2014年07月11日
道後
先月末、ちょっと用事があって松山に行ってきました。
自宅最寄駅までは徒歩で30分ほどかかるので私がビーノ、旦那がチャリw
戸締りをしてただけなのに旦那の方が早く駅に到着していて驚きました。
ちなみに帰路も信号に阻まれ旦那の方が早かった(-_-;)
電車に揺られ松山駅に到着。
松山駅から松山市駅までは路面電車で移動します。

久しぶりの都会ですw
いつも田んぼと山に囲まれコウモリ、ツバメ、イノシシまで出てくる我が家近郊
こないだなんて道路に子亀まで歩いてました。
3車線の道路や地下道、大きなビルを見るのもちょっと感動w

路面電車も床や壁が木製で素敵です。
駅前のデパートで用事を済ませましたらば・・・デパートの上にあった物が気になっていたんで
屋上にのぼってみました。

観覧車♪
乗り込むと冷房が効いててヒエヒエ~♪
しかし・・・乗って少ししてからちょっと後悔します。
地面からの高さでの観覧車ではなく屋上という事で序盤からメッチャ高くて怖い( ̄▽ ̄;)

左手の山の上に見えますのが松山城でございます。

こうして後ろを振り返って写真を撮るのも怖い・・・。
ジェットコースターとかみたく高所を一瞬で通り過ぎる系よりも観覧車の方が怖い気がする・・・。

デパートの屋上が見えてきました。
観覧車を降りてせっかく都会に来たので街を観光していきます。
アーケードみたいなところに入って大街道までテクテク散歩、そこからまた路面電車に乗り
道後温泉駅へ

ガイドブック等を持ってきてないので駅前にある観光案内の地図看板を見に行きます。

看板前に着いたら・・・ちょうど

からくり時計が始まりました♪
坊ちゃんの登場人物が人形で出てきてます。
またアーケードみたいな所をテクテク歩いて行きましたら

あったー!!
道後温泉本館です。
日本最古の温泉で3,000年以上前に開湯されたみたいです。
暑くて汗だくで入りたいのはヤマヤマですが風呂道具を持ってきてません(^_^;)
隣接する道後麦酒館のビールで涼もうかと思いましたが満席で入れず・・・
(↑よく考えたら駅までスクーターだから飲めなかったんだけど)
せっかくなので建物を一周してきます。

横にあった健康祈願の石、長い柄杓で石に温泉をかけてお参りします。
今回のお出かけで一番失敗したのはガイドブックと日傘を忘れたことです。
とてつもなくビールが飲みたくなったのでもう帰る事にしました。
なんか夫婦二人きりで出かけるのってまだ慣れなくて楽しみ方が酒を飲む以外に
思い浮かびません(^_^;)
のんびりやっていこうと思ってます。
で、インドアで引きこもってばかりなので・・・
先日プリンターのインクを買いに行った時にコレを衝動買いしてしまいました。

倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪
気晴らしに腹筋を割ろうと思います。
効果はですね・・・運動自体はまさに倒れるだけで背中が伸びて気持ちが良いっていうのと
思ったより筋肉痛が辛いです。
自宅最寄駅までは徒歩で30分ほどかかるので私がビーノ、旦那がチャリw
戸締りをしてただけなのに旦那の方が早く駅に到着していて驚きました。
ちなみに帰路も信号に阻まれ旦那の方が早かった(-_-;)
電車に揺られ松山駅に到着。
松山駅から松山市駅までは路面電車で移動します。

久しぶりの都会ですw
いつも田んぼと山に囲まれコウモリ、ツバメ、イノシシまで出てくる我が家近郊
こないだなんて道路に子亀まで歩いてました。
3車線の道路や地下道、大きなビルを見るのもちょっと感動w

路面電車も床や壁が木製で素敵です。
駅前のデパートで用事を済ませましたらば・・・デパートの上にあった物が気になっていたんで
屋上にのぼってみました。

観覧車♪
乗り込むと冷房が効いててヒエヒエ~♪
しかし・・・乗って少ししてからちょっと後悔します。
地面からの高さでの観覧車ではなく屋上という事で序盤からメッチャ高くて怖い( ̄▽ ̄;)

左手の山の上に見えますのが松山城でございます。

こうして後ろを振り返って写真を撮るのも怖い・・・。
ジェットコースターとかみたく高所を一瞬で通り過ぎる系よりも観覧車の方が怖い気がする・・・。

デパートの屋上が見えてきました。
観覧車を降りてせっかく都会に来たので街を観光していきます。
アーケードみたいなところに入って大街道までテクテク散歩、そこからまた路面電車に乗り
道後温泉駅へ

ガイドブック等を持ってきてないので駅前にある観光案内の地図看板を見に行きます。

看板前に着いたら・・・ちょうど

からくり時計が始まりました♪
坊ちゃんの登場人物が人形で出てきてます。
またアーケードみたいな所をテクテク歩いて行きましたら

あったー!!
道後温泉本館です。
日本最古の温泉で3,000年以上前に開湯されたみたいです。
暑くて汗だくで入りたいのはヤマヤマですが風呂道具を持ってきてません(^_^;)
隣接する道後麦酒館のビールで涼もうかと思いましたが満席で入れず・・・
(↑よく考えたら駅までスクーターだから飲めなかったんだけど)
せっかくなので建物を一周してきます。

横にあった健康祈願の石、長い柄杓で石に温泉をかけてお参りします。
今回のお出かけで一番失敗したのはガイドブックと日傘を忘れたことです。
とてつもなくビールが飲みたくなったのでもう帰る事にしました。
なんか夫婦二人きりで出かけるのってまだ慣れなくて楽しみ方が酒を飲む以外に
思い浮かびません(^_^;)
のんびりやっていこうと思ってます。
で、インドアで引きこもってばかりなので・・・
先日プリンターのインクを買いに行った時にコレを衝動買いしてしまいました。

倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪
気晴らしに腹筋を割ろうと思います。
効果はですね・・・運動自体はまさに倒れるだけで背中が伸びて気持ちが良いっていうのと
思ったより筋肉痛が辛いです。
この記事へのコメント
>観覧車の方が怖い気がする・・・
全く同感です。
観覧車のほうが恐怖感が長く、私は絶対乗れません。
ジェットコースター系は好きなんですけどね!(笑)
道後温泉本館は一度行きたいです。
お風呂に「ぼっちゃん」したいです。
しかし、松山で都会って・・・
夜のネオンが恋しいでしょ?
全く同感です。
観覧車のほうが恐怖感が長く、私は絶対乗れません。
ジェットコースター系は好きなんですけどね!(笑)
道後温泉本館は一度行きたいです。
お風呂に「ぼっちゃん」したいです。
しかし、松山で都会って・・・
夜のネオンが恋しいでしょ?
Posted by やんちゃこぼう:akira
at 2014年07月11日 11:22

akiraさん
こんにちは!
私もジェットコースター系は大好きです(^^ゞ
観覧車とか飛行機とか足元がスースーする系は
ジワジワ怖いんですよね。
こっちに来てからキャンプばっかりでしたし
車で混雑した街の中ってあんまり通りたくなくて
久しぶりの都会でした♪
去年、札幌に行った時には・・・
大都会で人が多すぎて(←特に札駅周辺)
空気が薄く感じました(^_^;)
夜のネオン♪もちろん次回帰省の際はすすきのです♪
こんにちは!
私もジェットコースター系は大好きです(^^ゞ
観覧車とか飛行機とか足元がスースーする系は
ジワジワ怖いんですよね。
こっちに来てからキャンプばっかりでしたし
車で混雑した街の中ってあんまり通りたくなくて
久しぶりの都会でした♪
去年、札幌に行った時には・・・
大都会で人が多すぎて(←特に札駅周辺)
空気が薄く感じました(^_^;)
夜のネオン♪もちろん次回帰省の際はすすきのです♪
Posted by nuts
at 2014年07月11日 11:58

観覧車に1票!
神戸の海遊館側の観覧車も大きかったです。落ちた時のために何気にポールに
つかまって乗ってましたもん。
ワンダーコア、是非とも動画公開でおねがします♪♪
神戸の海遊館側の観覧車も大きかったです。落ちた時のために何気にポールに
つかまって乗ってましたもん。
ワンダーコア、是非とも動画公開でおねがします♪♪
Posted by ゴンベ at 2014年07月11日 18:19
ゴンベさん
こんばんは!
大阪の海遊館の観覧車、私も乗った事があるんですが
夜間でしたのであんまり恐怖を感じることが無く済みました(^^ゞ
やっぱり落ちた時の事って考えちゃいますよねー!
ワンダーコア・・・
最近、ステマとかケノン(脱毛)とかバイナリー(ギャンブル?w)なんちゃらとか
ネットの口コミが全く信用とかがワケがわからなくなってきましたね(^_^;)
うーん・・・実際使ってみての感想ですが
私、腹筋って幼少時からまったく出来ないんです。
楽に腹筋出来てこの筋肉痛なら満足してます(^^ゞ
腹筋が割れたら漕倶楽部におくります♪
こんばんは!
大阪の海遊館の観覧車、私も乗った事があるんですが
夜間でしたのであんまり恐怖を感じることが無く済みました(^^ゞ
やっぱり落ちた時の事って考えちゃいますよねー!
ワンダーコア・・・
最近、ステマとかケノン(脱毛)とかバイナリー(ギャンブル?w)なんちゃらとか
ネットの口コミが全く信用とかがワケがわからなくなってきましたね(^_^;)
うーん・・・実際使ってみての感想ですが
私、腹筋って幼少時からまったく出来ないんです。
楽に腹筋出来てこの筋肉痛なら満足してます(^^ゞ
腹筋が割れたら漕倶楽部におくります♪
Posted by nuts
at 2014年07月11日 19:03

ご無沙汰しております。
松山いいですねぇ
ワンダーコア
TVで見てつい買いそうになりましたが(笑)
良かったら感想を教えてください。
運動不足どころか、出勤するときに歩くだけの毎日なもので(爆)
松山いいですねぇ
ワンダーコア
TVで見てつい買いそうになりましたが(笑)
良かったら感想を教えてください。
運動不足どころか、出勤するときに歩くだけの毎日なもので(爆)
Posted by Taka
at 2014年07月12日 01:18

おはようございます!
観覧車 何気なく乗ったら後悔した経験私もあります
怖くて降りようと思っても降りれないし~
時間と恐怖との戦い
目をつぶって違う事考えるしかないですね。
道後に行かれたのに温泉×は残念でしたね
特に麦は...
ワンダーコア初めて知りました
私もお腹がワンダーになりたい!?
観覧車 何気なく乗ったら後悔した経験私もあります
怖くて降りようと思っても降りれないし~
時間と恐怖との戦い
目をつぶって違う事考えるしかないですね。
道後に行かれたのに温泉×は残念でしたね
特に麦は...
ワンダーコア初めて知りました
私もお腹がワンダーになりたい!?
Posted by いえぷれ
at 2014年07月12日 07:12

Takaさん
おはようございます!
ワンダーコアのCMいいですよね(笑)
あのフレーズと宇梶さんが後ろに倒れていく映像
おもしろいなぁと思っていたんです。
ちょうど電気屋さんに試乗?みたいなのがあって
コレかぁ!!と試したらなかなか良かったんです。
ぜひ試乗してみてくださいっ(^^)v
今の所、1日20回くらいしか腹筋できてませんが
笑うのが辛いくらいには筋肉痛になってます(^^ゞ
おはようございます!
ワンダーコアのCMいいですよね(笑)
あのフレーズと宇梶さんが後ろに倒れていく映像
おもしろいなぁと思っていたんです。
ちょうど電気屋さんに試乗?みたいなのがあって
コレかぁ!!と試したらなかなか良かったんです。
ぜひ試乗してみてくださいっ(^^)v
今の所、1日20回くらいしか腹筋できてませんが
笑うのが辛いくらいには筋肉痛になってます(^^ゞ
Posted by nuts
at 2014年07月12日 07:54

いえぷれさん
おはようございます!
そうなんですよね、あのほのぼのした見た目で
地味に怖いですよね(^_^;)
身動きせず、横につかまって遠くを見て時間が
過ぎるのを待ってしまいます。
特に麦(笑)
帰路も居酒屋みたいな所を探してたんですけど
もう帰った方が早いと思いまして(^^ゞ
ちょうど実家からビールもらってたんですよね。
ワンダーコアはCMで存在を知って気になってました。
らくちん腹筋マシンです(^^ゞ
おはようございます!
そうなんですよね、あのほのぼのした見た目で
地味に怖いですよね(^_^;)
身動きせず、横につかまって遠くを見て時間が
過ぎるのを待ってしまいます。
特に麦(笑)
帰路も居酒屋みたいな所を探してたんですけど
もう帰った方が早いと思いまして(^^ゞ
ちょうど実家からビールもらってたんですよね。
ワンダーコアはCMで存在を知って気になってました。
らくちん腹筋マシンです(^^ゞ
Posted by nuts
at 2014年07月12日 08:02

松山!!道後!!
行ったのがちょうど去年の夏だったので懐かしいですー!
私も風呂の外観だけ観て入らずだったんですよねー。(笑)
観覧車もですが、
私はアレに乗れなくなりました。
子どもの頃は平気だったんですけど。
長い鎖でぶらさがってぐるぐる回る遊園地のブランコ。
まわることが怖いんじゃなくて、
「もし鎖が外れるか切れたら・・・」
と要らぬ想像をして怖くて乗れないんです。
気晴らし、腹筋に加えてけん玉もおすすめします。(笑)
行ったのがちょうど去年の夏だったので懐かしいですー!
私も風呂の外観だけ観て入らずだったんですよねー。(笑)
観覧車もですが、
私はアレに乗れなくなりました。
子どもの頃は平気だったんですけど。
長い鎖でぶらさがってぐるぐる回る遊園地のブランコ。
まわることが怖いんじゃなくて、
「もし鎖が外れるか切れたら・・・」
と要らぬ想像をして怖くて乗れないんです。
気晴らし、腹筋に加えてけん玉もおすすめします。(笑)
Posted by わたかけmama at 2014年07月13日 09:11
わたかけmamaさん
こんにちは!
すんごいわかります!
観覧車ももし止まってしまって鉄筋を自力で
降りなくてはいけなくなったらどうしよう・・・と
背筋が凍るような想像ばかりしてしまいます(^_^;)
松山はちょうど今頃だったんですねー♪
そういえば・・・今年も夏の陣の季節に
なりましたね(笑)
週末お天気が良ければ攻めに行きますので
あいのりフィーバーしましょう(^o^)/
こんにちは!
すんごいわかります!
観覧車ももし止まってしまって鉄筋を自力で
降りなくてはいけなくなったらどうしよう・・・と
背筋が凍るような想像ばかりしてしまいます(^_^;)
松山はちょうど今頃だったんですねー♪
そういえば・・・今年も夏の陣の季節に
なりましたね(笑)
週末お天気が良ければ攻めに行きますので
あいのりフィーバーしましょう(^o^)/
Posted by nuts
at 2014年07月14日 14:42
