ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年04月11日

心配

『3週間 お散歩禁止』

と、いうことでショゲショゲのワンコでございます。

心配

事の発端は、今朝。

朝起きると、いつもは傍若無人に布団を占領して寝ているワンコが
玄関に寝てます。

ナンダナンダ?と夫婦で心配しておりました。

元気がない様子で、ご飯も食べません。

昨日まではあんなに元気だったのに…。

旦那が先に仕事が終わり、ワンコを病院に連れて行きました。

たくさんのレントゲンを撮影。

病名

『ぎっくり腰』

心配

そういえば…昨日、TVの配達に来た人を見た時…大暴れして
走りまわっていたような…(ーー;)

その後、散歩に行って…ボール投げして遊んで…。

思い当たるフシがいくつもあります。

玄関で寝ていたのは、涼しいから痛みが押さえられるのでしょう。

3週間は絶対安静との事で、散歩に行きたい気持ちは
あるものの、走ったりできないみたいで見ていて可哀相です。

暴れん坊だと思っていたワンコ…。

無理をさせてしまっていた私達は反省しきりです。

今現在は、やっと痛み止めが入ったご飯を食べてくれて
落ち着いております。

心配

代われるものなら、代わってあげたい(T_T)

早く元気になってください。




同じカテゴリー(ワンコ日記)の記事画像
2年
彼岸
一転
渦潮
日々
冷房
同じカテゴリー(ワンコ日記)の記事
 2年 (2016-05-19 21:26)
 彼岸 (2014-09-30 00:00)
 一転 (2014-06-30 17:49)
 渦潮 (2014-06-12 21:16)
 日々 (2014-05-23 21:17)
 冷房 (2013-07-25 14:07)

この記事へのコメント
うわっ、ワンコかわいそう~。

しかたないので、代わりに長井さんとってきたり、ゴルフボールくわえて集めたりしてくださいませ^^;
Posted by そると at 2006年04月11日 22:55
そうなんです(T_T)

生まれつき、背骨があまり良い形を
してなかったみたいで、今無理をさせると
ヘルニアになってしまう要素があるとのこと…。

ワンコにとって散歩は生きがいなので
早く治して連れて行ってあげたいんです。

よし!私が代わりにゴルフボール集めちゃるっ!
Posted by nuts at 2006年04月11日 22:59
こんばんわ、guitarbirdです

ぎっくり腰ですか・・・
ご飯を食べないというのは、犬を飼っているといちばん心配なことですよね。
原因が分かって治療をしているだけまだ救われますが、
ご家族の心配は、察するに余りあります。
早く良くなるといいですね。

なんて、しんみりしたまま終わるのもなんなので、
ちなみにうちのアイーダは、外に出るようになってから
私のジョギングに付き合ってきているので、
相撲取り並みに足腰がしっかりしてます(笑)。
Posted by guitarbird at 2006年04月11日 23:22
『のねに』は日に日に重くなってきている気がします(--;)心配。

にゃにょっく商事はワンコを応援していますヽ(´ー`)ノ
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年04月11日 23:26
guitarbirdさん
こんばんは!

ワンコの食欲や排泄って健康状態を見るのに
一番わかりやすいですよね。

食いしん坊のワンコがジャーキーを食べないなんて!?
おかしい…絶対病気だ!と心配して
おりましたが、内臓系では無かったので
一応、一安心はしております。
ご心配頂いてありがとうございます。
Posted by nuts at 2006年04月11日 23:33
にゃにょさん
こんばんは!

日に日に…(笑)
ありがとうございます!

元気には元気なのですが…
散歩に行けないのがショックみたいです。
ドライブにたくさん連れて行こうと思ってます♪
Posted by nuts at 2006年04月11日 23:37
あちゃーギックリですか!
癖になるので気をつけて!って人間と同じなのかな?(^^;
昔、漁師さんの船から漁師さんの飼ってたワンコが波で落ちて
普段は泳げるのにビックリして腰を抜かして
ブルブル震えていたのを思い出しました。

人間も動物も健康一番!
肝臓もいたわらないと歳とってから来るからご用心!(^^;
Posted by おやぢ at 2006年04月12日 00:36
nutsさんのところのわんさんが、
ぎっくり腰になったと読んで、旦那ともども心配しております。
散歩が命の犬ですもの、
三週間も外出禁止は、わんさんにとってどれだけ残念な事かと思います。

ブログでnutsさんと今のわんさんは、七年暮らしていると読んでから、
ドッグフードのコーナーのシニアのフードの袋を見て、
ぎょっとしました。
犬って、7年を過ぎたらシニアだって書いてあるじゃないですか・・・・
じゃあ、nutsさんのところのわんさんはシニアなの?まさか~と、
思っていた矢先の今日のブログなので、きっとnutsさんに劣らず、
私も落ち込んでしまいました。
なんて、犬は年を取るのが早いのかと、
今日のぎっくり腰はその兆候なのかと、
聞いたり見たりして知ってはいたけど、
改めて、驚愕した感じです。

しろも三年目です。
きっと来年には、私の年を越してしまうことでしょう。

犬は、かけがえのない家族。
犬嫌いだった私もしろを飼ってから二年目。
犬なんて大嫌いだったのに、不承不承ながら、
今は身を持って感じています。
こんなに可愛い動物が、存在するとは思っても見なかった。

家族として、やれることは全てやってやって、
あとは飼い主と飼い犬と、
お互い悔いの無い限られた時間を過ごしていきたいものですね。
遠くて地団太を踏みたい感じですが、
茨城から、いつもどうか幸せにと、
念を送っています。
長々と、失礼いたしました。m(__)m
Posted by おねい at 2006年04月12日 01:26
早く元気になるといいですね。
Posted by piyosuke-mama at 2006年04月12日 07:09
わんこちゃん、ぎっくり腰になってしまったんですね。
言葉が話せないだけに、心配ですよね。
一日も早く元気になるように、お祈りしています。

お散歩できる頃には、そちらも暖かくなっているかしら・・・
Posted by camomile at 2006年04月12日 11:20
あ~可哀想だよ~ん(T.T)

暫くは おうちの中で 
ゆっくり過ごしなさい~って事なのか?(ガイモン風)

早く良くなってね~~~~~~~

そして 一緒にグランドラインを目指そうね~(^○^)
Posted by 3937パパ at 2006年04月12日 19:21
ワンちゃん、大変ですね。私も元気満点でボール
を拾っているワンちゃんの写真が好きだったので、
残念で可哀想です。早く良くなってくれるといいの
ですが。

それにしてもぎっくり腰・・・人間だけではなかった
んですね!(^_^;)nutsさんもショックでしょうが、
あまり気落ちしないでくださいね!!次から気をつ
けましょう!(*^ー^)/

ワンちゃん、お大事に!!
Posted by ポテト at 2006年04月12日 19:38
えーっ nutsちゃんのところも病院通い?
うちもよーっ もう大変だったよ~

ぎっくり腰だなんて、よっぽど何か はしゃいだの?
かわいそうにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(T_T)
散歩大好きなのにねっ
ストレス溜まらないように、対策立てねば!
ドライブなんてど~お?ワンコって車に乗るのスキだし
かえって、毒かな~?
Posted by もMEGU at 2006年04月12日 19:54
おやぢさん
こんばんは!

くせになるみたいですね。
なので、絶対安静!と病院の先生のいいつけを
守っているのですが…痛み止めが効いている
ワンコは懲りずにボールをくわえて持ってきて
投げろ~!と言ってきます(ーー;)

健康が一番♪
飲みすぎには注意します~(^_^;)
Posted by nuts at 2006年04月12日 20:08
おねいさん
こんばんは!

ご心配お掛けしました。
今日は…痛み止めが効いているのか
すこぶる元気です~(^^ゞ

散歩に連れて行け~!と大騒ぎで
「走るな~!!!!」と怒られっぱなしです(笑)
ボールをくわえてきては、私の前に落としていって
投げろと目で訴えます(ーー;)
親の心子知らずとは、この事ですね。
しばらく、大人しく過ごさせようと思ってます。

シニアのドッグフード!そうなんです。
この間から、シニアに変えてます。
どこがどう違うのかよくわかってませんが
なんとなく…油っこくなくて低カロリーなのかな?と
思ってます←まだ人間は試食してないです(笑)

今回…ワンコが元気が無くなったのは、とても
ショックで、自分が病気になるより辛かったです(^^ゞ
大事に過ごしていかないといけないですね!
素敵なコメントありがとうございます(^^♪
Posted by nuts at 2006年04月12日 20:19
piyosuke-mamaさん
こんばんは!

ありがとうございます。

3週間経ってないハズなのに…。
今日は飼い主が止めに入る位の暴れぶりです(^_^;)
Posted by nuts at 2006年04月12日 20:21
camomileさん
こんばんは!

そうなんです…。
でも…痛み止めが効いているからといって
暴れまくりで、手を焼いています(ーー;)

言葉が話せたらどんなにいいか。
痛いから病院連れてって~!とは言えないですもんね。
我が家の場合…痛いけど散歩に連れてって~って
言いそうですが(笑)
Posted by nuts at 2006年04月12日 20:24
3937パパさん
こんばんは!

すみません~!もう大分元気に過ごしてます(^_^;)

走ったらダメじゃ~!!って言ってるのに
痛み止めパワーで暴れまくり…。
痛み止め飲ませない方がいいのか!?
と家族会議をしています。

しばらくは家の中かドライブなどで気を
紛らわせる作戦でいこうと思っております。

ありがとうございます!
Posted by nuts at 2006年04月12日 20:28
ポテトさん
こんばんは!

ありがとうございます。
痛み止めが効いているのか、オモチャ箱を
荒らしてます…。日課のボール捜しが出来ないのが
ストレスになっているみたいなので
家の中にボールを隠してやろうかな(^^♪と思ってます。

今日は元気そうに過ごしているので
一安心しました。ご心配お掛けしました(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年04月12日 20:31
MEGUさん
こんばんは!

え!?MEGUさんのワンちゃんもですか!?
大丈夫ですか(゜o゜)!!

ギックリは何とか痛み止めが効いていて
何事もなかったかのように、大暴れしております…。
安静にしてくれ~(T_T)

そうですね!ドライブでストレス解消は
グッドアイデアです♪
または…我が家のワンコはドッグランでランしないので
ドッグランに連れていこうかと思ってます(^o^)丿

ミッキーちゃんもお大事にしてくださいね。
Posted by nuts at 2006年04月12日 20:37

削除
心配