ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年09月21日

道南・クジラの尻尾みたいな部分

9月18日(日)

7時起床、山にモヤがかかってます。

道南・クジラの尻尾みたいな部分

小雨パラつく感じですが、夜間の風雨に比べたら穏やかな朝です。

朝食はスープカレー

道南・クジラの尻尾みたいな部分

本当はチキンが入るはずなんですが、夜に食べちゃいました(^^ゞ
会社の先輩が、キャンプの朝晩は寒いのでスープがあると温まるよー、とのアドバイスでスープは欠かせないです。
朝からカレー?って感じですがミネストローネを辛くさせた感じでさっぱりしてますよ(^^)v
具は、にん・たま・じゃが・ピーマン・しめじ・セロリが入っております。

小雨の中撤収、雨でビショビショのテントはとりあえずゴミ袋へ。
9時しゅっぱーーーつ、ってアレ?あんたフードに何つけてんの?

道南・クジラの尻尾みたいな部分

虫!?かと思ったら、同じ虫でもひっつき虫(草の種)!
こんなトコにひっついても芽が出ませんよ(^_^;)

9時半
本日最初の駅『なとわ・えさん』到着

道南・クジラの尻尾みたいな部分

展望台からの眺めはすばらしい!
サーフィンしてる人が見えました。かーっこいい!

国道41号線から内回りで函館方面へ向かい、12時『しりうち』到着。サブちゃんの歌が流れる道の駅。
スタンプもサブちゃん!

12時半、そろそろ今晩の宿(キャンプ場)探さなきゃ~、と思い
「歌才オートキャンプ場ル・ピック」に電話してみる。
ペット可はオートサイトのみで今日はフリーサイトしか空いてないとの事。

ガッカリ~(;_:)

再度キャンセルが出たら電話下さい!と電話(←しつこい)
キャンセル待ちはやってないので…、と言われたので、では1時間おきにキャンセルが出たかどうかこちらから電話してもいいですか?と私。
我ながら、かなり嫌なキャンパーです(ーー;)

知内から南下、『横綱の里ふくしま』へ行き、そこからぐるっと松前町をまわり1時40分『上の国もんじゅ』到着。晴れてたらもっと綺麗な景色なんだろうなー。

道南・クジラの尻尾みたいな部分

うーん、さすがに1時間置きにキャンプ場に電話するのは気がひける(今更ですが…。)ワンコOKのところを探しつつ北上して、キャンプ場が無くなる限界の3時位に電話してみよう。

二時『江差』到着、こじんまり?してるかも。
そこから東へ30分『あっさぶ』到着。そして来た道を戻る。

道南って…カーブ多い?道東や道北に比べて走行距離かせげないかも。
今日はまだ200キロしか走れてない(T_T)

道南・クジラの尻尾みたいな部分
そして雨は、降ったり止んだり。

海岸線から北上して『ルート229元和台』へ、この時点で2時45分。
再度ル・ピックさんに電話してみる。

「オートサイトは空いてますか?」
「あいにく本日はふさがっております」
「そうですか………」ショボーン(/_;)

「もしかして、さっき電話くれた方ですか?」
「あ、はい…。そうです。」
「実はキャンセルがあり1個よけてあるんです」

「えーーーーっ(;O;)!!!!
ありがとうございますっ!!!7時までには絶対に着きます!!!」

なんて優しいスタッフの方
(/_;)感激です。

そうと決まれば、あと約200キロ!急いで北上(^O^)/




同じカテゴリー(道の駅日記2005)の記事画像
初心
道の駅終了
道央初日
道央前日
道南・最終日
道南・黒松内泊
同じカテゴリー(道の駅日記2005)の記事
 初心 (2005-11-11 09:38)
 道の駅終了 (2005-10-11 23:33)
 道央初日 (2005-10-10 22:42)
 道央前日 (2005-10-07 21:10)
 道南・最終日 (2005-09-23 01:50)
 道南・黒松内泊 (2005-09-22 09:45)

この記事へのコメント
おぉ まずはキャンプ場キャンセルあって
よかったね~ 最後まで読んでてハラハラした。笑

それと、サブちゃんスタンプゲットできたのね?
良かった良かった  似てるよね?あれ。
しかも、知内の道の駅・・・ずーーっと
サブちゃんの歌が流れてたけど、聞いた?
うるさいくらい・・・宣伝だね~♪

恵山も行けたんだね?
うちは、行けなかったから恵山の親戚に
スタンプ押してもらおうかとズルを考えてます。笑

ところで、nutsさんって何区?
うちは、○別方面だけど・・・
Posted by MEGU at 2005年09月21日 10:54
harry さん、こんばんは!
う~ん、人の親切さが身にしみる
時ってありますよね~!でも、
キャンセルが一つだけあったのは
ラッキーでしたね♪(^0^)

カレーも美味しそうですね~!カレーで思い出したのですが、イギリスでは以外にも本格的なカレーが大人気です!個人的には日本のカレーの方が好きですが。

しかし、カレー大好き人間の私としては食べなければならないと思い、この間食べてみました!・・・が、辛い・・どれくらいって・・喉が焼けるほどに辛いんです。あまりの辛さに私は全部食べ切れませんでした!インド人が経営してるお店なので、本場の味なんでしょうか?本場のカレーは辛いんですね~!(*^~^*)
Posted by ポテト at 2005年09月21日 18:06
しまった~!!harry さんではなく nutsさんの間違いでした!!(+_+;)ごめんなさい!!m(_)m
Posted by ポテト at 2005年09月21日 18:09
MEGUさん、こんばんわ。

しりうちの道の駅はサブちゃんグッズも充実してましたよ。サイン色紙とか、手ぬぐいとか(^_^;)
ズルでも全然いいと思います。実際に何冊も持って(他の人の分も)回られている方結構見かけますよ♪

今回はキャンプ場が決まらず、ドキドキしました。あらかじめ予約できればいいんですが
ルートも時間も不定なので難しいですよね。

我が家はS区ですよ(^^ゞ
隣でしたね(笑)
Posted by nuts at 2005年09月21日 22:25
ポテトさん
いいんですよー(笑)
思いっきり爆笑させて頂きました(^〇^)

カレーは万国共通の味なんですね。
札幌に来る事があれば、スープカレーを是非召し上がってくださいな♪
いままでのカレーのイメージが変わりますよ。
あんまり辛くないですし、野菜たっぷり!
近頃だと東京とかでも食べられるみたいですね(^^♪

Posted by nuts at 2005年09月21日 22:31
nutsさん、こんにちは!
キャンプ場を決めずに回るというのも
なんかいいなぁ~
「とれなかったらどうしよ~」
なんていう不安もあるんでしょうけど
それまたスリルがあっていいです♪

スープカレーって北海道ではメジャーなんですか?
私はスープもカレーも大好きなので
絶対にハマルな(笑)!

これからのシーズン
ちょっと肌寒い朝に
熱~いスープ!
サイコーだろうなぁ♪
Posted by ばっちー at 2005年09月21日 23:36
あ、笑われちゃいましたか!(照)ほんとすみいません!(^0^;)
私はジャガイモまでトロトロになった田舎カレーが好きですが(貧乏舌ですみません。)、スープカレーもいいですね~!(^~^)カレーは大好物です!でも今は焼肉や牛丼、お好み焼きが食べたいですね~!!もうバーガーやケバブはウンザリです!(T~T)
Posted by ポテト at 2005年09月22日 08:14
ばっちーさん

スープカレー、北海道ではかなりメジャーですよ(^^♪
ラーメン・ジンギスカン・スープカレー!と並ぶ位だと思います。店もすんごいたくさんあって、ガイドブックまででてます。

カレーなのに、透明なスープ、やみつきになる味です(*^_^*)
北海道にお越しの際には是非お試しになってみてくださいね♪
Posted by nuts at 2005年09月22日 08:41
ポテトさん

じゃがいもトロトロ最高ですよ!なので、作りたてより次の日のほうがおいしいですよね。

イギリスだと、焼肉や牛丼が食べられないんですね(^_^;)
それは結構ツライ…。和食恋しいですね。

あ…、ポテトさんには日本製のアレがありますよ(笑)和食ではないですが(^^ゞ








Posted by nuts at 2005年09月22日 09:00

削除
道南・クジラの尻尾みたいな部分