ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年09月19日

道南・南かやべ泊

9月17日(土)午後
砂原から南下し、間欠泉のある鹿部を二時に通過。去年行ったけど、足湯とかがあってお薦めスポットです。時間ごとに噴き出すお湯が見たい方は是非お立ち寄りください(^^♪

いままで何とか曇り空だったのに
2時半、そろそろ限界かも。
雨の中の設営は避けたい(ーー;)

川汲(かっくみ)公園というキャンプ場が温泉まで1キロ、ワンコOK、無料!ということで向かう…。

が……、う~ん

シーズンオフだから?

誰も居ない……。
トイレは発見したが炊事場発見できず…。

川がすぐそばを流れていてロケーションは最高なのになー。
雨の中、これはさすがに寂しいかも…。ヘナちょこキャンパーなのでワイルドな場所では無理と判断しました。

ここからワンコOKキャンプ場ってあんまりないんですよね(;_:)
大沼まで30キロ位戻るか、知内まで100キロ位進むか…。
大沼だと去年泊まった「ワールド温泉牧場」温泉泉質最高!がある。
「流山温泉キャンプ場」も行ってみたい。

(/_;)ケド、戻るには遠い~!!

そういえば、どなたかのブログで、ワンコ不可でも実際行ったらOK!って見たような…。
キャンプ場ガイドを見て近くのワンコ不可のキャンプ場にTELしてみる。

一軒目ダメ!!    ×


二軒目ダメ!!    ×

ワンコと旅したいからキャンプなんじゃー!!!とつっこみをいれつつ

三軒目


「南かやべ健康村河川公園」にTELしたところ、リードを付けてたらOKですよ。との事!!!!

ありがとう!ブログの主!

せめてお名前を!
(後日、わかりました!sato-pさんHPでした(^o^)ありがとうございます!)

そして

「南かやべ健康村」さんありがとう!!!

ここから10キロ戻ったところに位置するそのキャンプ場は、料金無料、隣接する温泉2箇所、しかも徒歩圏内!
んもー最高の場所です(^^♪

早速ナビにキャンプ場の位置を入力…、浮かれ気味で北上。
キャンプ場の看板発見!
「ここ左だよ!!」
旦那「ナビはあと700メートル先左折って言ってるから、まだ先!」

ムカッ(-_-メ)!

あのぅ…、妻や看板よりも、あなたはナビを信用するんでしょうか?
ありえない!妻はともかく看板よりもナビですか!?
あんだけ、ナビはあてにならないと、道東、道北で懲りたハズ!?

いいでしょ、お好きに進んでください(--〆)


案の定、墓地に出ました。
だって入り口のとこに工事車両出入り口って書いてあったし。

フン!
妻の意見を無視するからこうなるのさ~
(ー_ー)!!



先ほどの看板まで戻り、キャンプ場到着。
隣接する「南かやべ保養センター」で受付を済ませて、雨が降り出す前に設営終了4時半。

道南・南かやべ泊
設営後にとりあえずビール!

今日は200キロ位しか走れなかった~(T_T)
その分明日に上乗せです。

夕食を済ませます。
道南・南かやべ泊
この人(犬)はキャンプの時にはカリカリのドッグフードを食べなくなります。
ずるいおりこうワンコなので鳥胸肉(味無し)を焼いてます。
横のウインナーはとりあえずの人間のおつまみ♪
とりあえず腹いっぱいにさせとく方が、無駄吠えもしないし
食わせとこ(^_^;)、

そしてお楽しみのお風呂~♪
「南かやべ保養センター」370円と「ひろめ荘」500円の2箇所あって迷います。
どっちも廊下で繋がってる建物なので、ま、どっちでもいいんですが、

安いほうで!

7時
先に私が入浴。
内湯2個、露天1個で内湯は透明なのに、露天は白濁してます。
おお!いい感じ!ヌルッとする!

後から聞いたんですが、「ひろめ荘」のが立派な建物だけどボーリングのお風呂でこっちのが、自然に湧き出てる温泉みたいです。
キレイ好みだったら「ひろめ荘」で、泉質重視なら「保養センター」ですね。
2連泊なら両方堪能できますね♪

本日は雨もすごく早めの9時就寝です。
夜間、雨風がすごかったです。明日の撤収が心配(;_;)




同じカテゴリー(道の駅日記2005)の記事画像
初心
道の駅終了
道央初日
道央前日
道南・最終日
道南・黒松内泊
同じカテゴリー(道の駅日記2005)の記事
 初心 (2005-11-11 09:38)
 道の駅終了 (2005-10-11 23:33)
 道央初日 (2005-10-10 22:42)
 道央前日 (2005-10-07 21:10)
 道南・最終日 (2005-09-23 01:50)
 道南・黒松内泊 (2005-09-22 09:45)

この記事へのコメント
キャンプ羨ましい~~~!!!!
キャンプはしたことないのですが、
アウトドアが大好きなので、最近
訳の分からないものが着々と増え
てます。例えば、ワイヤーのノコギリ。
一体いつこんなの使うんだろうと思い
つつも買ってしまいました!

私もどっか旅に行こうかな~!
スコットランドかドイツあたりかな?
(^ー^)イギリスに住んでて良かった
と思えるのはヨーロッパを安く回れる
ってことだけですね~!
往復の飛行機代が一万円切ります!
Posted by ポテト at 2005年09月19日 23:04
今度こそ道南キャラバンに来たのですね(笑)
道南は(特に函館近郊)はペットに対して冷たいキャンプ場が多いんです。僕も何度断られたことか・・・。

今回nutsさんが泊まったところは一度も行ったことがありませんが一度は行ってみたい名~と思っていたところです。

川汲は行かなくて正解だったかな~
あそこは以前怖い噂を聞いた事があるところなので僕は絶対行くことは無いとおもいます(笑)

Posted by sato-p at 2005年09月20日 00:16
ぽてとさん
おはようございます!

ワケのわからないもの(笑)ついつい買ってしまいますよね(^_^;)
この前携帯用、物干しハンガーが売ってて
コンパクトにたためるので欲しい!
と、思ったら旦那にキャンプ場で洗濯なんて
するワケ無い!
と止められました。

ヨーロッパはそんなに安く回れるんですね!
すごい!それは行かなきゃ(^^♪
こっちからだったらウン十万コースですし。
ドイツのビールっておいしそうですね~!

Posted by nuts at 2005年09月20日 07:23
sato-pさん
おはようございます。

仲洞爺はいかかでしたでしょうか?
私も1度行ってみたいキャンプ場です。

川汲に怖い噂があったんですね
(゜□゜;)!!!!
今、旦那と「よかった~!!」と胸をなでおろしました。
確かに、少し薄暗い雰囲気でした…。

地元の方しかわからない情報!
教えていただいてありがとうございます。

今回行ったキャンプ場は写真を撮りすぎたのでまた別のくくり(道の駅以外)でUPしようと思ってます♪

とてもキレイな所で、静かでお薦めです。
雨の中でも何組かキャンプしてました。
人気があるんですね(^_^)v


Posted by nuts at 2005年09月20日 07:37

削除
道南・南かやべ泊