テントの外から「テントが燃えてるよ~!」と教えられて初めて気付いた有様です。(汗)

>思い出プライスレス

それが何よりでした。
またお待ちしてますから~!
Posted by Chum88Chum88 at 2008年12月05日 00:08
chum88さん
こんばんは!

そろそろ寝ようと思っていた矢先
燃えてるよ~!に大爆笑して涙がでてきました(笑)
いやいや・・・笑い事では無いんですが(^_^;)

しばし過去の日記の写真を見ながら
もう既に懐かしい景色を見てボケっとしてました。
また是非行きたいです(^o^)丿
次回・・・『もう1杯~!』と私が言った際には
『早く寝ろ!』と注意してやってください(笑)
Posted by nutsnuts at 2008年12月05日 00:13
あ、nutsさんに是非やっていただきたいのがあるんですよ。
いや、今回のクリスマスランタンじゃなくても良いんですけど

水風船に水を入れて、雪中に放置して外側2センチくらいが凍ったら、風船を割って氷の火屋を作るんです。
これにロウソクを入れるとすごくキレイなんですよ。

いつかレポして欲しいと思っている次第です。(^^ゞ
Posted by TakaTaka at 2008年12月05日 01:00
レポート完結・・・お疲れ様でした。
長野からどんなルートでお帰りになるのか楽しみでした。

函館のラッピってホント良いですよね。ハンバーガーだけでなくラッピグッズも可愛いし・・・

来年はそるとさんも北海道狙いみたいだし(笑)・・・それも楽しみだな!

あのぅ・・・実は来年の札幌雪祭りに家族で遊びに行こうとおもってるんですが・・・あっ私は出張ってことで
札幌に車で行くか電車で行くか迷っとります。
雪祭り期間の札幌市内の渋滞ってすんごいんですか?
Posted by akira at 2008年12月05日 07:55
ああ、完結しちゃったんですねー。
なんか淋しい。(笑)

それだけまとまった日数、
2泊3泊なら絶対にいけないような距離を移動しながらの旅ってめったにできませんよね。
ほんとにプライスレスだと思います。

次回プライスレスは、とりあえず関西まで飛んできていただいて、っと。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年12月05日 08:10
レポお疲れさまでした~。
いやー、最後まで楽しませていただいて、
まるで私まで一緒に旅行していた気分です。
北海道につくと、私までなんかほっとしたりして。
私は茨城県民だってのに(爆)

最後のキャンプ場、素敵でしたね。
景色もいいし、設備もいいし。
お天気にさえ恵まれていたら、最高でしょうね。
いつか、私もこんな旅が出来ればいいなあ。
店のローンが終ったら、nutsさんみたいな旅行をしたいと、
この間旦那に言ったら、
「二週間休めるなら、俺は痔の手術がしたい」と言われてしまい、
痔は本人にとっては切実なようで、何も言い返せず、
夢がますます遠くなったような気がして呆然としています・・・
(ToT)
Posted by 飼い主 at 2008年12月05日 10:38
レポお疲れ様でした〜

こんなキャラバン,私もいつかやってみたいです♪

携帯を無くされて怒っているご主人…いったいどんな顔して怒るのでしょうか(笑)
でも無くしたはずの眼鏡は見つかってよかったですよね〜
Posted by toniすき家で牛丼 at 2008年12月05日 12:18
>『早く寝ろ!』と注意してやってください(笑)

いや、とてもそんな恐ろしいこと…。(汗)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年12月05日 19:22
Takaさん
こんばんは!

あーーーっ!!なるほど♪水風船ですか♪
百均で水風船GETしておきます^^

今日の札幌は気温10℃くらいまであがってしまって
雨が降りましたのでクリスマスまでに
冷え込んでくれるといいのですが(^^ゞ

あとは・・・私の夜間撮影技術ですな( ̄ー ̄;)ヒヤリ・・・(笑)
Posted by nuts at 2008年12月05日 23:54
akiraさん
こんばんは!

北海道から帰られてお風邪を召してると
そるとさんのブログで拝見しました(^_^;)
大丈夫ですか?
私の同僚もインフルにやられている人多数・・・。

来年はこっちでオフ流れ楽しみにしておりますよ~♪

で・・・雪祭りですが・・・夜に仕事が終わって通り過ぎた
くらいしか知識がないんですよ(^_^;)
しかも私も旦那も大通界隈に冬に車で出かけようとは
思いません~(笑)

千歳からホテルへは車で・・・ホテルから公共の交通手段が
良いのではないでしょうかねぇ~(^^ゞ

そして渋滞ですが・・・旦那曰く・・・
北海道で渋滞になってると思った事は無いそうです(笑)
たぶんそちらとずいぶん感覚が違うと思いますよ~(^^ゞ
お役に立てずスミマセン・・・。

もしよろしければ前日にでも雪祭り界隈の道路の写メ送ります(^o^)丿
Posted by nuts at 2008年12月06日 00:01
わたかけmamaさん
こんばんは!

そうですね・・・これから先はまとまった連休って
とりにくいと思います(^_^;)
今回は・・・旦那のリフレッシュ休暇と私が退職するつもり
だったので予定入れていたとの事で上手い具合に
休めましたが・・・(^^ゞ

次回プライスレスは関西・四国ですよ♪たぶんヽ(^o^)丿
予想ではその頃には既に旦那が道外に
転勤してる気がしますが・・・(^_^;)

その時はぜひぜひ~♪テントの雑多さコンテストを
開催しましょう(爆)←負ける気がしない(^_^;)
Posted by nuts at 2008年12月06日 00:06
飼い主さん
こんばんは!

根っからのネガティブなので・・・
途中事故にでも遭うんじゃないかとドキドキ
してたんですよ~(^_^;)
無事・・・極寒の地に戻りました(笑)

痔の手術ですか(笑)
や、笑ってはいけない・・・(^_^;)
辛いらしいですねぇ!!!!!!!!!
あれって・・・治るのにそんなに時間かかるんですか?

ところてんみたいに・・・食べてはトイレに向かうので
あれが痛かったら耐えられないだろうなぁ(ーー;)
と思いました・・・。

いっそ・・・北海道で手術されてはいかがですか♪
良い病院を探しておきますヽ(^o^)丿
療養をキャンプ場で過ごしたり♪

・・・飲んじゃうからダメかなぁ(ーー;)
Posted by nuts at 2008年12月06日 00:13
tonicwaterさん
こんばんは!

欲を言えば・・・もうすこーしだけ暖かい気候の時の
方が良かったかなぁ・・・と思いました(^^ゞ
終盤寒くて車のヒーターつけっぱなしでしたもん。
前半はクーラーだったのになぁ。

旦那の怒り顔ですか?
うーん・・・あまり表情は変わらないんですよね。
常に・・・( ̄△ ̄)こんな顔。
さっき、毎朝さ~鏡見てておもしろくない?と聞いたら
『失礼なっ・・・!!』とまた怒られました(-_-;)
Posted by nuts at 2008年12月06日 00:19
Chum88さん
こんばんは!

ギャーーーーーっ( ̄□ ̄;)!!
どんだけ凶暴なんですか・・・ワタシ(笑)

いえいえ・・・小心者なので・・・
誰も居なくなったら寝ますって(^^ゞ

・・・たぶん(-_-;)
Posted by nuts at 2008年12月06日 00:23
水風船、雪の中に無造作にポンと置くだけで良い感じになるみたいなんですよねぇ
割った風船を剥いて、中の凍っていない水を捨てて、また少し外気に放置すると完成みたいです。

小樽運河の横のレストランでやっているのを見かけたんです。
大阪ではまず出来ないので・・・

カメラのモードを白黒で撮ってもお洒落だし、もちろもんカラーでも。
ピントは浅め(絞りは数字を小さく)で炎に持ってきて、画面全体の右下あたりにキャンドルを持ってくる。背景に雪を入れつつ撮るとなかなか良い感じに・・・
露出補正は-2から+1まで色々撮っておくのが無難です。
他に何かアクセントになるものが後の方でボケててくれるとさらに良いかも

と言う具合でどうですか?
Posted by TakaTaka at 2008年12月11日 01:55
Takaさん
こんにちは!

なるほどなるほど・・・( ..)φメモメモ・・・。
ちょうど今日から冷え込んできまして
やっと今、雪が積もり始めてます。
気温はどれくらいかはわかりませんが、たぶん
凍らせるには十分なのではないかと思いますよ(^o^)丿

雪をバックに撮影・・・。
良い感じにベランダに積もってくれるといいんですが(^^ゞ
絞りの数値を小さくですね!
たくさん色んなので撮ってみて選びます~(^o^)丿
Posted by nuts at 2008年12月12日 13:11
あ、なんかキャンドルを限定しちゃったみたいなんで、そのあたりあまり気にしないでくださいねぇ(^_^;)

いつかやっていただけたら嬉しいな程度ですから(^^ゞ
Posted by TakaTaka at 2008年12月13日 14:39
Takaさん
こんばんは!

面白そうなので是非やります(^^ゞ
クリスマスに間に合わなくてもこの冬の間には
やりますよ!!

もちろんクリスマスにはランタンを灯します~♪
Posted by nuts at 2008年12月14日 00:06

削除
帰札