ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月15日

船旅

こんにちは。

船旅

やっと自宅でパソコンと電話の接続が出来ました♪
PCアドレスが変更になってますのでお気をつけくださいm(__)m

ここに来て早2週間が経ちました。
ワンコもすっかり慣れ食欲モリモリの元気いっぱいです。

ではずっとレポしたかった船でのワンコの移動についてです。

今回我が家が利用したのは太平洋フェリーさんです。

で、新しい船『いしかり』だとワンコルーム近くに散歩スペースが
あるらしいので『いしかり』の日程を調べてその日に移動する事にしました。

確か夜7時苫小牧出航で朝10時に仙台港に到着する便です。
28日前にインターネットで予約すると最大で半額になる割引があります。

仙台港から名古屋までもう1泊かけて同じ船で移動できるんですがワンコが不安なので
仙台からは車で移動する事にしました。

船旅

早朝に実家を出発しまして札幌の動物病院に寄りワンコの体調チェックと
引き継ぎ書類などをもらって苫小牧港に着いたのはかなり早い時間です。

ワンコルームは数とサイズに限りがある為、受付が先着順で早めに到着したかったんです。

すでにフレブルちゃんと飼い主さんが並んでいてよろしくお願いしますと挨拶しました。

港の駐車場の横にドッグランがありましたよ♪と教えてもらって受付が始まるまで
時間がかなーりあったんでそちらで待ちます。

船旅

苫小牧は雪が少ないので芝生が見えております。

道北の実家では吹雪いてたのに・・・(ーー;)
なので夏タイヤに履き替えられませんでした。

船旅

遊具とかもあって綺麗なドッグランでした。

さて、そろそろ受付が始まります。

犬種問わず・・・ケージが特大、大、中、小どれにしますか?と聞かれたので
じゃ大で!と広めのケージをおさえる事が出来ました。

しばし車内で待ちまして乗り込み開始します。
車を停めて旦那が荷物担当、私がワンコを抱っこします。

エレベーターは激混みで階段利用・・・約20kgの巨体を抱えて(^_^;)
途中で腕がちぎれそうになったんで旦那と持ってる物を交代しました。

船旅

普通の乗客と同じ場所を通り抜けフロントのような所で係の人を待ちます。

ペットルームに移動しまして鍵を2個渡されて説明を受けます。
1個はペットルーム入口の鍵でもう1個はケージの南京錠です。

船旅

写真左ドアが客室側出入り口で右のドアがペットルームです。

客室ドアさえ越えなければ青い床の部分はお散歩が自由に出来ます。

船旅

ドアを開けるとこんな感じです。
ペットシーツは売店で売ってるみたいですが恐ろしく高いので持参する方がいいです。

船旅

あとはフードと水、器、便利だったのはウエットティッシュとか
お掃除用のウエットシート(床掃除用)かなぁ。

船旅

ケージの大が予想よりも大きくて持参したワンコハウスがすっぽり入った。

慣れた雰囲気で眠れそうですな。

船旅

空調もしっかり効いててバッチリでした。

船旅

1時間ごとに見に行ったけど・・・ずっと寝てた(^_^;)

船旅

ワンコルームは全室満室のギュウギュウでした。

たぶん今回は1人で10匹以上の小型犬を連れてた人が居たからかもしれませんが
早めに到着した方が良いかと思われます。
特にうちのような老犬とか中型犬より大き目のワンコだと小さいケージは厳しいかもです。

船旅

ゲームコーナーでワンコが寂しくないように友達を入手♪

船旅

ペットルームの外はこんな感じです。
床がツルツルなのでなかなかトイレをしてくれない(ーー;)

同じように散歩してる飼い主さんとなかなか出ませんねぇ・・・と
北風に吹かれながら待っております。

船旅

他のワンコもいるんで食事も外でしました。

ペットルームだけだと不安だったんですがデッキに出て外の空気が
吸えるのが良かったと思います。

こんなに快適だったら名古屋まで乗れば良かった(^_^;)

ついでに人間の方の乗り心地ですが

船旅

1等インサイド(窓なし)にしました。
早割で安かったし個室内はタバコが吸えたんです。

船旅

トイレ、洗面台、シャワー、洗面道具、タオルも完備しているので
車から運ぶ荷物はワンコの物と着替えくらいで済みます。

部屋には冷蔵庫とTVもついてました。

船旅

食事はレストランでバイキング♪

お風呂は大浴場があるんですが夜はモノ凄く混んでたので早朝4時に
行って見たら誰も居なかった。

船旅

船旅

混んでるのは苦手だけど誰も居ないのもちょっと不安だったりします(^_^;)

個室以外のトイレとか洗面台とかもオシャレでとても綺麗でした。
今まで乗ったフェリーの中で一番だと思います。

人間もワンコもどちらも過ごしやすかったです。

出航時は北海道を離れるんだなぁ・・・とちょっとさみしくなりました(^_^;)

船旅

ターミナルのナの字の上でキラキラキラキラしているのはnakayoshiさんご夫妻です。
感動しました!ありがとうございましたm(__)m


無事に仙台港に入港してから約1200km南下

船旅

ワンコ休憩をとったり温泉に寄ったりノンビリ車中泊で2日かけて四国に到着しました。

以上、船旅のレポを終わりますm(__)m

あ、移動中に富山県を侵攻中のベイダー卿を見かけました。

船旅




同じカテゴリー(ワンコ日記)の記事画像
2年
彼岸
一転
渦潮
日々
冷房
同じカテゴリー(ワンコ日記)の記事
 2年 (2016-05-19 21:26)
 彼岸 (2014-09-30 00:00)
 一転 (2014-06-30 17:49)
 渦潮 (2014-06-12 21:16)
 日々 (2014-05-23 21:17)
 冷房 (2013-07-25 14:07)

この記事へのコメント
快適な船旅だったんですね!
わんこも熟睡できたようですし♪
仙台から四国までの陸路ですが、「なかなか着かないね~
きっとキャンプしながらのんびり移動だね~」と
話していたんですよ!
無事に到着してなによりです(^^)
富山でベイダーさんですか~?笑
nutsさんに会いたかったんですよ!きっと!!
Posted by kana at 2013年04月15日 20:23
どーもー!

船旅もワンコにとって快適になったんですね~。
たまに飛行機の後部に乗ってると床の下からワンコの鳴き声が
ずっと聞こえてきて可哀相になります。
今回の記事はスゴイ参考になりました!

しかし・・・ベイダー仮面の鼻に葉巻突っ込んでないでしょうね?(爆)
Posted by タンタカ at 2013年04月15日 20:56
kanaさん
こんばんは!

きっと早朝から活動していたので
適度にワンコも疲れてグッスリできたのだと
思います(^^ゞ

もうオタッキーがワンコ命なので・・・
函館から青森のフェリーがいい!!とか
最初は言ってたんですよ(^_^;)
イヤイヤ・・・まだ雪もあるし・・・って仙台便で
プレゼンしました(笑)
Posted by nuts at 2013年04月15日 22:38
タンタカさん
こんばんは!

ええっ( ̄口 ̄;)!!
そうなんですねー!!
空港でよくケージに入ったワンコを見かける事は
あったんですが機内で鳴き声が聞こえるって
ビックリしましたー!!

シートベルト着用サインが消えたら船みたいに
様子を見に行けたらいいですねぇ。

鼻に・・・残念ながら葉巻が手元に無く・・・(笑)
Posted by nuts at 2013年04月15日 22:54
これはワンコ連れで船移動を考えておられる方には助かる情報ですねー!!
うちにはワンコちゃんもいなけりゃ、船移動の予定もありませんけど、
ちょっと利用してみたくなりましたもん。(笑)

船の別れって寂しいですよね。
列車や飛行機みたいに視界ごとスパッと切り替える感じじゃなく、
少しずつ姿が小さくなっていくのが。
昔、九州の祖母のところからフェリーで帰ってくるときに
そのたび号泣していたことを思い出しました。(笑)
Posted by わたかけmama at 2013年04月16日 09:15
わたかけmamaさん
こんにちは!

航路、乗船時間、ペットルームの状態・・・
数社のフェリーを紙に書きだしてやっと決定しました(^_^;)

『いしかり』はフェリーオブザイヤーも受賞してるみたいで
ペットルームも含め新しくてとても綺麗な船でした♪
なにより早割がかなりお得です!!

船の別れはそうですね、少しずつ北海道から
離れていってるんだなぁ・・・と寂しくなりました。

が・・・先週末も実家に電話したらまだ雪降ってる!って
言ってたんで一足先に寒さから脱出できて良かったです(笑)
あ、あと北海道産の物ってけっこうこちらでもたくさん売ってるんですね!
Posted by nuts at 2013年04月16日 11:09
>ノンビリ車中泊で2日かけて四国に

(´▽`)

…にしてはちとまわり道すぎなルート通ってません?(笑)

んで、あっちの船旅はどっちに行くんでせうか

こんにちま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2013年04月16日 17:09
トップの写真をみるともうそちらはすっかり春ですね(*^^*)
今回の大移動は事故なく無事に着かれてよかったです。
最初見送りに幕でもと思ったのですが、夜なんで暗いなぁと思っていたら
「ランタンがあるじゃない!」ってことで使ってみました。
まさかこんなところで使うとは・・・www
寒い中デッキに出てもらってありがとうございました(=^0^=)
Posted by まる◎まるまる at 2013年04月16日 17:39
こんばんは~

お見送り嬉しいですね~
って逆にさみしくなりましたですか??笑

優雅な船旅にくいったけでした。。。
Posted by yah at 2013年04月16日 18:35
お疲れ様でしたー!!
しっかし!!超快適な船旅だったんですねっ!
ビックリしました(もう30年以上フェーリーなんて乗ってないから^^;)
しかも個室でタバコがすえるなんて、夢のようです(笑)
ワンコが元気いっぱいで、ホントに何よりです(^^)
ところで、この間の地震・・大丈夫でした?」
Posted by nomu at 2013年04月16日 20:11
そるとさん
こんばんは!

水の器で引き返したりねぇ・・・笑
けっこうニアミスでしたね!

とりあえず今月は道の駅めぐりを
しております(^^ゞ
距離感が全然わからないんで・・・。

既に5/79スタンプget済です♪
Posted by nuts at 2013年04月16日 20:24
まるさん
こんばんは!

春というか・・・今日は25度くらいになって
一気に夏です!今でこの気温なら7月とかは
どうなるんだろう(^_^;)

ランタンでのお見送りありがとうございました!!
部屋だと携帯が圏外だったんですが
ちょうどワンコのトイレ待ちをしておりデッキに
出てたんですよ♪
明かりが見えた時は感動しました!

私も明かりを持っていけば良かったです。
あっ・・・アルテンでほおずき1個もらってくれば良かった(笑)
Posted by nuts at 2013年04月16日 20:32
yahさん
こんばんは!

そうですね、実感がわかなかったんですが
急に北海道を離れるんだなぁ・・・と
かなり寂しくなりました(^^ゞ

船旅、早割だとすんごい安いですよ♪
ぜひ四国にお越しくださいヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2013年04月16日 20:40
nomuさん
こんばんは!

太平洋フェリー超オススメです♪
夜乗ったら翌朝には仙台ですよヽ(^o^)丿
夜には無料のショーみたいなのがラウンジで
やってました。
あとはやっぱりペットルームの環境の良さです♪

地震は大丈夫ですよ♪震度3くらいでしょうか
オタッキーの携帯の警報で叩き起こされました(^_^;)
もちろんワンコは地震に気づかず爆睡してました。
Posted by nuts at 2013年04月16日 20:46
こんばんは

フェリーターミナルは縄張りなので
我が家が現れる可能性が高いのです^^
直接会えなかったですが
ほおずきの明かりでお見送り出来て良かったです
(ちょうど「ナ」が消えかかっていてわかりやすいですね)

やっぱり船っていうのが、寂しさをアップさせますね
ああ行っちゃった・・・って感じになってました

でもお二人(とワンコ)ともお元気そうで良かったです^^
Posted by nakayoshi at 2013年04月16日 21:09
すっかりご無沙汰しております。
今年こそは野営でご一緒させていただけたら…と思っていたので
残念です。

いつか四国へ野営がてらうどんを食べに行く予定なので、
その時はご一緒してくださいね。

フェリーのレポも大変参考になりました。
本州遠征するときは太平洋フェリーですねφ(..)メモメモ

次は四国での名所レポお願いします。
Posted by tanaami@みゆ at 2013年04月16日 21:11
nakayoshiさん
こんばんは!

平日でしたしお仕事終わってお疲れの所
本当にありがとうございましたm(__)m

ワンコルームの事もありかなり早くに乗船して
しまってお会い出来ず残念です。
いらっしゃるとは思ってもみなかったので
嬉しさ倍増でした♪

誰かが見送ってくれる出発ってありがたかったです(^^ゞ
お心づかいに大感謝しておりますm(__)m
Posted by nuts at 2013年04月16日 21:29
tanaami@みゆさん
こんばんは!

お久しぶりですねーっ!
お元気でいらっしゃいますか?
朱鞠内湖では1週ずれでニアミスでしたし
こちらもお会い出来ずに残念です(^_^;)

道外への移動、4月以降なら新日本海フェリーさんも
外にワンコデッキがあるようなんですが
乗船時間が我が家の老犬にはキツいかなぁ・・・と
感じまして夜間移動の仙台便にしました(^^ゞ

太平洋フェリーだと早割もありますし人間の
食事も美味しかったですよ^^
Posted by nuts at 2013年04月16日 21:38

削除
船旅