ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月15日

白滝

今日から3連休だったんですね~!曜日感覚まるで無しの不定休なので
先ほど気がつきました(^^ゞ

そういえば日・月が連休だったような気がします。
近場の道の駅を回ろうかなぁ…。家の大掃除をしようか…。迷います(ーー;)

では今日で道北レポ終わらせます~(^o^)丿

滝上を1時に出発しまして、また太平洋側に向かいます。

↓百姓と行く!道北道の駅ツアーでございます。

白滝

1:30『オホーツク紋別』到着

白滝

国道からちょっと入った海沿いです。

白滝

こんな感じのオブジェなんかもありまして、これの右手の道路沿いには
カニの爪の巨大なオブジェがございます。
写真を載せようと思いましたが…これから道北に旅行される方もいらっしゃるかも
しれないので秘密にしておきます(^o^)丿

道の駅の中にはグリズリーのオブジェが!

白滝

そういえば外にも大きな展望台の架け橋のような物もあったし…オブジェが多い駅です♪

こちらの駅で運転を交代しまして、助手席でグッスリ熟睡しつつ南下。

2:20 『かみゆうべつ温泉チューリップの湯』到着。

白滝

前回こちらで入浴しましたが、露天風呂が広くて綺麗で気持ちがいいです!

スタンプを押して出発。

2:40 湧別川を通過

白滝

何故に昨日から川ばかり見ているかというと…ワンコが暑そうなので
道の駅に着く度にタオルを濡らしてあげているんです。もういっその事…
川で泳がせたら涼しくなるのでは?と思い良さげな川を物色しておりました(^^ゞ

なかなか車が停められて浅い川って少ないんですよね!
変に整備されていて深いところばっかりです。

3:00 遠軽町にある『木楽館』へ行きました。

白滝

ここは…道の駅ではございません(^^ゞ

何故に寄ったかというと…滝上で見かけた

白滝

花回遊スタンプラリーヽ(^o^)丿♪

滝上・紋別・上湧別・遠軽・丸瀬布・白滝の6箇所のスタンプを集めると
抽選で地域特産品がもらえちゃいます~♪
ちょうど通り道だし集めてみました!

ハンコを押していると、館の女性が『押す場所わかりますか~?』と声を
かけてくれました。かなりハンコをモタモタして押していたからです。

だって…スタンプってインクの具合によっても微妙に押し加減が変わるので(←病気)
毎回慎重に押しております(^^ゞ

『今日は暑いんですか?中にいるとわからなくて…。よかったら中もゆっくりご覧ください』と女性。

誘われるままに中へ

白滝

木で作ってある物って…なんかいい感じです!

時間が経てば経つほど、いい色に変化しそうな予感(^^♪

木で作られた表札(たぶん880円?文字は一個100円)を購入しました。

白滝

実家のお土産にフクロウ、我が家はもちろんワンコです♪

鳥用のエサ台や巣箱などの手作りキットなどもありましたよ~(^o^)丿
この巣箱は外に出たところに設置してありまして

白滝

スズメの家になっておりました。

寄り道でしたが、素敵な物をGET出来て大満足です。

また内陸方面に30分車を走らせまして、本日の宿泊地『丸瀬布森林公園いこいの森キャンプ場』到着。

最初フリーサイト500円にするつもりでしたが、芝生ではなかったので
奮発してカーサイト2000円へ移動。それとは別に一人500円かかるので計3000円です。

白滝

山に囲まれたサイトです。
トビの声が響く中、設営終了!

やはり森が深いだけあって、今日も旦那の頭には数匹の虫がたかっております。

ですが…今日の我が家は一味違いますよ~!虫対策万全ですから(^o^)丿

白滝

蚊取り線香もダブルパンチです。

設営時、テント内に大量の虫が入ったのでいい気になって
キンチョールを勢い良く噴射しましたが、すべてテントインナーマット上に墜落…。
マットを外に出して払うという無駄な体力を消耗しました。

白滝

ワンコは…もう常に眠っております。

白滝

たぶん…体力の温存とかペース配分が出来ないのかと思われます。
毎回、初日にオオハシャギして翌日以降は熟睡^^;

大好きな夕食の時間もこの通り

白滝

ブロックに頭を乗せております^^;

ワンコが起き出してきた時にはアスパラしか焼いてなかったのですが

白滝

食欲はあるみたいですね。アスパラを夢中になって食べております。

早めの設営で温泉にも入り、酒も飲みすぎてありがたい気持ちになってきました。
ここで、旦那が月曜も休みを取っていた事が発覚しまして
『自分だけ汚いっ!!!』と軽く口論になります。

翌日用のスープカレーの仕込みをしつつ10時就寝。

7月9日(日)

6時起床。

ワンコとキャンプ場を探検して、キャンプ場レポの写真なんかを撮影。
朝だと人が居ないので撮影しやすいんです♪

テントに戻り二度寝。

8時にのっそり起き出して来て、昨日仕込み済みのスープカレーを食べました。

白滝

鶏肉は炭火であぶった後、煮込んだので柔らかくて美味しいです♪

9時にワンコの現場監督のもと撤収開始して

白滝白滝

10時に出発いたしました。作業と暑さで汗だくの為、再度温泉に立ち寄ります。

旦那を待っている間、キャンプ場内を走るSLが通ったのでパシャ☆

白滝

遊びの設備が非常に充実したキャンプ場でした。

11:20 温泉を出発して、10分後『まるせっぷ』到着。

白滝

3つの建物がありスタンプはこの三角屋根のところです。木工品販売と喫茶店があります。
あとの2つはトイレと、ラーメンや蕎麦などの食堂と小さめの売店です。

その後、無料の高速道路に乗りまして

白滝

12:00 『しらたき』到着。

白滝

ここの駅は…たぶん…道内で唯一の高速道路からも入れる道の駅です。
去年は高速に乗ったら押せないかも?と思って下道から行きました。

気温25度、暑いんですがイカ天ホタテ天が100円で安くて美味しそうだったので
買ってしまいました。

白滝白滝

飼い主が何か物を食べている時にだけ、とても可愛らしい顔をするワンコ。

そのまま高速道路に戻り、浮島ICで無料道路は終了。

白滝

鹿が飛び出してくるかもしれない道路を西に向かいます。

1:00 実家に到着~!ガソリンが空っぽだったので、スタンドを探しつつ

でんすけスイカで有名な『とうま』GET~♪
横には旭川ラーメン屋さんがあります。お土産類も非常に充実♪

白滝

その後、○○じゃないと給油したくない~!とダダをこねる旦那のせいで
意味無く30分もドライブしてしまいました。

実家に戻り、のらりくらり休憩して7時に札幌へ向かって出発。

白滝

…7時半に出れば良かった(-_-;)
電波が悪くTVのワンピースが見れません。

9時頃帰宅!!お疲れ様です。


こんな感じで道北のスタンプを集めてまいりました。

う~ん。かなり、文が長くなってしまった…(-_-;)




同じカテゴリー(道の駅日記2006(建物))の記事画像
ニ百
襟裳
帯広
日高
帰路
知床
同じカテゴリー(道の駅日記2006(建物))の記事
 ニ百 (2006-09-22 00:14)
 襟裳 (2006-09-20 23:45)
 帯広 (2006-09-19 23:33)
 日高 (2006-09-18 21:46)
 帰路 (2006-08-17 00:42)
 知床 (2006-08-14 23:31)

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

無料の高速は、冬にオホーツク行った時に乗ろうかどうか迷っているうちに、
入り口を通り過ぎてしまいました。いと間抜けなり・・・
丸瀬布のSLは一度見てみたいんですよね。
上湧別は一昨年仕事で4泊したので、ちょっと懐かしい。
だけど仕事場と宿の往復しかしなかったので、よく知りません。
仕事以外の時間も鳥を見ていたので・・・(笑)。
オホーツク、行けるかなぁ。
まだ夏は始まったばかりなのに、もう秋の構想を練ってるguitarbirdです・・・
Posted by guitarbird at 2006年07月15日 21:50
guitarbirdさん
こんばんは!

冬の石北峠ですか?怖くて運転できなさそうです(笑)
ここ何年か冬道は苦手なんですよ~(T_T)
一冬運転しないで過ごすと、もうダメです…。

丸瀬布のSLは有名だったんですね!
キャンプ場の中に踏み切りがあって、場内をぐるっと
回る事ができるみたいです。
乗ってみたかったのですが、流石に…あのぅ…
ワンコ連れでは乗れないかも?と思って諦めました(^^ゞ

まだまだ夏はこれからですよ~♪
道東に行く前に…A公園に行って秘密のブツを
図々しくもらいにいかなくては…と思っております(^o^)丿
Posted by nuts at 2006年07月15日 22:59
おぉ!唯一 一番遠くの道の駅で この辺は制覇したよ~
そうそ、こんな所もあったあった(勿論、スタンプ&トイレが目的)

上湧別のチューリップを見るために 五鹿山でキャンプしました
あそこのオートは一区画がめちゃくちゃ広くて2000円で電源付
過去に類を見ない広さだったよっ
たぶん、うちの敷地より広いわ( ̄ロ ̄|||)ガ~ン

ただ、チューリップということは????

はぃ、5月です。@@

5月のキャンプ、しかも場所が場所だから
なんまらさみぃかったぁ~~~~~~~~~~~~(T_T)
Posted by MEGU at 2006年07月15日 23:02
MEGUさん
こんばんは!

上湧別のチューリップ畑!私も昔見ました!元彼と!笑
オランダみたいな風景に感動しました♪
↑行った事ないですが…(^^ゞ
まさに一面のチューリップ畑ですよね~♪
確か、ここの道の駅の名前も昔は『なかゆうべつ』?
だったような気がします。

『五鹿山』早速ガイドブックでチェックしました。
ワンコもOKだし、チューリップの湯の側に
こんな綺麗なサイトがあるなんて気づきませんでした!

5月、そ…そうでしたか!
最近、上湧別でチューリップ畑を忘れていたのは
全て夏に行っていたからだったんだぁ~\(◎o◎)/!
寒さは怖いのですが…次回は5月に行かなくては…!
Posted by nuts at 2006年07月15日 23:11
丸瀬布がこんなに変わってるなんて!(^^;
林業の町で、静かな温泉があって・・・というのは
過去のものなのかな?(照

昔学生時代にここにある川の上流の方でテントで一週間くらい
いたんですが、かえりに凄い台風に逢い、帰れなくなり
今は無人駅ですがまだ駅員さんのいる駅だったので
売店のおばちゃんが「あんたたち、ウチに泊まっていきなさい」と
ありがたいお言葉を頂いた大好きな町です(^^;

ワンコと二人であのテントとスクリーンならなまら広そうですね!(笑
ワンチャンは暑くてバテたのかな?(^^;
Posted by おやぢ at 2006年07月16日 00:45
いい顔だなあ~~~~~、わんこちゃん。
最近、どこにお邪魔してもわんこやにゃんこがいて、
大変危険な状態に陥っております。

なんか、写真伝いに、空気がからっとしていて気持ちよさそうなのが伝わりますね。
大阪はダメだーーーー。
湿気が多すぎます。
街中サウナ状態です。
気分悪う~~なります。

えーと、いつのワンピースかしら??
先週なら、キングブルの「ソドム」が泣かせる場面でした。
Posted by わたかけmama at 2006年07月16日 07:12
おやぢさん
おはようございます!

このキャンプ場、昆虫生態館やローラースケート
バッテリーカーなどがあってお子様連れには
お勧めです!でも…雰囲気は静かな感じでしたよ(^o^)丿

時折聞こえるのはSLの音と鳥の声
街灯の下にはやっぱりカブト虫とかが現れてましたし
まだまだいい感じです♪

そういえば…昔って知らない人を家に泊めたり
知らない人を車に乗せたりってありましたよね~!
最近では無くなってしまいましたね!
なんとなく寂しいような気がします(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年07月16日 09:37
わたかけmamaさん
おはようございます!

大阪!大好きな街ですよ~♪
食べ物は美味しいし♪初めて大阪を訪れた時は
4日間で8キロも太って帰ってきました(ーー;)

そして人が優しいですよね!
方向音痴なので、よく道に迷うのですが
通りすがりの人に道を聞いても皆様大変親切に
教えてくださいました(^^ゞ

ワンピースは先週です~!!!
ありがとうございます!!!ソドムのところでしたか!
単行本に追いつきそうですね~(^^♪
Posted by nuts at 2006年07月16日 09:52

削除
白滝