ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月21日

奥尻

先日の看板日記♪
やっと写真の整理が出来ました。

何故にこんなに時間が掛ったのかは別な日記に書きます。
くだらない事で中指を負傷しました(ーー;)

豊浦キャンプの際に見つけてきたカントリーサインです。

奥尻 奥尻 奥尻

千歳はインディアン水車とシャケで苫小牧はフェリーがあるからですね。
白老はポロト湖の近くにアイヌ民族博物館があるからこの図柄なんだと思います。

奥尻 奥尻

温泉で有名な登別は鬼マークです。
出口にも鬼マークが♪
温泉に行く時には間違わなさそうです。

もし万が一鬼に出会う事があったら左の鬼がいいなぁ。

奥尻 奥尻 奥尻

伊達は道の駅もこんな感じでした。
柿?ですよね。柿が有名だったとは知りませんでした!
違ったらすみません・・・。

あと洞爺と豊浦のカントリーサインはもしかしたら
同じ人がデザインしてるのかなぁ。

奥尻 奥尻

あとは帰り道に高速道路で撮ったものです。

札幌って撮ってなかったですね(^_^;)

そしてそして・・・最後にもう1つあります。

奥尻

奥尻町!!

こちらは写真を頂いてそれを撮影しましたヽ(^o^)丿
自分では決してしばらく撮れないであろう島のサインです。

カントリーサインの日記は今日書こうって思ってたんです。
偶然にも本日帰宅しましたら・・・ポストにguitarbirdさんからお手紙が入っておりまして

奥尻

奥尻島のうにまる君ステッカーとパンフレット♪
このカントリーサインとエゾリスの絵葉書が♪

ブログでエゾリスは拝見してたんですが、こうして印刷されている写真を見ると改めて
guitarbirdさんの撮影された物ってとても綺麗だなーっ!!って思いました。

絵葉書サイズなのにリスの指、ヒゲ、木の皮など細かい部分までクッキリ見れて
とても楽しい写真でした。

本当にありがとうございました!!




同じカテゴリー(看板日記)の記事画像
2種
4弾
猿蟹
珈琲
看板
同じカテゴリー(看板日記)の記事
 2種 (2009-11-18 19:43)
 4弾 (2009-10-31 00:51)
 猿蟹 (2009-09-25 21:29)
 珈琲 (2009-09-09 21:48)
 看板 (2009-08-01 00:10)

この記事へのコメント
おはようございます^^
カントリーサインたくさんー。頑張りましたねー。
今回、帰省中に、サインを見るたびに
「ああ!nutsさん~!撮りたい~」と思い出しておりましたよ。
しかし、やっぱりなかなか停めて撮影できませんでした。
地元ので面白いのがあったらぜひゆっくり撮って
お見せしたいなあって思いますよ(^▽^)ノ
エゾリスーーー。かわいいですよね。
nutsさんも、リス撮影ぜひ挑戦を!
奥尻ってやっぱりうに(丼)(^▽^)ノ
ぐっと来ますね^^
Posted by harry at 2009年08月22日 08:27
harryさん
こんにちは!

これ、高速道路から走ってる最中に撮ったんですよ(^^ゞ
一般道の方が見逃しやすいです!
地元のカントリーサインぜひお待ちしてます!!
動物だったり、植物だったりこちらと
ずいぶん違うんだろうな~(^o^)丿
楽しみにしてます♪

エゾリスは一度も見たことがないんですよ~(^^ゞ
シマリスなら何度かあるんですけど。
やっぱりA公園で探した方が見つかるかなぁ♪
Posted by nutsnuts at 2009年08月22日 12:17
>苫小牧はフェリーが

(´▽`)

土曜日は19:30くらいにアレするヤツですな(笑)

こにちま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年08月22日 16:26
そるとさん
こんにちは!

今、苫小牧・仙台間はどうなんだろう・・・と
旦那と話してて調べたら到着時刻が微妙でした(^^ゞ

長時間のフェリーってペットルームもあるんですね。
なるほど・・・。
Posted by nuts at 2009年08月22日 16:45
伊達、柿が有名だったんですね!

知らなかった・・・(^_^;)
Posted by ぞらびー at 2009年08月22日 17:18
こんにちわ
偶然でしたがお役に立ててよかったです、ありがとうございます。
先週は知内に遠征でしたが、知内のカントリーサイン、
撮りたかったんだけど、撮り損ねて・・・
カントリーサインは(当たり前ですが)町のはずれにあるので、
近くにたまたま用があってということがあまりないのが難点ですね。
白老のこれ、よく見ると納得するんですが、
高速で走っていてこれが現れるとちょっと恐かったりします・・・(笑)。
私もまた行く先々で写真を撮りたいです。
苫小牧のは、去年か今年に変わりましたよね。
前はアイスホッケーの選手だったはずです・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年08月22日 17:25
ぞらびーさん
こんばんは!

柿って北海道でもできるんですね(^^ゞ
私も知りませんでした!

道の駅でも染物とか鎧とかが有名なんだと
思っていたので意外でした。
Posted by nuts at 2009年08月22日 20:35
guitarbirdさん
こんばんは!

知内といえば・・・サブちゃんですが
まさかカントリーサインにはなってないですよね(^^ゞ

奥尻島のサイン、ありがとうございました!!
町の境目にあるって事は・・・島だったら
どこにあるんだろう(ーー;)?
と疑問でしたのでguitarbirdさんの日記を読んで
スッキリしました♪

苫小牧は違うバージョンのもあったんですね!!
今回、私も恵庭などを見逃しております・・・。
足りないものがあると悔しいです~(^^ゞ
全部あつまるといいなぁ・・・あ、でもその為には
島がまだあるんですね(ーー;)
Posted by nuts at 2009年08月22日 20:39
ふたたびですが、知内、サブちゃんではないんですが、
先日モブログでマンホールを上げた
その特急電車の絵があるんですよ、しかもカラーで。
てっちゃんにはたまりません(笑)。
実は月曜からその近くに遠征なので、
休み時間にちょっと行って撮ってこようかと・・・でも函館も行きたいし・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年08月22日 21:38
guitarbirdさん
ありがとうございます(^o^)丿

そんなワケないと思いつつ秋田あたりで
人物のマンホールがあったのでカントリーサインに
なってるかもしれない!とちょっと考えてました(笑)

電車は珍しいですね!
ん?そういえば・・・マンホールとカントリーサインって
似てますね!!同じ図柄とかになってるのかなぁ。
あ、でも札幌は時計台ではないですもんね。

函館のマンホールは確かイカでしたよ(^o^)丿
3匹並んでてかわいかったです♪
Posted by nutsnuts at 2009年08月22日 21:43

削除
奥尻