ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年10月13日

オートリゾート苫小牧アルテン

私事ですが、このキャンプ場のレポート…。
1回書いて、確認をして戻ろうとしてポチッと消してしまいましたので
ギョエーーーー!!\(*□*)/!!!!!
本日2回目でございます…。

さて、こちらの「オートリゾート苫小牧アルテン」様は道央2泊お世話になりました。管理人24時間常駐、通年営業です。充実した設備で、場内には有料ですが、マウンテンバイクのレンタルやパークゴルフ場、テニス、バスケ、カヌーなんかもあります。鏡大沼探検ツアーやカヌー教室などキャンパーへのイベントも場内アナウンスで流れます。

オートリゾート苫小牧アルテン綺麗な管理棟、売店有

入り口にはゲートとインターホンがあり、キャンパー以外敷地には入れないという厳重な管理体制で、気になる熊もきっと入れない事でしょう。

私達の泊まった「しらかばサイト」↓キャンパーは4組ぐらいしかいません。芝生がフカフカで雨が降っていてもワンコの足が汚れなかったです。

オートリゾート苫小牧アルテンオートリゾート苫小牧アルテン

他に「からまつサイト」「みずならサイト」と全3箇所でオートサイトが200台くらいあります。他2箇所のサイトは10月にも関わらず、混んでおりました。「からまつサイト」はキャンピングカーが多いかも、個別炊事場と電源付きでした。(←しらかばサイトには無いです)

オートリゾート苫小牧アルテンワン散歩中に撮影

ワンコ連れキャンパーが多く、ちょっとうれしいです。
気になるお値段ですが、私達の泊まった「しらかばサイト」は1泊5250円です。この夏で一番の高額!その分食費を削ったので、道の駅でのあの食生活になっております(^^ゞ
11月~3月は各サイト半額になるみたいです(^_^)v

オートリゾート苫小牧アルテンオートリゾート苫小牧アルテン

↑場内は果てしなく広く、池や川、サッカー場まであり、ワンコの散歩には不自由しません。

徒歩圏内に温泉「ゆのみの湯」(大人600円)があり、キャンパーは無料で入浴ができます。貧乏性(ていうか貧乏)の我が家は元をとろうと必死!
雨男4回、私3回の計7回も入浴してしまいました。
温泉は混んでおります、泉質もとても良く湯冷めしにくい不思議なお湯です。露天風呂もあります♪日替わりで男女の浴室が変わりますのでキャンプの夜と撤収後の昼に行くと両方楽しめます。

オートリゾート苫小牧アルテンオートリゾート苫小牧アルテン

↑サイト内のサニタリーハウス、トイレ、炊事場、シャワー(無料)、ランドリーがございます。管理の方が巡回しており、「今晩は冷えるよー!5度まで気温が下がるみたい」と優しく声を掛けてくださいます。5度かぁ…(-_-;)

オートリゾート苫小牧アルテンオートリゾート苫小牧アルテン

未だに布団難民の我が家、シュラフ買わなきゃなぁ…。
とても居心地の良いキャンプ場でワンコも船を漕ぎながら晩酌に付き合ってくれ、今年最後の(たぶん)キャンプを満喫できました♪




同じカテゴリー(道央)の記事画像
健民センターオートキャンプ場
豊浦
ドローム・キャンプフィールド
古山貯水池自然公園オートキャンプ場
洞爺
かもい岳ビレッヂオートキャンプ場
同じカテゴリー(道央)の記事
 健民センターオートキャンプ場 (2011-08-25 20:43)
 豊浦 (2010-09-11 00:27)
 ドローム・キャンプフィールド (2010-08-02 10:42)
 古山貯水池自然公園オートキャンプ場 (2006-10-13 23:57)
 洞爺 (2006-09-27 23:48)
 かもい岳ビレッヂオートキャンプ場 (2006-08-01 23:12)

この記事へのコメント
やっぱり高いだけあるねぇ ここ。
多分、我が家はこの先も行くことはないかも?笑
入り口にインターホン?
熊・・・ピンポ~ン♪したら笑えるね。
ワンコ、晩酌の付き合いなの?笑
この眠そうな顔もまた めんこいね!
オヤジ顔の乙女ワンコなのに・・・妙にめんこいわ
Posted by MEGU at 2005年10月13日 22:15
きれいなキャンプ場ですね!
11〜3月は半額?
その季節はさすがにテントの方はいないんですよね?

5℃!
関東より10℃近く低いです。
私のシェラフも通用しないなぁ〜

こちらもそろそろ寒くなってきましたので
今シーズン、あと1回行けるかなぁ
という感じです。

キャンプシーズンが終わるとスキーシーズンに突入です♪
(近年行く回数が減ってますが…)
Posted by もばっちー at 2005年10月14日 09:54
綺麗なキャンプ場ですね~!
しかも温泉に入れるなんて!
・・・温泉行きた~い!!いや、
お風呂に入りた~い!!(>_<)
寒い日でも毎日シャワーの生活は
もう嫌です!(笑)

5℃ですか!!寒いですね~!
北海道よりも北にあるイギリスも
最近は寒くなってきました。そうなると
やはり温泉が羨ましい!(*^ー^)

こっちではドイツあたりに行かないと
温泉がありません。(笑)冬にシャワー
だけは辛いですね。(T0T)
Posted by ポテト at 2005年10月15日 08:43
MEGUさん
こんばんは(^^♪
さすがMEGUさん!するどいですね!
親父顔とよく言われます。女の子なのにいかつい顔立ちなのです。

アルテンは高いですが、去年友人と3家族でワリカンにして行ったらお得でした♪
1サイト5人までだったと思います。
人数分入浴券もらえますし♪


Posted by nuts at 2005年10月15日 22:08
ばっちーさん
こんばんわ(^^♪

私もテントなのかしら?と疑問???です。
ヒーターとかがあれば行けそうですね。
わかさぎ釣りとかで湖上で冬にキャンプする方も多いですしね。

関東はまだまだキャンプシーズンなんですね~!うらやまし~(゜o゜)
同じ日本なのに10℃も違うんですね。

冬のアウトドアはやっぱりスキーですよね。
我が家も帰省した時には、実家のそばのスキー場に行きます♪
そんな時にも雨男が大活躍して猛吹雪だったりします(-_-;)



Posted by nuts at 2005年10月15日 22:18
ポテトさん
こんばんわ(^^♪
イギリスは北海道よりも北だったんですね!
寒いときに風呂が無いって泣けてきますね。

北という事は、やっぱり雪も降るのでしょうか?雪の中の露天風呂は最高なのになぁ~。
寒さの限界を感じたら、ドラム缶で五右衛門風呂もいいかも!?札幌近郊のキャンプ場にあるという噂を聞きました(笑)

↑よく考えたら、ドラム缶よりドイツに行く方が安かったりして…(^^ゞ

Posted by nuts at 2005年10月15日 22:28
イギリスも雪は降りますよ~!でも
北海道より北にありますが、そんなに
寒くないです!いや、寒いのですが、
北海道や秋田ほどではありません!(笑)

秋田にいたときには冬は温泉に行っ
てたんですけどね~!今はシャワー
のみです!冬は本当に嫌になりますね!
(T_T)

ドラム缶で五右衛門風呂・・・・一度は
やってみたいですよね!何というか、
定番のような気がします!(笑)
Posted by ポテト at 2005年10月16日 18:46
お疲れちゃ~ん!
ブログ読ませていただきました。
がんばってるのね。
ナッツ、暫く見てないけど、ちょっと太った?

Posted by anzu at 2005年10月16日 21:33
イギリスって秋田より寒くないんですね!
意外でした(^^ゞ
ポテトさん秋田なんですね~!
豪雪で北海道とは違う寒さなのかしら?
こっちは雪が少ないけど気温低いですね…。
旭川の方では鼻毛が凍って息が苦しくなります(笑)
ドラム缶…、もしやることがあったら是非ブログで…ムフ(^^♪報告お待ちしてます♪
Posted by nuts at 2005年10月16日 22:13
うぅ~(T_T)
昨日、コメント打ったのに酔って眠たかったせいか書き込みできてなかった~(涙)

5度の寒さでもキャンプができるなら11月のキャンプもできるかな~って夢がもてます♪
あとは、家族の休みが合うかどうかです。。。
ってなこと打ったかな(^_^;)
Posted by みゅや at 2005年10月16日 22:18
anzu様…。
おととい!千鳥足で帰宅しましたら玄関でスッ転び(-_-;)
玄関先にあったランタンに鼻を激打しまして、現在鼻の下にツーーーっと二本、カサブタができております…。
その時、旦那が
「ランタン壊れてないか!?」という一言にキレ(-_-メ)
ただ今家庭内別居中でございます。
また飲みましょうね~♪
Posted by nuts at 2005年10月16日 22:20
みゅやさん(笑)
やっぱり飲みながらですよね~(^^ゞ
PCに向かっていると酒が進みますね。

北海道は今回で寒さの限界を感じました!
そちらはまだまだ大丈夫ですよ~♪
ワンコをゆたんぽ替わりにGOですね!
キャンプ報告楽しみにしてます!!!!


Posted by nuts at 2005年10月16日 22:25

削除
オートリゾート苫小牧アルテン