2006年07月11日
猿払
さっき…手にゴミが付いてる?と思ったら…シミでした(-_-;)
道北では日焼け止めなど一切塗らなかったので、真っ黒に日焼けしております。
またまた続きですが、美深を出発しましてR275を北上するとパラパラと
小雨が降り始めました。嫌な予感がします。
4:00 『ピンネシリ』到着。
キャンプ場が併設されております。

以前にゃにょっく商事さんに道の駅で猫に会ったら…と言われておりましたが
正直…本当に出会ってしまうとは思ってもみませんでした!

入り口のテーブルで丸くなっているニャンコ!最初…置物かと思いました。

スタンプを押していると…おじさんが道の駅の人に
あの猫は野良猫なのかい?とか聞いております。
中に入って、ふと、目に留まったのが

後ろのケースの中に蜂の巣があったので、てっきり蜂かと思ったら
セミの抜け殻でした。鹿の剥製や木で出来たカヤック?のような物が展示されております。
中を見て回って外に出ると、さっきのおじさんが猫を抱っこして撫でております。
野良猫だって言ってたから…もしかしたら連れて帰ったかもしれないですね。
さらに北上して

曇り空の中、牛を眺めつつ浜頓別のクッチャロ湖を通過。
いよいよ今日の最終目的地の猿払村に入ります。
5:00 『さるふつ公園』到着!

こじんまりとしておりますが、横に大きな建物があってそちらで
お土産などが買えます。
この建物の中にはスタンプとキャンプの受付とトイレがございます。
本日はこちらで宿泊する事にしました。

キャンプ場レポはまた別に作りますが、だだっ広い草原が特徴です。

以前は牛がおりましたが、今日は居ないようですね。

灰皿を忘れてきたので、車から取り出してきました…。
設営が終わって、目の前の温泉に行き夕食開始…?

肉が凍っていて…食べられません(-_-;)
旦那が火であぶっております。
7時くらいですが、まだ明るくてテントの外ではヒバリとウグイスの鳴き声がします。
他の鳥の鳴き声はワカリマセン(^^ゞ
早めに9時頃就寝。
おやぢさんに星空を撮るなら、三脚を!と言われていたんですが生憎の曇り空でした。
…がっ、今までよりかなり綺麗に夜のテントが撮影できましたよ~!
三脚ってスゴイですね~♪アドバイス、ありがとうございます(^o^)丿

ちょっぴりですが月が出ておりました。
道北では日焼け止めなど一切塗らなかったので、真っ黒に日焼けしております。
またまた続きですが、美深を出発しましてR275を北上するとパラパラと
小雨が降り始めました。嫌な予感がします。
4:00 『ピンネシリ』到着。
キャンプ場が併設されております。
以前にゃにょっく商事さんに道の駅で猫に会ったら…と言われておりましたが
正直…本当に出会ってしまうとは思ってもみませんでした!
入り口のテーブルで丸くなっているニャンコ!最初…置物かと思いました。
スタンプを押していると…おじさんが道の駅の人に
あの猫は野良猫なのかい?とか聞いております。
中に入って、ふと、目に留まったのが
後ろのケースの中に蜂の巣があったので、てっきり蜂かと思ったら
セミの抜け殻でした。鹿の剥製や木で出来たカヤック?のような物が展示されております。
中を見て回って外に出ると、さっきのおじさんが猫を抱っこして撫でております。
野良猫だって言ってたから…もしかしたら連れて帰ったかもしれないですね。
さらに北上して
曇り空の中、牛を眺めつつ浜頓別のクッチャロ湖を通過。
いよいよ今日の最終目的地の猿払村に入ります。
5:00 『さるふつ公園』到着!
こじんまりとしておりますが、横に大きな建物があってそちらで
お土産などが買えます。
この建物の中にはスタンプとキャンプの受付とトイレがございます。
本日はこちらで宿泊する事にしました。
キャンプ場レポはまた別に作りますが、だだっ広い草原が特徴です。
以前は牛がおりましたが、今日は居ないようですね。
灰皿を忘れてきたので、車から取り出してきました…。
設営が終わって、目の前の温泉に行き夕食開始…?
肉が凍っていて…食べられません(-_-;)
旦那が火であぶっております。
7時くらいですが、まだ明るくてテントの外ではヒバリとウグイスの鳴き声がします。
他の鳥の鳴き声はワカリマセン(^^ゞ
早めに9時頃就寝。
おやぢさんに星空を撮るなら、三脚を!と言われていたんですが生憎の曇り空でした。
…がっ、今までよりかなり綺麗に夜のテントが撮影できましたよ~!
三脚ってスゴイですね~♪アドバイス、ありがとうございます(^o^)丿
ちょっぴりですが月が出ておりました。
Posted by nuts at 22:53
│道の駅日記2006(建物)
この記事へのコメント
>ニャンコ
落ち着いた雰囲気ですなぁ(´ー`)オットナァ
落ち着いた雰囲気ですなぁ(´ー`)オットナァ
Posted by にゃモ at 2006年07月11日 23:06
にゃモさん
こんばんは!
大人なんですね!
言われてみれば…のねによりオッサンな雰囲気(^^ゞ
初めて道の駅で猫に出会いました♪
もし出会うとしたら海沿いの駅かと思ったら
こんな山で会ったのもビックリしております~!
こんばんは!
大人なんですね!
言われてみれば…のねによりオッサンな雰囲気(^^ゞ
初めて道の駅で猫に出会いました♪
もし出会うとしたら海沿いの駅かと思ったら
こんな山で会ったのもビックリしております~!
Posted by nuts at 2006年07月11日 23:10
こんばんわ、guitarbirdです
浜頓別は鳥見で行ってみたいんです。
もしかして激減しているシマアオジもいるかもしれないし。
周りで鳴いていた鳥の予測はつきますが、
でもやっぱり、自分で行って確かめてみたいです。
ただ、今年はもう時期が遅すぎるので、また来年。
と言ってるうちに年をとって・・・
なんてことにならないようにしたいです。
浜頓別は鳥見で行ってみたいんです。
もしかして激減しているシマアオジもいるかもしれないし。
周りで鳴いていた鳥の予測はつきますが、
でもやっぱり、自分で行って確かめてみたいです。
ただ、今年はもう時期が遅すぎるので、また来年。
と言ってるうちに年をとって・・・
なんてことにならないようにしたいです。
Posted by guitarbird at 2006年07月11日 23:28
guitarbirdさん
こんばんは!
浜頓別ならやっぱりクッチャロ湖畔キャンプ場!
だって…キャンプ場のトイレに白鳥の鳴き声が
かかっているんです~!!!
深夜にトイレに行って…白鳥の鳴き声の音がかかると
ちょっとビックリします~(^^ゞ
面白いのでお勧めです♪温泉も隣接されてましたよ~!
guitarbirdさんなら、鳴き声で判断できるのでは…
と思っておりましたが流石ですね!!!
シマアオジ、私の小さなガイドブックには載ってない鳥です。
来年は是非訪れてみてください~!気になります…(^o^)丿
こんばんは!
浜頓別ならやっぱりクッチャロ湖畔キャンプ場!
だって…キャンプ場のトイレに白鳥の鳴き声が
かかっているんです~!!!
深夜にトイレに行って…白鳥の鳴き声の音がかかると
ちょっとビックリします~(^^ゞ
面白いのでお勧めです♪温泉も隣接されてましたよ~!
guitarbirdさんなら、鳴き声で判断できるのでは…
と思っておりましたが流石ですね!!!
シマアオジ、私の小さなガイドブックには載ってない鳥です。
来年は是非訪れてみてください~!気になります…(^o^)丿
Posted by nuts at 2006年07月11日 23:42
nutsさんブログは、
いっぺんに色んな場所を拝見できてとても楽しいです!
凍っていた肉は無事食べることが出来たのでしょうか。ふふ。
最後の夜のテントの写真、とっても綺麗ですねえ。
月のぼやけ具合がなんだかとて情緒的。
テントの後ろに広がる地平線が、北海道の大きさを表しているようで、
なんだかため息が出ちゃいました。
茨城では地平線の見えるキャンプ場なんて、
今の時期到底ないですね。
ごちゃごちゃと込み合ってて、情緒も何もあったもんじゃありません。
羨ましいですねえ。
いっぺんに色んな場所を拝見できてとても楽しいです!
凍っていた肉は無事食べることが出来たのでしょうか。ふふ。
最後の夜のテントの写真、とっても綺麗ですねえ。
月のぼやけ具合がなんだかとて情緒的。
テントの後ろに広がる地平線が、北海道の大きさを表しているようで、
なんだかため息が出ちゃいました。
茨城では地平線の見えるキャンプ場なんて、
今の時期到底ないですね。
ごちゃごちゃと込み合ってて、情緒も何もあったもんじゃありません。
羨ましいですねえ。
Posted by おねい at 2006年07月12日 00:19
おねいさん
おはようございます!
凍った肉はシビレを切らして塊のまま焼き始めて
外側の焼けた部分から剥がして食べました(^^ゞ
非常に小さなお肉を少しずつ食べる…。
かなりストレスが溜まります!
こちらのキャンプ場は草原が果てしなく続いていて
素敵ですよ~!横は国道が通っており、国道の
横は海になっております。
今回2度目ですが、何にも無いからでしょうか…?
利用者が少なく静かでワンコものんびり過ごせました♪
↑前回は大嵐でタープがぶっ飛ぶかと思いましたけどね(^^ゞ
おはようございます!
凍った肉はシビレを切らして塊のまま焼き始めて
外側の焼けた部分から剥がして食べました(^^ゞ
非常に小さなお肉を少しずつ食べる…。
かなりストレスが溜まります!
こちらのキャンプ場は草原が果てしなく続いていて
素敵ですよ~!横は国道が通っており、国道の
横は海になっております。
今回2度目ですが、何にも無いからでしょうか…?
利用者が少なく静かでワンコものんびり過ごせました♪
↑前回は大嵐でタープがぶっ飛ぶかと思いましたけどね(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年07月12日 09:24
灰皿忘れてもビールは忘れないなんぞ~さすがだョ~~~~
ニャン かわいぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワンコ ナッチュ ← 私の中ではナッチュになってる
ちょっと そんなもんあぶって何やってんの?って顔してるぅ~~~~
肉が凍ったまま・・・さっすがスチベルぢゃ~~~~
ニャン かわいぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワンコ ナッチュ ← 私の中ではナッチュになってる
ちょっと そんなもんあぶって何やってんの?って顔してるぅ~~~~
肉が凍ったまま・・・さっすがスチベルぢゃ~~~~
Posted by MEGU at 2006年07月12日 14:06
クッチャロ湖畔のキャンプ場は綺麗だし、いいところですね。
でも、車は乗り入れできないので駐車場の傍のサイトを確保する必要がありますね。
猿払のキャンプ場は風が強くありませんでしたか?
最後の写真はグッドです♪
なんか絵に描いた童話の世界みたい…。
でも、車は乗り入れできないので駐車場の傍のサイトを確保する必要がありますね。
猿払のキャンプ場は風が強くありませんでしたか?
最後の写真はグッドです♪
なんか絵に描いた童話の世界みたい…。
Posted by Chum88 at 2006年07月12日 14:09
うぉ~最後の写真格好いい~~(◎-◎)
三脚でシャッタースピード2秒?
ちがう?
( ̄△ ̄;)エッ・・?
正解はCMのあと~? ┐(´~`;)┌
三脚でシャッタースピード2秒?
ちがう?
( ̄△ ̄;)エッ・・?
正解はCMのあと~? ┐(´~`;)┌
Posted by 3937パパ at 2006年07月12日 19:14
おお~~~
きゃんぷだぁ~~(羨
写真も随分とレベルアップですね(^^;
暗いところで写すのはいろいろ試すといいですよ!
絞りを絞ってその分シャッタースピードを長くするとかね~
でも楽しそうでいいなぁ~~!
今度は凍った肉が解けるまでの時間を計算に入れないとね(笑
きゃんぷだぁ~~(羨
写真も随分とレベルアップですね(^^;
暗いところで写すのはいろいろ試すといいですよ!
絞りを絞ってその分シャッタースピードを長くするとかね~
でも楽しそうでいいなぁ~~!
今度は凍った肉が解けるまでの時間を計算に入れないとね(笑
Posted by おやぢ at 2006年07月12日 22:03
MEGUさん
こんばんは!
外で飲むお酒がキャンプの楽しみです(^o^)丿
静かに、イスに座ってボーーーっと缶ビールを飲んで
横ではワンコがうたた寝をしつつ付き合ってくれる…。
たまりません~♪
スチベルの威力はスゴイですね!
かなり頻繁に開け閉めはしていたんですが
肉という肉がガッチガチに凍っておりました( ̄ロ ̄lll)
2日目の夜あたりが食べ頃です…(笑)
こんばんは!
外で飲むお酒がキャンプの楽しみです(^o^)丿
静かに、イスに座ってボーーーっと缶ビールを飲んで
横ではワンコがうたた寝をしつつ付き合ってくれる…。
たまりません~♪
スチベルの威力はスゴイですね!
かなり頻繁に開け閉めはしていたんですが
肉という肉がガッチガチに凍っておりました( ̄ロ ̄lll)
2日目の夜あたりが食べ頃です…(笑)
Posted by nuts at 2006年07月12日 22:07
Chum88さん
こんばんは!
さすがChumさん!両方ご存知だったんですね。
クッチャロ湖と迷ったんですよ~(^^ゞ
ワンコ連れなので、人があまり居ない方が落ち着くんですよね。
一昨年に猿払に泊まった時は暴風雨で眠れませんでしたが
今年は全く無風!しかも朝露も全く無くて快適でした!
朝のワンコ散歩で足が汚れないのは感動しました(^^♪
こんばんは!
さすがChumさん!両方ご存知だったんですね。
クッチャロ湖と迷ったんですよ~(^^ゞ
ワンコ連れなので、人があまり居ない方が落ち着くんですよね。
一昨年に猿払に泊まった時は暴風雨で眠れませんでしたが
今年は全く無風!しかも朝露も全く無くて快適でした!
朝のワンコ散歩で足が汚れないのは感動しました(^^♪
Posted by nuts at 2006年07月12日 22:13
3937パパさん
こんばんは!
最後の写真は何枚か失敗撮影などがありまして
何をどうやって撮ったんじゃ~(ーー;)???状態です(笑)
他の失敗作と比べると、肉眼で見た感じが
そのままに撮れていたので大満足しております(^o^)丿
腕は真っ黒に日焼けしましたが…カメラの腕は真っ白ですよ~(T_T)
こんばんは!
最後の写真は何枚か失敗撮影などがありまして
何をどうやって撮ったんじゃ~(ーー;)???状態です(笑)
他の失敗作と比べると、肉眼で見た感じが
そのままに撮れていたので大満足しております(^o^)丿
腕は真っ黒に日焼けしましたが…カメラの腕は真っ白ですよ~(T_T)
Posted by nuts at 2006年07月12日 22:21
おやぢさん
こんばんは!
三脚…今まで使っておりませんでしたが…
一度使ってしまうと止められません~(^o^)丿
教えて頂いてありがとうございます!!!!
…ただ、未だにカメラは全く使いこなせておらず(T_T)
色んな方法で何枚も撮影しております。
もしおやぢさんに会う時があったらメモ帳持参で
聞きたい事がたくさんございます~!!!!
こんばんは!
三脚…今まで使っておりませんでしたが…
一度使ってしまうと止められません~(^o^)丿
教えて頂いてありがとうございます!!!!
…ただ、未だにカメラは全く使いこなせておらず(T_T)
色んな方法で何枚も撮影しております。
もしおやぢさんに会う時があったらメモ帳持参で
聞きたい事がたくさんございます~!!!!
Posted by nuts at 2006年07月12日 22:31