2019年08月16日
鵡川
運動の為に通院の時に歩いて行ってみました。
豊平川、歩いて橋を渡るのは初めてです。

検査結果はバッチリ(○´∀`○)
薬と食事制限が無くなりました。
早速念願のラーメン食べに行きました♪
この通院の一週間前にゆるりと道の駅キャンプに出かけたので日記を書いておきます。

ルートはこんな感じ。
10時頃自宅を出発、札幌南ICから高速道路に乗ります。
新千歳空港にIC出来たんですねー!なんか色々変わってて驚きました。
11時頃に『ウトナイ湖』に立ち寄り、たい焼きとベーグルを購入。

飲み物はトウキビ茶、これ空港とかでも売ってて好きなんです。
すごいトウキビの味なのでおススメです。
写真撮るの忘れたけどたぶん一種類しかないので見つかります。
12:00 『むかわ四季の館』 到着。

駐車場はとても広いです。
お風呂もあるのでP泊も良さげです。ロケーションは町中ですが静かそうです。
お土産は猫のぬいぐるみなど色々ありますがししゃもが2,000円くらいでした。

こぶ巻きとご当地Tシャツを購入、キャンプ場で見かけたら声をかけてくださいw
喫茶店と奥に居酒屋のような食堂があり、ちょうどお昼だったのでこちらで食事にしました。

旦那がホッケフライ定食 700円

私がサーモンヅケ丼 700円
そばとかラーメンとかもあってリーズナブルなお値段でメチャうまでした!!
小上りとかもあってお子様連れとかにもいいと思います。
今回は道の駅はこの1個で終了。
キャンプ場に向かいます。

馬だー!!北海道だー!!
初めてのキャンプ場に到着、ワンコ禁止なところなので名前は伏せます。

入院中に夢にまでみたキャンプ♪やっと実現しました。

後ろのアルコールゼロのやつが私用です(笑)
最近のノンアルコールってスゴイですよね・・・めっちゃビールの味がする(^_^;)
そしてプラシーボ効果なのか酔っ払った気持ちになります。
これ、運転して大丈夫なんだろうか・・・本当にゼロ%なの!?

ご一緒してくれた皆様とシューマイパーティ

我が家はリッツパーティ

子供の時に憧れたけど一度もやった事がなかったので・・・
リッツではなくルヴァンだけど(-_-;)
匠の手によって豪華さがプラスされました。

帰宅後に秀岳荘に寄ってバーナー(とランタン)を買ってしまった事をこちらでご報告しておきます。
他のご家族とキャンプに行くと・・・実演で見てしまうので物欲が沸きます(^_^;)
みなさま色々ありがとうございました。
こちらのキャンプ場は夜になるとホタルも鑑賞できてとても楽しかったです。
ホタル初めて見たので感動しました。

近くに川も流れていて水切りして遊べます。
ワンバウンドしかしないけど(-_-;)
フォームだけはバッチリです。

ムキになって「ええ石」を探している旦那、平たい石がいいんだっけ?
ちなみにこの日記・・・7月末に書き始めて忘れていたので時系列おかしいです(-_-;)
まぁいいか・・・。
こんな感じで今年はゆるゆると道の駅を回りたいと思います。
豊平川、歩いて橋を渡るのは初めてです。

検査結果はバッチリ(○´∀`○)
薬と食事制限が無くなりました。
早速念願のラーメン食べに行きました♪
この通院の一週間前にゆるりと道の駅キャンプに出かけたので日記を書いておきます。

ルートはこんな感じ。
10時頃自宅を出発、札幌南ICから高速道路に乗ります。
新千歳空港にIC出来たんですねー!なんか色々変わってて驚きました。
11時頃に『ウトナイ湖』に立ち寄り、たい焼きとベーグルを購入。

飲み物はトウキビ茶、これ空港とかでも売ってて好きなんです。
すごいトウキビの味なのでおススメです。
写真撮るの忘れたけどたぶん一種類しかないので見つかります。
12:00 『むかわ四季の館』 到着。

駐車場はとても広いです。
お風呂もあるのでP泊も良さげです。ロケーションは町中ですが静かそうです。
お土産は猫のぬいぐるみなど色々ありますがししゃもが2,000円くらいでした。

こぶ巻きとご当地Tシャツを購入、キャンプ場で見かけたら声をかけてくださいw
喫茶店と奥に居酒屋のような食堂があり、ちょうどお昼だったのでこちらで食事にしました。

旦那がホッケフライ定食 700円

私がサーモンヅケ丼 700円
そばとかラーメンとかもあってリーズナブルなお値段でメチャうまでした!!
小上りとかもあってお子様連れとかにもいいと思います。
今回は道の駅はこの1個で終了。
キャンプ場に向かいます。

馬だー!!北海道だー!!
初めてのキャンプ場に到着、ワンコ禁止なところなので名前は伏せます。

入院中に夢にまでみたキャンプ♪やっと実現しました。

後ろのアルコールゼロのやつが私用です(笑)
最近のノンアルコールってスゴイですよね・・・めっちゃビールの味がする(^_^;)
そしてプラシーボ効果なのか酔っ払った気持ちになります。
これ、運転して大丈夫なんだろうか・・・本当にゼロ%なの!?

ご一緒してくれた皆様とシューマイパーティ

我が家はリッツパーティ

子供の時に憧れたけど一度もやった事がなかったので・・・
リッツではなくルヴァンだけど(-_-;)
匠の手によって豪華さがプラスされました。

帰宅後に秀岳荘に寄ってバーナー(とランタン)を買ってしまった事をこちらでご報告しておきます。
他のご家族とキャンプに行くと・・・実演で見てしまうので物欲が沸きます(^_^;)
みなさま色々ありがとうございました。
こちらのキャンプ場は夜になるとホタルも鑑賞できてとても楽しかったです。
ホタル初めて見たので感動しました。

近くに川も流れていて水切りして遊べます。
ワンバウンドしかしないけど(-_-;)
フォームだけはバッチリです。

ムキになって「ええ石」を探している旦那、平たい石がいいんだっけ?
ちなみにこの日記・・・7月末に書き始めて忘れていたので時系列おかしいです(-_-;)
まぁいいか・・・。
こんな感じで今年はゆるゆると道の駅を回りたいと思います。
Posted by nuts at
17:50
│道の駅日記2019(北海道)