2019年02月07日
2輪
旦那は結婚前にバンディットというバイクに乗っておりました。
その頃、ワンコと暮らしていた私たちと出会いワンコの散歩中に自宅にあったバイクが盗まれ
無残な姿で戻ってきたことがあります。
いいなー、バイクに乗ってみたかった!免許欲しい!
と、言い続けて数年。
昨年末に突然思い立って旦那に相談もなく自動車学校に申し込んできました。
が、視力検査で引っかかり入校式前にはメガネを新調してきてくださいとのこと。
思わぬ出費・・・(-_-;)
無事に入校式を迎える事が出来ましたが、普段着で行っていたのに即日教習開始。
この・・・初日の・・・倒れたバイクの引き起こしが私にとって一番の難関でした。
約200キロ・・・ビクともせん・・・1㎜も動きません(-_-;)
免許・・・やめればよかった・・・なんでこんな事してるんだろう・・・と後悔の嵐。
何度も教官に見本を見せてもらいます。
最終的に・・・全部コツを無視して・・・うおりゃーーーー!!っと渾身の力で持ち上げました。
帰ってから腕を見たら内側があちこち内出血してた(-_-;)
力入れると血管切れるんですね。
次は腕がガクガクするままバイクを持って歩く。
右まわり、左まわり・・・もうダメ・・・死ぬ・・・体力の無さを実感しました。
そしてエンジンをかけていよいよ乗り込みます。
教官が走って追いかけてきて指示をしてくれます。
この乗った時の気持ちよさったら最高でした!
汗だくだったので冬なのに涼しい~!と思いました。
毎日2時間の教習、変なところに力が入っているのか手が腱鞘炎みたいになり
仕事中のパソコンを打つ手がプルプルしました。
実車は楽しいんですがシミュレーターというゲームセンターのようなバイクは何度も事故りました。
山道を高速で歩く老人、無法地帯の町、突然出てくる砂利道
そしてまた高速で飛び出してくる老人
私よりもこの町の住人に交通ルールを守るように言って欲しい(-_-;)
実車では1度だけS字中に前方にバイクが見えて曲がっている最中にブレーキしてコケましたが
その時はあっさりバイクを持ち上げられました。不思議です。
ギア入ったままエンストしたので前に動かないしエンジンかからなくてあせりましたが(^_^;)
クラッチかぁ~!!と気づくまで時間がかかりました。
2週間くらいで卒検になり無事に合格。
3コース中の1コースしか覚えておらずドンピシャでそのコースが課題だったのでラッキー♪
通っている時に赤男爵さんに何度も見に行き・・・合格後に購入したバイクはこちら♪
迷いに迷って・・・軽くて曲がりやすい、座り心地が安心するのとシンプルなデザイン。

お祝いに旦那がプロテクター付のウエアとヘルメットを買ってくれました。
バイク屋さんから乗って帰ってくるのがドッキドキでした・・・。初めての公道・・・。
この後、入院してしまったのでまだ市内くらいしか乗れてませんけどね(^_^;)
その頃、ワンコと暮らしていた私たちと出会いワンコの散歩中に自宅にあったバイクが盗まれ
無残な姿で戻ってきたことがあります。
いいなー、バイクに乗ってみたかった!免許欲しい!
と、言い続けて数年。
昨年末に突然思い立って旦那に相談もなく自動車学校に申し込んできました。
が、視力検査で引っかかり入校式前にはメガネを新調してきてくださいとのこと。
思わぬ出費・・・(-_-;)
無事に入校式を迎える事が出来ましたが、普段着で行っていたのに即日教習開始。
この・・・初日の・・・倒れたバイクの引き起こしが私にとって一番の難関でした。
約200キロ・・・ビクともせん・・・1㎜も動きません(-_-;)
免許・・・やめればよかった・・・なんでこんな事してるんだろう・・・と後悔の嵐。
何度も教官に見本を見せてもらいます。
最終的に・・・全部コツを無視して・・・うおりゃーーーー!!っと渾身の力で持ち上げました。
帰ってから腕を見たら内側があちこち内出血してた(-_-;)
力入れると血管切れるんですね。
次は腕がガクガクするままバイクを持って歩く。
右まわり、左まわり・・・もうダメ・・・死ぬ・・・体力の無さを実感しました。
そしてエンジンをかけていよいよ乗り込みます。
教官が走って追いかけてきて指示をしてくれます。
この乗った時の気持ちよさったら最高でした!
汗だくだったので冬なのに涼しい~!と思いました。
毎日2時間の教習、変なところに力が入っているのか手が腱鞘炎みたいになり
仕事中のパソコンを打つ手がプルプルしました。
実車は楽しいんですがシミュレーターというゲームセンターのようなバイクは何度も事故りました。
山道を高速で歩く老人、無法地帯の町、突然出てくる砂利道
そしてまた高速で飛び出してくる老人
私よりもこの町の住人に交通ルールを守るように言って欲しい(-_-;)
実車では1度だけS字中に前方にバイクが見えて曲がっている最中にブレーキしてコケましたが
その時はあっさりバイクを持ち上げられました。不思議です。
ギア入ったままエンストしたので前に動かないしエンジンかからなくてあせりましたが(^_^;)
クラッチかぁ~!!と気づくまで時間がかかりました。
2週間くらいで卒検になり無事に合格。
3コース中の1コースしか覚えておらずドンピシャでそのコースが課題だったのでラッキー♪
通っている時に赤男爵さんに何度も見に行き・・・合格後に購入したバイクはこちら♪
迷いに迷って・・・軽くて曲がりやすい、座り心地が安心するのとシンプルなデザイン。

お祝いに旦那がプロテクター付のウエアとヘルメットを買ってくれました。
バイク屋さんから乗って帰ってくるのがドッキドキでした・・・。初めての公道・・・。
この後、入院してしまったのでまだ市内くらいしか乗れてませんけどね(^_^;)