ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月07日

足湯

こにゃにゃちは。

壊れぎみ。

お忘れでしょうが、前回の続きです。

本人もあんまり覚えてません。

足湯

さて、念願の牛とろ丼を食べて出発した我々。

足湯

十勝大橋を渡ります。

今回も文章が思い浮かばず、尻すぼみ的に写真でごまかしていく気満々です。

ある意味、盛り上がって参りました。

1:30 『おとふけ』到着。

青い骨組みの道の駅横にあるトイレがこちら。

足湯

ちょっと古めです。切羽つまってないしトイレは次の駅にしようっと。

足湯

文章だけではなく、写真までだらけきってきました。

2:00 『しほろ温泉』到着。
こちらは新しい道の駅で初めて訪れました。

足湯

少し離れたところにトイレがありました。

テクテク歩いていると、バイクの旅人が

『すみませーん』と近づいてきます。

何だろう・・・(ーー;)?

『池田町に100均ってありますか~?』

・・・( ̄□ ̄;)!!!!

ナント高度な質問・・・。

わからないと答えるのは何だか悪いような気がしたので・・・。
たぶん、帯広にはあると思いますが・・・。と答えておきました。

何が買いたかったんだろう(ーー;)?


話がそれましたが、トイレはこちら。

足湯

ゴージャスぅ~♪

足湯

白い木とタイルで広くて綺麗です。たぶん我が家よりも広くて綺麗でしょう。

で、トイレ横には

足湯

足湯までございます。

P泊には超オススメです。静かだし、駐車場も広いし、道の駅は温泉だし。

2:30 『ピア21しほろ』到着。

トイレは普通。

普通に撮影するのも飽きてきたので旦那に手を振らせてみました。

足湯

イモ餅とソーセージを買って出発。

天気は良かったハズですが、旦那が突然

雨の境目だっ!!と叫びます。

見ると数キロ先は雨、現在地の道路は乾いてます。

慌ててカメラを出しますが・・・。

足湯

時既に遅し(-_-;)

しょうがないからワンコを撮影しておきます。

足湯

3:00 土砂降りの中『うりまく』に到着。

足湯

トイレに行って、車に戻ろうとするとこんな感じ。

足湯

水の跳ねっぷりが見えますでしょうか?雨がすごい事になっております。
ちなみに傘は持っておりません。

一瞬の雨の弱まりを見てダッシュします。

3:20 『しかおい』
足湯

雨なので車内から撮影。←やる気ゼロ。

雨って・・・恐ろしくテンションを下げます。
スタンプ帳もヨレヨレになるし(ーー;)

足湯

清水で給油して日勝峠へ向かいます。

足湯

雨でもやる気満々のワンコ。

窓から雨がバンバン入ってきております。

足湯

峠から見た十勝。

今回も雨だったか・・・と遠くを眺めると

足湯

虹がかかっておりました♪

なんか嬉しい。

ここの峠って旧道があるんですね。アスファルトを剥がして木が植えてありました。

峠を越えて夕張から高速に乗る頃には雨も上がりまして

足湯

遠くにカーテンみたいな雲が見えます。

足湯

今回の走行距離は631km。

最近気づいたのですが、札幌へ向かう高速道路のわっつ?輪厚?の8km手前左には
羊の牧場があるんですね。

北海道に来たー!っていう気分になれそうです。

足湯

では明後日から道北でございます♪

天気予報はもちろん雨です。




同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事画像
また
3周
7度
室蘭
団栗
蘭越
同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事
 また (2007-11-14 23:37)
 3周 (2007-11-07 01:32)
 7度 (2007-11-03 16:58)
 室蘭 (2007-10-22 23:31)
 団栗 (2007-10-17 00:18)
 蘭越 (2007-10-13 01:56)


削除
足湯