ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月22日

偶然

2009年6月19日(金) 20:20 道南ゆびゆびツアーに出発しました。

今回のゆびゆびさんはチーズ君です。

偶然

よろしくお願いします。

途中・・・チーズ君が見当たらなくてポケットにあった虫さされ薬のウナクールで撮影しそうになりました。

札幌から約180km日本海側を南下します。

凄まじい二日酔いの私、片手にビニール袋を持って助手席で撃沈してます。

途中の小樽でラーメンを食べて少し回復。

本日3度目の胃腸薬を飲み、窓を開けて風に吹かれます。

右手側は海っぽいんですが真っ暗なので全然見えません。

23:50 『よってけ!島牧』に到着。

偶然

今晩はここでP泊します。
我が家の他にも数台いらっしゃいました。

車が倒れたらどうしよう・・・というくらいビュービューの風が吹いてますが気温は暖かでした。

明朝6時頃起きました。

開館は9時。ワンコの散歩などをして待ちます。

偶然

日本の渚100選に選ばれているんですね、ここの海岸。

駐車場にいらっしゃった愛媛NOのワンコ連れのご夫婦も開館を待っているようです。
もう5回ほど北海道にいらっしゃってるそうで、昨日函館に上陸して1日でここまで北上されたみたいです。

偶然

スタンプを押して今日の目標をナビに入力します。

偶然

とりあえず5ヵ所入力。あとは天候と進んだ距離で宿泊地を決めます。

偶然

R229を南下。

以前に通った時よりも・・・トンネルとか道路が広くなってるような気がします。

偶然

この岩、真ん中が開いてる( ̄口 ̄;)!!

不思議な形の岩がたくさん見れる道です。

この時の車内の会話ですが・・・見かけた看板にたぶんお米の銘柄だと思うんですが
北の白虎って書いてあったんです。

白虎とかって・・・朱雀とか青龍とかっていうのがあったよね?
それってもう1種類の生き物なんだっけ?

旦那 『カメ?』

カメ・・・( ̄口 ̄;)!?だっけ!?

カメだとしたら名前は何だっけ???

二人だけでは決して謎が解けない話をしてました。

結局携帯で検索しました。玄武という名前でカメでした。

10:15 『てっくいランド大成』到着。

偶然

てっ平くんとひららちゃんのシャワー室の前でゆびゆび。

さらに40km程追分ソーランラインを南下します。

偶然

11:00 『ルート229元和台』

偶然

ここのトイレは女性用しか知らないけど、個室内に洗面台もあって広くてキレイです。

出発しまして乙部という所を通過中に〇〇の水という看板を3種類くらい見かけました。
湧水が多い街なのかな。

海岸沿いをさらに南下。

偶然

少し内陸に走って 11:30 『あっさぶ』

偶然

来た道を海岸線に戻り 11:45 『江差』

偶然

駐車場の横にあった人形前でゆびゆび。

道の駅の裏手の海岸は綺麗な砂浜でした。

順調にスタンプもゆびゆびも進んでおります。

天ノ川(上ノ国町)を越えて 12:00 『上ノ国もんじゅ』到着。

偶然

ちょうどレストランがあったのでここでお昼にしました。

偶然

窓から海が見える素敵な場所です。

生姜焼きにハズレ無し!と旦那は餅豚生姜焼き定食800円、私は刺身定食1200円にしました。

偶然

散歩や水分補給などをして少しゆっくりします。

偶然


出発してしばし走った所でトイレに行きたくなりました。

偶然

最悪の場合・・・と道路脇に目をやりますが『マムシ注意!』の看板があり
何が何でも次の駅まで我慢しなければ・・・と、固く決心します。

13:50 なんとか『北前船 松前』に到着。

偶然

こちらは新しい道の駅でトイレも綺麗でした~♪

レストランは海鮮系などがあり、売店は小さめですがウニやイカやアワビなどが売ってました。

偶然

写真を撮って出発。

白神岬を越えて福島町に突入。

14:20 『横綱の里ふくしま』

偶然

14:50 サブちゃんの歌が流れる『しりうち』

偶然

今回ゆびゆびで思ったのは、何かその駅らしい建物だったり像やキャラクターだったりが
あると撮影ポイントが迷わなくていいなぁ・・・と思いました。

歌が流れてるのでとてもインパクトがあるんですけど・・・(^^ゞ

偶然

と、いう事でしりうちは建物の名前の所で撮りました。

出来れば今日中に恵山まで走りたかったんですが天気予報で雨の予報だったし、このまま
走ったら設営するのが18時超えそう・・・風呂にも入りたいし・・・明日は遠回りになってしまうけど
ここから真っ直ぐ大沼方面のキャンプ場に向かいました。

上磯から新道に乗りまして大沼へ、湖が見えたので窓を開けると花の匂い?でしょうか?
なんだか不思議な良い香りがしました。

16:30 『流山温泉』到着。

偶然

キャンピングカー1台とテントが一組、先客でいらっしゃいました。

その二組の真ん中辺りのトイレ横に設営開始。
霧もスゴイし、温泉の最終入場が6時半までだから急いで立てねば・・・( ̄口 ̄;)

ペグを打っていると・・・遠くの方でワンコの散歩をされている男性が居ます。

それも・・・アイリッシュセッター!

ん・・・?もしかして・・・?

と思っておりましたら『キャサリーン!』との声が!!

と、いう事はsato-pさん!?

きゃさりーんヽ(^o^)丿と思わず走って行きました。

怪しさ爆発(笑)ですよね・・・スミマセン(^_^;)

偶然

後から撮影した写真ですが、キャサリン~♪カワイイ~♪
大人しくておりこうさんです。
夫婦揃って撫でまくりました。どこを触っても吠えたりしないし怒らない~(T_T)感動。


設営後は夫婦交互に温泉に行き、1パック450円の焼肉などを二人で食べてました。

偶然

霧はスゴイんですが風も無く快適です。

偶然

sato-pさんのブログにコメントしたら・・・我が家の方が若干霧が濃いと書かれていて爆笑します。
5mくらいしか離れてないしっ(笑)

食事後、ワンコは一足早く就寝したので霧が若干薄い方のテントにお邪魔しまして・・・

偶然

生ハムチーズキラキラを御馳走になりました♪

偶然

イスの横にはキャサリンさんがおります♪

ブログの雰囲気通りの優しいご夫婦で素敵でした~ヽ(^o^)丿
お世話になりました!!ありがとうございます!!

ワンコ、キャンプ場、ハガレン、怪談などの話をしつつ12時頃就寝。


翌朝、9時半起床。

夜間に少し雨が降ったようですが、天気の良い朝を迎えました。

偶然

朝食にホットサンドを焼こうとしたら二日酔いの旦那に拒否されます。

偶然

散歩中に見かけたキノコ。右側のは焼けたみたいになってます。
誰かが焼いたのか・・・普通にこうなるのかは不明です。

ノンビリ撤収していきまして、残すところワンコとワンコの器のみ。

偶然

ワンコも器も積み込みましてタープを畳みます。

小雨が降ってきたので急ぎます。
畳み終わってから止んだので、微妙な心境(ーー;)

11:30 sato-pさんにお別れを言って出発!次回は大量に酒を持ってきます!笑


昨日は気付かなかったんですが、道路の横の湖側に線路が通っているんですね。

偶然

一路、函館市街方面へ戻ります。

道の駅に向かう前に・・・

偶然

ラッキーピエロに行かなくてはいけないからですヽ(^o^)丿ひゃっほう♪
アツアツのチキンバーガーを食べて大満足です。

その後、カー用品店にて携帯の充電用のインバーターを仕入れました。
私に運転交代しまして東へ向かいます。

代わっておいて良かったです。

今日の私・・・法定速度を1キロもオーバーしないノロノロ運転なんです。
市内を出る時にパトカーが測定してました。

来月の免許更新でゴールドカードになるのに捕まってられません(^^ゞ

偶然

予報では雨だったのに良い天気になりました。

偶然

旦那に運転を代わった途端に霧が出てきましたけど(笑)

13:15 『なとわ・えさん』

偶然

展望台から見える海岸線、霧がなければもっと遠くまで見えるのになぁ(^^ゞ

すぐ出発します。

偶然

天気も良くて気持ちがいいので助手席でウトウト・・・。
カントリーサインを2個程見逃しました。

偶然

また霧が濃くなってきました。

14:40 『つど~る・プラザ・さわら』

偶然

駒ケ岳を左に見つつ北上しまして

偶然

この駅で道南コンプリート♪

15:00 『YOU・遊・もり』到着。混んでます。

偶然

ソフトクリームを食べたり公園で散歩したりしました。

偶然

広い公園にはまだ少しだけ桜も咲いてました。

偶然

足元には草花もたくさん咲いてます。
そういえば私が子供の頃・・・近所の友人と野草を摘んで八百屋さんごっこみたいな感じで

偶然

この草を『ブドウ』と呼んでました。
今思えば、どの辺りがブドウだったのか・・・(ーー;)

さて、この駅で残るは帰るだけです。
ナビに自宅を入力すると約250km、到着予定は19時。

前半を旦那に任せて後部座席で寝ます。

偶然

またラーメンが食べたくなったので有珠山のSA辺りで交替する事にしました。

かなり熟睡したらしくあっという間に着きました(^^ゞ

偶然

私はラーメン♪旦那は蕎麦を食べました。


では運転交代『オレに任せとけ~!!』と原田泰造風に出発しました。

途中、北広島辺りで事故?があったらしく渋滞で遅くなりましたが無事帰宅。

走行距離は892.6kmでした。お疲れ様でした。

追記はカントリーサイン写真&滑り台画像になっております。

★道南で見つけたカントリーサイン★

偶然 偶然 偶然

偶然 偶然 偶然 偶然

一番好きなのは木古内ヽ(^o^)丿
カワイイです♪

松前の看板の下に願掛1号橋というのが書いてあるんですが、この手前あたりに2号橋も
ちゃんとありました。
今回橋の名前も面白くてかなり見てたんです(^^ゞ

★道南で見かけた滑り台(りるっちさんへ)★

偶然

『上ノ国もんじゅ』の道の駅入り口にて。

偶然

有珠山SAの八雲→札幌方面駐車場横にて。
右側の滑り台が長くてカメラに入りきらなかった・・・(^_^;)



同じカテゴリー(道の駅日記2009(ゆびゆび編))の記事画像
完走
実質
疑問
幾寅
痛恨
美深
同じカテゴリー(道の駅日記2009(ゆびゆび編))の記事
 完走 (2009-11-02 13:27)
 実質 (2009-10-29 22:32)
 疑問 (2009-10-27 00:08)
 幾寅 (2009-10-26 19:43)
 痛恨 (2009-10-22 21:48)
 美深 (2009-10-21 00:00)

この記事へのコメント
(´▽`)ノ

お~、順調に制覇しとりますなぁ

こっちも片手間程度に出先でアレ

そのうちネタにしちゃりマス
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年06月22日 17:49
こんにちは
島牧の道の駅はまた来月車中泊の予定で、
すっかりおなじみになりました。
イワツバメはいませんでしたか?
しかし自分は、その国道は、
そこより南へは行ったことがないんです…
Posted by guitarbird at 2009年06月22日 18:44
こんばんわ
やはり・・・遭遇していましたかぁ
「霧」あたりからみょ~な感じがしていました
今度、みんなでキャンプ(と言う宴会)行きましょうね~(笑)
Posted by husky at 2009年06月22日 21:03
こんばんはっ♪

恐るべき偶然でしたね~
おかげで楽しい夜を過ごさせていただきましたよ且⊂(゚∀゚*)ウマー

またどこかで偶然お会い出来る日を楽しみにしてます♪

ちなみに道路横の線路ですが知る人ぞ知る列車の撮影ポイントです。
晴れていれば大沼~駒ケ岳~列車の写真を取ることが出来ます!
Posted by sato-psato-p at 2009年06月22日 23:49
そるとさん
こんばんは!

その時のタイトルは是非・・・
『道の駅にいきまっしょい』でお願いします(笑)

東北遠征で集めたスタンプも追い越されそうな
勢いですね(^^ゞ

と、言いつつ頂いたスタンプ画像は保存して
喜んでます(笑)
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 00:19
guitarbirdさん
こんばんは!

あっ!!あの鳥ってイワツバメだったんですね!!
動きが速くて道の駅の周りにたくさん居ました。
顔のすぐ横をかすめて飛んでいくんですよ。
ちょっと黒っぽくて一部分だけ白い鳥ですよね?

この辺りに来る度に・・・ドラゴンウォーターが
気になるんですが今回もまた寄れませんでした(^_^;)
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 00:25
huskyさん
こんばんは!

すごい偶然でした(^^ゞ
テントとかも知らなかったので設営を初めるまで
全然気づかなかったんですよ。
ワンコでわかりました~!!

今度どこかで・・・是非お願いいたします(^o^)丿

ただ・・・我が家には強力な雨男がいるので
ゴミ袋撤収になりますがよろしいでしょうか?笑
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 00:31
sato-pさん
こんばんは!

お会いするなら酒と食材をたくさん仕入れてくれば
良かったです~(^^ゞ
アーモンドチョコしか無かった我が家(笑)

こちらこそ!!とても楽しかったです!!
お話もコメントにもたくさん笑わせていただきました~ヽ(^o^)丿
ありがとうございました!!

列車の撮影ポイントなんですか!?
この霧の向こうに駒ケ岳があったんですね。
悔しい~(笑)
晴れていればーーっ(^_^;)
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 00:44
色々たのしいレポートです。

あー読んだーって感じがします。

>きゃさりーんヽ(^o^)丿と思わず走って行きました。

これがかなりウケました(笑)

カントリーサインは懐かしい名前ばかりで、札幌時代にトリップしましたよ。
Posted by TakaTaka at 2009年06月23日 00:54
Takaさん
こんばんは!

Σ======ヽ(^o^)丿ワアィ♪
   ↑
こんな感じでハンマーを置いて走って行きました(笑) 

ワンコに会えたのも、偶然お会いしたのも嬉しすぎて
かなり怪しい登場をしてしまいました~(^_^;)

カントリーサインそうですね!知っている地名だと
絵の内容でその地域も思い出せますよね。
道の駅のスタンプの柄みたいで楽しいです(^^ゞ

 
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 01:14
こんばんは^^
すごく充実した記事!
楽しい旅だったんだなあ!って伝わってきました^^
それで、いろいろ気になった中でも、特に・・・
江差の・・・
駐車場の横の人形たちとやらにノックアウトでした(爆)!
なんだかもんのすごく気になりました!!!!

そして、撤収待ちのワンコちゃんとその器(笑)
かわいい・・・ほんとに!^^
キャサリンちゃんも、カッコいいですね!
そういう出会いってうれしいですね^^

見ていたら、ほんとうにキャンプに行きたくなっちゃった。
Posted by harryharry at 2009年06月23日 01:28
harryさん
こんばんは!

江差の像・・・確か・・・定かではないんですが
名前が繁次郎(ーー;)?だったような・・・繁っていう字が
ついてたような気がします。
役立たずでスミマセン~!!

江差はかもめ島もあるし、帆船みたいなのもあって
見どころたくさんありますよヽ(^o^)丿
夏のお祭りも有名です♪

キャサリンさんはとっても可愛かったです!!
毛並みもツルツル~♪でたくさん触ってしまいました(^^ゞ
ブログで見ていたワンコに会えると嬉しいですね♪
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 01:48
ふたたびおはようございます
そうですそれがイワツバメです。
島牧の道の駅の隠れた名物です(笑)。
橋の名前は願掛けは面白いですね。
まだまだ面白いのがたくさんありそうです。
それにしてもすごい偶然ですね。
Posted by guitarbird at 2009年06月23日 07:52
すげーー晴れてる!Σ( ̄ロ ̄lll)←ソコっ?!(笑

ゆびゆび写真たのしーっ!
アングル結構がんばってるなぁって感心しちゃいました。

そして、すべり台ありがとーー!

二個目の降り口が広くなってるのが楽しげ。
ラッパとかみたいな?(笑

今回もかわいいナッツちゃんがいっぱいで読み応えもありました♪
満足、満足(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年06月23日 07:53
あー、おもしろかったー。(笑)
ゆびゆびのチーズくんがだんだんワンコちゃんに見えてきましたよ。(笑)

横綱の里がなんかわからないけどツボです。
面白すぎる。(笑)

カントリーサインは私も木古内町が好きかな~♪
ちょうどその上の、
上ノ国町の武将の兜のリアルさとあまりに差がありすぎてたまらんです。(笑)
Posted by わたかけmama at 2009年06月23日 09:35
ゆびゆびのチーズくんいいですね^^
私もマネしてゆびゆびの食パンマンでやろうかな(笑)

焼けたキノコはきになりますね~
雷が落ちたとか・・・(そんな訳ないか^^;)

私も先日見たことのないキノコを発見しました^^v
Posted by vega at 2009年06月23日 09:42
guitarbirdさん
こんにちは!

隠れた名物(笑)なるほど!!
たくさん居たので必ず見れますもんね^^
動きが速すぎて写真には撮れないっ!!と思いました(笑)

橋は先日の記事を読んでからずっと名前ばかり
見てましたよ~!!橋の名前も面白いです!
川と同じ名前がついてるのがあって・・・
この川にかかる橋は全部同じ名前なのかな(ーー;)?
とか気になったりしました。
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 12:00
りるっちさん
こんにちは!

2戦2勝です(笑)
夜間に降ったものの撤収時は大丈夫でしたヽ(^o^)丿
降水確率0%を目指します♪

最後の高速の滑り台は凝ったデザインですよね!
ラッパっぽくなってます。
ワンコ連れだったので滑ってないんですが
右側の方が10mくらい長い滑り台になっていて
綺麗な景色を見ながらΣ=====ヽ(^o^)丿ワアィ♪
が出来そうです~♪
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 12:05
わたかけmamaさん
こんにちは!

ゆびゆびさんは毎回変えて行こうかと思ってます(^^ゞ
何か面白い小さな物がありましたら教えてください~♪

横綱の里(笑)
ここだけ駐車場と離れており、階段を登って撮って
きたので気にいっていただけたら撮ってきた甲斐が
ありました~ヽ(^o^)丿

木古内のサイン可愛いですよね。
手に持っている壺と頭にかぶってるのは紙の帽子!
何のキャラクターで名前が何なのか非常に気になるところです(^^ゞ
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 12:13
vegaさん
こんにちは!

是非ヽ(^o^)丿
食パンマンを忘れた時には指にマジックで顔を書いて
記念撮影も楽しいですよ~♪

キノコはもしかしたら・・・あれが枯れた姿なのかも
しれません~(^^ゞ
周囲の草とかは燃えてなかったですし。
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 12:15
一緒に道の駅めぐり、楽しませてもらいました~。
ありがとーーー(⌒ー⌒)ノ

北海道の海際のドライブは、絶景ですね。
うーーん、海に行きたい。
今度の連休には海に行くことにします。
(だいぶ先の9月だけど(ーー;))

霧の中のハプニング♪
嬉しい偶然ですね。おーーーー!と唸ってしまった。
楽しい夜だったようで、うらやましいです。
怪談が気になる(笑)

撤収のさなかのnutsちゃんの姿と食器の写真は、
ぷっと吹き出してしまった。かわいい~~。

見ごたえのある記事でした!
また楽しみにしてます!(^人^)
Posted by 飼い主 at 2009年06月23日 16:15
しりうち…

気に入りました~

“尻打”って書くのかと思いました♪

いずれにしても飲み過ぎ注意ですね^^
Posted by tonicwatertonicwater at 2009年06月23日 19:25
飼い主さん
こんばんは!

積丹とか追分ソーランラインの海岸線は
すんごく綺麗です!!北海道にいらっしゃる時には
ぜひ通って欲しいです^^
日本海に沈む夕焼けも綺麗ですよ♪たぶん・・・(笑)

夕焼けを見たのはかなり子供の時なので(^^ゞ

怪談(笑)主に・・・キャンプ場にまつわる話でした!
ええーっ!!あそこがっ!?( ̄口 ̄;)!!とか
色々教えてもらえました♪

ワンコの座り方・・・おかしいですよね(^_^;)
腹が重いんだと思います(笑)
一応、この後撤収の荷物チェックをワンコが
見回ってました(^^ゞ
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 20:44
tonicwaterさん
こんばんは!

知内・・・ずーーーっと歌が流れてます(笑)
サブちゃんファンにはたまらないんだろうなぁ。

そういえば襟裳岬も歌が流れてました。
考えると・・・歌が流れてるところって結構多いです。

はい・・・飲み過ぎには注意します(爆)
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 20:48
長いレポだな(笑
終わりかなって思ったら、つづきが・・・

ラッキーピエロという店が、すごく怪しくてステキ。
東京にはないよね、コレ。
Posted by エドヤマ at 2009年06月23日 21:24
エドヤマさん
こんばんは!

すみません(^_^;)
またすぐ旅に出るので一気に書き上げておきました。

ラッキーピエロは函館限定のお店です~♪
特にチキンバーガー!アツアツ出来たてで
最高に美味しいですよ~♪
北海道チャリ旅には是非!!
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 21:34
生姜焼に外れナシに一票!

道南ツアーお疲れ様でした。
大変ですよねー、道南って。
去年、非常に疲れた記憶があります。

流山に泊ったんですね。
今年のキャンプガイドで、確か大沼のキャンプ場が
ワンコOKになっていたような気がしたのですが。
ちょっと行ってみたいんですよねー。
Posted by tanaami at 2009年06月23日 22:38
tanaamiさん
こんばんは!

生姜焼き!!先に旦那の方が運ばれてきたんです。
もう・・・とてもジューシーで美味しかったです♪
餅豚シリーズにすれば良かったなぁ・・・と少し後悔しました。
まさにハズレなしですね!!

道の駅を回っていると・・・『市』っていう場所が
疲れますよね(^^ゞ
信号も多いし・・・ぶっ飛ばせないですし(笑)

新しいキャンプ場に行ってみたかったんですが
天候の面も考慮しまして結局好きなキャンプ場に
来てしまいました~♪(^^ゞ
前日もP泊でしたし・・・お風呂は入りたくなりまして(^_^;)
ワールド温泉牧場のお風呂も好きです~♪
Posted by nutsnuts at 2009年06月23日 23:42
本格的に始動開始ですね。
ガッツリとくるレポ
本当に面白く読ませていただきました。

一昨年横綱の里ではお盆あたりに朝稽古が見学が出来たり、
ちゃんこ150円位?(美味しかった)

九重親方と記念写真が取れたり。
入館料も確かリーズナブルで結構楽しめました。

チキンバーガーとっても美味しそう、

今年は帰路で長万部公園、はこだてオートを予約したので、
チキンバーガー味わってみたいです。
Posted by みね at 2009年06月24日 10:08
みねさん
こんばんは!

道南を全部まわって・・・スタンプ帳を見て
ホクホクしてます~(^^ゞ
全部スタンプが押してある状態がたまりません(笑)

横綱の里でちゃんこ鍋!?しかも150円!?
そんなイベントがあるんですね!!
ちゃんこ鍋美味しそうです~ヽ(^o^)丿

帰路のキャンプ場は両方行った事がないので
どんな感じなのか是非教えてください~m(__)m
Posted by nutsnuts at 2009年06月24日 23:11
こんにちは♪

道の駅めぐり・・・楽しくしていますね(*^。^*)

流山温泉・・・なんて懐かしいでしょう!
北海道、また行きたいです。
nutsさんのブログで
北海道を満喫しようっと(^^♪
Posted by ちぃちゃん at 2009年07月03日 11:26
ちぃちゃんさん
こんにちは!

流山温泉!いいですよねヽ(^o^)丿
特にお風呂が好きです~♪
なるべく新しいキャンプ場に行ってみたいと
思ってるんですが、やっぱりここに来てしまいました(^^ゞ

ぜひ北海道にまたいらしてくださいね!!
お酒を大量に持っていってお迎えします(笑)
Posted by nutsnuts at 2009年07月03日 15:15

削除
偶然