ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月19日

八戸

今日は出張明けの休日だったんですが・・・すんごい楽しみにしてる事があり
TVの前でスタンばってました。

大阪の友人と電話で話しつつ・・・見たTV番組は『お母さんと一緒』

実は今日の放送で我が家のアイドル♪東京に住む姪っ子が出てたんですぅ~♪

やはり身内はカワイイ・・・(笑)

同じ内容にも関わらず・・・夕方の再放送まで録画する始末(^^ゞ

大勢の中にちょこーっと出てただけなんですが感激でした♪

さて近況はこれぐらいにしまして・・・
早いとこ終わらせないと年が越せない東北レポを書かせていただきます。
夜も遅いのであんまり進められないんですが・・・牛歩でもやらんよりマシだ!と思いまして(ーー;)

9月26日 

6時起床。

八戸

ワンコにご飯をあげて荷物を整理します。

コレ、本当に危なくて
旅の始盤に一度急ブレーキをかけた時に大きな荷物が前の座席にガーンって
ぶつかってきた時に気づきました。後部座席にワンコが居なくて良かった・・・と。

八戸

道の駅にあった看板。

イチゴ煮(ーー;)?って一瞬何かと思ったんですがウニが入った汁みたいですね。

八戸

本日のルートはこんな感じです。
十和田湖方面に向かって奥入瀬渓流を見ようツアーになっております。

とりあえず八戸を目指して出発。
我が家の大好きなコインランドリーを探します。

便利な世の中です。

携帯で検索すると住所もバッチリ出てきます。
アホナビオに入力しまして無事到着。

八戸

旅の終盤だったので洗わなくてもいいかもと思えるんですが現在着てる服で
ラストだったんですよね(^_^;)

洗ってる間にコンビニで軽食を食べて9:30洗濯終了。
夫婦無言で家庭用透明収納ケースに衣類を畳んで入れます。
だいぶん宿無し生活に慣れてきてるなぁ・・・と思いました。

出発しまして内陸方面に走ります。

10:25 『さんのへ』到着。

八戸

軽食、お土産屋さんは南部せんべいが多いです。
外の野菜市みたいなところでは果物とかニンニクが売ってました。

八戸

出発しましてR4からR45へ北へ向かいます。
道路脇にはリンゴの木&実が実ってます。

八戸

一瞬ジャリ道に出たのでドキドキしましたがすぐ舗装道路に戻りまして一安心。
ちょっと休憩・・・と思いワンコのお水タイム。

八戸

ワンコが水を飲んでる隙に外へ出まして撮影したのがコチラ。

八戸

道路の溝です。

これが珍しいと思えるのは北海道民だけでしょうか(ーー;)?

あとは

八戸

散らかってる道路!!

コチラは

八戸

栗~♪
北海道にも栗はありますが、こんな風に道路脇に生えてたりするのってすんごい珍しいです!!
なんで誰も拾っていかないんだろう・・・。

こういう違いがなんだか道外に来てるんだ~♪という気分になれて嬉しいです♪

11:15 『しんごう』到着。

八戸

野菜と小さめの軽食屋さんがあります。
キャンプ場が隣接してるみたいですね。

で、売っている野菜の中で不思議な野菜を見つけたので
写真に撮ってもいいですか~?と聞きました。

八戸

快くOK!してくださり、不思議な形のズッキーニを撮影出来ました。

味や調理方法はフツウのズッキーニと同じみたいです。

『こっちにもっとおもしろいのあるよ~』と教えてくれたのがコチラ。

八戸

というワケで今日はこのへんでおやすみなさいませm(__)m






帰札
渓流
空腹
乗船
尺八
仙台
 帰札 (2008-12-03 20:33)
 渓流 (2008-11-27 17:48)
 空腹 (2008-11-16 23:46)
 乗船 (2008-11-11 21:35)
 尺八 (2008-11-08 02:12)
 仙台 (2008-10-30 23:00)


削除
八戸