2008年08月23日
対岸
9月の連休まで今日が最後の旦那と一緒のお休みかもしれません。
次の一緒のお休みは麻雀大会なんで(^^ゞ
↑
大阪から友人が帰省してくる。
今日、道具類とか買いにいかないとなぁ。
関係ないけど数日前からホイル焼きが食べたくなっております。
何か突然『これ食べたいっ!!』って思う事ってないですか?
そしてそれは抑えられないんです。
もう・・・絶対に食べちゃるーーっ( ̄□ ̄)!!
と一日一杯ホイル焼きの事を考えてます。
さて、買い物前に先日のキャンプの続きを書いておきます。
7時起床。

夜中に1時間おきにワンコにトイレに起こされた旦那、ご愁傷様です。

昨日の昼食と同じメニューの朝食を食べます。

今回は風も無くお天気も良いので出来そうですよ♪
早速準備開始ヽ(^o^)丿

ワンコにライフジャケットをつけて出発~♪

えっほ♪えっほ♪
結構重いです。

ここがちょうど粘土っぽい泥になっててツルっといったら大変です。

まずは私が後ろで漕ぎ漕ぎ。
久しぶりだし、底が見えないと怖いのであまり遠くに行けません。
沖に向かえ~!!と騒ぐ旦那と必ずどちらかに身を乗り出して艇を傾けるワンコ。
怖い・・・(ーー;)

もう!そんなに言うならアンタ達だけでいきなはれ(ーー;)
漕ぐのが下手だとかゴチャゴチャ言われてキレぎみの私、下船です。

ワンコと旦那の二人で出発。

遠くに小さくなる旦那達。
ワンコさえ乗っていなければ・・・沈しろ~(ーー;)と呪うところです。
しばらく乗ってから旦那達が戻ってきました。
風もないし・・・今度は私が前で旦那が後ろに乗って再出発。

忘れてました(ーー;)
私が前だと・・・ワンコが後ろの旦那のところに行きたくて左右に思いっきり動く事を(ーー;)
右に艇を傾けつつ・・・湖面を覗き込んでいるワンコ。
ふと水面に向かって前足を伸ばしたと思ったら・・・
どぼーん!!
落ちたーーーっ( ̄□ ̄;)!!
すぐさまリードに手を伸ばします。
プカーっと後ろ方向に流れていくワンコを後ろの旦那がキャッチ。
ワンコは暴れるでも無く・・・ボーゼンとしております。
これ・・・乗せるのすごい難しいですね。
もし人間だったらもっと難しいかも(ーー;)
旦那が落ちたら岸まで泳がせよう。
大騒ぎでワンコを艇に引き上げぜぃぜぃ言いながら、しばらくボーっとしてました。
ワンコのライフジャケットはちゃんと浮く事はわかりましたが・・・引き上げるのが
大変なのでなるべく落ちないで欲しいです。

ブルブルして水気を飛ばすワンコと一枚しか持って来ていないズボンが
ズブ濡れの旦那。
水面も地面のように降りられると思って手を伸ばしたのか・・・
暑いからドボンしたくなって飛び込んだのか・・・
ワンコの行動はいつも予測できません。

今ので疲れたので一旦休憩。
コーヒーを飲んだり、トイレタイムなどをして再出発。

次の目標は対岸です。
目でみると近い感じがするけど実際はどうなんだろう(ーー;)?
湖底が見えないと不安になるタイプなので・・・もう何も考えずに漕いでみます。

懲りずに湖面を覗き込むワンコ。
頑張って漕げばスピードが出るんですね。
あっという間に着きました。
さすが私( ̄ー ̄)♪笑

あまり人が立ち入ってないせいか、水が澄んでいます。

やたっ♪上陸~ヽ(^o^)丿

向こう岸がキャンプ場です。
我が家のような初心者にはちょうどいい距離ですね(^^ゞ



しばし探検ごっこをして過ごしました。
探検と言えば、川口探検隊!!
・・・川口だよね(ーー;)?たしか・・・。
特にヘビに噛まれるでもなく、未知との遭遇も無かったんですが探検終了。
帰りは俺が漕ぐと意気込んでいる旦那に交代。

教訓を生かしてワンコは後ろの乗ってます。
無事到着しまして泥だらけの船達を乾燥させます。

さてさて・・・では・・・もう船には乗りませんので・・・

昨晩の残り肉と共に向かい酒♪

ワンコも日なたに寝かせて乾燥させます。

きーもちいいーヽ(^o^)丿
日陰にイスを移して2本目♪
最高です。
かなりノンビリできたので撤収開始。
1時頃キャンプ場を出発しました。
途中、道の駅に立ち寄りまして

ソフトクリームを購入。

このソフトの味はなんでしょう?
と旦那に尋ねたところ一口食べて『梅~♪』と答えてました。
残念。惜しい。
答えはシソでした。
さて出発しましてこちら

道北のバス停なんですが・・・以前から知ってはいたんですが
これ、ずーーーーっとペンギンだと思ってたんですよ。
いまさらですが・・・これってカラス?ですよね?
なんとなく地名にビバガラスとかって書いてあったので(ーー;)
途中にある祖母の家に立ち寄り、帰省していた伯母夫婦に実家で焼肉をするから
後から来てね~♪と伝えて、お参りをしてから出発。
実家に到着後は船を洗ったり

夕食の為にクーラーボックスに残った酒を冷蔵庫に移したりして準備開始。
伯母夫婦と祖母も到着しまして夕食スタート♪
ばあちゃんが肉好きだとは初めて知りました。

写真の奥の方で真っ黒にこげているのはハンペンです。
伯母&母の二人は肉が苦手なんです。
父が恒例の・・・みんなで記念撮影するぞ~と三脚を持ってスタンバイしたにも関わらず
イカにはショウガがなくっちゃ!と取りに行く伯母と空いた皿を下げに行こうとする母。
めんどくさいから二人に早く座ってほしい私。
落ち着いて食べれん・・・(ーー;)
母達はそのまま畑に繰り出して野菜を取りに行きました。

花束のようなシソとか色々。
そろそろ暗いからランタンでも出そうか・・・と思ったら

すんごい昭和の香り・・・っていうか・・・大正じゃないのっ( ̄□ ̄;)!!という
ランタンが出てきました。
火をつけるのはたぶん50年ぶりとかそういうレベルだと思われます。
当たり前ですがアウトドア用では無く、自宅用だったみたいです。
あまりに古いので爆発しないか心配です(笑)
翌朝帰札して出勤。
疲れたけど楽しかったーヽ(^o^)丿
次の一緒のお休みは麻雀大会なんで(^^ゞ
↑
大阪から友人が帰省してくる。
今日、道具類とか買いにいかないとなぁ。
関係ないけど数日前からホイル焼きが食べたくなっております。
何か突然『これ食べたいっ!!』って思う事ってないですか?
そしてそれは抑えられないんです。
もう・・・絶対に食べちゃるーーっ( ̄□ ̄)!!
と一日一杯ホイル焼きの事を考えてます。
さて、買い物前に先日のキャンプの続きを書いておきます。
7時起床。
夜中に1時間おきにワンコにトイレに起こされた旦那、ご愁傷様です。
昨日の昼食と同じメニューの朝食を食べます。
今回は風も無くお天気も良いので出来そうですよ♪
早速準備開始ヽ(^o^)丿
ワンコにライフジャケットをつけて出発~♪
えっほ♪えっほ♪
結構重いです。
ここがちょうど粘土っぽい泥になっててツルっといったら大変です。
まずは私が後ろで漕ぎ漕ぎ。
久しぶりだし、底が見えないと怖いのであまり遠くに行けません。
沖に向かえ~!!と騒ぐ旦那と必ずどちらかに身を乗り出して艇を傾けるワンコ。
怖い・・・(ーー;)
もう!そんなに言うならアンタ達だけでいきなはれ(ーー;)
漕ぐのが下手だとかゴチャゴチャ言われてキレぎみの私、下船です。
ワンコと旦那の二人で出発。
遠くに小さくなる旦那達。
ワンコさえ乗っていなければ・・・沈しろ~(ーー;)と呪うところです。
しばらく乗ってから旦那達が戻ってきました。
風もないし・・・今度は私が前で旦那が後ろに乗って再出発。
忘れてました(ーー;)
私が前だと・・・ワンコが後ろの旦那のところに行きたくて左右に思いっきり動く事を(ーー;)
右に艇を傾けつつ・・・湖面を覗き込んでいるワンコ。
ふと水面に向かって前足を伸ばしたと思ったら・・・
どぼーん!!
落ちたーーーっ( ̄□ ̄;)!!
すぐさまリードに手を伸ばします。
プカーっと後ろ方向に流れていくワンコを後ろの旦那がキャッチ。
ワンコは暴れるでも無く・・・ボーゼンとしております。
これ・・・乗せるのすごい難しいですね。
もし人間だったらもっと難しいかも(ーー;)
旦那が落ちたら岸まで泳がせよう。
大騒ぎでワンコを艇に引き上げぜぃぜぃ言いながら、しばらくボーっとしてました。
ワンコのライフジャケットはちゃんと浮く事はわかりましたが・・・引き上げるのが
大変なのでなるべく落ちないで欲しいです。
ブルブルして水気を飛ばすワンコと一枚しか持って来ていないズボンが
ズブ濡れの旦那。
水面も地面のように降りられると思って手を伸ばしたのか・・・
暑いからドボンしたくなって飛び込んだのか・・・
ワンコの行動はいつも予測できません。
今ので疲れたので一旦休憩。
コーヒーを飲んだり、トイレタイムなどをして再出発。
次の目標は対岸です。
目でみると近い感じがするけど実際はどうなんだろう(ーー;)?
湖底が見えないと不安になるタイプなので・・・もう何も考えずに漕いでみます。
懲りずに湖面を覗き込むワンコ。
頑張って漕げばスピードが出るんですね。
あっという間に着きました。
さすが私( ̄ー ̄)♪笑
あまり人が立ち入ってないせいか、水が澄んでいます。
やたっ♪上陸~ヽ(^o^)丿
向こう岸がキャンプ場です。
我が家のような初心者にはちょうどいい距離ですね(^^ゞ
しばし探検ごっこをして過ごしました。
探検と言えば、川口探検隊!!
・・・川口だよね(ーー;)?たしか・・・。
特にヘビに噛まれるでもなく、未知との遭遇も無かったんですが探検終了。
帰りは俺が漕ぐと意気込んでいる旦那に交代。
教訓を生かしてワンコは後ろの乗ってます。
無事到着しまして泥だらけの船達を乾燥させます。
さてさて・・・では・・・もう船には乗りませんので・・・
昨晩の残り肉と共に向かい酒♪
ワンコも日なたに寝かせて乾燥させます。
きーもちいいーヽ(^o^)丿
日陰にイスを移して2本目♪
最高です。
かなりノンビリできたので撤収開始。
1時頃キャンプ場を出発しました。
途中、道の駅に立ち寄りまして
ソフトクリームを購入。
このソフトの味はなんでしょう?
と旦那に尋ねたところ一口食べて『梅~♪』と答えてました。
残念。惜しい。
答えはシソでした。
さて出発しましてこちら
道北のバス停なんですが・・・以前から知ってはいたんですが
これ、ずーーーーっとペンギンだと思ってたんですよ。
いまさらですが・・・これってカラス?ですよね?
なんとなく地名にビバガラスとかって書いてあったので(ーー;)
途中にある祖母の家に立ち寄り、帰省していた伯母夫婦に実家で焼肉をするから
後から来てね~♪と伝えて、お参りをしてから出発。
実家に到着後は船を洗ったり
夕食の為にクーラーボックスに残った酒を冷蔵庫に移したりして準備開始。
伯母夫婦と祖母も到着しまして夕食スタート♪
ばあちゃんが肉好きだとは初めて知りました。
写真の奥の方で真っ黒にこげているのはハンペンです。
伯母&母の二人は肉が苦手なんです。
父が恒例の・・・みんなで記念撮影するぞ~と三脚を持ってスタンバイしたにも関わらず
イカにはショウガがなくっちゃ!と取りに行く伯母と空いた皿を下げに行こうとする母。
めんどくさいから二人に早く座ってほしい私。
落ち着いて食べれん・・・(ーー;)
母達はそのまま畑に繰り出して野菜を取りに行きました。
花束のようなシソとか色々。
そろそろ暗いからランタンでも出そうか・・・と思ったら
すんごい昭和の香り・・・っていうか・・・大正じゃないのっ( ̄□ ̄;)!!という
ランタンが出てきました。
火をつけるのはたぶん50年ぶりとかそういうレベルだと思われます。
当たり前ですがアウトドア用では無く、自宅用だったみたいです。
あまりに古いので爆発しないか心配です(笑)
翌朝帰札して出勤。
疲れたけど楽しかったーヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 15:42
│道の駅日記2008 (プチ東北編&道内湖畔巡り♪)
この記事へのコメント
8枚目のワンコちゃん、
乗り出しすぎで笑えますっ!!!!!!!(爆)
めっちゃ必死ですねー。かわいい~~~~~♪
日なたで乾燥中のワンコちゃんもかわいいし~~~♪
なごみます。
ランタン、すんごい素敵じゃないですかー!
なんかほら、今人気のある
フュアなんとか、とか
フェアなんとか、とかなんとかいうランタンと形一緒ですよね?
私、新品ぴかぴかよりもこういうのの方が好きですよー。
乗り出しすぎで笑えますっ!!!!!!!(爆)
めっちゃ必死ですねー。かわいい~~~~~♪
日なたで乾燥中のワンコちゃんもかわいいし~~~♪
なごみます。
ランタン、すんごい素敵じゃないですかー!
なんかほら、今人気のある
フュアなんとか、とか
フェアなんとか、とかなんとかいうランタンと形一緒ですよね?
私、新品ぴかぴかよりもこういうのの方が好きですよー。
Posted by わたかけmama at 2008年08月23日 18:13
こんばんは!
この形のランタン、実は先日長野に行ったときに、古民具の展示の場所ですごく似たようなのを見たんです!
それですごいって思って写真に撮りましたよ!
そのうちUPしますね(^▽^)ノ
nutsさんファミリーも、あたらしく導入したカヤックが、
キャンプの楽しさを増幅させてますね。
こういう+αの楽しさっていいですね。
しかし、水におちるとは(笑)←スミマセン、ライフジャケット着てるから安心して笑っていられますが、なっつちゃん本人もびっくりしたんでしょうね。
この形のランタン、実は先日長野に行ったときに、古民具の展示の場所ですごく似たようなのを見たんです!
それですごいって思って写真に撮りましたよ!
そのうちUPしますね(^▽^)ノ
nutsさんファミリーも、あたらしく導入したカヤックが、
キャンプの楽しさを増幅させてますね。
こういう+αの楽しさっていいですね。
しかし、水におちるとは(笑)←スミマセン、ライフジャケット着てるから安心して笑っていられますが、なっつちゃん本人もびっくりしたんでしょうね。
Posted by harry
at 2008年08月23日 19:24

(´▽`)ノ
↑
お~、実家の納屋にあるのもおなじようなランタンだったり(笑)
↑
…と、バックカントリーはサイドが高いので落ちたらあがりにくいデス
↑
モーターマウントベースはうまく利用できんかなぁ…むずかしいかぁ(ーー;
↑
ヒトがいない対岸とか中洲とか、探検気分で楽しくなりますな♪
↑
ソフト…次はわさび味ですな、お待ちしとりましてよ
↑
お~、実家の納屋にあるのもおなじようなランタンだったり(笑)
↑
…と、バックカントリーはサイドが高いので落ちたらあがりにくいデス
↑
モーターマウントベースはうまく利用できんかなぁ…むずかしいかぁ(ーー;
↑
ヒトがいない対岸とか中洲とか、探検気分で楽しくなりますな♪
↑
ソフト…次はわさび味ですな、お待ちしとりましてよ
Posted by (´▽`)そると
at 2008年08月23日 19:50

あっ...
落ちましたか...
ジャケットがあってよかったですねー。
無くても、泳ぎが上手だから大丈夫なのかな(笑)?
朱鞠内は底が見えなくて私も怖いです。
以前、家族でボートに乗ったんですが、
怖くて沖には行けませんでした。
それにしても...
あのバス停カラスですか!?
私も奥さんもペンギンだとばかり....
おそらく道民の9割以上が誤解していると思われます(笑)。
落ちましたか...
ジャケットがあってよかったですねー。
無くても、泳ぎが上手だから大丈夫なのかな(笑)?
朱鞠内は底が見えなくて私も怖いです。
以前、家族でボートに乗ったんですが、
怖くて沖には行けませんでした。
それにしても...
あのバス停カラスですか!?
私も奥さんもペンギンだとばかり....
おそらく道民の9割以上が誤解していると思われます(笑)。
Posted by tanaami
at 2008年08月23日 21:34

わたかけmamaさん
こんばんは!
乗り出し過ぎてますよね(笑)
こんな感じで覗き込んで右手を伸ばして
そのままドボンと落ちていきました(^_^;)
ライフジャケットがあって本当に良かったです。
泳げるとしても深さがあるのでちょっと心配ですよね(^^ゞ
ランタン、なんであるんだろう(ーー;)?
と思ったら昔は普通に使ってたんですもんね。
中の芯の太さがどうのこうの・・・と父が話してましたが
食べるのに夢中で聞いてませんでした(笑)
こんばんは!
乗り出し過ぎてますよね(笑)
こんな感じで覗き込んで右手を伸ばして
そのままドボンと落ちていきました(^_^;)
ライフジャケットがあって本当に良かったです。
泳げるとしても深さがあるのでちょっと心配ですよね(^^ゞ
ランタン、なんであるんだろう(ーー;)?
と思ったら昔は普通に使ってたんですもんね。
中の芯の太さがどうのこうの・・・と父が話してましたが
食べるのに夢中で聞いてませんでした(笑)
Posted by nuts at 2008年08月23日 22:46
harryさん
こんばんは!
ええーっ!!
写真楽しみにしてます♪ヽ(^o^)丿
実家の納屋にはたまに不思議な物があるんですよ。
木で出来た農機具?なのか何なのか(ーー;)?
子供の頃に屋根裏によじのぼった時に
ホコリまみれになりながら見た事があります(^^ゞ
カヤックは本当に自分がやるとは思ってなかった(笑)
まだ全然乗ってて怖いですよぅ~(^_^;)
洗い方とか道具とかそるとさんに聞きまくりです。
harryさんも登山だったりバードウォッチングだったり♪
キャンプ以外の楽しみを満喫されてますよね^^
こんばんは!
ええーっ!!
写真楽しみにしてます♪ヽ(^o^)丿
実家の納屋にはたまに不思議な物があるんですよ。
木で出来た農機具?なのか何なのか(ーー;)?
子供の頃に屋根裏によじのぼった時に
ホコリまみれになりながら見た事があります(^^ゞ
カヤックは本当に自分がやるとは思ってなかった(笑)
まだ全然乗ってて怖いですよぅ~(^_^;)
洗い方とか道具とかそるとさんに聞きまくりです。
harryさんも登山だったりバードウォッチングだったり♪
キャンプ以外の楽しみを満喫されてますよね^^
Posted by nuts at 2008年08月23日 22:56
そるとさん
こんばんは!
そるとさんの実家にもありましたか~(^o^)丿
バックカントリーは上がりにくいんですね。
じゃ、落ちたら無理に上がらない方が良さそうですね(^^ゞ
やっぱり旦那には泳いで岸まで行ってもらおう(笑)
モーターマウントベース?
長野でじっくり聞かせていただきます♪
初川流れ~♪楽しみだぁ^^
対岸とか中洲>
展望台から見えた島にも行きたかったんですが
その途中でのワンコドボンだったんですよ(^_^;)
↑
あまり無理はしないタイプ(^^ゞ
こんばんは!
そるとさんの実家にもありましたか~(^o^)丿
バックカントリーは上がりにくいんですね。
じゃ、落ちたら無理に上がらない方が良さそうですね(^^ゞ
やっぱり旦那には泳いで岸まで行ってもらおう(笑)
モーターマウントベース?
長野でじっくり聞かせていただきます♪
初川流れ~♪楽しみだぁ^^
対岸とか中洲>
展望台から見えた島にも行きたかったんですが
その途中でのワンコドボンだったんですよ(^_^;)
↑
あまり無理はしないタイプ(^^ゞ
Posted by nuts at 2008年08月23日 23:08
tanaamiさん
こんばんは!
ジャケットすごいですねぇ(^_^;)
実はちょっと不安だったんですよ。
浮くといっても人間と違って不便なんじゃないかな?って
あっさり綺麗な状態で浮いて流れて行ったので
背中の部分をすぐに掴めました。
ここ、ボートもありますよね。
すごい安定してる感じがしました。
ライフジャケットも付けてなかった気がします(^_^;)
そっちにも乗ってみたかったんですが
ワンコも乗れるのかなぁ。
あ!!!!
カラスは勝手に私が思い込んでいるんですが・・・
地名だったりお店だったりの名前がビバガラスって
書いてあったんですよ。
なのでカラスなんじゃないかなぁ(^^ゞと思って・・・。
↑
調べてない(笑)
こんばんは!
ジャケットすごいですねぇ(^_^;)
実はちょっと不安だったんですよ。
浮くといっても人間と違って不便なんじゃないかな?って
あっさり綺麗な状態で浮いて流れて行ったので
背中の部分をすぐに掴めました。
ここ、ボートもありますよね。
すごい安定してる感じがしました。
ライフジャケットも付けてなかった気がします(^_^;)
そっちにも乗ってみたかったんですが
ワンコも乗れるのかなぁ。
あ!!!!
カラスは勝手に私が思い込んでいるんですが・・・
地名だったりお店だったりの名前がビバガラスって
書いてあったんですよ。
なのでカラスなんじゃないかなぁ(^^ゞと思って・・・。
↑
調べてない(笑)
Posted by nuts at 2008年08月23日 23:14
(´▽`)
↑
今ググったらっ
↑
1ページめにこの記事(笑)
↑
からすであってるようですね、町のマスコットキャラのようデス
↑
今ググったらっ
↑
1ページめにこの記事(笑)
↑
からすであってるようですね、町のマスコットキャラのようデス
Posted by (´▽`)そると
at 2008年08月23日 23:45

ぐぐってきたー(^o^)丿
カラスで合ってたんですねぇ(笑)
うちが1ページ目っていう事は・・・やっぱり
ペンギンだと思われてる方が多いんですね(^_^;)
道の駅を回って3年・・・。
ずっとペンギンだと思ってましたもん!私(^^ゞ
カラスで合ってたんですねぇ(笑)
うちが1ページ目っていう事は・・・やっぱり
ペンギンだと思われてる方が多いんですね(^_^;)
道の駅を回って3年・・・。
ずっとペンギンだと思ってましたもん!私(^^ゞ
Posted by nuts at 2008年08月23日 23:54
>ずっとペンギンだと
(´▽`)
↑
ダレが見てもペンギンですなぁ、アレ(笑)
↑
あ、モーターマウントベースですがっ
↑
ウチの共通取扱説明書にも載ってないんですが、どうやらあのバックカントリーのナゾのしろいヤツがっ
↑
モーターマウントのようですね(今度実際見て確認させてもらいますけど:笑)
↑
んでもマウントしたのは見たことないですがっ
(´▽`)
↑
ダレが見てもペンギンですなぁ、アレ(笑)
↑
あ、モーターマウントベースですがっ
↑
ウチの共通取扱説明書にも載ってないんですが、どうやらあのバックカントリーのナゾのしろいヤツがっ
↑
モーターマウントのようですね(今度実際見て確認させてもらいますけど:笑)
↑
んでもマウントしたのは見たことないですがっ
Posted by (´▽`)そると
at 2008年08月24日 00:03

ナゾの白いヤツ(@_@;)?
もしかして・・・あの・・・
『ワンだふる号』とか書くスペース?笑
実際見て>
や、もう、こちらからお願いしたいくらいですm(__)m
流れって緩やかですよね?
天気が良かったら・・・エアベットで流れるべか(笑)
↑
がさばるので持っていくかは微妙ですが(^_^;)
もしかして・・・あの・・・
『ワンだふる号』とか書くスペース?笑
実際見て>
や、もう、こちらからお願いしたいくらいですm(__)m
流れって緩やかですよね?
天気が良かったら・・・エアベットで流れるべか(笑)
↑
がさばるので持っていくかは微妙ですが(^_^;)
Posted by nuts at 2008年08月24日 00:11
>エアベットで流れるべか
(´▽`)
↑
流れるのはそれでも充分だけどっ
↑
農場にはいるところは漕ぎあがりましてよ
↑
カヤックでもマジメに漕がないとなかなかアレ
↑
それでもやっちゃう?(笑)
(´▽`)
↑
流れるのはそれでも充分だけどっ
↑
農場にはいるところは漕ぎあがりましてよ
↑
カヤックでもマジメに漕がないとなかなかアレ
↑
それでもやっちゃう?(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年08月24日 00:21

にゃにおうーーっ( ̄□ ̄;)!!
↑
煽りに弱いタイプ(笑)
エアベットで競争だーーーっ!!
↑
負けず嫌い(笑)
とか言って・・・旦那の雨雲(←すでに固有名詞)が
来たらなにもかもがダメですもんねぇ・・・(ーー;)
お天気が良くなると良いんですが・・・。
↑
前回のchum88さんとのオフのあまりの悪天候ぶりに
かなり心配してるんですよ(^_^;)
雨降ったら・・・ゴメン(笑)
↑
煽りに弱いタイプ(笑)
エアベットで競争だーーーっ!!
↑
負けず嫌い(笑)
とか言って・・・旦那の雨雲(←すでに固有名詞)が
来たらなにもかもがダメですもんねぇ・・・(ーー;)
お天気が良くなると良いんですが・・・。
↑
前回のchum88さんとのオフのあまりの悪天候ぶりに
かなり心配してるんですよ(^_^;)
雨降ったら・・・ゴメン(笑)
Posted by nuts at 2008年08月24日 00:39
いいランタンじゃない?
ニャーでしょ?コレ?違うかな?
ニャーでしょ?コレ?違うかな?
Posted by エドヤマ at 2008年08月24日 01:31
日なたで乾燥が気持ちよさそうで
かわいいですね~(#^.^#)
アメリカンコッカーファンとしては
たまりません(≧∇≦)
私もペンギンに見えましたよ^^;
カラスか~┐( -"-)┌
かわいいですね~(#^.^#)
アメリカンコッカーファンとしては
たまりません(≧∇≦)
私もペンギンに見えましたよ^^;
カラスか~┐( -"-)┌
Posted by vega at 2008年08月24日 09:39
うほ~良いなぁ♪
カヤック楽しそうだね~ヽ(^o^)丿
どぼん・・・
ライジャケ着けてて良かったね~♪
対岸に渡っるって楽しそう~♪
カヤック欲しい~~~~(^^ゞ
カヤック楽しそうだね~ヽ(^o^)丿
どぼん・・・
ライジャケ着けてて良かったね~♪
対岸に渡っるって楽しそう~♪
カヤック欲しい~~~~(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2008年08月24日 22:42
エドヤマさん
こんばんは!
すみません(笑)
最初、冗談なのかと思ってたんですが・・・
ニャーって本当にあるんですね(^_^;)
失礼いたしました!
たぶん・・・そういったブランドっぽい物では
ないと思いますよ~(^^ゞ
こんばんは!
すみません(笑)
最初、冗談なのかと思ってたんですが・・・
ニャーって本当にあるんですね(^_^;)
失礼いたしました!
たぶん・・・そういったブランドっぽい物では
ないと思いますよ~(^^ゞ
Posted by nuts at 2008年08月24日 22:53
vegaさん
こんばんは!
アメコカ・・・仕草がいちいちカワイイです(^_^;)
↑
親バカ(笑)
ですよね!あのバス停はたぶん・・・
見かけた人の90%ぐらいはペンギンだと
思ってしまいますよね(^^ゞ
せめて黒かったら?
・・・うーん、やっぱり体型がペンギンでしょうねぇ(^_^;)
こんばんは!
アメコカ・・・仕草がいちいちカワイイです(^_^;)
↑
親バカ(笑)
ですよね!あのバス停はたぶん・・・
見かけた人の90%ぐらいはペンギンだと
思ってしまいますよね(^^ゞ
せめて黒かったら?
・・・うーん、やっぱり体型がペンギンでしょうねぇ(^_^;)
Posted by nuts at 2008年08月24日 22:57
3937パパさん
こんばんは!
ライフジャケット!!
本当に浮きました(^^ゞ
いくら泳げるワンコといえども・・・やっぱり
心配です~(^_^;)
はっ( ̄□ ̄;)!!
今、気づいたんですが・・・もしかして・・・
このライフジャケットが暑いから飛び込んだのかも?
と思えてきました。
カヤック♪
いっちゃいましょ~(^o^)丿
こんばんは!
ライフジャケット!!
本当に浮きました(^^ゞ
いくら泳げるワンコといえども・・・やっぱり
心配です~(^_^;)
はっ( ̄□ ̄;)!!
今、気づいたんですが・・・もしかして・・・
このライフジャケットが暑いから飛び込んだのかも?
と思えてきました。
カヤック♪
いっちゃいましょ~(^o^)丿
Posted by nuts at 2008年08月24日 23:01
楽しいストーリーです.
面白いんでイメージしながらゆっくり読めます.
さすがセンス抜群ですね~
ちなみに,
>>一口食べて『梅~♪』と答えてました。
残念。惜しい。
答えはシソでした。
これはネタですか?普通の会話ですか?
面白いんでイメージしながらゆっくり読めます.
さすがセンス抜群ですね~
ちなみに,
>>一口食べて『梅~♪』と答えてました。
残念。惜しい。
答えはシソでした。
これはネタですか?普通の会話ですか?
Posted by tonicwater
at 2008年08月25日 21:48

なっつちゃんもドボンやっちまったのね!?
びらびーさんとこのビッケみたいにならないで何よりでした。
>探検終了
始まってから終わるまでが早すぎるし~!(笑)
びらびーさんとこのビッケみたいにならないで何よりでした。
>探検終了
始まってから終わるまでが早すぎるし~!(笑)
Posted by Chum88
at 2008年08月26日 18:27

↑toniさんここでもブログ荒らし?(笑)
Posted by vega at 2008年08月26日 20:26
tonicwaterさん
おはようございます!
すみません!!
なんだか全然ログイン出来なくなって
やっと今朝入れました(^^ゞ
お返事遅くなってすみません!!
調子悪いですねぇ・・・ブログ・・・(^_^;)
コメントとかも重なってきちゃうんでしょうかねぇ。
ソフトクイズは案外難しいですよ♪
ガムとか他のお菓子でもよくやります^^
おはようございます!
すみません!!
なんだか全然ログイン出来なくなって
やっと今朝入れました(^^ゞ
お返事遅くなってすみません!!
調子悪いですねぇ・・・ブログ・・・(^_^;)
コメントとかも重なってきちゃうんでしょうかねぇ。
ソフトクイズは案外難しいですよ♪
ガムとか他のお菓子でもよくやります^^
Posted by nuts
at 2008年08月27日 09:04

Chum88さん
おはようございます!
コメントが遅くなってすみません~!!
リードは留めてなかったのが幸いしました(^_^;)
そのまま後ろに流れていきました。
ライフジャケットって本当に浮くんですねぇ!!
ちょっと安心しました^^
おはようございます!
コメントが遅くなってすみません~!!
リードは留めてなかったのが幸いしました(^_^;)
そのまま後ろに流れていきました。
ライフジャケットって本当に浮くんですねぇ!!
ちょっと安心しました^^
Posted by nuts
at 2008年08月27日 09:10

vegaさん
おはようございます!
コメントが遅くなってすみません~!!
なんだかブログの調子が悪いですねぇ(笑)
ナチュだけでしょうか?
体ブログの方も重かったりするんですか?
ここでも>
えっ( ̄□ ̄;)!!他のとこでもっ(笑)
おはようございます!
コメントが遅くなってすみません~!!
なんだかブログの調子が悪いですねぇ(笑)
ナチュだけでしょうか?
体ブログの方も重かったりするんですか?
ここでも>
えっ( ̄□ ̄;)!!他のとこでもっ(笑)
Posted by nuts
at 2008年08月27日 09:12

>ワンコも日なたに寝かせて乾燥させます。
ふにゃ~っとなってる感じが凄くいい味出してます♪(笑)
ふにゃ~っとなってる感じが凄くいい味出してます♪(笑)
Posted by Chum88
at 2008年08月27日 14:55

Chum88さん
こんばんは!
たぶん疲れたんだと思います^^
ちょうど気持ちの良い風とお天気で
すぐに乾いてましたよ~(^o^)丿
9月の天気はどんな感じなんだろう・・・。
さすがの雨男も全2週間雨って事は
ないですよね(ーー;)
こんばんは!
たぶん疲れたんだと思います^^
ちょうど気持ちの良い風とお天気で
すぐに乾いてましたよ~(^o^)丿
9月の天気はどんな感じなんだろう・・・。
さすがの雨男も全2週間雨って事は
ないですよね(ーー;)
Posted by nuts at 2008年08月27日 22:58
>全2週間雨って事は
台風○号に始まって、○+2号に終わる。
↑
って、全部で3つも~!?
↑
さぁ、これをどう潜り抜ける?(笑)
台風○号に始まって、○+2号に終わる。
↑
って、全部で3つも~!?
↑
さぁ、これをどう潜り抜ける?(笑)
Posted by Chum88
at 2008年08月28日 10:17

Chum88さん
こんばんは!
ひぃ~( ̄□ ̄;)!!
そんなんだったら・・・わさび沢に到着する頃には
カビだらけになってます(笑)
どう潜り抜ける>
千葉までぶっ飛ばしてってChum88家の庭泊ですなぁ(笑)
こんばんは!
ひぃ~( ̄□ ̄;)!!
そんなんだったら・・・わさび沢に到着する頃には
カビだらけになってます(笑)
どう潜り抜ける>
千葉までぶっ飛ばしてってChum88家の庭泊ですなぁ(笑)
Posted by nuts at 2008年08月28日 22:14
>Chum88家の庭泊
(´▽`)
↑
雨が降ると目の前が川でヽ(´ー`)ノひゃっほうぃ
↑
や、以上でございますがっ
(´▽`)
↑
雨が降ると目の前が川でヽ(´ー`)ノひゃっほうぃ
↑
や、以上でございますがっ
Posted by (´▽`)そると
at 2008年08月29日 19:25

そるとさん
こんばんは!
ん(ーー;)?
Chum88さんのとこ見てこよう。
家の前に川があるんですか?
こんばんは!
ん(ーー;)?
Chum88さんのとこ見てこよう。
家の前に川があるんですか?
Posted by nuts at 2008年08月29日 23:15
>(´▽`)そるとさん
・・・・・・(▼▼)
・・・・・・(▼▼)
Posted by Chum88
at 2008年08月31日 09:27
