ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月21日

美深

いーつのぉ~♪ことーだかぁ~♪
思い出してごーらん~♪(^o^)♪
あんなーこーとー♪こんなーこーとー♪
あったーハズ?よね?←歌詞の最後がまたウロ覚えです。

順番が前後してしまいましたが・・・
遅れ遅れの3連休の道の駅レポです。

10月10日

14:00 遅めの出発。

本日のルート地図は変更になってるので省略します。
取り残した北の部分の道の駅を目指しております。

高速に乗りまして北上、野幌SAで休憩。

美深

大きくなれるか、火の玉を投げられそうなキノコが生えてました。
手のひらくらいの大きさです。

岩見沢SAで再度休憩。

美深

美彩牛の串が500円で売ってました。
旨しっ♪ジューシーです♪
最近のSAは食べ物が充実してるなぁ♪

ワンコ水飲みだったりトイレタイムだったり今回は休憩が多めです。

出発しましてカントリーサインを撮りつつ北上。

美深

・・・砂川に入り雨が降ってきました(ーー;)

滝川、深川と雨脚は強くなる一方です。

当初の予定ではこのまま美深を目指して設営する予定でしたが
作戦会議の結果・・・実家に避難する事になりました。

貴重な3連休だったので苦渋の選択です(T_T)

どっちにしろ実家には寄る予定でしたので1泊して様子をみる事にしました。
明日も雨なら実家を拠点に日帰りも検討してました。

夕方実家に到着してヤケ酒(笑)

10月11日

気温7度、なんとか雨は大丈夫のようです。
ワンピースを見てから出発(^o^)丿

美深

ルートはこのような感じです。
東に70kmほど走ります。

道道下川愛別線を通ってます。

美深

紅葉が綺麗でした。
岩尾内湖を抜けて時折雨がパラついてます。

11:30 『香りの里たきのうえ』到着。

美深

こちらで手をかじかませながら芝桜ソフトを食べました。

美深

出発して少し北上。

12:15 『にしおこっぺ花夢』

美深

以前は奥にある公園が開放されてたんですが入場料が100円かかるように
なっておりました。

道の駅内部から公園に入場するようです。

美深

もちろんワンコは入れないと思うので駐車場横を散歩。

美深

道の駅前の花壇で記念撮影♪

出発しましてR239から北西に向かいます。

途中でみかけたパトカーです。

美深

時間はそれほど急いでないのでスピードは出してないんですが
やっぱりこの色を見るとドキっとしますね(^_^;)

美深

近づくまで本物だと思ってました(笑)
すんごいリアルです!!
宙に浮いている事を除けば。

肝心の場所はどの辺りにあったのか忘れてしまいました(^^ゞ

車内ではワンコのイビキが響いてます。

美深

後ろのシートに布団を敷いてあるんです。
今日も車中泊のタープのみ設営です。

美深

13:30 『びふか』

美深

この日はここの道の駅で最後です。

ずっと気になっていたキャンプ場がありまして
人気で夏の間は混んでいるという噂を聞いていたのでシーズンオフに
行こうと思ってました。

美深の道の駅の裏にある『森林公園びふかアイランド』です。
一人200円の料金で車両進入OK、広い炊事場とトイレはどちらも清潔です。

今日はこちらに泊まります♪

受付で申し込みをした際に建物などの写真撮影は禁止との事でしたので
テントのみの写真しかありません(^^ゞ

美深

車中泊仕様の設営です。
プチコネクティング。

隣接する温泉は残念ながら改装中とのことでした。
入ってみたかった(ーー;)

でもキャンプ場内にチョウザメの飼育施設というか展示がありまして
無料で中を見る事ができます。

そんなに広くないんですが勉強になりました。
卵を取り出してからお腹を縫って殺さずに繁殖させているとか
歴史とかの説明などが書いてあっておもしろかったです。

美深

テントに戻って道の駅で購入したコロッケなどで一杯♪

この量で1,120円でした。

火おこしをして早速湯たんぽにお湯を入れました。
暖かい湯たんぽ状況をモブログでUPしたら・・・
携帯メールに『旦那が素足にサンダルなのが説得力が無い!笑』とのコメントを頂きまして
なるほど・・・(^_^;)とウケてたりしました。

一応、冬用のダウンとかを着こんで防寒してます。

美深

寒いと酒が進まないですし・・・(^^ゞ
熱燗とかが飲めればいいんだけどなぁ。

美深

ホルモンやインスタントおでん等をモリモリ食べて飲んで19:00就寝。

予想以上の湯たんぽの威力でぐっすり熟睡できました♪




同じカテゴリー(道の駅日記2009(ゆびゆび編))の記事画像
完走
実質
疑問
幾寅
痛恨
赤鬼
同じカテゴリー(道の駅日記2009(ゆびゆび編))の記事
 完走 (2009-11-02 13:27)
 実質 (2009-10-29 22:32)
 疑問 (2009-10-27 00:08)
 幾寅 (2009-10-26 19:43)
 痛恨 (2009-10-22 21:48)
 赤鬼 (2009-10-13 18:09)

この記事へのコメント
地方に行くとパトカーもどきとか、おまわりさんもどきとか
けっこうあるよね。
特に信金の入口に設置されてる、弱そうなおまわりさんには同情する^^
Posted by エドヤマ at 2009年10月21日 01:32
>なるほど・・・(^_^;)

(´▽`)

や、もっと派手にウケてた気がしますがっ

「なんでサンダルーっΣ( ̄□ ̄)」

「素足すあしーっ(笑)」

みたいな(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年10月21日 06:09
3くまっち。←妙に少なくて自信がない。(笑)

あ、「ハズ」も「よね」も惜しい!ニュアンスはあってますが、
♪あ~~~った~~「でしょう~~~」♪
です。

ではどうぞっ!!!(笑)

芝桜ソフトのあとのワンコちゃんのくちもとがピンクで可愛いですねー♪
うちの40過ぎのおっちゃんも、
カレー食べた後とか口元が黄色くなってたりしますが、
それとは大違いです。

比べるほうが間違い。
Posted by わたかけmama at 2009年10月21日 08:04
おはようございます^^

あ、まっかなキノコはこれですね^^
うーーーん、ヤバげなキノコたち・・・(笑)
ベニテングタケ・・・ではないでしょうか、たぶん猛毒ぅ・・・・(^▽^;)
一度見てみたくて、ぜひ写真におさめてみたいキノコです。
小さく見えるけれど、しかも手のひらサイズとは・・・!
大きなものだったんですね。

芝桜色のわんこちゃんの口元に、やっぱり反応してしまいました。
とっても可愛らしいですね(*´ー`)!!!
Posted by harryharry at 2009年10月21日 09:04
エドヤマさん
こんにちは!

パトカーもどきとか赤いランプだけとか・・・

えっ!?おまわりさんもどきっ( ̄口 ̄;)!?
見てみたいです~!!
しかも弱そうって・・・(笑)
今度探してみます♪
Posted by nutsnuts at 2009年10月21日 11:44
そるとさん
こんにちは!

てっきりスニーカー履いてるのかと
思ってたんですがまさかウォルディーズを
素足で履いてきてたとは・・・(^_^;)

もう少し寒くなったらカヤック用の靴を
履こうかな♪暖かいし♪
長靴だと運転しにくいですし(^^ゞ
Posted by nutsnuts at 2009年10月21日 11:48
わたかけmamaさん
こんにちは!

3くまっちで正解でーすヽ(^o^)丿
お付き合いいただいてありがとうございます♪

「でしょう」でしたかーっ!!!!
2文字っぽい雰囲気とだけ思っていたんですが
全然違ってました(笑)
これで思う存分熱唱できます(^^ゞ

ワンコの口元もお気づきになられたんですね(笑)
ソフトを旦那に預けて・・・ちょっとトイレに行って
戻ってきたらこうなってました(^_^;)
Posted by nutsnuts at 2009年10月21日 11:54
harryさん
こんにちは!

そうですそうです!
harryさんのところで写真を見て指くらいの
大きさで無地の赤だったので、似てるんですが
ボツボツしててデカかったので違うかなぁ(^^ゞ
と思いました。
手をグーにしたくらいの大きさでしたよ~♪

猛毒でしたか・・・ワンコはキノコに興味を示さないんですが
鼻を近づけたりしないように気をつけようと思います。

ワンコの口元(笑)
この姿で食べてない風な視線を向けられても
バレバレですよね(^_^;)
Posted by nutsnuts at 2009年10月21日 11:58
こんにちわ
撮影禁止というのがいろんな意味で気になりました。
かつてBLOGか何かでひどいこと言われたのかな、とか。
チョウザメは小樽水族館で15分くらい眺めるくらい大好きで、
興味ありますが、キャンプしないでそれだけというのもどうなのかな、と・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年10月21日 12:43
guitarbirdさん
こんばんは!

私も気になりました!
設備は一人200円とは思えないほど綺麗!!でしたし
温泉も道の駅も徒歩圏ですんごい良かったんですよ。
何ででしょうね(^^ゞ

チョウザメ館はキャンプ場の中に駐車場があって
キャンプ以外の方もたくさん見に来てましたよ♪
無料ですし道北方面に遠征の際には立ち寄られては
いかがでしょうか♪
Posted by nuts at 2009年10月21日 17:31
こんばんは♪

ヒェェ~~~ッ! 白黒カー!!
ニセモノなのに、ドキドキしましたっ(笑)
チョウザメ館、我家も何年か前に見学しましたが
あの痛々しい縫い目、そうとうビックリしましたよ・・(^^;
美深の道の駅はウマイ物がイッパイで
食材忘れても大丈夫な感じですよね(笑)
ちょっと前はサイトで植木育ててる方(!)とか居ましたけど
最近はどうなんでしょう?
Posted by nomunomu at 2009年10月21日 20:41
西興部の公園は去年も入場料をとってました。
我が家もワンコと入ろうとしたんですが、
お金かかるなら止めようかと断念した記憶が。

美深アイランドは建物の撮影禁止なんですかっ。
向かいの温泉に行った時は必ず撮ってる...
去年は間違いなく撮影しました(笑)。

なんか理由があるんですかねー。
それにしても撮影禁止なんて珍しい。
Posted by tanaamitanaami at 2009年10月21日 22:04
nomuさん
こんばんは!

恐怖の白黒カ―ですね(笑)
私も数回捕まってるのでドキドキします~(T_T)

チョウザメ館に行かれたんですね!
魚の卵を取るのって・・・鮭のように殺して
しまうのだと思っていたので縫い目は凄かったのですが
ちょっとホっとしました(^^ゞ

サイトの植木!?
ほぼ住んでる感じですね(笑)
シーズンオフだったので・・・住んでる風な方は
見かけなかったです(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年10月21日 22:11
tanaamiさん
こんばんは!

昨年から入場料がかかるように
なっていたんですね!
1年でも色々道の駅って変わりますね(^^ゞ

キャンプ場の撮影は炊事場とかトイレとか
チョウザメ館の建物の事だと思います。
それが写らないなら撮影は大丈夫です!と
受付で言われました。

WEB禁止とかじゃなくて撮影が禁止って
いうのが不思議でした~(^^ゞ
何か防犯とかそういう事なんでしょうかね。
Posted by nuts at 2009年10月21日 22:16
こんばんは♪

湯たんぽパワー、すごいでしょう!!
お勧めして良かった~~~~^^
それにしても、19:00就寝とは・・・はやっ(笑)
わんこは、ピンクの口紅つけたみたいで可愛いですネ!!
Posted by kana(miyaka) at 2009年10月22日 21:43
kana(miyaka)さん
こんばんは!

湯たんぽの威力♪最高でした♪
教えていただいて本気で命拾いしました(笑)
ありがとうございます!
朝までぬくぬくですねぇ♪
ワンコも熟睡しすぎていつもよりイビキが凄かったです(笑)

7時就寝は自宅では考えられないですよね(^^ゞ
とくに話し相手が旦那しか居なかったので
余計に眠くなったのかもしれません(笑)
Posted by nutsnuts at 2009年10月22日 21:55

削除
美深