ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月15日

中央

100万円あったら何に使う~?

中央

そんな不毛な話をしながら1:45 『にしおこっぺ花夢』到着。

前回の続きです。

急いで書かないと明日から東京出張なのです(涙)
また記憶が無くなる~(ーー;)

中央

駐車場横の階段を上がった景色はこんな感じです。

中央

花畑何の花かは聞かないでください。

あ、100万円を今スグ何かに使え!と言われたら旦那は電化製品を買うそうです。

ダイソンの掃除機と斜めドラムの洗濯機、炊飯器のいいヤツも欲しいなぁ~♪
などと語っておりました。

夢が無い(ーー;)

私だったらラスベガスにぶっ飛んで行って1回100$のスロットを100回まわします。

2:30 『おこっぺ』到着。

トイレの前に噴水があります。

中央

内部はグリーンで綺麗なトイレです。やはり清掃後なのか床は濡れております。

ここのお土産屋さんはすんごい少ないんですけど地元色が濃くて
生パスタやチーズ、石鹸などがございました。
たくさんあっても札幌で買えるものばかり・・・とかいう感じより好きです。

すぐ出発します。本日はあと170km走らなくては。

3:00 『おうむ』

中央

道の駅内部にも綺麗なトイレがございますが、駐車場横のトイレを撮影しておきました。

ここの道の駅にも展望台があったので登ってみます。

もちろんエレベーターがあったからです。

中央

高さ24m、ビルの高さだと7階分です。

何故覚えていたかというと、誕生日だからです(^^ゞ

雄武で給油いたしましてオホーツク海を右に見ながら北上。

中央

道北って旭川のちょっと上辺りが米を植える北限だそうです。
なのでこの辺りで田んぼは全く見かけません。

4:00 『マリーンアイランド岡島』

中央

海産物がたくさん売っております。ここの駅の横にもキャンプ場があるんですが
日が沈むまでは頑張ります。

中央

今日の橋はブルー♪
完全に『橋を見たら写真に撮りたい病』に感染いたしました(笑)

その上・・・。

中央

『川を見ると撮影したい病』にも感染している為、車内大忙しです(^^ゞ
ちなみにこの川は頓別川で橋は浜頓別橋からの景色です。

35km北上しまして、昨年泊まった猿払まではあと30km・・・。
ちょっと暗くなってきたので今日はここまで。

中央

クッチャロ湖畔キャンプ場に向かいます。

中央

後から気がついて車を移動しましたが、看板の横に停めていたので
写真撮影の邪魔になってました。
撮影を頼まれて気が付きました・・・。すみません・・・。

中央

常設のテーブルイスがある横にテントを立ててたら、旦那が突然手招きをします。

テーブルに近づくと

中央

小さなクワガタがおりました。

丸瀬布で買っておけば良かったなぁ~!虫籠っ!
(↑後からもう一度後悔します。)

隣のサイトに大阪ナンバーの車のファミリーがいらっしゃったので
そこの男の子にクワガタ好き~?って聞いて引き取ってもらいました。

関西で達者に暮らせよ~(^o^)丿

風呂に行っている隙に楽しみにしていた肉を旦那に食べられて激怒しながら就寝。

朝は雨音で目が覚めました。5:00です(-_-;)

前回の教訓を生かし、小雨を見計らって撤収。

雨に慣れてきている私たちって・・・良いような悪いような(ーー;)

朝食のヤキソバを食べて8:45出発♪

私の運転で30km北上いたします。写真はございません。

中央

今日のルートはこんな感じです。
この後日本海にV字に北上します。

夏休み期間中だからでしょうか?今回ライダーよりチャリダーを多く見かけました。
ちなみに今回の道北では1000km位走りましたが・・・一日に50km走るとして
20日?位かかるのかなぁ。

2ヶ月もあれば道北&道東がチャリで回れそうですね。

では明日は5時起きなので今日はこの辺りで寝ます(^^ゞ




同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事画像
また
3周
7度
室蘭
団栗
蘭越
同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事
 また (2007-11-14 23:37)
 3周 (2007-11-07 01:32)
 7度 (2007-11-03 16:58)
 室蘭 (2007-10-22 23:31)
 団栗 (2007-10-17 00:18)
 蘭越 (2007-10-13 01:56)


削除
中央