2006年09月27日
洞爺
先週末は洞爺にある『仲洞爺キャンプ場』に行っておりました。
道の駅も一段落…家からキャンプ場へ直行です。

ナビによると『高速に乗ってけ!』とのご指示でございまして自宅を出てすぐ
高速道路へ、伊達IC手前の有珠山SAで一休みします。

左が有珠山で右が昭和新山、さらに右方向には羊蹄山も見えました。

後方には雨男の旦那をつけ狙う雨雲が見えます。
ここでお昼ごはんに鰊蕎麦をたべまして

ここにもスタンプがぁ~♪持ってて良かったスタンプ帳~(^^♪
その後、伊達ICで高速を降りまして

道路脇に牛がいます。
洞爺湖畔沿いに森を北上しましてキャンプ場に到着~♪
ガイドブックの地図、そのままで迷わず到着できました。
地図はこちら
一人400円×2、焚き火用の薪400円も買ってTOTAL1200円だったと思います。
川を挟んで第1サイト、第2サイトがありワンコOK!なのは第2サイトです。
トイレが管理棟の横にしかないので第2サイトだと少し歩きます。
←トイレ♪和2洋2で綺麗で紙アリ~♪
一旦、道路に戻り第2サイトへ向かいまして…到着が遅くなったせいか
湖畔の良さげな場所には既にテントが並んでおりました。
車から私だけ降りて、場所を探します…と、ギリギリテントが張れそうな
場所を発見したので『お~い!』(^o^)丿と車に手を振ります。
この後…例の事件が勃発しました。(省略)
怒鳴りあいながら設営したテントはこんな感じです。

木と木の間に無理矢理張ってます。
どれくらい無理矢理かというと

まさにギリギリ…最初テントだけにしようか~!と言っていたんですが
やっぱタープもっ!と欲張ってしまい…ビッチビチです。
芝ではないので、グランドシート買っておいて良かったです♪
地面には大量の栗(みたいな物)や木の根が顔を出しておりまして、作業は難航しました。
こういう栗って初めて見ます。
中をあけてみて栗なんだーと気づきました。
ちょっと火であぶって食ってみました。
中は黄色くて美味しそうです♪
どれどれ一口…
ニガっ…( ̄□ ̄;)!!!ペッペッ!
栗って…灰汁抜きとかするのかなぁ…(-_-;)
どうやって食べるんだろう。
(↑どうやら栗ではなかったようです…コメント参照くださいませ。
guitarbirdさん、いつもありがとうございます!)
それでは口直しに夕食の準備を…と思いまして、初めての炊飯にチャレンジします。
↑今までジップロックで冷凍ご飯を持って行っておりました(^^ゞ
はい…案の定焦げまして…なおかつ、よそっている最中に焚いた釜が割れました(-_-;)チッ。

出来た夕食はコチラでございます。キノコ汁とイクラ丼♪
イクラはキャンプ前に会社の先輩が漬けたのを頂戴いたしました~!!
ごちそうさまでした♪
焦げたご飯をなんとかイクラの味でごまかして食べまして、夕食終了。
湖畔で焚き火を開催します。

足をあぶる旦那、臭いので止めてください。

私は南に向かってカンパーイ♪
この星空の向こうで南国キャンプをされている3937パパさんも同じ星が見えて
いるのかなぁ~と思いました♪
薪が無くなり、小枝などを足して花火を待ちます。
やっと上がった花火は先日の景色写真の小さな花火でしたが、
音が周りの山にこだまして迫力がありました!
早めに就寝。

翌朝、白鳥がキャンプ場を巡回しております。

透明感バツグンの湖です。小さな魚を求めてワンコと湖に入ります。
水はまだ冷たくなかったです。

チェックアウト時間がないので、のんびり、ゆっくり湖を眺めてボーっとする事ができます。
が…旦那はチョコチョコ片付けを始めております。
落ち着かないなぁ…(-_-;)
性格でしょうね~!
どうにかなるさ的妻と動いてないと落ち着かない旦那。
風呂にでも行ってこいや!と旦那を風呂へ追いやります。

まったり湖を眺めながら旦那に内緒で食べる天ぷら蕎麦は美味しかったです。
交代で入浴して撤収開始。
ワンコは疲れているのかボーっとしております。

3時くらいまでゆっくり過ごしておりました。
テントから見える湖や白鳥…ちょっとリッチな気分を味わえるキャンプ場でした!

ま、まぁ車はぶつけましたが…(-_-;)
温泉も徒歩でスグなので湯治気分でゆっくりできるキャンプ場です~!
早めの到着が良い場所GET!なので早起きオススメでございま~す♪
道の駅も一段落…家からキャンプ場へ直行です。
ナビによると『高速に乗ってけ!』とのご指示でございまして自宅を出てすぐ
高速道路へ、伊達IC手前の有珠山SAで一休みします。
左が有珠山で右が昭和新山、さらに右方向には羊蹄山も見えました。
後方には雨男の旦那をつけ狙う雨雲が見えます。
ここでお昼ごはんに鰊蕎麦をたべまして
ここにもスタンプがぁ~♪持ってて良かったスタンプ帳~(^^♪
その後、伊達ICで高速を降りまして
道路脇に牛がいます。
洞爺湖畔沿いに森を北上しましてキャンプ場に到着~♪
ガイドブックの地図、そのままで迷わず到着できました。

一人400円×2、焚き火用の薪400円も買ってTOTAL1200円だったと思います。
川を挟んで第1サイト、第2サイトがありワンコOK!なのは第2サイトです。
トイレが管理棟の横にしかないので第2サイトだと少し歩きます。
一旦、道路に戻り第2サイトへ向かいまして…到着が遅くなったせいか
湖畔の良さげな場所には既にテントが並んでおりました。
車から私だけ降りて、場所を探します…と、ギリギリテントが張れそうな
場所を発見したので『お~い!』(^o^)丿と車に手を振ります。
この後…例の事件が勃発しました。(省略)
怒鳴りあいながら設営したテントはこんな感じです。
木と木の間に無理矢理張ってます。
どれくらい無理矢理かというと
まさにギリギリ…最初テントだけにしようか~!と言っていたんですが
やっぱタープもっ!と欲張ってしまい…ビッチビチです。
芝ではないので、グランドシート買っておいて良かったです♪
地面には大量の栗(みたいな物)や木の根が顔を出しておりまして、作業は難航しました。
中は黄色くて美味しそうです♪
どれどれ一口…
ニガっ…( ̄□ ̄;)!!!ペッペッ!
栗って…灰汁抜きとかするのかなぁ…(-_-;)
どうやって食べるんだろう。
(↑どうやら栗ではなかったようです…コメント参照くださいませ。
guitarbirdさん、いつもありがとうございます!)
それでは口直しに夕食の準備を…と思いまして、初めての炊飯にチャレンジします。
↑今までジップロックで冷凍ご飯を持って行っておりました(^^ゞ
はい…案の定焦げまして…なおかつ、よそっている最中に焚いた釜が割れました(-_-;)チッ。
出来た夕食はコチラでございます。キノコ汁とイクラ丼♪
イクラはキャンプ前に会社の先輩が漬けたのを頂戴いたしました~!!
ごちそうさまでした♪
焦げたご飯をなんとかイクラの味でごまかして食べまして、夕食終了。
湖畔で焚き火を開催します。
足をあぶる旦那、臭いので止めてください。
私は南に向かってカンパーイ♪
この星空の向こうで南国キャンプをされている3937パパさんも同じ星が見えて
いるのかなぁ~と思いました♪
薪が無くなり、小枝などを足して花火を待ちます。
やっと上がった花火は先日の景色写真の小さな花火でしたが、
音が周りの山にこだまして迫力がありました!
早めに就寝。
翌朝、白鳥がキャンプ場を巡回しております。
透明感バツグンの湖です。小さな魚を求めてワンコと湖に入ります。
水はまだ冷たくなかったです。
チェックアウト時間がないので、のんびり、ゆっくり湖を眺めてボーっとする事ができます。
が…旦那はチョコチョコ片付けを始めております。
落ち着かないなぁ…(-_-;)
性格でしょうね~!
どうにかなるさ的妻と動いてないと落ち着かない旦那。
風呂にでも行ってこいや!と旦那を風呂へ追いやります。
まったり湖を眺めながら旦那に内緒で食べる天ぷら蕎麦は美味しかったです。
交代で入浴して撤収開始。
ワンコは疲れているのかボーっとしております。
3時くらいまでゆっくり過ごしておりました。
テントから見える湖や白鳥…ちょっとリッチな気分を味わえるキャンプ場でした!
ま、まぁ車はぶつけましたが…(-_-;)
温泉も徒歩でスグなので湯治気分でゆっくりできるキャンプ場です~!
早めの到着が良い場所GET!なので早起きオススメでございま~す♪
Posted by nuts at 23:48
│道央
この記事へのコメント
あ~あ、旦那を火あぶりの刑に。
横でビールかっくらってる姿に乾杯!
横でビールかっくらってる姿に乾杯!
Posted by エドヤマ at 2006年09月27日 23:55
こんばんわ、guitarbirdです
栗みたいな実は、栃の実ですね、トチノキの実。
これはそのままだと渋いけど、いろいろやって
「栃餅」にするらしいです。
札幌の辺りが自然の分布の西限らしくて、
あったりなかったりで、旭山には自然のはありません。
あ、洞爺といえば・・・
私の先生がいるあそこに、今年こそ行かなきゃ・・・
栗みたいな実は、栃の実ですね、トチノキの実。
これはそのままだと渋いけど、いろいろやって
「栃餅」にするらしいです。
札幌の辺りが自然の分布の西限らしくて、
あったりなかったりで、旭山には自然のはありません。
あ、洞爺といえば・・・
私の先生がいるあそこに、今年こそ行かなきゃ・・・
Posted by guitarbirdハム1位通過! at 2006年09月27日 23:56
エドヤマさん
こんばんは!
ぶっ…!そんな風にも見えますね( ̄□ ̄;)
でも、コレ…火であぶってると本気で
足が臭かったのです~(ーー;)
こんばんは!
ぶっ…!そんな風にも見えますね( ̄□ ̄;)
でも、コレ…火であぶってると本気で
足が臭かったのです~(ーー;)
Posted by nuts at 2006年09月28日 00:00
guitarbirdさん
こんばんは!
これ、栗じゃなかったんだー!!!!!!!
ちゃんとトゲトゲもついたのもあったので
栗かと思っておりました(ーー;)>
昔、みかけた栗とは違う種類の栗なんだと
ばっかり思っておりましたがスッキリしました。
本文を訂正しなければ(笑)
訂)栗→栗みたいなもの。
ありがとうございます(^o^)丿
こんばんは!
これ、栗じゃなかったんだー!!!!!!!
ちゃんとトゲトゲもついたのもあったので
栗かと思っておりました(ーー;)>
昔、みかけた栗とは違う種類の栗なんだと
ばっかり思っておりましたがスッキリしました。
本文を訂正しなければ(笑)
訂)栗→栗みたいなもの。
ありがとうございます(^o^)丿
Posted by nuts at 2006年09月28日 00:03
>訂)栗→栗みたいなもの。
とってもグッジョブでございます(笑
だんな様はいかように仰っておられましたか?(^^;
洞爺湖は釣りをするのにお金を払う、北海道では数少ない
漁業権のある場所です。
あのキャンプ場、温泉も出来て随分と感じが変わりましたよね。
支笏湖と対照的に明るい雰囲気がナイスな湖ですよね~
そうか、花火は結構遠いのね?
そう言われればそうだよね。納得(^^;
おいらは高速でなくて支笏湖~元の大滝村~洞爺湖
というコースが好きですね!(^^)b
とってもグッジョブでございます(笑
だんな様はいかように仰っておられましたか?(^^;
洞爺湖は釣りをするのにお金を払う、北海道では数少ない
漁業権のある場所です。
あのキャンプ場、温泉も出来て随分と感じが変わりましたよね。
支笏湖と対照的に明るい雰囲気がナイスな湖ですよね~
そうか、花火は結構遠いのね?
そう言われればそうだよね。納得(^^;
おいらは高速でなくて支笏湖~元の大滝村~洞爺湖
というコースが好きですね!(^^)b
Posted by おやぢ at 2006年09月28日 01:16
とても、愛らしいキャンプ風景でございました。
つかね、私とnutsさんと二人きりで、こういった状況なら、
きっともっと楽しいんだろうなあと、妄想。
嗅いでないけど、
旦那さん、足臭すぎ。アハ。
うちの旦那の足の匂いも、かなりです、
嗅いだだけで水虫になります(爆)
つかね、私とnutsさんと二人きりで、こういった状況なら、
きっともっと楽しいんだろうなあと、妄想。
嗅いでないけど、
旦那さん、足臭すぎ。アハ。
うちの旦那の足の匂いも、かなりです、
嗅いだだけで水虫になります(爆)
Posted by おねい at 2006年09月28日 01:19
とちのみは仲洞爺キャンプ場名物です(笑)
僕も間違えた事があります・・・。食べはしませんでしたが(^m^ )クスッ
たま~にテントを直撃されることもあるのでご注意を!
ちなみに財田キャンプ場には本物の栗の木がありますよ~
僕も間違えた事があります・・・。食べはしませんでしたが(^m^ )クスッ
たま~にテントを直撃されることもあるのでご注意を!
ちなみに財田キャンプ場には本物の栗の木がありますよ~
Posted by sato-p at 2006年09月28日 01:31
ああ~、キャンプ楽しそうですね~!!そして
・・・・・イクラ丼・・・・美味そうです!!(^~^*)
日本に帰国したときには食べれなかったんです
よね~。(T_T)次こそは是非!!
わんちゃんも色々な所に行けて幸せだ~!!
代わってほしいですね!(笑)
・・・・・イクラ丼・・・・美味そうです!!(^~^*)
日本に帰国したときには食べれなかったんです
よね~。(T_T)次こそは是非!!
わんちゃんも色々な所に行けて幸せだ~!!
代わってほしいですね!(笑)
Posted by ポテト at 2006年09月28日 05:54
おはよー どう?膀胱・・・笑 少しは良くなったかな?
白鳥が増えてる~子供???
とうとう仲洞爺に行ったね~(*^-^*)
ね?最高でしょ?私がお気に入りなだけあるってもんでちょ?
第一サイトの方は、車が入れるのに狭くて斜面あって、ゴツゴツ・凸凹なの
でも、第二サイトの方はその逆で、割とテントスペースは平坦で、
木の間隔が広いんで、こんなギリギリぎゃうぎゅうじゃないんだよ~笑
車両進入OKなら、逆だといいのにねぇ
こんな悲惨な車にならずに済んだカモカモ?プ(( ;゚艸゚)):・'.::・ッブ!
湖畔で、ぼけ~~~~~~~~~っと座ると、何もかも一瞬忘れるよ~
あっ(^^ゞ一瞬ネ
これをハイバックアームでやると、爆睡かもしれないけど。。。。
白鳥が増えてる~子供???
とうとう仲洞爺に行ったね~(*^-^*)
ね?最高でしょ?私がお気に入りなだけあるってもんでちょ?
第一サイトの方は、車が入れるのに狭くて斜面あって、ゴツゴツ・凸凹なの
でも、第二サイトの方はその逆で、割とテントスペースは平坦で、
木の間隔が広いんで、こんなギリギリぎゃうぎゅうじゃないんだよ~笑
車両進入OKなら、逆だといいのにねぇ
こんな悲惨な車にならずに済んだカモカモ?プ(( ;゚艸゚)):・'.::・ッブ!
湖畔で、ぼけ~~~~~~~~~っと座ると、何もかも一瞬忘れるよ~
あっ(^^ゞ一瞬ネ
これをハイバックアームでやると、爆睡かもしれないけど。。。。
Posted by MEGU at 2006年09月28日 07:33
昭和新山とか有珠山とか、
ああ、17の私がよみがえりますううう~~~♪(笑)
熊牧場いきましたよ、確か。
あと、クラーク博士の前で、お決まりのポーズで写ってます。
芸のナイ私。
でも、あれから時は流れても、今行ってもやっぱりやるだろうなあ、私。(笑)
湖畔って気持ちよさそうですね。
こっちじゃ湖畔っていうと琵琶湖くらいですかね。
琵琶湖はもはや、海みたいなもんで、湖っぽくないからなあ・・・・。
ああ、17の私がよみがえりますううう~~~♪(笑)
熊牧場いきましたよ、確か。
あと、クラーク博士の前で、お決まりのポーズで写ってます。
芸のナイ私。
でも、あれから時は流れても、今行ってもやっぱりやるだろうなあ、私。(笑)
湖畔って気持ちよさそうですね。
こっちじゃ湖畔っていうと琵琶湖くらいですかね。
琵琶湖はもはや、海みたいなもんで、湖っぽくないからなあ・・・・。
Posted by わたかけmama at 2006年09月28日 08:22
先週中頃にはここを利用するはずでした。(涙)
こじんまり設営したサイトは中々の雰囲気を作ってますね。
でも、車には優しくなかった…?(笑)
ま、自らオカマ掘ったり、お釜割ったり…、天然ウケ狙いありがとうございます。
旦那を風呂に追いやっての天婦羅蕎麦が美味しそう…♪
こじんまり設営したサイトは中々の雰囲気を作ってますね。
でも、車には優しくなかった…?(笑)
ま、自らオカマ掘ったり、お釜割ったり…、天然ウケ狙いありがとうございます。
旦那を風呂に追いやっての天婦羅蕎麦が美味しそう…♪
Posted by Chum88 at 2006年09月28日 09:04
おはようございます。
キャンプだけが目的のゆったりのんびりもいいですネ!
でも事件が事件だけに複雑なご様子。
炎の前での自棄酒風景がバッチリデス。
旦那さんはきっとわざと足を炙って目立たない抵抗を・・・いやそんなことはないとは思います。(笑)
キャンプだけが目的のゆったりのんびりもいいですネ!
でも事件が事件だけに複雑なご様子。
炎の前での自棄酒風景がバッチリデス。
旦那さんはきっとわざと足を炙って目立たない抵抗を・・・いやそんなことはないとは思います。(笑)
Posted by 牛とろば at 2006年09月28日 09:35
あ、また出遅れた(笑)
よさげな湖ですね。そんな感じでキレイな水ならひゃっほうじゃなくても可(^^
なんだかんだいいながら満喫してますね。
ウチもとりあえず外メシでもしよう。いい季節ですしね。
よさげな湖ですね。そんな感じでキレイな水ならひゃっほうじゃなくても可(^^
なんだかんだいいながら満喫してますね。
ウチもとりあえず外メシでもしよう。いい季節ですしね。
Posted by そると at 2006年09月28日 09:44
ははははっは~~~(^0^))
>>こういう栗って初めて見ます。
それは最初から栗に見えないよ~~~(◎-◎)
あぶって食った~~~~~(爆・爆・爆~)
自分も北?または北西?に向かって乾杯したよ~♪
遠く離れていても同じ星空(^^ゞ
洞爺湖に行きたいよ~~~~(^○^)!
>>こういう栗って初めて見ます。
それは最初から栗に見えないよ~~~(◎-◎)
あぶって食った~~~~~(爆・爆・爆~)
自分も北?または北西?に向かって乾杯したよ~♪
遠く離れていても同じ星空(^^ゞ
洞爺湖に行きたいよ~~~~(^○^)!
Posted by 3937パパ at 2006年09月28日 21:50
おやぢさん
こんばんは!
漁業権なんてものがあるのですね!
初めて聞きましたっ。
そういえば夜に湖でキャンパーの皆様が光をあてて何かを
探していたのは…もしかしてエビとかいるのかなぁ~?
とは思っておりました(^^ゞ
支笏湖と洞爺湖は雰囲気がガラリと違いますね!
帰り道は支笏湖まわりで帰ってきたのですが
春先同様…オコタンへの道は通行止めでした(T_T)
私も高速で行くより支笏湖経由で行く方が
好きですね~♪あの北湯沢の川沿いに車を走らせるのが
なんだか気持ちがいいですし(^^)v
こんばんは!
漁業権なんてものがあるのですね!
初めて聞きましたっ。
そういえば夜に湖でキャンパーの皆様が光をあてて何かを
探していたのは…もしかしてエビとかいるのかなぁ~?
とは思っておりました(^^ゞ
支笏湖と洞爺湖は雰囲気がガラリと違いますね!
帰り道は支笏湖まわりで帰ってきたのですが
春先同様…オコタンへの道は通行止めでした(T_T)
私も高速で行くより支笏湖経由で行く方が
好きですね~♪あの北湯沢の川沿いに車を走らせるのが
なんだか気持ちがいいですし(^^)v
Posted by nuts at 2006年09月28日 23:36
おねいさん
こんばんは!
そうですね!おねいさんとキャンプだったら…
確実にクーラー2個にビッチビチに酒を積んで
超酒盛りになりそうな予感がします~♪
朝日が昇るまで飲んでそうですよね(笑)
旦那の足は臭いを通り越して…
痛いです。目にしみる刺激です。
そんな旦那の靴下をわざわざ洗濯カゴから
持ってきてクチャクチャ噛んでいるワンコを見てると
不憫でなりません(笑)
こんばんは!
そうですね!おねいさんとキャンプだったら…
確実にクーラー2個にビッチビチに酒を積んで
超酒盛りになりそうな予感がします~♪
朝日が昇るまで飲んでそうですよね(笑)
旦那の足は臭いを通り越して…
痛いです。目にしみる刺激です。
そんな旦那の靴下をわざわざ洗濯カゴから
持ってきてクチャクチャ噛んでいるワンコを見てると
不憫でなりません(笑)
Posted by nuts at 2006年09月28日 23:40
sato-pさん
こんばんは!
そういえばsato-pさんは仲洞爺に昨年
行かれてましたよね♪
トチノミ~!教えてくださいよ~(笑)
食べてしまったではないですか(^^ゞ
そうそう!時々…ボトッと落下音がしていたので
こりゃ危険だぁ~!と歩いている時にドキドキしておりました。
財田さんには栗の木があるんですね♪
本物の栗は食べても苦くは無いんですよね(^^♪
よしっ…財田さんに行かなくては~♪栗を食べに♪
こんばんは!
そういえばsato-pさんは仲洞爺に昨年
行かれてましたよね♪
トチノミ~!教えてくださいよ~(笑)
食べてしまったではないですか(^^ゞ
そうそう!時々…ボトッと落下音がしていたので
こりゃ危険だぁ~!と歩いている時にドキドキしておりました。
財田さんには栗の木があるんですね♪
本物の栗は食べても苦くは無いんですよね(^^♪
よしっ…財田さんに行かなくては~♪栗を食べに♪
Posted by nuts at 2006年09月28日 23:43
ポテトさん
こんばんは!
帰国の際には…やはり焼肉とラーメン!でしょうか(笑)
歯医者にも行かれたのかなぁ~(^^)v
そちらももうすぐ冬が始まりますね~。
まだ、暖かい今のうちに…是非キャンプに行ってください♪
我が家のワンコ…。
目が見えるうちにたくさん色んな景色を見せてあげたいと
思っております~(^o^)丿
もう片目は見えなくなってしまいましたけどね(涙)
こんばんは!
帰国の際には…やはり焼肉とラーメン!でしょうか(笑)
歯医者にも行かれたのかなぁ~(^^)v
そちらももうすぐ冬が始まりますね~。
まだ、暖かい今のうちに…是非キャンプに行ってください♪
我が家のワンコ…。
目が見えるうちにたくさん色んな景色を見せてあげたいと
思っております~(^o^)丿
もう片目は見えなくなってしまいましたけどね(涙)
Posted by nuts at 2006年09月28日 23:50
>どうにかなるさ的妻と動いてないと落ち着かない旦那。
|物|=_=) む・・・似てる・・・状況がそっくり・・・。
結婚はしてませんが・・・。
|物|=_=) む・・・似てる・・・状況がそっくり・・・。
結婚はしてませんが・・・。
Posted by mono。(tabを) at 2006年09月28日 23:51
MEGUさん
こんばんは!
なんだか…薬が合わないのかボーっとします~(^^ゞ
治り加減がわかりにくいですよね。
仲洞爺良かったですよ~♪最初、トイレが遠いなぁ~と
思ってましたが森を歩いていると気持ちが良くて
その道のりもなんだか楽しかったです(^^♪
なにより焚き火を初めてしたので嬉しかったですよ~!
なかなか焚き火が出来るキャンプ場って無いですし。
さすがオススメキャンプ場でした!
景色が最高~♪水が綺麗~♪湖畔っていいですね~(^o^)丿
こんばんは!
なんだか…薬が合わないのかボーっとします~(^^ゞ
治り加減がわかりにくいですよね。
仲洞爺良かったですよ~♪最初、トイレが遠いなぁ~と
思ってましたが森を歩いていると気持ちが良くて
その道のりもなんだか楽しかったです(^^♪
なにより焚き火を初めてしたので嬉しかったですよ~!
なかなか焚き火が出来るキャンプ場って無いですし。
さすがオススメキャンプ場でした!
景色が最高~♪水が綺麗~♪湖畔っていいですね~(^o^)丿
Posted by nuts at 2006年09月28日 23:56
わたかけmamaさん
こんばんは!
あのポーズ…やはりわたかけmamaさんとは
同じ香りを感じます(笑)
あのポーズ以外で写る人の気がしれないっ!
顔ハメ看板は必須、銅像とは同じポーズで!!が
基本でございます~(^o^)丿
琵琶湖は私も修学旅行で列車の中から見たのですが
水が水色で綺麗な浜辺があってパラダイスのような
イメージがあります(^^♪
ああいうところでキャンプしたら楽しいんでしょうね~!!
こんばんは!
あのポーズ…やはりわたかけmamaさんとは
同じ香りを感じます(笑)
あのポーズ以外で写る人の気がしれないっ!
顔ハメ看板は必須、銅像とは同じポーズで!!が
基本でございます~(^o^)丿
琵琶湖は私も修学旅行で列車の中から見たのですが
水が水色で綺麗な浜辺があってパラダイスのような
イメージがあります(^^♪
ああいうところでキャンプしたら楽しいんでしょうね~!!
Posted by nuts at 2006年09月29日 00:02
chum88さん
こんばんは!
そうなんですよ~(^^ゞchum88さんがいらっしゃると
聞いてお休みを申請してたら、なんと2連休もらえてて
急遽キャンプに出かけました~!
車はもう過ぎたことです…クヨクヨしてても治らないので
諦めました(^o^)丿□←何故か手には酒。
釜は炭火にかけたのがよろしくなかったようです(ーー;)
こんばんは!
そうなんですよ~(^^ゞchum88さんがいらっしゃると
聞いてお休みを申請してたら、なんと2連休もらえてて
急遽キャンプに出かけました~!
車はもう過ぎたことです…クヨクヨしてても治らないので
諦めました(^o^)丿□←何故か手には酒。
釜は炭火にかけたのがよろしくなかったようです(ーー;)
Posted by nuts at 2006年09月29日 00:05
牛とろばさん
こんばんは!
久しぶりに道の駅に一回も寄らず…(笑)
ルートで悩むこともなく、のんびりさせていただきました♪
たまにはこういうのもいいですね~(^o^)丿
昨年はキャンプシーズンのギリギリまで駅が
残ってしまって、こういう風にゆっくりしたのは久しぶりだったんです。
キャンプは10月が限界でしょうかね~(^^ゞ←まだ行く気マンマン♪
こんばんは!
久しぶりに道の駅に一回も寄らず…(笑)
ルートで悩むこともなく、のんびりさせていただきました♪
たまにはこういうのもいいですね~(^o^)丿
昨年はキャンプシーズンのギリギリまで駅が
残ってしまって、こういう風にゆっくりしたのは久しぶりだったんです。
キャンプは10月が限界でしょうかね~(^^ゞ←まだ行く気マンマン♪
Posted by nuts at 2006年09月29日 00:08
そるとさん
こんばんは!
我が家の隣のテントのご夫婦はインフレータブルのカヤックで
楽しんでおられましたよ~(^o^)丿
最後の写真に先っちょだけ写ってるのがソレです。
うー。人が乗ってるのを目の前で見てしまうとアレ(笑)
こんな透明度バッチリの湖で乗ったら魚とかが見れて
楽しいだろうなぁ~♪と妄想しておりました(^^ゞ
こんばんは!
我が家の隣のテントのご夫婦はインフレータブルのカヤックで
楽しんでおられましたよ~(^o^)丿
最後の写真に先っちょだけ写ってるのがソレです。
うー。人が乗ってるのを目の前で見てしまうとアレ(笑)
こんな透明度バッチリの湖で乗ったら魚とかが見れて
楽しいだろうなぁ~♪と妄想しておりました(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年09月29日 00:13
3937パパさん
こんばんは!
この最初の栗(みたいなやつ)の周りにトゲが
たくさんあってトゲがあるなら栗に違いない…と
勝手に思い込んでしまいました~!!
苦渋かったです~(T_T)
拾い食いはちゃんと調べてからにしなくてはいけないですね(笑)
焚き火をして、星をみていた時に
ふと…南からカンパ~イの声が聞こえたので
こちらもカンパーーーーイ♪とさせていただきましたよ~(^o^)丿□
こんばんは!
この最初の栗(みたいなやつ)の周りにトゲが
たくさんあってトゲがあるなら栗に違いない…と
勝手に思い込んでしまいました~!!
苦渋かったです~(T_T)
拾い食いはちゃんと調べてからにしなくてはいけないですね(笑)
焚き火をして、星をみていた時に
ふと…南からカンパ~イの声が聞こえたので
こちらもカンパーーーーイ♪とさせていただきましたよ~(^o^)丿□
Posted by nuts at 2006年09月29日 00:24
mono。(tabを)さん
こんばんは!
似てる!?はて…。
どっちがどっちか気になりますなぁ…(^^ゞ
結婚は…旦那を見ていると…果たしてこの人は
幸せなんだろうか(ーー;)?とたまに考えます。
ホントにたまにですが(笑)
旦那は損してばっかりですよ~!楽しいところは全部妻に
持っていかれますし(^^ゞ
こんばんは!
似てる!?はて…。
どっちがどっちか気になりますなぁ…(^^ゞ
結婚は…旦那を見ていると…果たしてこの人は
幸せなんだろうか(ーー;)?とたまに考えます。
ホントにたまにですが(笑)
旦那は損してばっかりですよ~!楽しいところは全部妻に
持っていかれますし(^^ゞ
Posted by nuts at 2006年09月29日 00:28