ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月13日

滝上

先ほど、横着してカーテンを閉めたまま窓を開けようとして
思いっきり手を挟みました(ーー;)イタイ…。

いつになったら終わるんだろう…道北レポ。
しつこいようですが特に書く事もないので先週のキャンプ報告でございます。

7月8日(土)

8時起床。テントに朝露が全くついておりません。
朝のワンコ散歩でも足が汚れない程に乾燥しております。

滝上

ワンコは眠たそうにしております。
適当にパンとコーヒーで朝食を済ませて9時出発。

会社の先輩に猿払に行ったらコレ買ってきて!と頼まれていた物をGET。
道の駅横のお土産屋さんで購入しました。

自宅用にも1個買いましたが…メチャクチャ美味しいホタテですっ!
超☆肉厚でお料理にも使えそうですが、そのまま食べるのが一番美味しいかも!
半生より半生?表現できない程の美味しさです~(^^♪

滝上

その後、今日の行程をナビに入力…とりあえず滝上まで入れました。

滝上

次の駅まで70キロ程海沿いに南下するんですが
途中で寄り道をしてしまいました。

滝上

ウスタイベ千畳岩♪
無料のキャンプ場が隣接されております。

滝上

ここで少し休憩します。

滝上

雨男には珍しく好天に恵まれました♪

滝上

岩場にたくさんの花が咲き乱れております。
ワンコはどうしても海に近づきたいのか、下に降りるルートを探すのに必死です。

しばし記念撮影などをした後、出発。

滝上

10:00 『マリーンアイランド岡島』到着。

滝上船の形をしております。

横はキャンプ場になってます。セルフなんですがレストランもございます。
お土産が豊富でカニとかホッケとかすぐ焼いて食べられる系がありました。
ジンギスカンTシャツがあって、迷ったのですが着れないかなぁ…と思い未購入。

こちらで私に運転交代して40キロさらに南へ

10:50 『おうむ』

滝上

真横にはAコープがあります。こちらで氷などを補給。

この駅からスタンプ帳の『オホーツクゾーン』に突入します。

雄武からは景色の良い海岸線が続きまして車内では
朝食用のパンやオヤツを食べながら楽しいドライブをしました。

11:20 『おこっぺ』着。

滝上

少なめですがお土産類は充実しており、ラーメン・蕎麦などの軽食もございます。
コチラでロールケーキ(210円)を購入。

滝上

チョコとチーズ味の2種類ですぐ食べる用と冷凍用があります。

滝上

↑余所見をしている旦那。パッケージをゴミ箱に入れているようですね。

滝上

一瞬のスキをついてガブリンチョ!
やられました(ーー;)
しつけがなっておりませんね…。ていうか旦那が狙ってわざと与えたに違いない…(-_-;)

その後、R239を内陸へ走ります。
綺麗な川が多く、減速して川の流れや岩が綺麗だなぁ~とか眺めを楽しみました。

滝上

虫が多いのか、スピードの出しすぎなのか…フロントガラスは虫だらけです。

12:00 『にしおこっぺ花夢(カム)』に到着。

滝上

中にはオルゴール人形があります。

滝上

この駅の裏手は小川が流れる公園になってまして、旅の途中のワンコの
休憩ポイントにピッタリです。

滝上

ロング滑り台で遊んでいる5人の若者が居ます。
その中の一人の男の子が『こんにちはー!』と声を掛けてきました。

『名前何ですか~?』

旦那がボソッと『…ナッツです』←若者への免疫が無いので敬語。

男の子がワンコに手を伸ばした途端、ワンコが激吠え(-_-;)
ビックリして逃げる男の子…。

すまん…若者よ。

犬好きなんだろうなぁ~。悪いことしちゃったわ~。

…と思っていたら2個先の駅の紋別で再会(^^ゞ
車の窓から『また会いましたねーーー!!』と叫んでいました(笑)
ちょっと楽しかったです。道の駅で出会う人って…次の駅でも会ったりするんですよね。

この後、西興部(にしおこっぺ)から滝上に向かう曲がり角を見逃した旦那。
(↑この角を曲がった山の上から見る町の景色は綺麗です。)

ケンカしながら小さな峠を越えて、スピード出し過ぎ!と怒られた旦那は
嫌がらせ的に超スローな運転をかもしだしております。
大人気ない…(ーー;)本当に36歳でしょうか…。

夫婦無言のまま12:30頃 『香りの里たきのうえ』
こちらのお手洗いは大変綺麗☆ハッカの香りがします。

滝上

道北で楽しみにしていた事…それはコチラの『さくらソフト』!!!

ソフト…たくさん写真を撮りましたが…カメラの操作を誤り、全部消えてました(-_-;)ううっ。

…と思ったらあった!追記します。

滝上

道の駅の横にソフトスタンドがありましてピンク色のソフトクリームです。
滝上は芝桜で有名なので花をイメージしているんだと思います。
味は花の味…食べた事ないけど…ほんのりハチミツ味が香ります。

私のソフトランキング道内NO1でございます。
道北に行かれた際には必ず食べていただきたい~(^^♪

滝上

次のルートをナビに入力しまして…あと1回で道北レポ終わりそうです♪
ここまで読んでくださった方、お付き合いいただいてありがとうございます(^o^)丿




同じカテゴリー(道の駅日記2006(建物))の記事画像
ニ百
襟裳
帯広
日高
帰路
知床
同じカテゴリー(道の駅日記2006(建物))の記事
 ニ百 (2006-09-22 00:14)
 襟裳 (2006-09-20 23:45)
 帯広 (2006-09-19 23:33)
 日高 (2006-09-18 21:46)
 帰路 (2006-08-17 00:42)
 知床 (2006-08-14 23:31)

この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです

今回は天気のせいか、特にいい写真ばかりですね!
ああ、もうこれ以上言う前に、行きたくなってきました・・・
書き込みも、たまには短く終わります(笑)。
Posted by guitarbird at 2006年07月13日 06:13
guitarbirdさん
おはようございます!

我が家には珍しくお天気に恵まれ…(^^ゞ

海岸線には先日教えていただいた花があって
『ルピナス』だぁ~!!と叫びました(^o^)丿
名前がわかるって面白いです!

ああ…関係ないのですが今朝の占いでも
ビリでした(-_-;)
獅子座がビリになる回数が多いような気がします…。
Posted by nuts at 2006年07月13日 08:07
前に行ったとき、ウスタイベのキャンプ場を利用しようと思ったら『熊出没注意』の看板が…。
シーズン前の平日ということもあって誰も居ないし、寂しくなって先へ急ぎました。
岡島も風が強くて、結局上湧別まで行ってしまいました。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年07月13日 11:35
あ、それから、大人気ない行動よく分かります。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年07月13日 11:36
天気が良くて
凄く景色が雄大だ~(◎-◎)

夏の北海道 最高だね!

バックミラーに映ったワンコちゃん
なにげに旅人的な雰囲気を醸し出しておりましたが

よそ見アタック(お菓子パクつき)で

無邪気な旅人~って事になりました~~(^○^)
Posted by 3937パパ at 2006年07月13日 20:05
おぉ~、ちょうどよさげな川ですね←何に?(笑)

お天気良くてよかったですね^^

ウチはあさって、ちょいカヤック&キャンプですが、降水確率高し(´へ`;)。
Posted by そると at 2006年07月13日 21:22
こんばんは♪
青い空・・とっても気持ち良さそうです~♪
若者・・・とはどのくらいの若者だったのでしょう^^;
「免疫がなくて、敬語」に・・^m^
こちらも夜走ると、ヘッドライトまわりに虫がこびりつきます(-_-;)
田舎車の証です。
Posted by piyosuke-mama at 2006年07月13日 22:03
Chum88さん
こんばんは!

やはりお詳しいですね~!
道の駅は残す所あと道東と日高・十勝、富良野近辺
なんですが…もしお勧めのキャンプ場などございましたら
是非教えて頂きたいです~(^o^)丿

大人げない行動…旦那はよくします…(ーー;)
車の運転の仕方は特にモメますねぇ~。

運転中に横から口を挟まれるとワタシもキレます…。
↑どっちもどっちですね(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年07月13日 22:16
3937パパさん
こんばんは!

以前の…九州の景色も雄大でしたーーー!!!!
ますます九州熱が高まる今日この頃です(^^ゞ

このパクつきは本当に知らん顔していて
突然振り返って食べておりました…。
7歳にしてフェイントが出来るとは…。

ワンコを甘くみておりました(ーー;)
Posted by nuts at 2006年07月13日 22:22
そるとさん
こんばんは!

何本か川があったのですが、いい感じで大きな岩が
あるところを旦那がスルー(ーー;)写真撮れず…。

疑問なんですが、こういう川原だったらどうやって
下に降りるんでしょう…。
うまい具合に車で川岸まで行ければいいんですが
なかなか川の側まで降りる事ができませんでした~!

降りれたら、暑かったのでワンコを泳がせようと
思っていたのです~(^^ゞ
ちょうどシャワーも持っておりましたし♪
Posted by nuts at 2006年07月13日 22:26
こんばんは!

「オウム」と「オム」どちらが正しい読み方なんでしょ?(^^ゞ
とっても気になるのであります(笑

でも天気がよくてよかったですね!
興部の氷のトンネルってまだあるのかな?

滝上!といえばおいらは芝桜公園。
そこにホテル?があって昔泊まりました。
釣りしに行ってですけど(^^ゞ

日帰りで滝上の方に釣りに行った時に
道の駅で昼寝して、そこに忘れ物をしてあわてて戻ったら
中の人が保管してくれてました。
なんて素敵なおばさんなんだろう♪と思いましたよ(^^ゞ

先日友人が雄武の方まで前夜からでて日帰り?で
魚釣りしてきたようです(^^ゞ
さすがに若い頃と違ってかなりの反動があったようです(爆
Posted by おやぢ at 2006年07月13日 22:27
piyosuke-mamaさん
こんばんは!

若者は10代後半~20代前半でしょうか(゜o゜)?
話しかけられて旦那も私もドキドキしてしまいました!

車の虫は…今でも付いてます~(笑)
実はまだ洗車しておりません(^^ゞ

週末はキャンプなんですねお天気が良い事を
祈ってますよー!!!
Posted by nuts at 2006年07月13日 22:31
おやぢさん
こんばんは!

雄武…オウムと読んでおりました!
道の駅の名称も平仮名で『おうむ』となってますが
オムっていう呼び名もあるんですね(゜o゜)!!

地域によって呼び方とかって変わりますよね。
あさひかわをあさしかわと読んでみたり(^^ゞ

芝桜公園~♪行ってみたいのですがいつも時期外れで…(涙)

道の駅の方は良い人揃いですよね(^o^)丿
私もそう思っておりました!さすが街の顔!
いい人に出会うと、嬉しいです~♪

ご友人、雄武まで日帰りですかっ!?スゴイ~\(◎o◎)/
軽く…300キロはありますよね!往復600キロ!
でも、なんとなくお気持ちはわかります~!!
私もスタンプ中毒なので…(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年07月13日 22:43
滝之上の芝桜は一度 見に行ったけど、ソフトは知らなかった~
あちゃ~┐(´~`;)┌  遠くて、次行けるかどうか・・・(T_T)

ナッチュ、相変わらず のってるね~~~幸せそうだぁ!
車に乗ると俄然元気って感じだね~

お友達・・・欲しいと思うョ きっと・・・・ふふふふっ
Posted by MEGU at 2006年07月13日 22:53
MEGUさん
こんばんは!

今日は楽しかったです~!!
ありがとうございます!!!
また是非遊んでください~(^o^)丿

ソフトはイチオシですっ!!こんなに美味しいソフト…
食べたこと無い~(T_T)!!っていうくらい美味しいです!
滝上に行かれる事があったら是非ご賞味くださいませ!

ナッチュは最近、落ち着いてきました。
年をとったなぁ~と感じる今日この頃です。

お友達…喉から手が出ておりますが…(笑)
初志貫徹でいこう!と思います(^^ゞ

本当に迷いました!!!!!!!!!!!!!!
旦那なんて手どころか足まで口から出てます。

が…ナッチュの現在の病気を考えると近い将来、失明する可能性が
高いので、将来的にもう1匹の世話が疎かになってしまいます。
今回は残念ながら諦めます(T_T)

色々ありがとうございます!!
Posted by nuts at 2006年07月13日 23:54

削除
滝上