ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月19日

包装

今日は仕事帰りに旦那に迎えに来てもらい、外食をして参りました。

うちの近所にある小洒落たイタリアンのお店。

ワンコは駐車場で留守番です。
道行く人に吠えまくってストレス発散。かと思いきや誰も車内に居ないと
吠えたりしないでボーっと外を見てます。

窓から見えた。

もちろん旦那のおごりです。当たり前です。

先日のストレスを発散するべく運転の旦那の目の前でワインなんて
飲んで参りました。旦那は水ね。

食事も終盤…。

パンが一切れ余ったというか、旦那が頼んだものだったんですが
どうしても食べきれないと下手な演技をかもし出しております。

『そうだ!ワンコに持って帰ろう!』と横にあるナプキンで包みはじめます。

あ、私は食べ物を持って帰るのは抵抗はありませんが
店員さんに見つかったら怒られるのでは…(ーー;)?と思って
ヒヤヒヤしております。

確かにとても美味しいパンです。
ここで手作りしてるそうです。

人間の食べる物はワンコには良くない!というのは重々承知してますが
つい、車で留守番してるワンコに一切れ食べさせてやりたいと思ってしまいます。

包装

急いで包む旦那。

面白いから携帯で撮らせて~。と言う妻。

タイミング悪く、店員さんが皿を下げに来てしまいました。


…気まずい(ーー;)


とっさに…


『あの、スミマセン…美味しいので、持って帰っていいですか?』と私。

店員さんは笑顔でいいですよ~♪と。

さらに図々しく

『よろしければラップなんて頂いていいですか…?』

店員さんは丁寧にラップを持ってきてくださり、笑顔で渡してくださいました。

包装

あ、すみません…自分で包みますので…と恥ずかしながらラップを受け取り
包んで持って帰ります。

先ほどの店員さんが笑顔で見送ってくださいます。

まさかワンコに食べさせる為とは口が裂けても言えない…(-_-;)

包装

私たちが恥ずかしい思いをして持ち帰ったパン。

もう少し味わって食べてくれ~(ーー;)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
苦難
降臨
撤収
道後
発見
PC
同じカテゴリー(その他)の記事
 転勤 (2019-02-28 20:21)
 苦難 (2019-02-03 21:55)
 削除 (2015-12-18 11:05)
 葛藤 (2015-08-18 19:37)
 降臨 (2014-09-09 18:34)
 撤収 (2014-07-31 16:46)

この記事へのコメント
>タイミング悪く

(´ー`)クッ

深夜なので笑いを押し殺している模様 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年01月19日 00:25
にゃにょさん
こんばんは!

や、思いっきりパンを包んでる旦那と
携帯で撮影してる妻ですよ(^_^;)
怪しいことこの上ないです…。

優しい店員さんで良かったです(^^ゞ
Posted by nuts at 2007年01月19日 00:32
(´▽`)

ほー、そう

なぁんて

おはようデス

寝る前に一巡できずに寝たヒト
Posted by そると at 2007年01月19日 06:29
みつかったら叱られやしないか気がかりなのに
しっかり撮影している図が
朝っぱらからたまらんです。(笑)

そして、皿を下げにこられた時の一瞬の沈黙の図も想像すると、
これまたパワーアップでたまらんです。(爆)

更には、口の奥にしっかりとパンが写ったワンコちゃんのショットに
ノックアウトです。
Posted by わたかけmama at 2007年01月19日 06:59
ププッ!!
あせっていたわりには撮影してしっかりブログネタを逃さない!(^ー^)v
そんなnutsさんたちが素敵♪
お留守番のワンちゃん、このパンはさぞやおいしかったでしょうね~
さては一瞬のうちに、ばくっ!でしたか(^▽^)
Posted by harry at 2007年01月19日 10:08
ナッツちゃん、よろこんでますなっ♪

ダンナさんとは和解されたんですね!
よかった、よかった。
そう言えば、バラバラ事件の夫婦、
奥さんの名前が私と同じで、しかもアメコカ飼ってた!
それを見てたダンナがちょっと私を見て、微妙に震えておりました。

「気をつけて!」と釘はさしておきましたが  ̄∀ ̄* ニヤッ
Posted by ネネ母 at 2007年01月19日 11:36
>口の奥にしっかりとパンが写ったワンコちゃん

わたかけmamaさんのご指摘がなければ気づきませんでした。
ラップに包んでいる写真と一緒に店員さんに送ってあげたい気持ちです。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年01月19日 13:19
こんばんわ 窯元です。

ついつい いろんなシーンを 周りを気にしつつも 写してしまうもんですね。
これも 悲しい性・・・と割り切って、ドンドン エスカレートしちゃってください。
・・・で 笑わせてくださいね。(笑)
Posted by 窯元 at 2007年01月19日 17:32
そるとさん
こんばんは!

ほうー、れん、そう。

駄すぎて落ち込み(-_-;)

なぁんて、飲みすぎ酔っ払いでございます。

Chum88さんトコでも書いたんですが
関東の果物切手の埼玉の果物の背景が
そるとさんがいつも流れている川に見えます~♪
是非、ご覧あれ(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年01月19日 23:02
わたかけmamaさん
こんばんは!

皿を下げに来た店員さんも笑っていいんだか
一瞬迷っておりました…。
お互いに気まずい一瞬です。

でも、こういうの好きだったりします。
持って帰りたいなぁ~!と思っても
恥ずかしいからヤメロっ!!とか言われるより
もったいないから持って帰っちゃおう♪とか
いう発想が良くないですか?

口の中のパン…ご覧の通り、せっかくの
美味しいパンも丸呑みでございました(笑)
Posted by nuts at 2007年01月19日 23:10
harryさん
こんばんは!

小洒落たイタリアンのお店に、汚い装いで参上。
割引クーポンとかも出して、最後はパンを包む。

もう怖いものがなくなりました(笑)

パンは確か150円くらいだったので一切れくらいしか
出てこないのかと思ったら6切れくらい塊で登場して
それぞれに焼きたてで、とても美味しかったんですよ♪

そんな美味しさをワンコにもと思ったんですが
丸呑みでした…(-_-;)
Posted by nuts at 2007年01月19日 23:16
ネネ母さん
こんばんは!

ええっ!!ワンコを飼っていたとは知っていたんですが
アメコカだったとは…。

わ…私もじゃんっ!!!!!!!
ワンコじゃなくて、名前です(笑)
漢字は違いますが(^^ゞ

ネネ母さんと同じ名前だったんだーーーーっ!!
何か、今、かなり嬉しくなりましたヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年01月19日 23:21
Chum88さん
こんばんは!

そうです。喉の奥のほうにあるのが例のパンです(^^ゞ

カリカリも食べ、パンも食べてるにも関わらず
『私、何にも食べてないの…お腹空いた…』
と、ボウルの前で悲しい表情を浮かべております。

何故(-_-;)
Posted by nuts at 2007年01月19日 23:25
窯元さん
こんばんは!

何か、ブログを始めてからちょっとした景色や
日常の出来事など思わず撮影してしまいます(^^ゞ

その時は自分でもくだらない事を書いているなぁ~(笑)
と思うんですが、後からたまに読み返したりすると
忘れていた日々の出来事を思い出せて楽しいです♪

最近、めっきり記憶力が無くなってきて
先月の事すら思いだせずにおりますし…(^_^;)
Posted by nuts at 2007年01月19日 23:30
こんばんは(^o^)丿←

>関東の果物切手の埼玉の果物の背景

ええと、普段はコメントにURLとか入れるのはしないことなんですが、今回だけは例外(それにブログとかの裏付けがない記事じゃなくてオフィシャルページなので)。

郵政公社のココ

http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/furusato/2006/h180901_f2.html

に、埼玉は梨で、川は長瀞(荒川)である旨記述があります。

なので、いつも流れている川に相違ありません(笑)

場所からすると、長瀞の遊船の発着点の上あたりから二股の瀬の方向を描いています。(他にこれ以上にあてはまる場所がありません)

ただし、背景奥の紅葉、および対岸岩の上の紅葉が実際よりボリュームありすぎです。ま、イラストなので心象どおり描いたら結果的にデフォルメされたというところでしょうね。

や、以上でゴザイマス
Posted by そると at 2007年01月19日 23:56
そるとさん
こんばんは!

そうそうそうそう!!!!コレですコレ!!

この間、会社にある切手を何気なく見たら見覚えのある
岸壁があって…←なので梨が思い出せなかった(笑)

いつも写真に出てくる白い岸壁だぁー!!と
気になっておりました(^^ゞ
場所まで特定できるとは、流石でございます!!
ありがとうございますヽ(^o^)丿

ちなみに茨城にはこんな滝があるんですか?
果物よりも何よりも背景が秀逸ですね♪

こんな感じで道の駅切手が出たら良いなぁ…(^^♪
Posted by nuts at 2007年01月20日 00:14
>茨城にはこんな滝

袋田の滝ですな。

有名デス。Aちゃんと2回行った那珂川からは1時間ほどのところで、冬は凍って、ここを登って行ったりするのがニュースで流れます。

夏行くといいですよ、おねいさんのとこからでも2時間くらい?かな。(ルートにもよるけど)

ちなみに袋田の滝は ヽ(´ー`)ノ できません。てか、やらんて(笑)

そこから流れが合流する久慈川では ヽ(´ー`)ノ できます。

以上でゴザイマス
Posted by そると at 2007年01月20日 00:25
そるとさん
ありがとうございます!

有名な滝だったんですね(^o^)丿

ヽ(´ー`)ノ できません。>
そこを何とか(笑)
や、ウソです。

が、いつか機会がございましたら、滝の写真を
撮影してUPしていただけると嬉しいです(^^♪

そう考えると、ちゃんとその地域の景色に果物が
描かれている切手だったんですね。
記念に買っておこうと思います。

収集癖。

おねいさんとこから2時間だったら結構な距離ですね。
久慈川、名前は聞いた事があります!
Posted by nuts at 2007年01月20日 00:33
こんばんは~。

あは、私達もよく犬連れで外食した時は、
お土産を車に持ち帰りますよ!
アルコールだって少しなら良薬とか言ってるけど、
本当は毒だもの。少しくらい人間の食べ物与えたって、
良薬くらいなもので、犬には毒にはならないと思います。
塩辛とかっつうなら、話は別だけど。(苦笑)

私達も紙ナプキンで焼肉屋で食べた肉などを、
しろのために取り置いて、
テーブルの隅に置いておいたりするのだけれど、
ちゃんと持って帰ればなんつーこともないのが、
忘れて店から出てきたりした時は、
( ̄□ ̄;)!!と、固まります。
まずくて紙ナプキンに包んで隅に置いておいたみたいで、
とても後味が悪いです。

袋田の滝・・・
うちから二時間では行かないかなあ。
多分、3時間くらいはかかるかも。
しろを連れて二回ほど行ったことあるけど、
くねくねした道をいくので、しろは毎回吐きました。
くっさい思い出満載♪(爆)

そるとさん、あそこで ヽ(´ー`)ノするとしたら、
世をはかなんででしょうか。
コーラ奢るから、思いとどまって欲しいものです。(爆)

久慈川、那珂川は一時間くらいで近いです。
いつか皆でキャンプとか~。妄想中。(ё_ё)
Posted by おねい at 2007年01月20日 01:08
おねいさん
こんばんは!

ちょうど…今、郵便局のHP見てたので
年賀葉書で何か当たってないかとモゾモゾ調べて
おりました(笑)

そうそう!我が家も焼肉屋さんに行った時には
たいして食べたくもないのに骨付きソーセージとかを頼んで
『これって鳥の骨ではないですよね?』とか
店員さんをよく困らせております(^^ゞ

袋田の滝、くねくねした道ですか…。
何か秘境の香りがプンプンしますね♪
やはり見てみたくなりましたヽ(^o^)丿
この間のお友達と行かれた山道とはまた違うんでしょうか?

いつか皆でキャンプ。
それこそ、私は飲みすぎてくっさい思い出が出来そうです(爆)

那珂川ってよく本とかにも出てくる川で見てみたいなぁと
思っていたのですよ♪
旦那が転勤になったら是非っ(^o^)丿
考えただけで笑い死にそうです。楽しいんだろうなぁ♪
集団沈画像も出来そうですね。

はっ( ̄□ ̄;)!!
私、まだ前回の沈んでないんだった…。
Posted by nuts at 2007年01月20日 01:31
おはようございます、guitarbirdです

うちもよくわんこにこっそりとおみやげ持って行きますよ。
ランチバイキングの時なんて、特に。
今まで何か店員に言われたことはありません。
アイーダも分かっていて、車に戻るとまず
家族のにおいをひとりひとりかいでゆきます。
犬はやっぱりいろいろもの考えてるんだな、と思いますね。
イタリアンは好きですが、そいえばイタリアンの店って、
1年以上行ってないなぁ・・・
ひとりじゃ行けないですし(笑)、家族でいくには落ち着かなくて。
Posted by guitarbird at 2007年01月20日 07:21
>ボウルの前で悲しい表情

あ、それチャムも同じです。
時々食器の前に行ってわざとらしく、じ~っと見つめていたりします。
さっき食べたの忘れたの?と言いたくなります。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年01月20日 09:42
guitarbirdさん
こんにちは!

やっぱり皆様、ワンコにお持ち帰りされて
いるんですね(笑)

そういえば、我が家のワンコも車に戻ったら
旦那のポケットの匂いを早速嗅いでおりました。
待ってる間に何か持って帰ってくる事を
期待してる証拠ですね(^^ゞ

イタリアンってパスタとかピザとか量が多い物が
多いので一人より複数で行ったほうが
色んな種類の料理が食べられて良いですよね(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年01月20日 11:45
Chum88さん
こんにちは!

さっき食べたの(笑)
そうですよね、まさにそんな感じです(^_^;)
ドリフのコントみたいですよね。

しつこく続けていると旦那が見かねて
ちょっとだけフードを与えてしまいます(ーー;)
なのでワンコも旦那の方を向いてアピールしてますよ。
Posted by nuts at 2007年01月20日 11:54
こんばんは。

包装ということで包み方のお話かと思って読み進んでしまいました。

nutsちゃんすごいことできるんですね。
うちのワンコはそんなことは出来ません。たぶん。
お持ち帰りはよく床に落ちたお肉とかがあります。
でも、あまりにもおいしそうな床に落ちたお肉はワンコにはいきわたりません。(笑)
Posted by 牛とろば at 2007年01月20日 20:17
牛とろばさん
こんばんは!

今日はとても良い写真が撮れたのでホックホクです♪
ワンコの動きって一瞬なのでなかなか撮影できずに
おりましたが、まぐれで可愛いのが取れましたよ~(^o^)丿

床に落ちた肉>
ありがたくご馳走になります(爆)

調理中、床に落ちた物は平気で洗って食べるタイプです(^^ゞ
Posted by nuts at 2007年01月20日 21:28
次のがコメントなしになってるので…

CG

コッカがガウ

もうアタマ働いてないし(ーー;
Posted by そると at 2007年01月20日 23:55
そるとさん

お…お疲れ様です…。
心中お察しいたします(ーー;)
ちゃんぽんは死ぬほど羨ましいですが。

CG>先ほど旦那と何の略なんだろー?
と気になっておりました(笑)

もう…コッカがガウにします。

コメントなし>
なんとなく、気まぐれです(^_^;)

今、必死でテキスト打ってたりしますが(笑)

一個の記事にまとまらなかったんですーーー!!
ただそれだけ(^^ゞ

コメントありがとうございます♪
Posted by nuts at 2007年01月21日 00:14

削除
包装