2015年10月26日
検診
数年ぶりに健康診断に行ってきました。
毎日アホほど飲んでるのに・・・

恐ろしい程に肝機能に問題が無いヽ(*´∀`)ノ
旦那が横から覗いてガンマなんちゃら高いんじゃないの~?と言ってましたが閉口してました。
酒飲みの道民の遺伝子を思い知ったか!!(*´∀`*)フフッ
↑
たぶん酒量の倍以上のお茶とか水を飲んでるんで薄まってるのかもです。
ちなみに旦那の三重県は47都道府県で一番酒が弱いと何かで読みました。
毎回肝機能で引っかかってます。もう酒やめればいいのに(笑)
医師の所見を見ると貧血、視力の低下・・・毎回同じ文言、で再検査の文字が・・・(°д°)エッ!?
よくよく読みましたら・・・
初の引っかかり再検査・・・

来月、心臓エコー受けてきます(-_-;)メンドクサイ
ご心配なく・・・理由はわかっております。
前日にいささか飲みすぎまして二日酔い状態でフラフラで健康診断にのぞんだんです。
もしくは左足の手術の時に片方だけ圧がかかってるんで
心臓のポンプ的なのが左右おかしくなってるのかと思われます。
では、皆様も健康にはお気をつけて♪酒飲みは水分補給ですよ~♪
毎日アホほど飲んでるのに・・・

恐ろしい程に肝機能に問題が無いヽ(*´∀`)ノ
旦那が横から覗いてガンマなんちゃら高いんじゃないの~?と言ってましたが閉口してました。
酒飲みの道民の遺伝子を思い知ったか!!(*´∀`*)フフッ
↑
たぶん酒量の倍以上のお茶とか水を飲んでるんで薄まってるのかもです。
ちなみに旦那の三重県は47都道府県で一番酒が弱いと何かで読みました。
毎回肝機能で引っかかってます。もう酒やめればいいのに(笑)
医師の所見を見ると貧血、視力の低下・・・毎回同じ文言、で再検査の文字が・・・(°д°)エッ!?
よくよく読みましたら・・・
初の引っかかり再検査・・・

来月、心臓エコー受けてきます(-_-;)メンドクサイ
ご心配なく・・・理由はわかっております。
前日にいささか飲みすぎまして二日酔い状態でフラフラで健康診断にのぞんだんです。
もしくは左足の手術の時に片方だけ圧がかかってるんで
心臓のポンプ的なのが左右おかしくなってるのかと思われます。
では、皆様も健康にはお気をつけて♪酒飲みは水分補給ですよ~♪
Posted by nuts at 18:10
│P★NUTS(携帯)
この記事へのコメント
三重県って、お酒が弱い方が多いんですね!
県民性って面白いな~!
ワタシも自分の肝臓の強さにはいつも驚いてるくちです(笑)
ちなみにワタシは、北海道人と九州人のハーフです
でも・・・年々、酒が弱くなってるなぁと実感してますょ
そろそろ、週に一度くらいは休肝日設けないと・・・と思います(^^;
検診って、「自分は絶対どこも悪くない」と思ってても
結果が出るまでは実はちょっとドキドキしますよね(笑)
県民性って面白いな~!
ワタシも自分の肝臓の強さにはいつも驚いてるくちです(笑)
ちなみにワタシは、北海道人と九州人のハーフです
でも・・・年々、酒が弱くなってるなぁと実感してますょ
そろそろ、週に一度くらいは休肝日設けないと・・・と思います(^^;
検診って、「自分は絶対どこも悪くない」と思ってても
結果が出るまでは実はちょっとドキドキしますよね(笑)
Posted by nomu
at 2015年10月26日 21:00

nomuさん
こんにちは!
九州も強そうですねー!!ハーフでしたか!!
あと秋田とか高知の人も強そうなイメージです。
旦那の会社の人に高知の人がいるんですが
予想を遥かに超える酒豪だそうです。
まず飲んでるアルコール度数が高い(^_^;)
休肝日私もそう思ってはいるのですが・・・
夕食の支度が終わって一息ついたら缶を出して
きたくなってしまうんですよねぇ・・・
こんにちは!
九州も強そうですねー!!ハーフでしたか!!
あと秋田とか高知の人も強そうなイメージです。
旦那の会社の人に高知の人がいるんですが
予想を遥かに超える酒豪だそうです。
まず飲んでるアルコール度数が高い(^_^;)
休肝日私もそう思ってはいるのですが・・・
夕食の支度が終わって一息ついたら缶を出して
きたくなってしまうんですよねぇ・・・
Posted by nuts
at 2015年10月27日 17:15
