2009年08月01日
看板
道北キャラバンでみつけたカントリーサインを集めてみました。

左から、オロロン鳥、天文台、メロンと稲?かな。

トーテムポールかなぁ(ーー;)?

たぶん一番右はガリンコ号だと思います。
カニの爪は道路脇にまさにこれくらいのサイズで立ってます。本当です。

中央のキノコはシイタケ、シメジ、マイタケでしょう。
で、上に写ってるのが名前忘れたんですが・・・
グライダーみたいな飛行機です。よく石狩川上空を飛んでます。
イチゴの上を滑っているのはスキー場があるからです。
イチゴ狩りも有名です。
看板大漁♪
見逃したのも多数あるのが悔しいです。
牛とカニの率が高いですね。
あとは牛横断注意の看板。

カワイイです。
旅の後半で、北海道にはお馴染みの地名ですがもしかしたら読みにくいのかな?っていうのを
少し写真に撮ってみました。
橋の名前もあります。
①&②

簡単です(^o^)丿
でも書けと言われたら難しい漢字ですね。特に右側・・・。
③

橋の名前ですが、この辺りの地名でもあります。
なんとなく俳句というか歌人を思い出します。
④

また橋の名前です。
そのまま読むといえばそのまま?でしょうか。
お時間ございましたら是非チャレンジしてください(^o^)丿
ワタシ・・・漢字がすんごい苦手で長瀞もナガセと読んだり、御徒町もオケトチョウと認識してました。
たぶんまだまだ間違って覚えている地名がありそうなので、今後難しい漢字を見かけたら
写真に撮ってこようと思います。



左から、オロロン鳥、天文台、メロンと稲?かな。



トーテムポールかなぁ(ーー;)?



たぶん一番右はガリンコ号だと思います。
カニの爪は道路脇にまさにこれくらいのサイズで立ってます。本当です。



中央のキノコはシイタケ、シメジ、マイタケでしょう。
で、上に写ってるのが名前忘れたんですが・・・
グライダーみたいな飛行機です。よく石狩川上空を飛んでます。
イチゴの上を滑っているのはスキー場があるからです。
イチゴ狩りも有名です。
看板大漁♪
見逃したのも多数あるのが悔しいです。
牛とカニの率が高いですね。
あとは牛横断注意の看板。

カワイイです。
旅の後半で、北海道にはお馴染みの地名ですがもしかしたら読みにくいのかな?っていうのを
少し写真に撮ってみました。
橋の名前もあります。
①&②

簡単です(^o^)丿
でも書けと言われたら難しい漢字ですね。特に右側・・・。
③

橋の名前ですが、この辺りの地名でもあります。
なんとなく俳句というか歌人を思い出します。
④

また橋の名前です。
そのまま読むといえばそのまま?でしょうか。
お時間ございましたら是非チャレンジしてください(^o^)丿
ワタシ・・・漢字がすんごい苦手で長瀞もナガセと読んだり、御徒町もオケトチョウと認識してました。
たぶんまだまだ間違って覚えている地名がありそうなので、今後難しい漢字を見かけたら
写真に撮ってこようと思います。
Posted by nuts at 00:10
│看板日記
この記事へのコメント
最初に回答言っちゃたらまずいだろうな...
北海道人だし(笑)。
確かに難しい地名多いですよね。
アイヌの呼び名に無理やり、漢字をあてたからでしょうかね。
北海道人なら当たり前かもしれませんが、
内地の方は雄武って絶対読めない気がします。
あ。あと興部も(笑)。
北海道人だし(笑)。
確かに難しい地名多いですよね。
アイヌの呼び名に無理やり、漢字をあてたからでしょうかね。
北海道人なら当たり前かもしれませんが、
内地の方は雄武って絶対読めない気がします。
あ。あと興部も(笑)。
Posted by tanaami
at 2009年08月01日 00:25

tanaamiさん
こんばんは!
私もカントリーサイン迷ったんですよね(^_^;)
比布とか音威子府も難しい読みですし。
今から隠しておこうかな(笑)
漢字をあててないものもありますよね。
たまにナビにカタカナの川とか湖が
出てくるので、漢字にするの難しいのかな?
って思いました(^^ゞ
こんばんは!
私もカントリーサイン迷ったんですよね(^_^;)
比布とか音威子府も難しい読みですし。
今から隠しておこうかな(笑)
漢字をあててないものもありますよね。
たまにナビにカタカナの川とか湖が
出てくるので、漢字にするの難しいのかな?
って思いました(^^ゞ
Posted by nuts
at 2009年08月01日 00:29

全部読めました(笑)
自分も道民みたいなもんですから(笑)
内地の人に「花畔」は絶対読めないと思います。
妹背牛・弟子屈も微妙に難しいと思われます。
牛の横断注意の牛の絵が妙にリアルに乳牛なのがツボでした。
自分も道民みたいなもんですから(笑)
内地の人に「花畔」は絶対読めないと思います。
妹背牛・弟子屈も微妙に難しいと思われます。
牛の横断注意の牛の絵が妙にリアルに乳牛なのがツボでした。
Posted by Taka
at 2009年08月01日 02:24

カントリーサイン、牛率高いですね!!(笑)
枝幸の牛さんがタイプです。
地名は無理ですーーーーー。
興部も、ローマ字がなければ「おきべ」って読んでます。
それも疑う余地なく、正解の自信に満ちて読むと思います。
ぎりぎり①の左側が多分そうかなあ、と思うくらいですねえ。
うちの実家そばの交差点もよく難読地名として挙げられるんですよ。
「杭全」といいます。
なんと読むと思いますか?
あ、あとね、「放出」ってのも読みづらいかもしれません。
枝幸の牛さんがタイプです。
地名は無理ですーーーーー。
興部も、ローマ字がなければ「おきべ」って読んでます。
それも疑う余地なく、正解の自信に満ちて読むと思います。
ぎりぎり①の左側が多分そうかなあ、と思うくらいですねえ。
うちの実家そばの交差点もよく難読地名として挙げられるんですよ。
「杭全」といいます。
なんと読むと思いますか?
あ、あとね、「放出」ってのも読みづらいかもしれません。
Posted by わたかけmama at 2009年08月01日 08:08
こんにちわ
そうですよカントリーサイン見る度に撮りたいと思うんですが、
それを実行されたんですね。
羽幌のは鳥好きなだけにマグネット持ってますよ(笑)。
余談ですが、昨年、愛別の国道沿いにあるドライブインに寄ったところ、
なぜか「中日ドラゴンズ」の応援歌がずっと流れていて、
すぐに出てきてしまいました・・・
そうですよカントリーサイン見る度に撮りたいと思うんですが、
それを実行されたんですね。
羽幌のは鳥好きなだけにマグネット持ってますよ(笑)。
余談ですが、昨年、愛別の国道沿いにあるドライブインに寄ったところ、
なぜか「中日ドラゴンズ」の応援歌がずっと流れていて、
すぐに出てきてしまいました・・・
Posted by guitarbird
at 2009年08月01日 08:33

takaさん
おはようございます!
全部読めましたかっ( ̄口 ̄;)!!
橋の名前は・・・私は読めなかったです~!!
花畔は道民でも難しいと思います(^^ゞ
札幌にくるまで知らない地名でした。
横断注意の牛、リアルですよね!
他の動物では赤いキツネと緑のたぬきの看板が
あるのに牛だけリアルです~!!
おはようございます!
全部読めましたかっ( ̄口 ̄;)!!
橋の名前は・・・私は読めなかったです~!!
花畔は道民でも難しいと思います(^^ゞ
札幌にくるまで知らない地名でした。
横断注意の牛、リアルですよね!
他の動物では赤いキツネと緑のたぬきの看板が
あるのに牛だけリアルです~!!
Posted by nuts at 2009年08月01日 09:03
わたかけmamaさん
おはようございます!
江差の牛のイラスト!!
私もこの看板の中ではこちらの絵が一番
好きです~♪
興部は私も・・・(^^ゞ
道の駅になっている地名なので知らなかったら
コウベって読んでしまいます。
やた♪クイズ~ヽ(^o^)丿
ストレートに読むと・・・「こうぜん」と「ほうで」なんですが
・・・というかそれ以外に読み方が見当たらない(笑)
「くいぜん」と「ほうしゅつ」(ーー;)?
↑
2個づつ回答(笑)
おはようございます!
江差の牛のイラスト!!
私もこの看板の中ではこちらの絵が一番
好きです~♪
興部は私も・・・(^^ゞ
道の駅になっている地名なので知らなかったら
コウベって読んでしまいます。
やた♪クイズ~ヽ(^o^)丿
ストレートに読むと・・・「こうぜん」と「ほうで」なんですが
・・・というかそれ以外に読み方が見当たらない(笑)
「くいぜん」と「ほうしゅつ」(ーー;)?
↑
2個づつ回答(笑)
Posted by nuts at 2009年08月01日 09:09
guitarbirdさん
おはようございます!
道の駅スタンプとカントリーサインって
似てる気がします~(^^ゞ
その土地の有名な物が描かれてますし
カラーで楽しいですね♪
羽幌はもう、街全体がオロロン鳥で
街頭とかもステンドグラスのオロロンでした♪
羽幌と新冠?でしたっけ、馬の町!!
動物をモチーフにしてるのが似てるなぁって
思いました。
ドラゴンズの応援歌・・・愛別と愛知・・・
何かつながりがあるんでしょうかね(^^ゞ
おはようございます!
道の駅スタンプとカントリーサインって
似てる気がします~(^^ゞ
その土地の有名な物が描かれてますし
カラーで楽しいですね♪
羽幌はもう、街全体がオロロン鳥で
街頭とかもステンドグラスのオロロンでした♪
羽幌と新冠?でしたっけ、馬の町!!
動物をモチーフにしてるのが似てるなぁって
思いました。
ドラゴンズの応援歌・・・愛別と愛知・・・
何かつながりがあるんでしょうかね(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年08月01日 09:14
(´▽`)
↑
さすがに全部はむりだわな
↑
元九州人なんで(笑)
↑
今日は寒いうえ雑用いくつかあるんで出撃見合わせとりマス
↑
おはぃ
↑
さすがに全部はむりだわな
↑
元九州人なんで(笑)
↑
今日は寒いうえ雑用いくつかあるんで出撃見合わせとりマス
↑
おはぃ
Posted by (´▽`)そると at 2009年08月01日 09:27
そるとさん
おはようございます!
最初の青看板はワタシも読めますが・・・
バロとケロチは読めませんでした~(^^ゞ
同じく・・・寝起きでちょっと寒かったんで
こっちも見合わせようかと思ってます。
夜間に、また雨予報なんですよ(ーー;)
風邪気味なので本日は中止にしようかなぁ。
おはようございます!
最初の青看板はワタシも読めますが・・・
バロとケロチは読めませんでした~(^^ゞ
同じく・・・寝起きでちょっと寒かったんで
こっちも見合わせようかと思ってます。
夜間に、また雨予報なんですよ(ーー;)
風邪気味なので本日は中止にしようかなぁ。
Posted by nuts
at 2009年08月01日 09:32

牛注意の看板がリアルーーっ!(笑
カントリーサイン 北海道ってカラフルでかわいい♪
漢字(ーー;)全部よめん。。。
(^◇^)ノチャレンジで4番、行きます。
ケロッチ橋~♪
カントリーサイン 北海道ってカラフルでかわいい♪
漢字(ーー;)全部よめん。。。
(^◇^)ノチャレンジで4番、行きます。
ケロッチ橋~♪
Posted by りるっち
at 2009年08月01日 12:19

こんにちは^^
カントリーサインは、オロロン鳥のが
デザインで、いいなあって思いました^^
走っていると、あっおもしろいあれ、とよく思いますが、
さーーと通り過ぎちゃうんで、なかなか撮れないのですよ^^
凄いです!nutsさん。
地名・・・えっと、挑んでみますか?(笑)
①ジョウロ←本命(笑)
②なんだこれ!Σ( ̄口 ̄;;ルベ・・・ネギ?(笑)
③バロバシ・・・そのまんま?(;´Д`)なわけないですかね。
④けろ千葉市←なぜかこの変換が・・・(^▽^;)
答え楽しみ^^
カントリーサインは、オロロン鳥のが
デザインで、いいなあって思いました^^
走っていると、あっおもしろいあれ、とよく思いますが、
さーーと通り過ぎちゃうんで、なかなか撮れないのですよ^^
凄いです!nutsさん。
地名・・・えっと、挑んでみますか?(笑)
①ジョウロ←本命(笑)
②なんだこれ!Σ( ̄口 ̄;;ルベ・・・ネギ?(笑)
③バロバシ・・・そのまんま?(;´Д`)なわけないですかね。
④けろ千葉市←なぜかこの変換が・・・(^▽^;)
答え楽しみ^^
Posted by harry
at 2009年08月01日 13:30

りるっちさん
こんにちは!
ケロッチ橋~(^o^)丿
そうでーす♪ケロチ橋です。
カントリーサインはカラフルで面白いですよね。
道外の看板って見た事のない地名に驚いてて
あんまりカントリーサインの記憶がないです。
関西もぜひ見せてくださーい♪
こんにちは!
ケロッチ橋~(^o^)丿
そうでーす♪ケロチ橋です。
カントリーサインはカラフルで面白いですよね。
道外の看板って見た事のない地名に驚いてて
あんまりカントリーサインの記憶がないです。
関西もぜひ見せてくださーい♪
Posted by nuts at 2009年08月01日 14:02
harryさん
こんにちは!
①トコロは問題にする時に旦那がコレ読めないと思う・・・との
事で隠してみました(^^ゞ
②ルベシベは最後の漢字が難しいなぁと思いまして。
③はバロで正解でーす♪
④もケロ千葉氏で正解でーす!!
↑
我が家もこんな変換に(笑)
走ってる最中に撮ってるんですが見逃す事もとても
多いですよ~(^_^;)
移動中も気が抜けません・・・。
鳥のカントリーサインはなんか良いですよね。
四国にも鳥をモチーフにしたカントリーサインは
ありますか?ぜひ見せてくださーい♪
こんにちは!
①トコロは問題にする時に旦那がコレ読めないと思う・・・との
事で隠してみました(^^ゞ
②ルベシベは最後の漢字が難しいなぁと思いまして。
③はバロで正解でーす♪
④もケロ千葉氏で正解でーす!!
↑
我が家もこんな変換に(笑)
走ってる最中に撮ってるんですが見逃す事もとても
多いですよ~(^_^;)
移動中も気が抜けません・・・。
鳥のカントリーサインはなんか良いですよね。
四国にも鳥をモチーフにしたカントリーサインは
ありますか?ぜひ見せてくださーい♪
Posted by nuts at 2009年08月01日 14:11
難しい地名ばかりで読めませんでした。
ラッキーなことに
答えが出ていたので答え合わせできました。
4問中たった1問だけ正解でした…(◕ฺˇ∀ˇ◕ฺ)
③バロ橋!
あとは①ジョウロ ②るぺっ××
④けいろち←愛のけいろち(笑)みたい(違)
うちの近所の普段、目に付く看板なんて
面白くも可愛くもないのでとっても新鮮でした。
ラッキーなことに
答えが出ていたので答え合わせできました。
4問中たった1問だけ正解でした…(◕ฺˇ∀ˇ◕ฺ)
③バロ橋!
あとは①ジョウロ ②るぺっ××
④けいろち←愛のけいろち(笑)みたい(違)
うちの近所の普段、目に付く看板なんて
面白くも可愛くもないのでとっても新鮮でした。
Posted by yocolate* at 2009年08月02日 10:02
yocolate*さん
こんにちは!
難しい漢字が多かったですね(^^ゞ
ご近所で・・・もしかしたら地元の方だから
読めるという地名もあるかもしれないですよ~!!
常呂とかって私もコレは普通だから・・・と
思ってたら旦那に読めないと思う・・・と言われて
問題にしてみました。
そして・・・私は漢字にとても弱いです・・・(^_^;)
ご近所で見かけましたらぜひ教えてください♪
こんにちは!
難しい漢字が多かったですね(^^ゞ
ご近所で・・・もしかしたら地元の方だから
読めるという地名もあるかもしれないですよ~!!
常呂とかって私もコレは普通だから・・・と
思ってたら旦那に読めないと思う・・・と言われて
問題にしてみました。
そして・・・私は漢字にとても弱いです・・・(^_^;)
ご近所で見かけましたらぜひ教えてください♪
Posted by nuts
at 2009年08月02日 16:18

芭露も計呂地ってサロマ湖の辺りですよね?
変わった語感の場所だなぁって覚えてました。
北海道中車で移動してましたから紋別も初めて行ったとき
紋別ってこんなところにあるんだなぁって思ってたら
日高門別でした(笑)
赤いきつねと緑のたぬき知ってる~(笑)
そうそう、看板で言えば、常磐から支笏湖へ抜ける道沿いのクマ出没注意の看板がむちゃくちゃ恐ろしかったのを覚えてます。
変わった語感の場所だなぁって覚えてました。
北海道中車で移動してましたから紋別も初めて行ったとき
紋別ってこんなところにあるんだなぁって思ってたら
日高門別でした(笑)
赤いきつねと緑のたぬき知ってる~(笑)
そうそう、看板で言えば、常磐から支笏湖へ抜ける道沿いのクマ出没注意の看板がむちゃくちゃ恐ろしかったのを覚えてます。
Posted by Taka
at 2009年08月02日 16:24

Takaさん
こんにちは!
紋別も!!それ、私もたまに思います!!
江差と枝幸、ノシャップ岬と納沙布岬、士別と標津とか!
似た感じの名前が多いですね。
赤いきつねと緑のたぬきご覧になった事が
あるんですねー!!高速道路とかで見かけますよね^^
支笏湖へ抜ける道路のクマの看板?
それは気になります(笑)
リアルなクマを想像してます~(^^ゞ
今度探してみますね♪
こんにちは!
紋別も!!それ、私もたまに思います!!
江差と枝幸、ノシャップ岬と納沙布岬、士別と標津とか!
似た感じの名前が多いですね。
赤いきつねと緑のたぬきご覧になった事が
あるんですねー!!高速道路とかで見かけますよね^^
支笏湖へ抜ける道路のクマの看板?
それは気になります(笑)
リアルなクマを想像してます~(^^ゞ
今度探してみますね♪
Posted by nuts at 2009年08月02日 16:58
今もあるのかなぁ、あの怖いクマの看板
なんか血だらけなんですよ(^▽^;
「いま食い殺してきました、今から・・・おまえだー!!」
みたいな(笑)
確かねぇ・・・
常磐を過ぎて山道に入った辺りだったかなぁ
うーん
453号線だと思ってるんですけど
もしかしたら、定山渓に行く方の230号線の方だったかも・・・
とにかく地域は
「札幌から外へ出る山道の入り口付近の左側」
ということだけで、ものすごいアバウトでごめんなさい(^▽^;
なんか血だらけなんですよ(^▽^;
「いま食い殺してきました、今から・・・おまえだー!!」
みたいな(笑)
確かねぇ・・・
常磐を過ぎて山道に入った辺りだったかなぁ
うーん
453号線だと思ってるんですけど
もしかしたら、定山渓に行く方の230号線の方だったかも・・・
とにかく地域は
「札幌から外へ出る山道の入り口付近の左側」
ということだけで、ものすごいアバウトでごめんなさい(^▽^;
Posted by Taka
at 2009年08月02日 18:02

Takaさん
こんばんは!
453号だと・・・近場でサックリ支笏湖キャンプ♪の時に
見れそうです。230号だと望羊中山を取る時に
見れますよ^^
熊の看板だから・・・そんなに市街地ではなさそうですね。
・・・って血だらけ( ̄口 ̄;)!!
ええーーーっ!!すごい看板ですね!!
左側だと助手席からも発見しやすいので
頑張ります(^^ゞ
こんばんは!
453号だと・・・近場でサックリ支笏湖キャンプ♪の時に
見れそうです。230号だと望羊中山を取る時に
見れますよ^^
熊の看板だから・・・そんなに市街地ではなさそうですね。
・・・って血だらけ( ̄口 ̄;)!!
ええーーーっ!!すごい看板ですね!!
左側だと助手席からも発見しやすいので
頑張ります(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年08月02日 21:56
12年くらい前に見たので、変わってなければいいなぁ
ものすごく凶悪なクマだったのです(笑)
是非、見つけてください。
ものすごく凶悪なクマだったのです(笑)
是非、見つけてください。
Posted by Taka
at 2009年08月03日 01:00

Takaさん
こんにちは!
見つけたら日記に書きますね(^o^)丿
無くなってないといいなぁ・・・。
こんにちは!
見つけたら日記に書きますね(^o^)丿
無くなってないといいなぁ・・・。
Posted by nuts at 2009年08月03日 11:42