ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月24日

初乗

今日から2連休でしたが・・・キャンプには行けませんでした。

なぜなら、車をキャンプ道具ごと修理に出していたからです(-_-;)ううっ。

や、また旦那がぶつけたとかでは無く、何かエンジン?が壊れる可能性があるとかで
取り替えるみたいです。

代車はあるんですが・・・道具が無い。

はっ・・・( ̄□ ̄;)!!

家に置きっぱなしの物が一個だけありました♪

初乗

代車の後部に汚れないように毛布を敷いてお昼頃出発。

見覚えのある林を抜けます。

初乗

先週オフ会をやった『美笛キャンプ場』に到着いたしました。

初乗

さて・・・我々に出来るんだろうか(-_-;)

初乗

不安いっぱいで膨らませていきます。
横の部分に2箇所、床に1箇所とイスにバルブがございます。

どこから手をつけていいやら・・・。とりあえず横を膨らませる旦那。
両方膨らませてから気づきます。

これ・・・床が先じゃん(ーー;)
床の部分が浮いております。

一旦空気を抜いて、再度挑戦。

手探り状態とはこういう事を言うんでしょう。

初乗

ご覧の通り、フットポンプを使いたかった私の手によってイスも既に膨らんでおります。

ここで夫婦に疑問が生まれます。

どっちが前・・・( ̄□ ̄;)!?

しばらく迷っておりましたが、床を表裏逆に置いており・・・イスの向きでわかりました。

フットポンプってスゴイですね!
想像以上にあっという間に膨らみます♪

順番を間違えたので少し時間がかかりましたが、テントの設営よりずっと早く
出来上がりました。早速乗り込みます♪

初乗

怖いからあんまり岸から離れたくないんですが・・・パドルを持つのも初めての我々。

水を漕ぐっていうか・・・ばっしゃんばっしゃん自分たちにかかってきてしまいます。

初乗

難しいです。

左ばかり漕ぐ旦那の手によって沖へ連れて行かれそうになるのでパドルを取り上げます。

夫婦喧嘩をしながらの初乗り。

『岸から離れんなやっ!!』などと妻の罵声が飛び交います。

初乗

しばらく試行錯誤しておりましたが、なんか慣れてきたかもヽ(^o^)丿

ちゃんと前に進んだ瞬間はすんごい嬉しいです!!

そして・・・旦那より先に漕げるようになったという勝利感!!笑

初乗

ワンコも慣れてきたようです。

内部のドロドロさ加減が試行錯誤の結果です・・・。

そして旦那がイスの背もたれを踏んずけてるのが気になって気になって(ーー;)

初乗

横の部分ってしっかりしてるんですね。
ワンコが足を乗せても大丈夫そうです。床の部分も中央にシートっぽい物がありました。

支笏湖の水は透明で底の部分が綺麗に透けて見えます。

初乗

カラフルな石が多いです。水温も暖かくて良かった(^^♪

旦那が一人で練習したい!というので途中で降りてみました。
ワンコは一旦降りたものの・・・泳いで旦那の元へ行こうとするので乗せました。

初乗

以前にキャンプ場にあったボートに乗せた時は怖くて旦那の膝元から離れなかった
ワンコですが今日は快適なようです。

初乗

人前でワンコに話かける旦那。

恥ずかしいのでやめてください。

交代で私が乗り込みます♪

初乗

たのすぃ~ヽ(^o^)丿

ちゃんと前に進むようになると楽しくて仕方ありません!!

実写版ワンだふる号(笑)

初乗

こんな楽しい遊びがあったなんて・・・(^^ゞ

初乗

何か見えますか?

これって漕いでる時って色んな筋肉を使いますね!
楽しく運動できてオットクゥ♪

初乗

腹ごしらえなどをしつつ・・・第二ラウンド出発(^o^)丿

めっちゃ楽しいーーっ!!

後半戦はまた旦那と交互に乗りました。

初乗

そろそろ日も暮れてきたので撤収。

旦那がここのファスナーの中は何だろう~?

と開けた場所がコチラ。

初乗

中にチューブが入ってるんですよ。

ここ・・・開けたら空気抜かないと閉まりませんよね(ーー;)

もちっと遊びたかったのになぁ~。

片付けるときに気づいた・・・。

初乗

これって・・・何でしょうか・・・(ーー;)?
すみません・・・。

想像なんですが・・・ここに『ワンだふる号』とか書くスペース?

ご存知でしたら教えてくださいませ!

初乗

ずっと、乗ってみたかったカヌー!!やっと乗れました(^_^;)

カヤックをやられている皆様・・・コレ違うよー!!っていう部分がございましたら
是非教えてくださいませ!

畳み方すらわからず・・・とりあえず三つ折りにして車載して明日風呂場で洗おうと思っております。




同じカテゴリー(漕日記)の記事画像
腸炎
強風
新艇
下見
波乱
挑戦
同じカテゴリー(漕日記)の記事
 腸炎 (2012-07-03 20:02)
 強風 (2012-05-29 08:32)
 新艇 (2012-04-23 22:07)
 下見 (2012-04-08 23:06)
 波乱 (2011-09-10 20:46)
 挑戦 (2011-08-29 23:45)

この記事へのコメント
おおおお~~~~やってますねえ~~~
進水式おめでとう!
コレはカナディアンタイプなのですね。
シングルパドルで優雅にスイスイも楽しいかも。

>コレ違うよー!!

そうですねえ・・・三つ折りよりは三つ編みのほうがカワイイかも。


ともあれ、遊びの幅が広がってよかったですな^^
Posted by エドヤマ at 2007年09月25日 01:31
(´▽`)ノ

なまこなまこ〜っ←なかまの間違い

モなんで後でゆっくり見ますがっ

とりあえずおめでとござますっ♪
Posted by (´▽`) at 2007年09月25日 06:23
「ワンだふる号」のカテゴリーがでけてるう~♪

先日の大物ポチリってこれだったんでしょう?
すごおおおおい。
思い切られましたね~。

是非、その白いところにはnuts画伯の絵をお願いしたいです♪
(もちろん、油性マジックで♪←好きなんです、あのタッチ♪)
Posted by わたかけmama at 2007年09月25日 08:01
エドヤマさん
おはようございます!

現在コレにセットで付いてきたシングルが一本あるんですが
シングルをもう一本買って・・・旦那と息が合うのか非常に不安です(笑)

カナディアンタイプっていうんですね(^^ゞ
なんとなく深さがある方が怖くないかと思ってコチラにしました♪

今日洗おうと思っていたんですが外は雷雨・・・。

雷が家に落ちたりしないかドッキドキです(^_^;)
Posted by nuts at 2007年09月25日 09:25
(´▽`)さん
おはようございます!

畳む時に旦那が・・・
『難しいっ!!そるとさんにメールして聞いてみてくれー!!』と
弱音を吐いておりました(笑)

進水式用にシャンパンを用意しておりましたが・・・
あっさり家に忘れ、昨晩ペロリと飲んでしまった(^^ゞ

色々ありがとうございます!
Posted by nuts at 2007年09月25日 09:28
わたかけmamaさん
おはようございます!

ワンだふる号、ずーーっと迷いに迷って・・・
もうかれこれ1年半は欲しい欲しいと騒いでおりました(^^ゞ

先日エドヤマさんが・・・酔った勢いでポチっとしたという
記事を書かれていた時に私も勢いに乗ってポチリました(笑)

白い部分・・・何に使うかわからないんですが
とりあえず絵だけ書いておきます(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年09月25日 09:44
おー
北海道でもカヌーデビューしてる人がいたー!
スゴいなぁ
みんな、水が怖くないですねぇ。

自分は濡れるの嫌いだから(爆)

でもカナディアンタイプだと濡れずに済みそうな気もして少し惹かれました。
小型船舶の免許は持ってるんですけどねぇ・・・(^▽^;
Posted by Taka at 2007年09月25日 13:01
Takaさん
こんにちは!

泳げないので水に対しては恐怖感バリバリですよ~(笑)
なので・・・あまり沖に出ておりません(^^ゞ

最初のうちは怖かったんですが、前に進むようになると
スゴイ楽しかったです!!

普段使っていない筋肉を使用した為、今日は筋肉痛で
寝込みぎみです~(^_^;)
かなり良い運動になりました!
Posted by nuts at 2007年09月25日 17:05
こんばんわ、guitarbirdです
もうすっかり、この時間でこんばんわになりましたね・・・
それにしても、よかったですね!
フネ自体については、門外漢なので、
コメントはこの辺にしておきます・・・
あそこのキャンプ場は確かにフネにもよさそうでしたが、
なるほど、泊まらなくても、こういう使い方があるんだ、
だから日帰り料金があったんだ、と、妙に納得しました(笑)。
それからおにぎりは最近、サンクスの「チキンマヨ」がお気に入りです。
Posted by guitarbird at 2007年09月25日 17:49
guitarbirdさん
こんばんは!

そうですね、もうすっかり真っ暗ですね(^_^;)
今日は晴れたり雷が鳴ったり不思議なお天気でしたね~!

月曜なので空いてるかと思いきや、人気なんですね。ここ。
釣りをされる方とかディキャンプの方とかたくさん
いらっしゃいました。

オニギリはやっぱり・・・『イクラ醤油』がお気に入りです(^^ゞ
ここに到着する前に車内で食べてしまったんです(笑)
Posted by nuts at 2007年09月25日 18:00
しばらくお邪魔しないうちにデビューしてたのね(^◇^)

わざわざここに行かなくても最初のT路地のところを右折すると美笛川の
反対側に出ることができますよ。
こちらはタダですから(笑

これで遊びの幅が広がりましたね!
次をさらに期待♪
Posted by おやぢ at 2007年09月25日 20:41
おやぢさん
こんばんは!

ええーーっ!!そうなんですかっ!!
湖畔まで車で近づけるスポットって他にもあるんですね!!
温泉側(北側)とかにもあるんでしょうか?
北側にもこういう場所があったら行きやすいです~(^^ゞ

山の方では・・・もう雪の便りが来てしまいましたね~!
せめてあと一回!乗りたいです~^^

その前に道の駅を終らせないとっ(^_^;)
Posted by nuts at 2007年09月25日 20:52
おめでとうございます.

少し水面が荒れてるようにも見えますが怖くなかったですか?

北海道はいい湖ばかりで本当に羨ましいです.

もう寒くなると思いますが目一杯楽しんでくださいね~
Posted by tonicwater at 2007年09月25日 21:42
tonicwaterさん
こんばんは!

不安だらけでしたよ~(^_^;)

全く何にも知らなくて、パドルの向きすら途中で逆なのに
気づきましたし(笑)

湖にも波があるんですね~!
二人で乗ってる時は気づかなかったんですが一人の時に
波で前の部分が浮いてちょっと怖かったです。

安全第一で無理をせず楽しんでいきたいです♪
Posted by nuts at 2007年09月25日 22:01
(´ー`)んでカメラのレポはぁ?

カヌーもヨサゲだと この記事読んで思い始めてたり 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年09月26日 00:13
うらやましい!楽しそう!

私もいつかはカヌーと思っているのですが、
我が家は、川のそばなので、
レジャー用ではなく災害用になりそうです。
Posted by camomileだんな at 2007年09月26日 00:56
あ、なるほどーそれでキャンプいけなかったんだぁ。
おきっぱなしのものって、タープか何かかなぁ。

膨らますって、まさかエアベッドー?

って、カヌー!(゜◇゜)!

記事読んでる間の私の心の動き(笑)

すっごい楽しそうですっ!
艇の名前も決定してるし~(大笑)

>人前でわんこに話しかけ

(*/∇\*) ←ものすごするヒト
Posted by りるっち at 2007年09月26日 07:11
カヌーええですね~

最近、知り合いの方が続々とカヌーデビューされてますが、こっち(広島)近辺だと適当な湖が無いんですよね~・・・
「シーカヤック」なら出来そうですが・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年09月26日 07:40
にゃにょさん
こんばんは!

恐る恐る・・・湖につけてみましたよ~(笑)
防水だと言われても・・・何故か一瞬しか水に
つけられない(ーー;)←小心者。

カヌー>
じゃ、やっぱり突っ張り棒ですね(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年09月26日 22:29
camomileだんなさま
こんばんは!

私もずっといつかは・・・と思っておりました(^^ゞ
もっと早くに決めていれば・・・今年の夏も乗れたのに
とちょっと後悔しております(笑)

防災の為にも・・・是非(^o^)丿
そしてキャンプの時にも・・・(笑)
Posted by nuts at 2007年09月26日 22:32
りるっちさん
こんばんは!

横着者の我が家・・・積みっぱなしの道具のせいで
イスにも座れずでした(^_^;)

タープがあったらギリギリキャンプに行きます(爆)
車で寝ますよ~!もちろん!
ていうか・・・テントとタープ一体型じゃないですか、私たち(^^ゞ
同じテントでしたよね。

でもこの翌日はとてつもない雷雨だったんですよ~!
やらなくて正解でした~(^o^)丿

りるっちさんも話しかけ派でしたか!
私は・・・心の中で話しかけます(笑)
Posted by nuts at 2007年09月26日 22:40
寅海苔さん
こんばんは!

デビューされてる方多いんですね!
こちらの湖にも4組くらいいらっしゃいました。

何かわからない事があったら聞きに行きたかったんですが
横に居たのは日本の方では無かったので聞けず(ーー;)

シーカヤック良いですね~♪
瀬戸内海・・・素敵な響きです(^^ゞ
綺麗な海と島がたくさんある印象です。
Posted by nuts at 2007年09月26日 22:49
nutsさん こんばんは(^^♪
早速にちーちゃんブログにコメントいただき有難うございます!
昨夜、ベンちゃんの一人運転で、無事帰宅しました\(^o^)/

《ワンだふる号》の進水式おめでとうございます!
お天気もよくてナッツちゃんも気持ちよさそう~~(@_@)
来年、(気の早い話です)また北海道にいけた時には
是非乗せてください♪

北海道旅行は、支笏湖以来ずっと、お天気に恵まれ(ごめんなさい!
雨女の私が言うのも変ですね(>_<))
ちゃむ88さんご夫婦に、色々なところを案内していただき、充実した旅行
でした!

支笏湖では、初対面でしたが私達もワンコ達も楽しく過ごすことが出来
ありがとうございました!
お酒も遠慮することなく沢山頂いてしまってすみません(*^。^*)
早めにブログアップしたいと思ってますが、(いつまでも串揚げ!
ではね~(笑))  何事も遅いんですが特にパソコンは 「のろま」
なので気長に待ってくださいませ☆

本当にいっぱい有難うございました!!
これからも宜しくお願いします。
Posted by ちぃちゃん at 2007年09月27日 18:33
こんばんは。

やっとこの記事にたどり着きました。
saltさんのところで知ってはいたのですが。

なんかすごいチャレンジャーですね。
普通に2人で行って初乗りしちゃうとは。

PFDも着けているから当然大丈夫でしょうが
風で流されて元に戻れなくならないように
気をつけてください。
(ボートでつらい目にあった人)

nutsちゃんが大人しくしていてくれるのはありがたいですね。
うちだったら必ず飛び込むような気がします。
Posted by 牛とろば at 2007年09月27日 21:25
ちぃちゃんさん
こんばんはーっ!!

無事にお帰りになられてなによりですヽ(^o^)丿
なんだかあっという間でしたね!!
また是非北海道にいらしてくださいませ♪

ワンだふる号(笑)翌日晴れてたのでやっぱり
あの日に持っていけば良かったです~(^^ゞ
来年いらっしゃる頃までにはなんとか乗れるように
練習しておきます^^

お天気、ずっと心配でしたよ~!
札幌は雨が多かったんですが十勝方面は晴れて
いたんですね。

お酒・・・来年は日本酒も持っていきますね(笑)

支笏湖の後の旅行はどんな感じで楽しまれたんでしょうか?
UPが楽しみです~(^^♪
こちらこそ頂いてばかりで申し訳ございません!!
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by nuts at 2007年09月27日 22:32
牛とろばさん
こんばんは!

そうなんです(^^ゞ
誰も指導者が居ない状態・・・(笑)

風で流されるで思い出したんですが
ここのキャンプ場でオモチャのボートでPDF無しの
子供が何回か流されてるみたいですね。
助けに飛び込んだ人も流されてカヌーで救助に
行ったとキャンプ場の人が言ってました。

そんな話を聞いていたせいか・・・怖くて沖には
行けませんでした(^^ゞ
Posted by nuts at 2007年09月27日 22:41
こんばんは~^^

気持ち良さそうな湖の風景と、むっちゃたのしそうなワンだふる号の進水式、ついに!!!
って感じですね^^
これでnutsさんたちもカヤックにはまっていくのですね。( ̄ー ̄)ニヤリ
8枚目のおくちが「○」のなっつちゃんがものすごツボです。
たのしそうにまったりしてますね~♪
わたしもこういう湖でのカヤックならしてみたいです。
もし、いつかあそびにいけたら、ぜひ載せてくださいね!(^▽^)
Posted by harry at 2007年09月29日 21:48
harryさん
こんばんは!

始めはとても怖かったんですが安定してるので
ちょっとずつ慣れてきました(^^ゞ
波とか流れが殆どなくて楽しめました♪

今日の北海道は一気に寒くなってしまって
どうやらあと一回乗れるか乗れないか・・・(ーー;)
シーズンが短いのが難点です・・・。

北海道にお越しの際はぜひ♪
来年は・・・またオフ会開催されるみたいですし(笑)
Posted by nuts at 2007年09月29日 22:56
ただいま~、3日前に帰還しました。

美笛ではお付き合いいただきありがとうございました。
お陰様で雨を忘れて楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ついに進水式決行ですね♪
あのオフ会のときであればシャンパンを船体で割って、盛大にお祝いできたのに…。(笑)
早いとこ(´▽`)さんを呼び寄せて、指導を仰がなくっちゃ~!(笑)
Posted by Chum88 at 2007年10月04日 15:22
Chum88さん
こんばんは!

こちらこそありがとうございましたーっヽ(^o^)丿
たくさん人数がいると・・・雨もなんだか面白かったです(笑)

オフの時・・・まさか翌日に晴れるとは夢にも
思ってませんで(^_^;)
ミラクルでしたね~!!
来年(´▽`)さんが来るなら・・・酒以外にコーラも大量に
持っていかなくちゃ(^^♪
Posted by nuts at 2007年10月04日 22:22

削除
初乗