2009年07月22日
蓋で

急いでタッパーの蓋取りに行ったけどまた隠れちゃいました。
少しだけど見れて良かった。
携帯であんまり綺麗に写ってないけどタッパーの蓋ごしの太陽。
追記
ベランダにシュラフ干してたらまた見えたから今度はカメラ持ってきて撮ってみました(11:15)
タッパーの蓋が無い方が綺麗に見えますね(笑)
Posted by nuts at 10:35
│P★NUTS(携帯)
この記事へのコメント
午前中私も空をず~っとみてましたよ~
ここ神奈川南部もときおり雲の切れ間から欠けた太陽拝めました♪
仕事さぼった甲斐有りです^^
ここ神奈川南部もときおり雲の切れ間から欠けた太陽拝めました♪
仕事さぼった甲斐有りです^^
Posted by tonicwater at 2009年07月22日 13:43
tonicwaterさん
こんにちは!
こっちも朝方少し雨が降ってたので見れないだろうなぁ
って思ってたんですが、上を見たら欠けてたので
嬉しかったでーすヽ(^o^)丿
滅多に見れないですもんね!
見れて良かったですね^^
こんにちは!
こっちも朝方少し雨が降ってたので見れないだろうなぁ
って思ってたんですが、上を見たら欠けてたので
嬉しかったでーすヽ(^o^)丿
滅多に見れないですもんね!
見れて良かったですね^^
Posted by nuts at 2009年07月22日 14:13
皆既日食、茨城では雨模様だったので、
まるきり曇っていて見えなかったようです。
仕事しながら聞いていたラジオで「次の日食は36年後になります」
って言っていて、それまで生きてるかな~~なんて、
正直に考えてしまいました。
酒、減らすか・・・(ーー;)
まるきり曇っていて見えなかったようです。
仕事しながら聞いていたラジオで「次の日食は36年後になります」
って言っていて、それまで生きてるかな~~なんて、
正直に考えてしまいました。
酒、減らすか・・・(ーー;)
Posted by 飼い主 at 2009年07月22日 16:21
こんばんは^^
せっかくの日食だったけれど、そちらも曇りだったんですね。
それでも、少しでも見えたら嬉しいですよね!
なるほど、タッパーの蓋越し、という手もあったんですね。
といっても、こっちはほんとにずっと雲かかりっぱなしで
だけど、夕焼けはびっくりするくらいにきれいで、
今日この太陽にみんな大騒ぎだったなあって
思いながら見送りましたよ^^
せっかくの日食だったけれど、そちらも曇りだったんですね。
それでも、少しでも見えたら嬉しいですよね!
なるほど、タッパーの蓋越し、という手もあったんですね。
といっても、こっちはほんとにずっと雲かかりっぱなしで
だけど、夕焼けはびっくりするくらいにきれいで、
今日この太陽にみんな大騒ぎだったなあって
思いながら見送りましたよ^^
Posted by harry at 2009年07月22日 21:11
飼い主さん
こんばんは!
雨だったんですね。残念です~!!
こっちも雨予報だったんですが、ちょうどその時間に
ベランダで覗いてみたら太陽が雲越しに見えて
欠けていたので『おおっ( ̄口 ̄;)!!』と思いました。
次の36年後の日食は水戸?あたりですよね?確か。
日本海側からずーっとエリアに入ってて・・・
次の日食の時はそちらでキャンプでもしながら
酒を飲みつつ観測したいですね(^o^)丿□←71歳(笑)
こんばんは!
雨だったんですね。残念です~!!
こっちも雨予報だったんですが、ちょうどその時間に
ベランダで覗いてみたら太陽が雲越しに見えて
欠けていたので『おおっ( ̄口 ̄;)!!』と思いました。
次の36年後の日食は水戸?あたりですよね?確か。
日本海側からずーっとエリアに入ってて・・・
次の日食の時はそちらでキャンプでもしながら
酒を飲みつつ観測したいですね(^o^)丿□←71歳(笑)
Posted by nuts at 2009年07月22日 21:35
harryさん
こんばんは!
曇りだったので見えたり見えなかったりで
最初携帯カメラで撮ってたんですよ。
肉眼では欠けがわかるのに~!!写らないっ!!
と思いましたが見れただけいいやヽ(^o^)丿
って・・・キャンプの後片付けをしておりまして
シュラフ干ししてたらまた見れたので次はカメラで
撮ってみましたー♪
こっちよりharryさんの方が欠けが大きいんだろうなぁ。
暗さは感じなかったです~(^^ゞ
こんばんは!
曇りだったので見えたり見えなかったりで
最初携帯カメラで撮ってたんですよ。
肉眼では欠けがわかるのに~!!写らないっ!!
と思いましたが見れただけいいやヽ(^o^)丿
って・・・キャンプの後片付けをしておりまして
シュラフ干ししてたらまた見れたので次はカメラで
撮ってみましたー♪
こっちよりharryさんの方が欠けが大きいんだろうなぁ。
暗さは感じなかったです~(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年07月22日 21:43
(´▽`)ノ
↑
お~っ、新潟も見えた見えたっ
↑
サングラス越しにケータイで撮ったけどでんっでんダメ(ーー;
↑
7割くらい隠れたみたいデス
↑
お~っ、新潟も見えた見えたっ
↑
サングラス越しにケータイで撮ったけどでんっでんダメ(ーー;
↑
7割くらい隠れたみたいデス
Posted by (´▽`)そると
at 2009年07月22日 22:12

そるとさん
こんばんは!
見えましたか!
私も最初携帯だったんですけど、ちょうどシャッター押す瞬間って
少し時間がありませんか?
その間に雲に隠れちゃうので難しくて(^_^;)
こちらはそれほど隠れなかったです~(^^ゞ
こんばんは!
見えましたか!
私も最初携帯だったんですけど、ちょうどシャッター押す瞬間って
少し時間がありませんか?
その間に雲に隠れちゃうので難しくて(^_^;)
こちらはそれほど隠れなかったです~(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年07月22日 23:03
あーすごい!撮れてる!
私は見れなかったんですよぉ(ーー;)
空が暗くなったのだけ、感じられました。
私は見れなかったんですよぉ(ーー;)
空が暗くなったのだけ、感じられました。
Posted by りるっち
at 2009年07月23日 07:08

りるっちさん
こんにちは!
私は暗くなったのは感じられなかったんですよ~(^^ゞ
TVでやってるような夜みたいになるのは
やっぱり南の方だけなんですね。
同じようにベランダに出てる人多数居ました(笑)
曇りだったので逆に見えやすかったかもしれません。
こんにちは!
私は暗くなったのは感じられなかったんですよ~(^^ゞ
TVでやってるような夜みたいになるのは
やっぱり南の方だけなんですね。
同じようにベランダに出てる人多数居ました(笑)
曇りだったので逆に見えやすかったかもしれません。
Posted by nuts at 2009年07月23日 10:30
私もベランダから見てみましたが・・・
雲が厚くて諦め、テレビ中継でみてました^^;
テレビでも感動するくらいすごいと思う中
息子はエアー戦いごっこに夢中(--;)
5歳児には日食は関係ないみたいです(笑)
雲が厚くて諦め、テレビ中継でみてました^^;
テレビでも感動するくらいすごいと思う中
息子はエアー戦いごっこに夢中(--;)
5歳児には日食は関係ないみたいです(笑)
Posted by vega at 2009年07月23日 13:06
大阪も曇り空~~~。
せっかく事前に準備万端だった日光グラスが役立たず。(笑)
でも、形が見えることそのものよりも、
80%欠けただけでも薄暗くなって、
ムシムシと暑かったのがす~~~っと涼しくなったことに感動しました。
太陽ってすごいエネルギーなんやなあ、ってあらためて知らされた感じです。
せっかく事前に準備万端だった日光グラスが役立たず。(笑)
でも、形が見えることそのものよりも、
80%欠けただけでも薄暗くなって、
ムシムシと暑かったのがす~~~っと涼しくなったことに感動しました。
太陽ってすごいエネルギーなんやなあ、ってあらためて知らされた感じです。
Posted by わたかけmama at 2009年07月23日 19:38
こんばんは♪
日食きれいにカメラに取れたんですね!
すごーい!!
朝のうちは「みなくっちゃ!」と張り切っていたんですが
雨のち曇り空・・・その上ちびちゃんを見ていてほしい・と
要請が入りニュースを見るまで忘れてた(ー_ー)!!
次回は36年後・・・無理ですわ(>_<)
日食きれいにカメラに取れたんですね!
すごーい!!
朝のうちは「みなくっちゃ!」と張り切っていたんですが
雨のち曇り空・・・その上ちびちゃんを見ていてほしい・と
要請が入りニュースを見るまで忘れてた(ー_ー)!!
次回は36年後・・・無理ですわ(>_<)
Posted by ちぃちゃん at 2009年07月23日 21:34
vegaさん
こんばんは!
中継もスゴかったですね!!
まるで夜でビックリしましたー!!
あんな風になるんですね。
一度見てみたいです~(^^ゞ
北海道では見れそうにないなぁ・・・。
こんばんは!
中継もスゴかったですね!!
まるで夜でビックリしましたー!!
あんな風になるんですね。
一度見てみたいです~(^^ゞ
北海道では見れそうにないなぁ・・・。
Posted by nuts
at 2009年07月23日 22:03

わたかけmamaさん
こんばんは!
写真でみると同じような雲の感じでした!
日光グラスお持ちだったんですね♪
私は色付きタッパー蓋でなんとか見てやろうと
思ってましたが、曇りだと直接みた方が
綺麗でしたね~(^^ゞ
涼しさとか暗さは感じられなかったんですよ。
やっぱり南の方が欠けが大きいんですね。
こんばんは!
写真でみると同じような雲の感じでした!
日光グラスお持ちだったんですね♪
私は色付きタッパー蓋でなんとか見てやろうと
思ってましたが、曇りだと直接みた方が
綺麗でしたね~(^^ゞ
涼しさとか暗さは感じられなかったんですよ。
やっぱり南の方が欠けが大きいんですね。
Posted by nuts
at 2009年07月23日 22:06

ちぃちゃんさん
こんばんは!
これで晴れてたら写せなかったと思います~(^^ゞ
こちらも朝方に雨が降ってて曇り空だったので
見れないかと思ってたんですよ。
双子ちゃんと一緒だったんですね~♪
楽しそうです^^
次回の36年後!!大丈夫です!!
皆でキャンプしながら見ましょうっ!!ヽ(^o^)丿
こんばんは!
これで晴れてたら写せなかったと思います~(^^ゞ
こちらも朝方に雨が降ってて曇り空だったので
見れないかと思ってたんですよ。
双子ちゃんと一緒だったんですね~♪
楽しそうです^^
次回の36年後!!大丈夫です!!
皆でキャンプしながら見ましょうっ!!ヽ(^o^)丿
Posted by nuts
at 2009年07月23日 22:11
