2006年04月19日
千歳
大滝村を出発後は、30キロ南下『そうべつサムズ』を目指しました。
風に吹かれたいワンコ、相変わらずハコ乗りです。
窓全開のせいで夫婦の髪型はメチャクチャです(ーー;)

支笏湖あたりから、燃料がなくてドキドキしていたので
大滝村のGSで給油。
ワンコはスタンドのお兄さんに窓から身を乗り出して激吠え(-_-;)
お兄さん、笑顔でワンコを見ています。スミマセン~!
川に沿ってドライブ。北湯沢温泉横は川の色が違ってました。
温泉成分?だからでしょうか。
↑川底の石の色のようです!おやぢさん、ありがとうございます!

昭和新山(たぶん)が見えてきて

12時40分『そうべつサムズ』到着

手前が道の駅、奥に見えるのは焼肉レストランです。
お土産系は少なめですが、花鉢が売ってます。
裏手の公園でワンコ休憩。

草の上を歩くのは久しぶりですね。
ここから、さらに13キロ南下して『だて歴史の杜』へ。
天気が良くて暖かいです。気温11度♪

1時5分到着。伊達はお土産、小物、イズシなどが売ってました。
ワンコはそろそろお疲れの様子でウトウトしております。

風に吹かれたいワンコ、相変わらずハコ乗りです。
窓全開のせいで夫婦の髪型はメチャクチャです(ーー;)
支笏湖あたりから、燃料がなくてドキドキしていたので
大滝村のGSで給油。
ワンコはスタンドのお兄さんに窓から身を乗り出して激吠え(-_-;)
お兄さん、笑顔でワンコを見ています。スミマセン~!
川に沿ってドライブ。北湯沢温泉横は川の色が違ってました。
温泉成分?だからでしょうか。
↑川底の石の色のようです!おやぢさん、ありがとうございます!
昭和新山(たぶん)が見えてきて
12時40分『そうべつサムズ』到着
手前が道の駅、奥に見えるのは焼肉レストランです。
お土産系は少なめですが、花鉢が売ってます。
裏手の公園でワンコ休憩。
草の上を歩くのは久しぶりですね。
ここから、さらに13キロ南下して『だて歴史の杜』へ。
天気が良くて暖かいです。気温11度♪
1時5分到着。伊達はお土産、小物、イズシなどが売ってました。
ワンコはそろそろお疲れの様子でウトウトしております。
海沿いを東に走って、次は『みたら室蘭』です。
海の向こうに陸地が見えました。
あれって…函館方面?なんでしょうか。

白鳥大橋を渡って
1時5分室蘭に到着。

道の駅の前には海底から拾ってきた石が置いてあります。
お向かいは遊園地になっております。

海風がちょっと寒い…(-_-;)
ワンコのみ元気です。

寒いので早めに出発します。
また白鳥大橋を渡り、道央道室蘭ICへ。
高速道路で千歳に向かいます。
5時までに家に帰れるかなぁ~。
千歳まで90キロ…この間…
爆眠していた為、記憶がございません(^^ゞ
3時に『サーモンパーク千歳』到着。

前に買った鮭コロッケを食べて、川沿いをお散歩。

ハクチョウとキンクロハジロがおりました。
そんなに大きな公園では無いと思うのですが、小鳥がたくさん居ました。
次は新しく出来た『花ロードえにわ』をとって帰るぞ~!!
ナビに恵庭を入れようとしてスタンプ帳を見て気づく。

取り残しかぁ…(-_-;)
全然関係ないけど、千歳の36号線走ってるとカップ麺が食べたくなりませんか?

この日の走行距離312キロでございます。
海の向こうに陸地が見えました。
あれって…函館方面?なんでしょうか。
白鳥大橋を渡って
1時5分室蘭に到着。
道の駅の前には海底から拾ってきた石が置いてあります。
お向かいは遊園地になっております。
海風がちょっと寒い…(-_-;)
ワンコのみ元気です。
寒いので早めに出発します。
また白鳥大橋を渡り、道央道室蘭ICへ。
高速道路で千歳に向かいます。
5時までに家に帰れるかなぁ~。
千歳まで90キロ…この間…
爆眠していた為、記憶がございません(^^ゞ
3時に『サーモンパーク千歳』到着。
前に買った鮭コロッケを食べて、川沿いをお散歩。
ハクチョウとキンクロハジロがおりました。
そんなに大きな公園では無いと思うのですが、小鳥がたくさん居ました。
次は新しく出来た『花ロードえにわ』をとって帰るぞ~!!
ナビに恵庭を入れようとしてスタンプ帳を見て気づく。

取り残しかぁ…(-_-;)
全然関係ないけど、千歳の36号線走ってるとカップ麺が食べたくなりませんか?
この日の走行距離312キロでございます。
Posted by nuts at 21:21
│道の駅日記2006(建物)
この記事へのコメント
こんばんはー!
おっ、北湯沢の川の色が違って見えるのは
「川底」のせいなんですよ。
写真のあたりはたしか「白絹の床」と呼ばれている
岩盤で出来ている川の底ですよ(^^;
もう少し下流に行くと川原から湯気が出てます。
ちなみにおいらは白鳥大橋が苦手なんです(^^;
だって・・・高い場所なんだもん(^^;(^^;(^^;
これからが楽しみですね!
おっ、北湯沢の川の色が違って見えるのは
「川底」のせいなんですよ。
写真のあたりはたしか「白絹の床」と呼ばれている
岩盤で出来ている川の底ですよ(^^;
もう少し下流に行くと川原から湯気が出てます。
ちなみにおいらは白鳥大橋が苦手なんです(^^;
だって・・・高い場所なんだもん(^^;(^^;(^^;
これからが楽しみですね!
Posted by おやぢ at 2006年04月19日 21:37
おやぢさん
こんばんは!
へーーーーーー!!!!!!
今、思わず旦那に、川底だったんだって!!と
叫んでしまいました(゜o゜)
てっきり…温泉のお湯が流れてきてるから
こんな色になっているのかと思ってました。
白鳥大橋、確かに高いですね~(笑)
登る前は、コレって高速道路の入り口なのでは…
と別な意味でドキドキしていましたが…。
おやぢさん、高い場所が苦手なんですね。
今のところ…5/92駅。先は長いですヽ(^o^)丿
こんばんは!
へーーーーーー!!!!!!
今、思わず旦那に、川底だったんだって!!と
叫んでしまいました(゜o゜)
てっきり…温泉のお湯が流れてきてるから
こんな色になっているのかと思ってました。
白鳥大橋、確かに高いですね~(笑)
登る前は、コレって高速道路の入り口なのでは…
と別な意味でドキドキしていましたが…。
おやぢさん、高い場所が苦手なんですね。
今のところ…5/92駅。先は長いですヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2006年04月19日 21:46
こんばんは~♪
はしごはしごぉ~。道の駅のはしごもおもしろそうですね。
こっちも次の那珂川のときに一気にやるかなぁ^^;
はしごはしごぉ~。道の駅のはしごもおもしろそうですね。
こっちも次の那珂川のときに一気にやるかなぁ^^;
Posted by そると at 2006年04月19日 22:49
そるとさん
こんばんは!
いえいえ…中華料理のハシゴ(?)には
かなり激沈されてますことよ(-_-;)
でも…機会があったら、道の駅のハシゴ
してみてください♪
スタンプはあるのかな???
那珂川の時にでも是非~♪
↑トラバ狙い(笑)
だって、トラバってなかなかできないんですよね。
こんばんは!
いえいえ…中華料理のハシゴ(?)には
かなり激沈されてますことよ(-_-;)
でも…機会があったら、道の駅のハシゴ
してみてください♪
スタンプはあるのかな???
那珂川の時にでも是非~♪
↑トラバ狙い(笑)
だって、トラバってなかなかできないんですよね。
Posted by nuts at 2006年04月19日 22:55
道の駅の野良にゃあ手形希望(´ー`)ガンバレ
Posted by にゃモ at 2006年04月19日 23:23
にゃにょさん、こんばんは!
過去3年間…道の駅でニャンに出会った事は
ないんです…。残念!
北海道の気候は野良ニャンには厳しいのだと実感しました(T_T)
でも…あと87駅…(閉鎖中を含む)
もし、見かけたら、流血覚悟で手形GETしてきます~♪
そういえば…釣り好きの私の叔母はニャンを10匹以上
飼育しております。ダンボールで猫マンションを作って
私が遊びに行くと、皆一斉にマンションに飛び込みます。
ニャンのダッシュの音がたまらなく好きです(^^ゞ
過去3年間…道の駅でニャンに出会った事は
ないんです…。残念!
北海道の気候は野良ニャンには厳しいのだと実感しました(T_T)
でも…あと87駅…(閉鎖中を含む)
もし、見かけたら、流血覚悟で手形GETしてきます~♪
そういえば…釣り好きの私の叔母はニャンを10匹以上
飼育しております。ダンボールで猫マンションを作って
私が遊びに行くと、皆一斉にマンションに飛び込みます。
ニャンのダッシュの音がたまらなく好きです(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年04月20日 00:01
そりゃ天国ですなぁ(´ー`)ウットリ
Posted by にゃモ at 2006年04月20日 00:04
叔母の家は野良にゃあのたまり場と
化しております…。
ここだから愚痴っちゃうけど…
叔母の家でいつもご飯を食べている野良ニャアが
実は飼い猫で、叔母の家で息絶えた時に
飼い主が現れて言った言葉…。
ガレージで飼ってたのに~!
…今時…猫をクソ寒い中、ストーブも無い屋外で
飼う飼い主の神経が信じられません(ーー;)
しかも、ご飯すらろくに与えて無かったくせに~!!
すみません~!動物関係だとつい愚痴っちゃいます~(T_T)
化しております…。
ここだから愚痴っちゃうけど…
叔母の家でいつもご飯を食べている野良ニャアが
実は飼い猫で、叔母の家で息絶えた時に
飼い主が現れて言った言葉…。
ガレージで飼ってたのに~!
…今時…猫をクソ寒い中、ストーブも無い屋外で
飼う飼い主の神経が信じられません(ーー;)
しかも、ご飯すらろくに与えて無かったくせに~!!
すみません~!動物関係だとつい愚痴っちゃいます~(T_T)
Posted by nuts at 2006年04月20日 00:14
一気に数駅攻略のはしご、大変ですね!
今までに何駅攻略しましたか?
ちなみに我が家は北海道の道の駅は42箇所攻略済みです。
ただし、スタンプはありません。
最近はスタンプのほかに切符も発行しているみたいですね!
今までに何駅攻略しましたか?
ちなみに我が家は北海道の道の駅は42箇所攻略済みです。
ただし、スタンプはありません。
最近はスタンプのほかに切符も発行しているみたいですね!
Posted by Chum88 at 2006年04月20日 10:37
スタンプ帳も有料化されてから、カラーできれいになったよね?
無料の時とたいして変わりないから、別に有料にしてカラーじゃなくても・・・って思うのは私だけ?
たった100円たらずを惜しんでいる私って・・・┐(´~`;)┌
だって~ 全駅制覇は絶対無理だから、白黒でいいのよん 笑)
もらえれば・・・
だけど、nutsちゃんは去年制覇しているから、今年は楽勝行けるんじゃない?
初めて行くと道がわかんなかったり、何が売ってるかもわかんないから
ある意味冒険じゃん?
一度でも通ると、あそこであれを買って~
あそこで一泊して~
あそこであれを食べて~って楽しみあるし・・・・
そうそ、北湯沢の川底の岩・・・黄色いよねぇ
しかも、平なの知ってた?
なんとも不思議な川底で・・・おやぢさんが言うように、湯気が出てる所もあるから
間違いなく温泉が混じってるんだね~
無料の時とたいして変わりないから、別に有料にしてカラーじゃなくても・・・って思うのは私だけ?
たった100円たらずを惜しんでいる私って・・・┐(´~`;)┌
だって~ 全駅制覇は絶対無理だから、白黒でいいのよん 笑)
もらえれば・・・
だけど、nutsちゃんは去年制覇しているから、今年は楽勝行けるんじゃない?
初めて行くと道がわかんなかったり、何が売ってるかもわかんないから
ある意味冒険じゃん?
一度でも通ると、あそこであれを買って~
あそこで一泊して~
あそこであれを食べて~って楽しみあるし・・・・
そうそ、北湯沢の川底の岩・・・黄色いよねぇ
しかも、平なの知ってた?
なんとも不思議な川底で・・・おやぢさんが言うように、湯気が出てる所もあるから
間違いなく温泉が混じってるんだね~
Posted by MOGU at 2006年04月20日 15:02
Chum88さん
こんばんは!
去年は完全制覇なので85駅?かな。
オスコイかもえないだけ、台風の影響で閉鎖中
だったのです~(^o^)丿
スタンプじゃなくて、切符やマグネットを
集めてらっしゃる方もいるみたいですね!
我が家は…スタンプオタクなのでスタンプ
オンリーです(^^♪
こんばんは!
去年は完全制覇なので85駅?かな。
オスコイかもえないだけ、台風の影響で閉鎖中
だったのです~(^o^)丿
スタンプじゃなくて、切符やマグネットを
集めてらっしゃる方もいるみたいですね!
我が家は…スタンプオタクなのでスタンプ
オンリーです(^^♪
Posted by nuts at 2006年04月21日 00:08
MOGUさん
こんばんは!
ちょうど、スタンプが有料化された去年から
100円惜しさに制覇を始めてしまいました(^^ゞ
それまでは、タダだったから押せても年に10個くらい
だったのに…。
小銭がかかると頑張っちゃうタイプのようです(笑)
今年は一度行っているところが多いので
迷う心配は無いのですが、安心している分、スタンプを
押し忘れそうで怖いです…(ーー;)
北湯沢の川底って平なんですか!?
車から走っている最中に見たので降りてじっくり見れば
良かったです(T_T)
MOGUさんが今回キャンプ場の偵察に行ったところで
オススメはどちらですか?
是非、教えてくださ~い(^^♪
こんばんは!
ちょうど、スタンプが有料化された去年から
100円惜しさに制覇を始めてしまいました(^^ゞ
それまでは、タダだったから押せても年に10個くらい
だったのに…。
小銭がかかると頑張っちゃうタイプのようです(笑)
今年は一度行っているところが多いので
迷う心配は無いのですが、安心している分、スタンプを
押し忘れそうで怖いです…(ーー;)
北湯沢の川底って平なんですか!?
車から走っている最中に見たので降りてじっくり見れば
良かったです(T_T)
MOGUさんが今回キャンプ場の偵察に行ったところで
オススメはどちらですか?
是非、教えてくださ~い(^^♪
Posted by nuts at 2006年04月21日 00:18
ん?時間差だね~( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
お薦めは、仲洞爺よん♪
去年のリベンジで偵察。
湖岸の石ころもブルできれいな均されて、しかも、石も増えたような?
今年はティエラデビューなので、ああいうワイルドなキャンプ場は
設営場所のめぼしいところを決めて行かないと、張れない?かもしれないので・・・
うちは、キャンプにはワンコは行かないから、第一サイトだから
張れる範囲が広くて、選べるから 争奪戦でしょ?
ロケーションのいい所で、平坦な場所をゲットすべく、偵察した次第です。(;^_^A
てことで、またHNが変わってます(;^_^A どれがいいか、模索中なの♪
たいして、変わり映えしないけど・・・( ̄ロ ̄|||)
お薦めは、仲洞爺よん♪
去年のリベンジで偵察。
湖岸の石ころもブルできれいな均されて、しかも、石も増えたような?
今年はティエラデビューなので、ああいうワイルドなキャンプ場は
設営場所のめぼしいところを決めて行かないと、張れない?かもしれないので・・・
うちは、キャンプにはワンコは行かないから、第一サイトだから
張れる範囲が広くて、選べるから 争奪戦でしょ?
ロケーションのいい所で、平坦な場所をゲットすべく、偵察した次第です。(;^_^A
てことで、またHNが変わってます(;^_^A どれがいいか、模索中なの♪
たいして、変わり映えしないけど・・・( ̄ロ ̄|||)
Posted by MUGU at 2006年04月21日 00:27
MUGUさん
こんばんは!
HNは迷いますね~(ーー;)
私も、最近この名前が英語でキ○玉っていう意味だって
知って、変えようか迷っております(笑)
ワンコも同じ名前なのが…難しいところです!
ワンコと散歩している時に、外国の方と出会って
ワンコの名前を伝えると、勝手にオスだと
決めてかかられるのもちょっと…(T_T)
仲洞爺はやっぱりオススメですか!
温泉施設が徒歩圏内なのが魅力的ですよね!
こんばんは!
HNは迷いますね~(ーー;)
私も、最近この名前が英語でキ○玉っていう意味だって
知って、変えようか迷っております(笑)
ワンコも同じ名前なのが…難しいところです!
ワンコと散歩している時に、外国の方と出会って
ワンコの名前を伝えると、勝手にオスだと
決めてかかられるのもちょっと…(T_T)
仲洞爺はやっぱりオススメですか!
温泉施設が徒歩圏内なのが魅力的ですよね!
Posted by nuts at 2006年04月21日 00:37
ハコ乗りワンコちゃん気持ちよさそう♪
nutsさんの道の駅制覇って、
ただひたすらに道の駅を回るんですね(^^;;
ワンコだから黙ってつきあってくれますが、
子供だったら文句だらだらです(^^;;
頑張って制覇してください!
nutsさんの道の駅制覇って、
ただひたすらに道の駅を回るんですね(^^;;
ワンコだから黙ってつきあってくれますが、
子供だったら文句だらだらです(^^;;
頑張って制覇してください!
Posted by くみ at 2006年04月21日 12:05
くみさん
こんばんは!
去年より以前は、函館大沼や摩周湖など観光スポットを
織り交ぜつつキャンプしておりましたが
去年からスタンプ帳が有料になり、100円惜しさに
完全制覇にこだわってしまいました~(^^ゞ
今年も制覇できるように頑張ります~。
くみさんも北海道にお越しの際にはドライブの
休憩ポイントに是非お立ち寄りください(^o^)丿
美味しい食べ物が売ってるところもありますよ~♪
こんばんは!
去年より以前は、函館大沼や摩周湖など観光スポットを
織り交ぜつつキャンプしておりましたが
去年からスタンプ帳が有料になり、100円惜しさに
完全制覇にこだわってしまいました~(^^ゞ
今年も制覇できるように頑張ります~。
くみさんも北海道にお越しの際にはドライブの
休憩ポイントに是非お立ち寄りください(^o^)丿
美味しい食べ物が売ってるところもありますよ~♪
Posted by nuts at 2006年04月21日 23:23