2010年02月26日
展望
昔、私が保育園児の頃。
家から見える遠くの山にビニールハウスがキラキラ見えて
それが海だと思ってました。
↑
B型母が海だと断言(笑)
子供の質問には必ず面白い答えを返してる母でした・・・。
園児の私には見える世界が全部だ!と確信してましたが
小学生になって家族で海に1泊キャンプに行くようになると海はもっと遠い場所にあるんだと気付きました。
忘れっぽいので母のビニールハウス宣言は忘れてました。
内陸地から海への長時間、車に酔いやすかったのでイカソーメンとかを噛み噛みドライブ。
↑
うちの実家は熱が出たら三ツ矢サイダー、車酔いにはイカソーメンでした。
イカソーメンはもちろん乾物のアレです。
BGMは前川清でした。←歌えます・・・。
たまに車内で入れるラジオから聞こえる歌で
『しーらなーいー♪まーちーを♪旅しーてみーたーいー♪』にずっと憧れてました。
だから転勤族の旦那と結婚したのかもしれません(^^ゞえへへ。
実家は農家だったので転校とか転勤とかがなかったし。
知らない物や場所に強い憧れがありました。
今となっては・・・拠点は道内に!!と思ってしまいますが(^_^;)
↑
旦那の実家と海を隔てたい・・・(笑)
話がそれました・・・。
その頃はまだキャンプ場とか洒落た物も無かった時代です。
水とかどうしてたんだろう(^_^;)
あんまり子供の時のキャンプ記憶が無いんですが釣りの最中にタコが引っ掛かって
父が海に落ちかけたとかハプニング系は覚えてます。
あとは生きたままのエビの頭をむしってウマイぞー!とか言って無理矢理
口に押し込まれたりとか(^_^;)
↑
今でも大きなエビは生では食べれないトラウマを背負ったり(笑)
あ、O型の父と私だけ虫刺されなのでワゴン泊、B型の母と弟だけテント泊でした。
家族キャンプって他の記憶よりはこうやって書いているとどんどん思い出してきますね(^^ゞ
高校生になって札幌はとても遠い場所にあると思ってました。
いざ住んでみると実家とは車で2時間の距離でした。
月イチで帰省出来る距離だったとは・・・(^_^;)
江戸なんて滅多に行ける地では無いと思っていたら
月に一度、下手したら二度(ーー;)
日帰りで行くハメになる距離になりました。
どんどん世界が小さくなっていきます。
子供の時に思っていた知らない町の情報も・・・今やネットで十分手に入ります。
遠いと思っていた海を越えた道外も近いと感じられます。
で、突然ですが今年の9月に・・・連休+平日休みを追加してまた道外遠征しまーす!!
↑
宣誓しないとアヤフヤになりそうなんで(^_^;)
一応予定では9月17日(金)深夜から26日(日)くらいまでだと思います。
ただいまフェリー情報などを検索しつつたぶん八戸苫小牧深夜往復か行きは秋田
苫小牧、帰りが仙台苫小牧か・・・で迷ってます。
連休なんで予約が取れればですが。
ワンコも高齢なんで体力を考えて夜間移動フェリーのみで探してます。
と、いう事で・・・気が早いのですが9月の予定は開けておいてくださいね♪笑
家から見える遠くの山にビニールハウスがキラキラ見えて
それが海だと思ってました。
↑
B型母が海だと断言(笑)
子供の質問には必ず面白い答えを返してる母でした・・・。
園児の私には見える世界が全部だ!と確信してましたが
小学生になって家族で海に1泊キャンプに行くようになると海はもっと遠い場所にあるんだと気付きました。
忘れっぽいので母のビニールハウス宣言は忘れてました。
内陸地から海への長時間、車に酔いやすかったのでイカソーメンとかを噛み噛みドライブ。
↑
うちの実家は熱が出たら三ツ矢サイダー、車酔いにはイカソーメンでした。
イカソーメンはもちろん乾物のアレです。
BGMは前川清でした。←歌えます・・・。
たまに車内で入れるラジオから聞こえる歌で
『しーらなーいー♪まーちーを♪旅しーてみーたーいー♪』にずっと憧れてました。
だから転勤族の旦那と結婚したのかもしれません(^^ゞえへへ。
実家は農家だったので転校とか転勤とかがなかったし。
知らない物や場所に強い憧れがありました。
今となっては・・・拠点は道内に!!と思ってしまいますが(^_^;)
↑
旦那の実家と海を隔てたい・・・(笑)
話がそれました・・・。
その頃はまだキャンプ場とか洒落た物も無かった時代です。
水とかどうしてたんだろう(^_^;)
あんまり子供の時のキャンプ記憶が無いんですが釣りの最中にタコが引っ掛かって
父が海に落ちかけたとかハプニング系は覚えてます。
あとは生きたままのエビの頭をむしってウマイぞー!とか言って無理矢理
口に押し込まれたりとか(^_^;)
↑
今でも大きなエビは生では食べれないトラウマを背負ったり(笑)
あ、O型の父と私だけ虫刺されなのでワゴン泊、B型の母と弟だけテント泊でした。
家族キャンプって他の記憶よりはこうやって書いているとどんどん思い出してきますね(^^ゞ
高校生になって札幌はとても遠い場所にあると思ってました。
いざ住んでみると実家とは車で2時間の距離でした。
月イチで帰省出来る距離だったとは・・・(^_^;)
江戸なんて滅多に行ける地では無いと思っていたら
月に一度、下手したら二度(ーー;)
日帰りで行くハメになる距離になりました。
どんどん世界が小さくなっていきます。
子供の時に思っていた知らない町の情報も・・・今やネットで十分手に入ります。
遠いと思っていた海を越えた道外も近いと感じられます。
で、突然ですが今年の9月に・・・連休+平日休みを追加してまた道外遠征しまーす!!
↑
宣誓しないとアヤフヤになりそうなんで(^_^;)
一応予定では9月17日(金)深夜から26日(日)くらいまでだと思います。
ただいまフェリー情報などを検索しつつたぶん八戸苫小牧深夜往復か行きは秋田
苫小牧、帰りが仙台苫小牧か・・・で迷ってます。
連休なんで予約が取れればですが。
ワンコも高齢なんで体力を考えて夜間移動フェリーのみで探してます。
と、いう事で・・・気が早いのですが9月の予定は開けておいてくださいね♪笑
Posted by nuts at 00:41
│その他
この記事へのコメント
(´▽`)
↑
お~、オープン企画にしたんですな(笑)
↑
こっちも迎撃準備シマス
↑
AルートかBルートか決まったらご連絡クダサイ(笑)
↑
おはぃ
↑
お~、オープン企画にしたんですな(笑)
↑
こっちも迎撃準備シマス
↑
AルートかBルートか決まったらご連絡クダサイ(笑)
↑
おはぃ
Posted by (´▽`)そると
at 2010年02月26日 06:51

川決まったら、記事アップしてください・・・(笑い)
ご無沙汰でした。
ご無沙汰でした。
Posted by akira at 2010年02月26日 08:13
おはようございます。
あれ?九州遠征はないんですか?本州→九州は橋かトンネルでつながっております♪
あれ?九州遠征はないんですか?本州→九州は橋かトンネルでつながっております♪
Posted by コッつんパパ at 2010年02月26日 08:17
いいな、高飛びかぁ、、、
Posted by エドヤマ at 2010年02月26日 09:01
思わずnutsさんの故郷に行きたくなりました…(笑)
で,またぜひお会いしたいです♪
でももう捨てられニャンコはゴメンです^^
で,またぜひお会いしたいです♪
でももう捨てられニャンコはゴメンです^^
Posted by tonicwater at 2010年02月26日 09:12
そるとさん
おはようございます!
昨晩かなり酔っぱらいながら書いた日記に
現在青ざめております(笑)
あ、フェリー計画は着々と進行中です♪
道が混んでないといいなぁ(^_^;)
ルート決まったらまた連絡させて頂きます。
おはようございます!
昨晩かなり酔っぱらいながら書いた日記に
現在青ざめております(笑)
あ、フェリー計画は着々と進行中です♪
道が混んでないといいなぁ(^_^;)
ルート決まったらまた連絡させて頂きます。
Posted by nuts at 2010年02月26日 11:04
akiraさん
おはようございます!
川はたぶん万水川♪
↑
それしか知らないとも言う・・・(^_^;)
長瀞は無理です~!!
それまでに・・・こっちで川の特訓をして
いただけると嬉しいですヽ(^o^)丿
春までにヘルメット買っておかなくては♪
おはようございます!
川はたぶん万水川♪
↑
それしか知らないとも言う・・・(^_^;)
長瀞は無理です~!!
それまでに・・・こっちで川の特訓をして
いただけると嬉しいですヽ(^o^)丿
春までにヘルメット買っておかなくては♪
Posted by nuts at 2010年02月26日 11:07
コッつんパパさん
おはようございます!
九州遠征・・・出来る事なら行ってみたいです(笑)
電車に車ごと乗せて移動が出来れば船よりも
移動距離を稼げるのになぁ・・・。早いし・・・。
老後、または転勤で道外に行った時の楽しみに
しておきます^^
九州と四国の道の駅は制覇したいと思ってるので♪
おはようございます!
九州遠征・・・出来る事なら行ってみたいです(笑)
電車に車ごと乗せて移動が出来れば船よりも
移動距離を稼げるのになぁ・・・。早いし・・・。
老後、または転勤で道外に行った時の楽しみに
しておきます^^
九州と四国の道の駅は制覇したいと思ってるので♪
Posted by nuts at 2010年02月26日 11:14
エドヤマさん
おはようございます!
連休なんで船の予約が取れるといいんですが・・・
なのでこんなに早めに計画中(^_^;)
ワンコ用ケージも数に限りがあるみたいです。
エドヤマさんは北の山を攻めに来たりしないんですか?
おはようございます!
連休なんで船の予約が取れるといいんですが・・・
なのでこんなに早めに計画中(^_^;)
ワンコ用ケージも数に限りがあるみたいです。
エドヤマさんは北の山を攻めに来たりしないんですか?
Posted by nuts at 2010年02月26日 11:18
tonicwaterさん
おはようございます!
かなりベロンベロンの状態で書いた日記です(笑)
私の故郷・・・遠くの山のビニールハウスは
今でも見えます♪滝みたいな感じに見えるんですよ(^_^;)
・・・他には何にもないですよ~(笑)
9月はまたお会いしたいですね!!
フェリーも、その後の道の駅のルートも・・・
こうやって時間と距離を計算している時が一番楽しいです^^
おはようございます!
かなりベロンベロンの状態で書いた日記です(笑)
私の故郷・・・遠くの山のビニールハウスは
今でも見えます♪滝みたいな感じに見えるんですよ(^_^;)
・・・他には何にもないですよ~(笑)
9月はまたお会いしたいですね!!
フェリーも、その後の道の駅のルートも・・・
こうやって時間と距離を計算している時が一番楽しいです^^
Posted by nuts at 2010年02月26日 11:25
(^◇^)ゝ了解いたしましたっ!
↑
9月の予定あけときますっ!
今年は行くぞーっ!!
↑
9月の予定あけときますっ!
今年は行くぞーっ!!
Posted by りるっち
at 2010年02月26日 16:27

りるっちさん
こんにちは!
琵琶湖にも行きたいなぁと思ってます♪
川は長野が濃厚な気がします。詳細わかり次第連絡しますね!
まだフェリーも日程でてなかったです(笑)
こんにちは!
琵琶湖にも行きたいなぁと思ってます♪
川は長野が濃厚な気がします。詳細わかり次第連絡しますね!
まだフェリーも日程でてなかったです(笑)
Posted by nuts at 2010年02月26日 16:42
(´ー`)ノ カモン愛媛♪
↑
googleマップでみたら738kmあってアレ 笑)
↑
googleマップでみたら738kmあってアレ 笑)
Posted by にゃにょっく商事
at 2010年02月26日 21:27

にゃにょさん
こんばんは!
現在、琵琶湖あたりまでなら行けるんじゃ・・・と
ルート検討中ですヽ(^o^)丿
愛媛はたぶん・・・この短期間では無理っ(笑)
こんばんは!
現在、琵琶湖あたりまでなら行けるんじゃ・・・と
ルート検討中ですヽ(^o^)丿
愛媛はたぶん・・・この短期間では無理っ(笑)
Posted by nuts at 2010年02月27日 00:33
おはようございます♪
飛行機に乗って、どこか遠くへ行きたい・・・
な~んて思ってましたが
nutsさんの記事読んでたら
あ~、大きなフェリーに乗って、どこか遠くへ行きたい・・・
と、妄想しているワタシ(笑)
でも、いろんな所に自由に行ける様になればなるほど
「やっぱ、旭川が一番暮らしやすくていいな」
と、思いますです(^^)
飛行機に乗って、どこか遠くへ行きたい・・・
な~んて思ってましたが
nutsさんの記事読んでたら
あ~、大きなフェリーに乗って、どこか遠くへ行きたい・・・
と、妄想しているワタシ(笑)
でも、いろんな所に自由に行ける様になればなるほど
「やっぱ、旭川が一番暮らしやすくていいな」
と、思いますです(^^)
Posted by nomu
at 2010年02月27日 10:10

nomuさん
こんにちは!
大きな船でキャンプ道具を積んで・・・
もしくはキャンピングカーで旅して
暮らしてみたいですねーっ♪
思いっきり道の駅目当てなんですが(^^ゞ
そうですね、私も老後とかは道内で暮らしたいと
思います♪実家の畑に何か野菜でも植えたりして。
旭川♪今日は実はこれから向かいます(^^ゞ
中学校の同窓会っぽい物があるんです。
20年ぶり・・・(笑)
こんにちは!
大きな船でキャンプ道具を積んで・・・
もしくはキャンピングカーで旅して
暮らしてみたいですねーっ♪
思いっきり道の駅目当てなんですが(^^ゞ
そうですね、私も老後とかは道内で暮らしたいと
思います♪実家の畑に何か野菜でも植えたりして。
旭川♪今日は実はこれから向かいます(^^ゞ
中学校の同窓会っぽい物があるんです。
20年ぶり・・・(笑)
Posted by nuts at 2010年02月27日 12:44
こんばんは^^
遠征計画固まってるんですね。
船の予約って、競争激しいんですね!
四国でにゃにょさんと首を長くして待ってます^^
が。実際のところは琵琶湖あたりまではこられそうなのですね。
ああ、nutsさんにお会いしたいなあ。
遠征計画固まってるんですね。
船の予約って、競争激しいんですね!
四国でにゃにょさんと首を長くして待ってます^^
が。実際のところは琵琶湖あたりまではこられそうなのですね。
ああ、nutsさんにお会いしたいなあ。
Posted by harry at 2010年02月28日 19:02
車で2時間は、今の市に住んでると
「えー!ご実家、遠いねんね~。」
と気の毒そうに言われる距離です。
どんだけ地元密着やねん・・・、うちの市。(笑)
いよいよ9月の連休あたりに本州南下計画なんですねっ!!!
了解っ!!
↑
何を?(笑)
琵琶湖もそこそこでかいし、湖周の道路は混んで時間がかかりますのでね。
おそらく「琵琶湖」といっても湖北あたりまでですよね?
ワンコ連れ歓迎、のキャンプ場なら「知内浜」がいいかな~とか
候補を挙げろと頼まれてもいないのに妄想中です。(笑)
あ、ちなみに、湖北からもうちょい北の「関ヶ原」に
あの、ダンナと次男が二人で行った「ウォーランド」がありますよ!
合戦中の武将との楽しいショットが撮れるスポットとして実は私も興味津々です。(笑)
「えー!ご実家、遠いねんね~。」
と気の毒そうに言われる距離です。
どんだけ地元密着やねん・・・、うちの市。(笑)
いよいよ9月の連休あたりに本州南下計画なんですねっ!!!
了解っ!!
↑
何を?(笑)
琵琶湖もそこそこでかいし、湖周の道路は混んで時間がかかりますのでね。
おそらく「琵琶湖」といっても湖北あたりまでですよね?
ワンコ連れ歓迎、のキャンプ場なら「知内浜」がいいかな~とか
候補を挙げろと頼まれてもいないのに妄想中です。(笑)
あ、ちなみに、湖北からもうちょい北の「関ヶ原」に
あの、ダンナと次男が二人で行った「ウォーランド」がありますよ!
合戦中の武将との楽しいショットが撮れるスポットとして実は私も興味津々です。(笑)
Posted by わたかけmama at 2010年03月01日 11:22
harryさん
こんばんは!
お返事遅くなってすみませんm(__)m
実家に行っておりました。
船の予約、今年は前回と違ってもう少し南側まで
乗ろうと思っているのでワンコ用のケージも予約
しなくてはいけないみたいなんです。
これが取れなければ私とワンコだけノロノロ車南下で
旦那だけ空路になるかもしれません(笑)
会えたらいいですねっ♪
こんばんは!
お返事遅くなってすみませんm(__)m
実家に行っておりました。
船の予約、今年は前回と違ってもう少し南側まで
乗ろうと思っているのでワンコ用のケージも予約
しなくてはいけないみたいなんです。
これが取れなければ私とワンコだけノロノロ車南下で
旦那だけ空路になるかもしれません(笑)
会えたらいいですねっ♪
Posted by nuts at 2010年03月01日 18:49
わたかけmamaさん
こんばんは!
中学校時代の日本地図帳を引っ張りだしてきて
琵琶湖と旦那の実家や大阪の辺りの位置の
確認をしてました~♪
待ってます♪琵琶湖でっ♪
知内浜ですね^^
ありがとうございます。関西のキャンプ場情報を
全くしらなくて漠然と琵琶湖!と思ってました。
ウォーランドっ(笑)
超行きたい~!!わたかけ家を超える写真は
撮れない気がしますが行った際には臨場感
あふれる演技をしたいと思います(笑)
こんばんは!
中学校時代の日本地図帳を引っ張りだしてきて
琵琶湖と旦那の実家や大阪の辺りの位置の
確認をしてました~♪
待ってます♪琵琶湖でっ♪
知内浜ですね^^
ありがとうございます。関西のキャンプ場情報を
全くしらなくて漠然と琵琶湖!と思ってました。
ウォーランドっ(笑)
超行きたい~!!わたかけ家を超える写真は
撮れない気がしますが行った際には臨場感
あふれる演技をしたいと思います(笑)
Posted by nuts at 2010年03月01日 18:53