2009年11月11日
秋晴

こんにちは。ワンコです。
11月7日(土)から出掛けたキャンプの日記です。
道の駅キャラバンも今年は終了してるのでノンビリ気分です。
午前中にワンコを毛刈りして1時半頃キャンプ場に到着しました。
気温は16度くらいありました。
今年の夏のキャンプより過ごしやすい・・・(ーー;)
悪天候続きだったので気合い入れてモモヒキとか履いて張り切って来たのに・・・。

場所は苫小牧アルテンです。
11月からサイト料が半額♪

周囲はキャンカーばっかりで少々ビビリましたが暖かいからテント泊しても
別にいいですよね(^_^;)
こんなにたくさんのキャンカーを初めて見ました(笑)
何かのイベントかと思った・・・。
テント泊なのウチだけじゃないだろうか(^_^;)
本日はテントも持ってきております。
コネクティング出来るんですが、寒さに備えてタープ内に突っ込んで立てました。

暖かさ>見た目です。

誰も真似しないと思いますが(笑)
一応内部はこんな感じです(^_^;)

ワンコも毛刈りしたてなのでトレーナー着用。

気持ちいいねぇ~♪
ワンコは旦那の靴に腰掛けてます。
旦那の視線の先は

雲一つない空と高い木。
ユニクロのフリースだけで十分暖かいです。
酒が進みます。

寝そべっててカメラを取ろうとしたらこぼした。
着替えを持ってきてないので薪の側で乾かします・・・(ーー;)ううっ。
イスまで濡れたので旦那が立ちあがった隙に旦那のイスと交換しておきます。

本日のサイトはこんな感じです。
トイレまではちょっと歩くけど流し台が付いているので便利です。

電源付きなのでパネルヒーターを持参しました。
テント内部はこんな感じです。
床で寝る派の旦那と上で寝る派の私で分かれております。

本日もguitarbirdさんに頂いた薪で焚火をしました♪
もーえろよ♪もえろーよー♪と心の中でBGM。
夕方5時頃になるともうすっかり暗くなってきて焼肉開始。
小腹が満たされたので7時頃に私だけ単独で温泉に行きまして・・・

酒を追加購入♪
かなり甘めのワインで美味しかったです。

あとは赤いきつねだったりおでんだったりを食べてダラダラ飲んでます。

テント内ではワンコが寝る準備をしてました。
そこに寝るなら旦那はどこに寝るんだろう(^_^;)

なるほど・・・シュラフを掛け布団みたいにしてるんですね。
半袖で寝れる位の気温なので大丈夫でしょう。
9時頃就寝。
パネルヒーターの威力ってスゴイですね。
今シーズン一番のあったか睡眠でした。
翌朝は7時頃起きたら外はモヤってました。

撤収時には晴れてくれると踏んでいたのに10時までこんな感じで
霧雨とモヤでしっとりしてました。

朝のお散歩タイム。
場内にあるトイレより管理棟のトイレの方が暖房効いてて良いねぇ・・・とか
トイレの話をしながら歩いてます。

管理棟裏には温度計がありました。
おお~!!10度もある!!
朝でこの気温って11月にしては珍しいです。
テントに戻ってコーヒーを飲んで一服。
材料を切ってタッパーに入れてきた野菜達を煮込んだチャウダーとちくわパンで朝食。

チャウダーの素で作ったけどちょうど2人分だしコレ美味しいです♪
小雨が少し気になりますが晴れてくる気配がないので撤収開始。

しっとりした幕を畳まなくてはいけないのが無念です(ーー;)
・・・出来ればあともう1回くらいキャンプして乾かしたい!!
↑
一応まだキャンプ道具は車載したまま♪
お天気次第ですが・・・うーん(ーー;)
かえって雪が積もってからの方が乾燥してるような気もします。

冬キャンの計画をコッソリ考えつつ帰宅。

楽しかったですね♪
Posted by nuts at 22:52
│ワンコ日記
この記事へのコメント
コンバンワー♪
ウチのキャンプ道具、車から完全に下されちゃいました(T0T)
テントはベッドの下です。完全に無理。
全てを下ろしたら・・・車が非常にキビキビと走るそうです。
ワタシにはよくわかりませんが・・・
冬キャンかぁ。。。雪の塊で壁とか作っちゃってくださいねー
南極物語ゴッコ希望です。
ウチのキャンプ道具、車から完全に下されちゃいました(T0T)
テントはベッドの下です。完全に無理。
全てを下ろしたら・・・車が非常にキビキビと走るそうです。
ワタシにはよくわかりませんが・・・
冬キャンかぁ。。。雪の塊で壁とか作っちゃってくださいねー
南極物語ゴッコ希望です。
Posted by ゴンベ at 2009年11月11日 23:17
ゴンベさん
こんばんは!
我が家も雪中キャンプは未体験です~(^_^;)
やっぱりスコップとか持っていった方が
いいんでしょうか・・・もしくは実家(農家)の
敷地内で試し張りをしてから・・・とも思うんですが
真冬の朝はマイナス25度になった事がある地なので
もっと南の方で試し張りをしたらいいのか迷い中です(笑)
南極物語ごっこ!!なるほど♪
ソリかミニスキー持って行きますね♪
けっこうスピードが出るのでやっぱりカヤック用の
ヘルメットを早急に購入しなければ・・・(笑)
こんばんは!
我が家も雪中キャンプは未体験です~(^_^;)
やっぱりスコップとか持っていった方が
いいんでしょうか・・・もしくは実家(農家)の
敷地内で試し張りをしてから・・・とも思うんですが
真冬の朝はマイナス25度になった事がある地なので
もっと南の方で試し張りをしたらいいのか迷い中です(笑)
南極物語ごっこ!!なるほど♪
ソリかミニスキー持って行きますね♪
けっこうスピードが出るのでやっぱりカヤック用の
ヘルメットを早急に購入しなければ・・・(笑)
Posted by nuts
at 2009年11月11日 23:25

(゚▽゚;) !
↑
8日朝10℃もっ
↑
10時ころやっと10℃くらいだったのに←あ、埼玉のあのへんね
↑
冬キャン、もちろんかつらでアレですな
↑
こんばんま
↑
8日朝10℃もっ
↑
10時ころやっと10℃くらいだったのに←あ、埼玉のあのへんね
↑
冬キャン、もちろんかつらでアレですな
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2009年11月11日 23:30

そるとさん
こんばんは!
akiraさんと長瀞下ってる頃もかなり暖かでしたよ♪
朝で10度はビックリですよね(^^ゞ
かつらって通年キャンプ出来るんでしたっけ?
次に行くなら・・・那珂川は下りたいヽ(^o^)丿
こんばんは!
akiraさんと長瀞下ってる頃もかなり暖かでしたよ♪
朝で10度はビックリですよね(^^ゞ
かつらって通年キャンプ出来るんでしたっけ?
次に行くなら・・・那珂川は下りたいヽ(^o^)丿
Posted by nuts
at 2009年11月11日 23:40

ん?那珂川遠征?
いつ?いつなのよ?
いつ?いつなのよ?
Posted by エドヤマ at 2009年11月12日 00:50
「今日は17~8℃までしか上がらんみたいよー。
あったかくして行きやー。」
と送り出したところです。(笑)
やっぱり関西の人間は寒さに弱い気がします。
キャンプの朝のチャウダーとかココアとか、
この時期になるとあったかい飲み物・汁物って幸せですよね~。
チャウダー。
うむ・・・何も冷蔵庫に在庫食材がそろってないのに食べたくなってきました。
あったかくして行きやー。」
と送り出したところです。(笑)
やっぱり関西の人間は寒さに弱い気がします。
キャンプの朝のチャウダーとかココアとか、
この時期になるとあったかい飲み物・汁物って幸せですよね~。
チャウダー。
うむ・・・何も冷蔵庫に在庫食材がそろってないのに食べたくなってきました。
Posted by わたかけmama at 2009年11月12日 08:18
おはようございます^^
キリっと冷えた空気を感じます(笑)
朝の気温が10度でそれは温かいというところが、
やはりショッキング。
こちらの標高1000メートル地点くらいと、北海道の気候が
ちょうど似てるといつも思います(^ー^)v
近頃むさやんも、こんな感じで寝ていて、
わたしやチビの布団の上でどっかりと(笑)
温かいけれど、けっこう重たいんですよね^^
パネルヒーター、いいですね。
こんなのを持っていたら、こちらでも、冬キャンできるかなあ・・・
欲しくなりました。
キリっと冷えた空気を感じます(笑)
朝の気温が10度でそれは温かいというところが、
やはりショッキング。
こちらの標高1000メートル地点くらいと、北海道の気候が
ちょうど似てるといつも思います(^ー^)v
近頃むさやんも、こんな感じで寝ていて、
わたしやチビの布団の上でどっかりと(笑)
温かいけれど、けっこう重たいんですよね^^
パネルヒーター、いいですね。
こんなのを持っていたら、こちらでも、冬キャンできるかなあ・・・
欲しくなりました。
Posted by harry
at 2009年11月12日 08:57

こんにちわ
薪のお得意さんができたようでうれしいです、ありがとうございます(笑)。
来年からはもっと細く割ったものや燻製用桜チップなども用意する予定です。
薪のお得意さんができたようでうれしいです、ありがとうございます(笑)。
来年からはもっと細く割ったものや燻製用桜チップなども用意する予定です。
Posted by guitarbird
at 2009年11月12日 12:23

エドヤマさん
こんにちは!
那珂川遠征は来年あたりに考えてまーす(^o^)丿
ぜひぜひ♪
道の駅のかつら辺りでキャンプしようかと。
現在の悩みはフェリー航路です(^_^;)
ワンコに負担がかからない移動方法が難しい~!!
こんにちは!
那珂川遠征は来年あたりに考えてまーす(^o^)丿
ぜひぜひ♪
道の駅のかつら辺りでキャンプしようかと。
現在の悩みはフェリー航路です(^_^;)
ワンコに負担がかからない移動方法が難しい~!!
Posted by nuts at 2009年11月12日 14:26
わたかけmamaさん
こんにちは!
17度っ( ̄口 ̄;)!!
ちょうどキャンプ場に向かう時に車の中の
外気温計が16~17度でした。
暖か過ぎて眠いねぇ~♪と話してました(笑)
きっと内地に転勤になったら年中キャンプしてそうな
気がします(^_^;)
このチャウダーはキャベツとベーコンとニン・タマしか
入ってないですよ~!まさに冷蔵庫の中にある物のみ♪
飲み過ぎの翌朝は汁っぽい暖かい物が
美味しく感じました~(^^ゞ
こんにちは!
17度っ( ̄口 ̄;)!!
ちょうどキャンプ場に向かう時に車の中の
外気温計が16~17度でした。
暖か過ぎて眠いねぇ~♪と話してました(笑)
きっと内地に転勤になったら年中キャンプしてそうな
気がします(^_^;)
このチャウダーはキャベツとベーコンとニン・タマしか
入ってないですよ~!まさに冷蔵庫の中にある物のみ♪
飲み過ぎの翌朝は汁っぽい暖かい物が
美味しく感じました~(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年11月12日 14:33
harryさん
こんにちは!
前回の沼田がマイナス気温だっただけに
かなり暖かく感じました~♪
↑
これがあったので厚着もしてましたし(^^ゞ
そうそう!標高の気温の話はTVでこの間やってました。
北海道はそんなに高い山ではないけれども寒いという
感じのニュースでした。1000mくらい感じ方が違うみたいですね。
そちらでの冬キャン・・・たぶん出来ますっ!!
パネルヒーター無しでもいけそうな気がします(^_^;)
ヒーターはこれ1台で結構あったかいですよ♪
酸欠の心配もないですし♪
こんにちは!
前回の沼田がマイナス気温だっただけに
かなり暖かく感じました~♪
↑
これがあったので厚着もしてましたし(^^ゞ
そうそう!標高の気温の話はTVでこの間やってました。
北海道はそんなに高い山ではないけれども寒いという
感じのニュースでした。1000mくらい感じ方が違うみたいですね。
そちらでの冬キャン・・・たぶん出来ますっ!!
パネルヒーター無しでもいけそうな気がします(^_^;)
ヒーターはこれ1台で結構あったかいですよ♪
酸欠の心配もないですし♪
Posted by nuts at 2009年11月12日 14:40
guitarbirdさん
こんにちは!
火力が違います♪
あとは・・見た目もダイナミックで楽しいです^^
ありがとうございます!
頂いた時は小ぶりな物を選んだつもりだったんですが
実際に焚火台に乗せて見ると結構大きくて細かく割った
物が来年登場するなら次回は是非そちらを頂きに
伺いたいと思います~(^^ゞ
薪で焼いた物も燻製っぽい風味で美味しいんですよ♪
炭火とはまた違った味になります~♪
こんにちは!
火力が違います♪
あとは・・見た目もダイナミックで楽しいです^^
ありがとうございます!
頂いた時は小ぶりな物を選んだつもりだったんですが
実際に焚火台に乗せて見ると結構大きくて細かく割った
物が来年登場するなら次回は是非そちらを頂きに
伺いたいと思います~(^^ゞ
薪で焼いた物も燻製っぽい風味で美味しいんですよ♪
炭火とはまた違った味になります~♪
Posted by nuts at 2009年11月12日 14:43
同じく気温の概念の違いに、おどろき~~~~っΣ( ̄ロ ̄lll)
↑
わたかけmamaちゃんと同じく「20度こえへんってさぶ~」と言ってた関西人(笑
わんこのおやつ加えた顔がたまりませんっ♪
満足げ~♪
寝相も旦那さんと似てるよね(笑
nutsさん足細くていいなぁ。
私、ブーツインできないぃ(ーー;)
↑
わたかけmamaちゃんと同じく「20度こえへんってさぶ~」と言ってた関西人(笑
わんこのおやつ加えた顔がたまりませんっ♪
満足げ~♪
寝相も旦那さんと似てるよね(笑
nutsさん足細くていいなぁ。
私、ブーツインできないぃ(ーー;)
Posted by りるっち
at 2009年11月12日 16:58

りるっちさん
こんばんは!
私も気温の感じ方の違いに驚きました(笑)
この時期・・・朝10度は『キャンプに来て良かったね~♪』
と嬉しくなってしまう気温です(^_^;)
20度って・・・ちょっと夏気分です(^^ゞ
旦那とワンコの寝相似てるなぁって私も
ずっと思ってました(笑)
きっと毎日一緒に寝てるのでワンコも
それに合わせたスタイルで寝てるんだと思います。
足っ( ̄口 ̄;)!?
目の錯覚です!!ブーツインを可能にしているのは
アウトドア用のブーツ(ほぼ長靴)だからですよ~!
こんばんは!
私も気温の感じ方の違いに驚きました(笑)
この時期・・・朝10度は『キャンプに来て良かったね~♪』
と嬉しくなってしまう気温です(^_^;)
20度って・・・ちょっと夏気分です(^^ゞ
旦那とワンコの寝相似てるなぁって私も
ずっと思ってました(笑)
きっと毎日一緒に寝てるのでワンコも
それに合わせたスタイルで寝てるんだと思います。
足っ( ̄口 ̄;)!?
目の錯覚です!!ブーツインを可能にしているのは
アウトドア用のブーツ(ほぼ長靴)だからですよ~!
Posted by nuts at 2009年11月12日 19:02
わんこ、毛刈りされてスッキリホッソリしましたね(⌒-⌒)
ちょっとイメチェンって感じでかわいいです~~^^
ホント、この日は暖かかったですね♪
絶好のキャンプ日和で、行かれたnutsさんが羨ましいです~~
ウチもキャンプにさえ行っていれば、散財を免れたのに~~(^_^;)
さて、しっとりした幕体は乾燥した真冬の空気で乾かしましょう!(笑)
ちょっとイメチェンって感じでかわいいです~~^^
ホント、この日は暖かかったですね♪
絶好のキャンプ日和で、行かれたnutsさんが羨ましいです~~
ウチもキャンプにさえ行っていれば、散財を免れたのに~~(^_^;)
さて、しっとりした幕体は乾燥した真冬の空気で乾かしましょう!(笑)
Posted by kana(miyaka) at 2009年11月12日 19:51
kana(miyaka)さん
こんばんは!
この時期は丸刈りしてる方が足が汚れなくて
散歩がしやすいんです(^^ゞ
そしてワンコも暑がりなのでゴキゲンです♪
暖かかったですねーっ♪
午前中は少し迷っていたんですが思い切って
出掛けて正解でした^^
動物園も楽しそうでしたよ~♪
そして・・・散財というかお買いものも魅力的でした(笑)
こんばんは!
この時期は丸刈りしてる方が足が汚れなくて
散歩がしやすいんです(^^ゞ
そしてワンコも暑がりなのでゴキゲンです♪
暖かかったですねーっ♪
午前中は少し迷っていたんですが思い切って
出掛けて正解でした^^
動物園も楽しそうでしたよ~♪
そして・・・散財というかお買いものも魅力的でした(笑)
Posted by nuts at 2009年11月12日 20:29
こんばんわ
確実に冬キャンを決行する理由が出来ていますネ♪
実家での訓練には是非・・・
呼んで下さい(笑)
確実に冬キャンを決行する理由が出来ていますネ♪
実家での訓練には是非・・・
呼んで下さい(笑)
Posted by husky at 2009年11月12日 21:09
そちらはもう厳しい冬がはじまるんですね~
こちらの冬なんて…すみません^^
何せ積雪10センチで大雪注意報ですからね(笑)
>>イスまで濡れたので旦那が立ちあがった隙に旦那のイスと交換しておきます。
相変わらず笑わせてくれますね~^^
こちらの冬なんて…すみません^^
何せ積雪10センチで大雪注意報ですからね(笑)
>>イスまで濡れたので旦那が立ちあがった隙に旦那のイスと交換しておきます。
相変わらず笑わせてくれますね~^^
Posted by tonicwater at 2009年11月12日 21:19
こんばんは♪
ホントに暖かかった・・・って言うか
暑かったですよね~!(笑)
nutsさん、マイナス40度のブーツで
大丈夫だったかな・・・と、心配してました(^^;
冬は、テントはストーブ点いてる室内で乾かす!
コレに限ります!!
あっという間に乾いて、次回(笑)も気持ちよく使えます♪
ホントに暖かかった・・・って言うか
暑かったですよね~!(笑)
nutsさん、マイナス40度のブーツで
大丈夫だったかな・・・と、心配してました(^^;
冬は、テントはストーブ点いてる室内で乾かす!
コレに限ります!!
あっという間に乾いて、次回(笑)も気持ちよく使えます♪
Posted by nomu
at 2009年11月12日 22:47

huskyさん
こんばんは!
初冬キャン♪死なないように頑張ります(^^ゞ
実家はホント!旭川の最低気温より数度低いです(笑)
道北の冬って・・・雪の日は暖かいですよね(^_^;)
晴れの日は石狩川から登る湯気を見ると
今日は寒いなぁ・・・と思ってました!
冬キャンは苫小牧あたりでいかがでしょうか?
連結タープ焚火で盛り上がりましょうヽ(^o^)丿
こんばんは!
初冬キャン♪死なないように頑張ります(^^ゞ
実家はホント!旭川の最低気温より数度低いです(笑)
道北の冬って・・・雪の日は暖かいですよね(^_^;)
晴れの日は石狩川から登る湯気を見ると
今日は寒いなぁ・・・と思ってました!
冬キャンは苫小牧あたりでいかがでしょうか?
連結タープ焚火で盛り上がりましょうヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2009年11月12日 22:58
tonicwaterさん
こんばんは!
トニさんとギタバさんの名前をPCに打ち込む度に
おおー!ちゃんと打てた♪慣れてきたなぁ♪と思います(笑)
積雪10cmは初雪かっ!?って感じですよ~(^_^;)
真冬のとある日の朝・・・旦那が駐車場の車に
たどり着けない・・・と遅刻した日はノアのフロント窓の下まで
雪が積もってました~!
ま、その日は出勤したところで会社の除雪で
一日が終了したみたいです(笑)
こんばんは!
トニさんとギタバさんの名前をPCに打ち込む度に
おおー!ちゃんと打てた♪慣れてきたなぁ♪と思います(笑)
積雪10cmは初雪かっ!?って感じですよ~(^_^;)
真冬のとある日の朝・・・旦那が駐車場の車に
たどり着けない・・・と遅刻した日はノアのフロント窓の下まで
雪が積もってました~!
ま、その日は出勤したところで会社の除雪で
一日が終了したみたいです(笑)
Posted by nuts at 2009年11月12日 23:03
nomuさん
こんばんは!
暑かったです~!!
靴の中もムレムレでした(笑)
スニーカーで十分な日でしたね(^^ゞ
昼間から飲んでる時って・・・
『今日は風呂はいいか~』って思うんですが
モモヒキやらセーターやら厚着してたのを脱ぎたかったので
温泉に行ってしまいました(^_^;)
室内で乾燥・・・何故思いつかなかったんだろう(笑)
たぶん部屋が狭いせいです・・・(^_^;)
広げる必要はないですもんね。
やってみます♪ありがとうございます♪
こんばんは!
暑かったです~!!
靴の中もムレムレでした(笑)
スニーカーで十分な日でしたね(^^ゞ
昼間から飲んでる時って・・・
『今日は風呂はいいか~』って思うんですが
モモヒキやらセーターやら厚着してたのを脱ぎたかったので
温泉に行ってしまいました(^_^;)
室内で乾燥・・・何故思いつかなかったんだろう(笑)
たぶん部屋が狭いせいです・・・(^_^;)
広げる必要はないですもんね。
やってみます♪ありがとうございます♪
Posted by nuts at 2009年11月12日 23:09
お~ぉ、ワンコ、元気そうですね~
11月にキャンプとは流石nuts一家、来年は温泉に来てくださいね~
こんな処で、しっかり宣伝したりして・・・(o^∇^o)
11月にキャンプとは流石nuts一家、来年は温泉に来てくださいね~
こんな処で、しっかり宣伝したりして・・・(o^∇^o)
Posted by 山親爺 at 2009年11月13日 21:29
山親爺さん
こんばんは!
元気ですよ~♪
今も冷蔵庫に向かってオヤツを出せ!と
冷蔵庫に話しかけてます(笑)
私が取りだせるのなら・・・自分も取りだせると
思いこんでるみたいです(^_^;)
温泉?おおー!!
是非行きたいです♪
こんばんは!
元気ですよ~♪
今も冷蔵庫に向かってオヤツを出せ!と
冷蔵庫に話しかけてます(笑)
私が取りだせるのなら・・・自分も取りだせると
思いこんでるみたいです(^_^;)
温泉?おおー!!
是非行きたいです♪
Posted by nuts at 2009年11月13日 23:05