ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年11月25日

綿棒

最近、ワンコが私を避けているような気がする。

ふっふーーーーー(^_^)У

今日も、やりますよ♪

ワンコ捕獲成功!

綿棒


ほじほじ…。


反対側もほじほじ…。


毛を伸ばしてくると、耳掃除とブラッシングが日課になってきます。
丸刈りの方が全然ラク~(^_^;)

しかも、この2つの作業はワンコは私以外にはさせません。
ちょっと嬉しかったりして(^^ゞ

ワンコ用の長い綿棒もありますが、高いし、量が少ないので
フツーの綿棒を使用。
耳の中の毛は、抜いたりする方もいますが、痛そうなので
我が家はハサミでチョキチョキ切ってます。

ハサミといっても先の丸い鼻毛切り用が耳の中では
使いやすいし、刺さる心配も無いです。

綿棒

ブラッシングですが、毛の量が多いため鉄製の櫛を使ってます。
プラスチックとかだと余計に引っかかって痛がります。
毛玉が出来ちゃうと、美容室で追加料金とられる事があるので
必死でとかしてます(笑)
ホワホワになったら終了~(^^)


やっている最中は足とかブルブルさせて、
首とかもウーって持ち上げて気持ちよさそうにしてるくせに、
終了と同時に押入れに逃げ込まれます(-_-;)

礼くらい言えーーーーー!!




同じカテゴリー(ワンコ日記)の記事画像
2年
彼岸
一転
渦潮
日々
冷房
同じカテゴリー(ワンコ日記)の記事
 2年 (2016-05-19 21:26)
 彼岸 (2014-09-30 00:00)
 一転 (2014-06-30 17:49)
 渦潮 (2014-06-12 21:16)
 日々 (2014-05-23 21:17)
 冷房 (2013-07-25 14:07)

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
そろそろ寝ようと思い、最後にチェックしたら上がってました。

うちのキャリコは耳あかがひどいんです。
それで病院に行ったことも何度かあります。
最初は綿棒やらせてくれなかったんですが、
最近は大丈夫です。
1回で7、8本使います。

綿棒といえば、ひどいめにあいました。
100円ショップで、いちばん量が多いのを買ったら、
キャリコの耳の中で先の綿の部分がとれてしまいました。
ピンセットで取ろうとしたのですが、キャリコが怒って、
何より首動かして危ないので、仕方なく病院行きました。
病院でもとらせてくれなくて、麻酔してやっと取りだしました。
5000円くらいかかりました・・・
安物買いのぜに失いです。
以来、綿棒は100円ショップでは買わないことにしました。

アイーダはあまり耳あかひどくないので、
2週に1回くらい、両耳で2本で終ります。
Posted by guitarbird at 2005年11月25日 23:16
あははは!!(*^0^)家も普通の
めん棒で耳掃除してますよ!(笑)
家のワンコも嫌がりますね~!そして
私はブラッシングするのがあまり好き
ではありません!(笑)ワンコもされる
が嫌みたいで、逃げます!

ブラッシングすると自分も毛だらけに
なるんですよね~!家のワンコも礼も
言わずにさっさと逃げますよ!
Posted by ポテト at 2005年11月25日 23:32
buitarbirdさん
こんばんは(^^)

そうですね、我が家も綿棒の消費量が
ハンパじゃないです。
垂れ耳の犬種は耳がどうしても
蒸れてしまうみたいですね~。
うちも病院に通って、しばらくしてから
耳は落ち着きました。

100均の綿棒、ワンコじゃなくて
私が耳の中で取れました(笑)
2個SETで100円は魅力的です!
つい買ってしまいました。

治療費5000円ですか~(T_T)
とりあえず、綿棒は人間も試してみてから
ワンコに使うほうが良さそうですね。


Posted by nuts at 2005年11月25日 23:37
ポテトさん
こんばんは(^^)

そうそう、毛だらけになります。
ブラッシングする時は
どーでもいい服を着てやります(笑)
ま、家に帰ると常にどーでもいい服ですが…。

やっぱり、ブラッシングは痛いのかな~。
最初の頃は、慣れなくて上手に
とかせなかったので、その時のトラウマ?
なんでしょうかねー(^_^;)

たまには礼を言われてみたいです♪
食べ物の時だけですよ、
感謝の表情で見つめてくるのは(-_-;)

Posted by nuts at 2005年11月26日 00:21
うちは、病院から 拝借(正確に言うと勝手に持ち出し)
してきた、モスキートやペアンで(湾曲したハサミのようなもの)動物病院と同じくして耳の中の毛を抜いてます。
もちろん、獣医指導のもとね。
痛くはないようだよ~ ちゃんと間違った場所を抜かなければ・・・・

100均に、ペット用の長い綿棒売ってるよ~
ダイ○ーにね。
特に不具合はないけどな~?
Posted by MEGU at 2005年11月26日 12:23
うちの末娘は毛があまり長くないから、ブラッシングも簡単^^
ブラッシングは大好きだから、捕まえようとする時はブラシを持ってるとすぐ寄ってくるよ~(~o~)V
耳掃除は綿棒でしたことないなー(^_^;)
指にティッシュ巻きつけてホジホジするだけ!
なんたってかわいい雑種ですもの(^o^)
Posted by みゅや at 2005年11月26日 22:19
MEGUさん
おばんです~(^^ゞ

モスキート?初耳です!
痛そうというか、飼い主も抜くのが
怖くてチャレンジした事ございません!
痛くなさそうなら、抜いてしまう方が
いいですね~。

今度、獣医さんに相談してみよーっと。
そして勝手に持ち出ししてみます(笑)


Posted by nuts at 2005年11月27日 01:58
みゅやさん
おばんです~(^^ゞ

ブラッシングが好きなさくらちゃん♪
いいな~!我が家は
ブラシや綿棒を持つだけで逃亡します…。
自分から寄って来るなんて
やりがいがありますよね~(^^♪

さくらちゃん、かわいいですよん♪
顔がやさしい顔ですよね。
女の子らしい~!

我が家なんてかなり親父顔だし(-_-;)
子犬の時には鼻の下が禿げてました。
いつも何犬ですか?と聞かれます。
とりあえず夏場は「豚です。」答えます(笑)








Posted by nuts at 2005年11月27日 02:38

私の場合、看護師だから自分の病院から持ち出しできたけど、
もし、nutsちゃんも自分でするというなら、個人で
買うことが出来ますよ~

うちの獣医さんは、自分で抜くことを特に反対は
しませんでした。きちんと指導も受けたし。(^^ゞ
nutsちゃんの所の獣医さんが自分抜くことが
OKくれたら、やってふげた方が耳の中が
いつもすっきりしていいかもしれないよ~

これは、一般人でも買えるので・・・
いつも私が仕事用グッズを買うときにお世話に
なっているネット通販の店です。
よかったら、参考にどうぞ・・・

ペアンでも、モスキートでも曲(きょく)ならOKよ

https://www0.nurse.ac/CGI/shopping/step2.cgi?clg_type=1&ctg_no=30&ctg_sub_no=60
Posted by MEGU at 2005年11月27日 09:50
↑ごめん、誤字ばかり・・・笑

まだねぼけてます(^^ゞ
Posted by MEGU at 2005年11月27日 09:51
MEGUさん
こんばんは!

私も色んな意味で寝ぼけてます(^_^;)
ああ、失敗…。
午前に結婚式に出席してワインを
飲みすぎたせいかしら(-_-;)

グッズ、すごいですね。
本当に専門的な道具で、驚きました。
情報ありがとうございます♪






Posted by nuts at 2005年11月27日 19:31
nutsちゃん、ごめんねぇ
ありがと~♪(*^ε^*) さっきの件

専門グッズ、ナース用のだけど、
ペアンやモスキートは動物も同じもの
使ってるからOKだしね。

ご主人と、お医者さんごっこしないでよ~笑
Posted by MEGU at 2005年11月27日 19:50
MEGUさん
なんもですよ~。

あの商品は人間と動物共用なんですね。

お医者さんごっこはワンコとします(笑)
我が家のワンコは将来ナースを
目指しているので(^^ゞ
Posted by nuts at 2005年11月27日 19:53

削除
綿棒