ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月09日

剣淵

剣淵

昨晩のすすきの♪


先日、実家で何をして過ごしていたか。

一応書いておこうと思います。

母は最近、ボケ防止にクロスワードにハマっております。

大きなマスの埋まってない部分を娘にやらせます。

地球の放射線状の線(ーー;)???

私にわかるワケがないので携帯でググって答えます。

しばし頭の体操をした後、実家にあるギターと歌謡曲集をひっぱり出してきて
巻末にあるコード表をひっぺがし、適当にギターを弾きます。

あ、私、ギターは全く弾けません。

C?はこれね…といいつつ戦艦ヤマトを超スローで歌いながら弾きます。

『さらば~♪(じゃーん)…。』

『ち、地球…(じゃーん)よ~♪』

見かねた父が飛び出して来て、ギターを取り上げます。

どうやら私のコード表の見方は間違えていたようです。

父が早速、弾き語ります。

私のリクエスト曲。

『お魚くわえたドラネコ~♪おーっかけーてー♪』

それっぽいー( ̄□ ̄;)!!

お父さん!スゴイ!

さすが、昔とった杵柄…。

バンドマンの腕は衰えていないようです。

横でワンコがギターに激吠えしてるので、演奏終了。


さて、一応…前回の帰省の際にいって参りました。

剣淵

道の駅『絵本の里けんぶち』

ここは去年新設された駅なので訪れるのは初めてです。

剣淵

もちろんスタンプ帳にも押すスペースが無いので紙に押しておきます。

剣淵

焼きたてパンとかコロッケとかがあって、かぼちゃコロッケと肉じゃがコロッケを
食べました。

レストラン、お土産屋さん、絵本の展示がございます。

トイレは暖房便座で超キレーです♪

『しそソフト』があったみたいですが…帰宅後に気づきました(ーー;)無念…。

関係ないけど、途中で見かけたバス停。

剣淵

かわいいっしょ♪

この後わかさぎ釣りを楽しみまして、ほろかないの道の駅裏手にある
温泉に入って帰宅。

ワンコのリードは車の中にあった為、実家で留守番中のワンコは
ビニールハウスの紐でくくって散歩に連れていってもらったようです。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
苦難
降臨
撤収
道後
発見
PC
同じカテゴリー(その他)の記事
 転勤 (2019-02-28 20:21)
 苦難 (2019-02-03 21:55)
 削除 (2015-12-18 11:05)
 葛藤 (2015-08-18 19:37)
 降臨 (2014-09-09 18:34)
 撤収 (2014-07-31 16:46)

この記事へのトラックバック
昨日に続いて、バス停シリーズ士別の南、剣淵(けんぶち)町にて。国道沿いのバス停・・・01こ、これは、な、何?!?得体の知れないキャラクターですが、よく見ると、両手にストック...
街角研究 GB032【自然と音楽を愛する者:アーカイブスII】at 2007年02月09日 23:12
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

私の記事をTBさせていただきました!
でも、私は、かわいいというよりは、こわい、と思ったようで、当時・・・
この道の駅は、9月に前を通った時はまだ出来てなかったような。
確か直後の10月くらいにオープンのニュースを見ました。
この辺りは気に入ったので、また行きたいです。
Posted by guitarbird at 2007年02月09日 23:14
guitarbirdさん
こんばんは!

おおーっ!!見てきました!!
これって…スキーしてるんですね(笑)
雪に埋もれていたので今、気づきました(^^ゞ

オバQみたいで可愛いなぁ(笑)と
思いましたよ~♪
車で走ってるとコレ、気になりますよね!!!

こちらの道の駅は9月21日オープンでした。
苫前としほろ温泉も早く行ってみたいんですが
まだ先になりそうです…(^^ゞ
Posted by nuts at 2007年02月09日 23:25
ご実家って剣淵の方なんですか?

昔、旭川の進学相談会(専門学校に勤めてました)に剣淵高校の女生徒が毎年会いに来てくれて、嬉しかったなぁ・・・入学してくれなかったけど_| ̄|○
Posted by Taka at 2007年02月10日 00:12
こんばんは
1枚目の写真は「白い恋人」って看板があるんですが、
その後ろに青白く光っている物はなんですか?
雪祭り?

「しそソフト」←かなり気になります。
※ちなみに下関には、「わかめソフト」「うにソフト」などありですよ!
Posted by ネネ母 at 2007年02月10日 00:56
こんばんは!
ビニールハウスの紐で散歩・・・(爆)

しろもね、しろもね、
この間はじめて、犬学校で練習していた時に、
本番みたいに首輪ごと外したんです。
そしたら、本当に野良犬にしかみえなくて、
ギャラリーの他の生徒さんに「野良犬にしか、見えなくね?」
と、女子高生風に言ったところ、
「ひどい」と、一蹴されました。ユーモアセンスのないこと。(爆)

nutsちゃんとビニールハウスの紐・・・
凄いユーモアせんす!
ビバ、nuts祖母!!ですね!(^ー^)ノ
Posted by おねい at 2007年02月10日 02:28
「白い恋人」が目に焼きつきます。(笑)
私は、北海道に行く予定のある友がいたら、
白い恋人よりも六花亭のマルセイバターサンドを強く所望しますが。(笑)

ギターに激吠えしているワンコちゃん、
目に浮かぶようで笑えますね~~~。
せっかくのサザエさんがすぐに演奏終了になる様子がたまりません!!

最後のバス停、
私、こういうの大好きです!
王道にかわいいより、
ちょっと不気味とか気持ち悪いとか不細工、とかの可愛さってたまりませんっ!!!
Posted by わたかけmama at 2007年02月10日 07:11
おはようございます♪
朝から腹抱えてます~ギターのところで...
宇宙戦艦ヤマト!なつかしいですぅ~(T∇T)
駆けつけてきたお父さんとの様子を思い浮かべてはまた...うっ♪
楽しすぎますっ
うちの実家でも、やっぱり父が弾けるのがおんなじです^^
こんど帰ったとき、サザエさんリクエストしてみよう。

うちにもたしかアコースティックが1本あったはず∑(゚◇゚;)なのに、かなり長い間見てないし(笑)まだあるのかな~??

道の駅、ずいぶん可愛い建物ですね。
Posted by harry at 2007年02月10日 08:24
(´▽`)ゞ

昨夜、快適で早々にスヤスヤと早寝(笑)


>バンドマン

ヽ(´ー`)ノ

や、ちょっとピクった

最近やってないなあ、タイコ


>バス停

(´▽`)

なんとなくよさげ…あ!

(`ー´)

ナニか思い出したらしい(笑)
Posted by そると at 2007年02月10日 09:52
Takaさん
こんばんは!

実家は旭川の近くですよ~(^o^)丿

旭川にお仕事でいらしてたんですね!
進学相談会という事は…寒さがなまら厳しい
季節にいらしたのかなぁ。

生徒さん、毎年会いに来てくれたんですね♪
それは嬉しいですね(^^♪
Posted by nuts at 2007年02月10日 22:00
ネネ母さん
こんばんは!

後ろの氷は『すすきの氷の祭典』って
書いてありました!←よく知らない(笑)
地下鉄駅を上がったトコロから始まってます♪

雪祭りはここから北に行ったところの
大通り公園でやってます~(^^♪

わかめとウニソフトですかっ( ̄□ ̄;)!?
下関…良い街ですね!!
Posted by nuts at 2007年02月10日 22:09
おねいさん
こんばんは!

あっ!!!わかりますっ!!!
私も刈り立てのワンコを連れてる時
知らない人に何犬ですか?と聞かれて
『ブタです』と答えてドン引きされました。

ブッヒブヒ言いながら走ってるし
丸まる太ってるからブタ以外には
見えないと思うんだけどなぁ…(ーー;)?

ビニールハウスの紐…。
よく切れなかったもんだ!とビックリしました。
母は孫のようにワンコをかわいがってくれてますよ(^^ゞ
たぶん…おねいさんのお家もそんな気がします!
Posted by nuts at 2007年02月10日 22:18
わたかけmamaさん
こんばんは!

私も白い恋人よりバタサンの方が好きです♪
がっ…友人に頼まれるのはいつも白い恋人なんです。

バタサンってバターだけっていうのも売ってるんですよ。
そのまま食べるのかなぁ…(ーー;)?と気になってます。

ギターはワンコが軽くフットワークを効かせて
左右にフリフリしつつ激吠えしてて騒がしかったです(笑)

あっ!バス停…やっぱり可愛いですよね!!
何回見ても味のあるキャラクターだなぁ~(^o^)丿
と気に入っております~♪
Posted by nuts at 2007年02月10日 22:26
harryさん
こんばんは!

比較的…コードとか書いてある量が少ないのを
探してコードを見まくって弾いて?おりました。
ギターは難しいですね~(ーー;)

サザエさんは素晴らしかったですよ~♪
父の歌を聞いたのは初めてでしたが
まさかサザエさんがこんなに上手いとは…(笑)

ぜひharry父さまにもリクエストしてください♪
必要でしたら…楽譜も送ります(笑)
歌詞は大丈夫ですもんね(^^ゞ
Posted by nuts at 2007年02月10日 22:33
そるとさん
こんばんは!

そるとさんもバンドやってたんですもんね~!

タイコ…旦那が持っていたエレキドラム?でしたっけ?
アレないかなぁ~♪と実家を探しましたが
どうやら近所の高校生に譲ったらしく叩けませんでした。

楽器ってたまにやってみたくなりますね(^^ゞ

バス停?
今いきまーす(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年02月10日 22:38
コロッケは大好きです!!かぼちゃコロッケは美味しいです
よね~!!(*^~^)写真をみると雪は結構ありますね?
親から聞いた話では日本は物凄く暖かいとか。この間長崎では
20度あったらしいですよ?異常気象でしょうか?嫌ですね。

しそソフトというのもあるんですね!ラベンダーソフトはトライ
したことがあるのですが!食べてみたいですね!!そういえば、
なぜか成田駅に白い恋人が大量にあったので、イギリスに帰る
時に大量に買って帰りました!!やっぱり美味しいですよね!!
大好きです!
Posted by ポテト at 2007年02月11日 09:58
ポテトさん
こんばんは!

コロッケ美味しいですよね~!
私はハンバーグよりコロッケが好きです(^^ゞ

今年は暖冬ですよ!東北の方も暖かいんですね。
いつもはアイスバーンの道路も割りとアスファルトが
出てます。先月は1月なのに雨も降りましたし…
ありえない天候ですよ。

道外でも白い恋人が買えるんですね♪
北海道のお菓子…贅沢を言うようですが
地元に住んでいるとやはり道外のお菓子の
方が好きなものがたくさんあります(^^ゞ
Posted by nuts at 2007年02月11日 21:58
こんばんは~!

ワンコは歌ってたんじゃないですか?(^^;
それにしてもお父さんやりますなぁ~~
うちの親父もいろいろやるんですがギターを弾かせれば
演歌になりますよ(笑

士幌に温泉ですか?
昔は亀の子荘くらいしかなかったはず・・・(遠い記憶

そろそろ温泉の本も新調しなきゃ(笑
Posted by おやぢ at 2007年02月11日 22:17
『しそソフト』所望♪

何故に剣淵は絵本の里なんでしょうか?
Posted by Chum88 at 2007年02月11日 22:46
おやぢさん
こんばんは!

おやぢさんのお家にもギターがありますよね!

ギター…難しいです(笑)
子供の時から教えてもらってましたが…
いまだに定番の禁じられた遊びしか弾けません(^^ゞ

士幌温泉、私も行った事がないんです!!
新しく出来た温泉隣接の道の駅でますます
十勝方面が熱いです♪

そっち方面だったら、やっぱり真っ先にオソウシに
行きそうですよ~(^o^)丿

新しい温泉、そういえばそろそろキャンプ場ガイドも
出る頃ですね!
Posted by nuts at 2007年02月11日 22:55
北海道の道の駅スタンプは四角(´ー`)?

Myスタンプ台(赤・青)購入検討中 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年02月11日 22:59
Chum88さん
こんばんは!

町内に世界の絵本を集めた『絵本の館』が
あるみたいですよ!

パンフレットには心に残る絵本の世界、食、農業
が道の駅のテーマになっていると書かれています♪

そういえば、この近くの絵本の里家族旅行村キャンプ場は
温泉も隣接してて料金は少し高かったんですが
ワンコOKの快適なキャンプ場でした~(^^♪
Posted by nuts at 2007年02月11日 22:59
にゃにょっく商事さん
こんばんは!

22:59友の会へようこそ。

ご質問にお答えいたします。
大変お待たせいたしました。

○もしくは○っぽいスタンプ 44個
□もしくは□っぽいスタンプ 25個
なんとも難しい形・その他  21個

計2006年に道の駅にカウントされている
駅のスタンプの個人的な判断の結果
この剣淵の91駅目四角を含めましても
残念ながら丸型が非常に多いかと思います。

マイスタンプ台購入との事でしたがインクが濃いと
スタンプ帳を車内で広げて乾燥させるのが面倒なので
設置されているスタンプ台で押される事をオススメいたしますm(__)m
Posted by nuts at 2007年02月11日 23:11
>91駅

(´Д`)ハゥーッ

まだ3駅 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年02月11日 23:16
>なんとも難しい形・その他

(´▽`)♪

そういうのに興味アリ♪

詳細に紹介希望っ
Posted by そると at 2007年02月11日 23:22
にゃにょさん

うおーーーっ( ̄□ ̄;)!!!!!

今、頂いた四国道の駅帳でどこ取ったのかなぁ♪と
眺めていたら…小豆島とか大島?っていうのかな
とか…島もあるじゃないですか!?

スッゲェ!!
Posted by nuts at 2007年02月11日 23:22
そるとさん
こんばんは!

お問い合せ頂きありがとうございます。
その他の形ですが一部ご紹介いたします。

まず、普通に枠自体が無い物。
馬蹄、北海道型、ホタテ型×3、★型、蝶型、牛型
などがございます。

ご希望のスタンプの形がございましたら
場所をお知らせ致します。
是非、スタンプの旅を満喫してくださいませ(笑)
Posted by nuts at 2007年02月11日 23:27
こんばんは.

剣淵の絵本の館には一度行ってみたいと思っております.
先輩の実家が剣淵で泊めていただいたこともありますので.

このバス停を見てすぐにぎたばさんの記事を思い出しました.
微妙なキャラも見慣れるとだんだんかわいく思えてきます.(笑
)
Posted by 牛とろば at 2007年02月14日 01:02
牛とろばさん
こんばんは!

絵本の館、どれだけたくさんの絵本が
あるんでしょうね~!

私は道北出身なので、士別、剣淵、和寒あたりは
よく出かけますよ~(^o^)丿
その割には、こうしてバス停とか知らない物が
たくさんあったりして楽しいです♪
Posted by nuts at 2007年02月14日 23:12

削除
剣淵