2011年10月13日
日光
日光といえば・・・猿軍団くらいしか知らなかった私(^^ゞ
東照宮は徳川家康公が祀られている所だったんですね!
駐車場からぐるっと回って見学していきます。
大きな木がたくさん♪
午前中でしたので、まだ人もまばらです。
空気もひんやりしててとても静かです。

こちらの建物は修繕中みたいです。
正面だけ建物の外観の絵?写真?が描かれてました。
次に行った所はこちら。
名称はスミマセン・・・わかりません(^_^;)

階段を上ろうとしたら足元に何か光ってました。

何だろう・・・コレ。

よくおみくじとかに付いてる神様でしょうか?
見学を続けます。
灯篭とか建物の細部とかが凝っていて見とれます♪


こういう絵を見るのが楽しい♪

建物の方から良い香りがするので行ってみたらお香が売ってました。
1箱購入♪

あと護摩行?っていうんでしょうか?
木にお願い事を書いて焚くのがあったので部活動の川の無事を祈りました。

沈しませんように♪
さらに奥へ進みます。
5重の塔がありました!!

大きい~!!ヽ(^o^)丿
塔の向かい側ににおみくじがあったので引いてみます。

私は小吉、りるっちさん凶・・・。
この後、りるっちさんおみくじリベンジしてました(笑)



こちらの門をくぐると左手に有名なおさるさんの建物があります。

建物上部にいつくかの彫刻があって連続するストーリーになってます。

下に説明の文章が書かれてました。

そんな意味があったんだなぁ・・・と眺めていると
『馬入りましたー!』との声が
えっ・・・( ̄口 ̄;)!?

この建物、馬屋だったんだーっ!!
そう考えるとすんごい豪華仕様ですね。

門をくぐってすぐの建物。

印籠が売ってました。
用途は思い浮かばないけど、ちょっと欲しい・・・(^_^;)

象?象ですよね?

この門は何かで見た事がありますーっ!!
陽明門というそうです。

近くでみると彫刻がスゴイ!!
さらに奥に進むと『眠り猫』の彫刻のある建物があります。

ここから石段をヒーヒー言いながら200段登っていきましたらば


休憩スペースと建物があって

建物奥に家康公が祀られております。

歴史の教科書に載ってる人物がここに・・・と思うと
不思議な気持ちになります。
また階段を下りて最後の建物に入ると男性の方が拍子木?みたいなのを
持って説明をされている最中でした。
撮影禁止なので写真はありませんが、天井には全面に大きな龍が描かれています。
鳴き龍って書いてました。
拍子木の音の後に鈴の音みたいな響きが聞こえるんです。
おもしろいので2回も聞いてしまいました(^^ゞ
立ってる位置によっても聞こえ方が少し違いました。
ではでは、東照宮を後にします。
りるっちさんが宇都宮の駅まで送ってくださいました。
ちょうどお昼なので・・・

宇都宮といえば餃子!!

食べ比べセットという味が全部違う定食を頼んでみました♪
辛いのとチーズと紫蘇はなんとか判別できましたが
あとは難しい・・・(ーー;)?
お店は駅前にありまして、餃子の像が近くにあったので記念撮影♪

そして、ここでりるっちさんとお別れです(T_T)
駅のホームまで見送りに来てくれました。
えっと・・・余談ですがりるっちさんが居なかったら私は乗り場を
間違えてました(^_^;)
普通の電車と新幹線の乗り場が違うなんて・・・

こちらが正しい改札口です。
そして初☆新幹線のチケット!!
でもお別れはさみしい~(T_T)

何回も振り返って手を振ってホームへ向かいます。
3日間楽しすぎてあっという間でした。
お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m

さみしいけど、また会えますよねっ♪
次は北海道でお会いしましょうっ!!
東照宮は徳川家康公が祀られている所だったんですね!
駐車場からぐるっと回って見学していきます。
大きな木がたくさん♪
午前中でしたので、まだ人もまばらです。
空気もひんやりしててとても静かです。

こちらの建物は修繕中みたいです。
正面だけ建物の外観の絵?写真?が描かれてました。
次に行った所はこちら。
名称はスミマセン・・・わかりません(^_^;)

階段を上ろうとしたら足元に何か光ってました。

何だろう・・・コレ。

よくおみくじとかに付いてる神様でしょうか?
見学を続けます。
灯篭とか建物の細部とかが凝っていて見とれます♪


こういう絵を見るのが楽しい♪

建物の方から良い香りがするので行ってみたらお香が売ってました。
1箱購入♪

あと護摩行?っていうんでしょうか?
木にお願い事を書いて焚くのがあったので部活動の川の無事を祈りました。

沈しませんように♪
さらに奥へ進みます。
5重の塔がありました!!

大きい~!!ヽ(^o^)丿
塔の向かい側ににおみくじがあったので引いてみます。

私は小吉、りるっちさん凶・・・。
この後、りるっちさんおみくじリベンジしてました(笑)



こちらの門をくぐると左手に有名なおさるさんの建物があります。

建物上部にいつくかの彫刻があって連続するストーリーになってます。

下に説明の文章が書かれてました。

そんな意味があったんだなぁ・・・と眺めていると
『馬入りましたー!』との声が
えっ・・・( ̄口 ̄;)!?

この建物、馬屋だったんだーっ!!
そう考えるとすんごい豪華仕様ですね。

門をくぐってすぐの建物。

印籠が売ってました。
用途は思い浮かばないけど、ちょっと欲しい・・・(^_^;)

象?象ですよね?

この門は何かで見た事がありますーっ!!
陽明門というそうです。

近くでみると彫刻がスゴイ!!
さらに奥に進むと『眠り猫』の彫刻のある建物があります。

ここから石段をヒーヒー言いながら200段登っていきましたらば


休憩スペースと建物があって

建物奥に家康公が祀られております。

歴史の教科書に載ってる人物がここに・・・と思うと
不思議な気持ちになります。
また階段を下りて最後の建物に入ると男性の方が拍子木?みたいなのを
持って説明をされている最中でした。
撮影禁止なので写真はありませんが、天井には全面に大きな龍が描かれています。
鳴き龍って書いてました。
拍子木の音の後に鈴の音みたいな響きが聞こえるんです。
おもしろいので2回も聞いてしまいました(^^ゞ
立ってる位置によっても聞こえ方が少し違いました。
ではでは、東照宮を後にします。
りるっちさんが宇都宮の駅まで送ってくださいました。
ちょうどお昼なので・・・

宇都宮といえば餃子!!

食べ比べセットという味が全部違う定食を頼んでみました♪
辛いのとチーズと紫蘇はなんとか判別できましたが
あとは難しい・・・(ーー;)?
お店は駅前にありまして、餃子の像が近くにあったので記念撮影♪

そして、ここでりるっちさんとお別れです(T_T)
駅のホームまで見送りに来てくれました。
えっと・・・余談ですがりるっちさんが居なかったら私は乗り場を
間違えてました(^_^;)
普通の電車と新幹線の乗り場が違うなんて・・・

こちらが正しい改札口です。
そして初☆新幹線のチケット!!
でもお別れはさみしい~(T_T)

何回も振り返って手を振ってホームへ向かいます。
3日間楽しすぎてあっという間でした。
お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m

さみしいけど、また会えますよねっ♪
次は北海道でお会いしましょうっ!!
Posted by nuts at 16:34
│観光日記
この記事へのコメント
>次は北海道で
(´▽`)ノ
↑
んじゃキンクル送っときますねーっ
↑
日光東照宮って久々にみたような気がします
↑
こんにちは
(´▽`)ノ
↑
んじゃキンクル送っときますねーっ
↑
日光東照宮って久々にみたような気がします
↑
こんにちは
Posted by (´▽`)そると at 2011年10月13日 17:15
>川の無事を・・・
神頼み、ありがとうございます。
安全祈願をしていただければ、これでどこ行っても大丈夫ですよねっ!!(笑)
日光 東照宮 歴史感じていいでしょ?
小学校の修学旅行はここで、陽明門の階段で記念撮影・・・
これこっちの常識かもです。(笑)
しかし、あの入場料ってか拝観料金高過ぎですよね。
神頼み、ありがとうございます。
安全祈願をしていただければ、これでどこ行っても大丈夫ですよねっ!!(笑)
日光 東照宮 歴史感じていいでしょ?
小学校の修学旅行はここで、陽明門の階段で記念撮影・・・
これこっちの常識かもです。(笑)
しかし、あの入場料ってか拝観料金高過ぎですよね。
Posted by akira at 2011年10月13日 17:16
そるとさん
こんにちは!
いらんて!!
あ、でも夏の水泳大会の時は面白いかもです♪
東照宮という名前は知っていたものの・・・
何があるとか細かな情報はしらなかったので
勉強になりました(^^ゞ
こんにちは!
いらんて!!
あ、でも夏の水泳大会の時は面白いかもです♪
東照宮という名前は知っていたものの・・・
何があるとか細かな情報はしらなかったので
勉強になりました(^^ゞ
Posted by nuts at 2011年10月13日 17:52
akiraさん
こんにちは!
今年はアクシデントが多かったので(笑)
厄除けにしてみましたヽ(^o^)丿
東照宮行って良かったです!!
神聖な場所な感じがしました(^^ゞ
建物の彫刻とかも綺麗でしたし、楽しかったです♪
あ!この時も陽明門前でたくさんの小学生が
記念撮影してました♪
200段の階段を数えながら登っていたりして
元気だなぁ~!!と思いました(^^ゞ
ここが修学旅行コースなんですね!
こんにちは!
今年はアクシデントが多かったので(笑)
厄除けにしてみましたヽ(^o^)丿
東照宮行って良かったです!!
神聖な場所な感じがしました(^^ゞ
建物の彫刻とかも綺麗でしたし、楽しかったです♪
あ!この時も陽明門前でたくさんの小学生が
記念撮影してました♪
200段の階段を数えながら登っていたりして
元気だなぁ~!!と思いました(^^ゞ
ここが修学旅行コースなんですね!
Posted by nuts at 2011年10月13日 17:58
nutsさんにいただいたおみくじの時の写真が
本当に漫画で吹き出しつけると
あちゃーーーーっ
って顔してて笑えますー(笑)
おみくじリベンジってじぶんでどうやねん!
と思いますが。
あっという間の三日間でしたね。
で、一ヶ月行かないと言ってた副業行っちゃったんだ(笑)
で、やっぱり…(笑)
本当に漫画で吹き出しつけると
あちゃーーーーっ
って顔してて笑えますー(笑)
おみくじリベンジってじぶんでどうやねん!
と思いますが。
あっという間の三日間でしたね。
で、一ヶ月行かないと言ってた副業行っちゃったんだ(笑)
で、やっぱり…(笑)
Posted by りるっち at 2011年10月13日 19:19
連続アップですな!
とあらば、連続コメです(笑)
漕倶楽部の無事を祈願してくれたんですね!
おーし!これでもう沈しないぞ!っていう気がします!
いや、それほど自信ないですけど(^^;
日光って、なんかワンダーランドで楽しそう♪
お別れが寂しくて、何度も振り向いた・・の下りを読んで
不覚にもちょっち泣いちゃいました(マジで)
とあらば、連続コメです(笑)
漕倶楽部の無事を祈願してくれたんですね!
おーし!これでもう沈しないぞ!っていう気がします!
いや、それほど自信ないですけど(^^;
日光って、なんかワンダーランドで楽しそう♪
お別れが寂しくて、何度も振り向いた・・の下りを読んで
不覚にもちょっち泣いちゃいました(マジで)
Posted by nomu at 2011年10月13日 19:21
りるっちさん
こんばんは!
私もあの写真好きですっ!!
りるっちさんの声が聞こえるような写真ですよね^^
ブログなので出せないのが超残念です。
おみくじリベンジは楽しかったですよ~♪
なかなか大吉って出ないもんだなぁ(笑)と思いました。
副業は誤算でした(ーー;)
ずっといつ出るんだろう~と気になっていた新台が
10月初めに出てたみたいでつい(ーー;)
・・・やっぱり運は使い果たしていたみたいです(笑)
こんばんは!
私もあの写真好きですっ!!
りるっちさんの声が聞こえるような写真ですよね^^
ブログなので出せないのが超残念です。
おみくじリベンジは楽しかったですよ~♪
なかなか大吉って出ないもんだなぁ(笑)と思いました。
副業は誤算でした(ーー;)
ずっといつ出るんだろう~と気になっていた新台が
10月初めに出てたみたいでつい(ーー;)
・・・やっぱり運は使い果たしていたみたいです(笑)
Posted by nuts at 2011年10月13日 20:45
nomuさん
こんばんは!
ちゃんと皆さんの顔を思い出しながら
記入してきましたよーっヽ(^o^)丿
沈しませんように♪
来年の川下りが楽しみですね♪
お別れした後は新幹線に乗ってからも窓の外をみて
りるっちさんの車が見えないかな~と思ってました。
東京までの車内はすごくさみしかったです。
窓の外に珍しい物を見つけても話す人が居ないって
けっこう辛いです(^^ゞ
連続コメ感謝です!!
こんばんは!
ちゃんと皆さんの顔を思い出しながら
記入してきましたよーっヽ(^o^)丿
沈しませんように♪
来年の川下りが楽しみですね♪
お別れした後は新幹線に乗ってからも窓の外をみて
りるっちさんの車が見えないかな~と思ってました。
東京までの車内はすごくさみしかったです。
窓の外に珍しい物を見つけても話す人が居ないって
けっこう辛いです(^^ゞ
連続コメ感謝です!!
Posted by nuts at 2011年10月13日 20:53
日光東照宮、行ってみたいです!
いつも時間がなくて行けない場所なんですよ。。。
おみくじリベンジ・・・
ワタシもよくやります(^^;
気持ち、わかります・・・
宇都宮ギョーザ!!
ギョーザ好きのワタシとしては一度たべてみたい!!
チーズギョーザもあるんですね♪
いつも時間がなくて行けない場所なんですよ。。。
おみくじリベンジ・・・
ワタシもよくやります(^^;
気持ち、わかります・・・
宇都宮ギョーザ!!
ギョーザ好きのワタシとしては一度たべてみたい!!
チーズギョーザもあるんですね♪
Posted by kana at 2011年10月13日 22:21
kanaさん
こんばんは!
広くて見どころいっぱいで・・・
今思うともう1泊したかったです(^^ゞ
帰路は新幹線で東京まで1時間でしたよ♪
りるっちさんに誘ってもらって訪れましたが
本当に訪れて良かったです♪
kanaさんも是非っ!!
餃子美味しいですよねぇ・・・。
個人的には王将の餃子がまた食べたいです(^^ゞ
北海道にも出店してくれないかなぁ・・・。
こんばんは!
広くて見どころいっぱいで・・・
今思うともう1泊したかったです(^^ゞ
帰路は新幹線で東京まで1時間でしたよ♪
りるっちさんに誘ってもらって訪れましたが
本当に訪れて良かったです♪
kanaさんも是非っ!!
餃子美味しいですよねぇ・・・。
個人的には王将の餃子がまた食べたいです(^^ゞ
北海道にも出店してくれないかなぁ・・・。
Posted by nuts at 2011年10月13日 22:27
日光懐かしいです
子供の頃、学校の林間学校で行ったり、家族でよく行きました
初めて行ったときは眠り猫を本当に猫が寝ているのかと思って、猫苦手な私はドキドキしながら入った記憶があります(笑)
鳴き龍面白いですよね
個人的には一番好きかな
子供の頃は建物の凄さや彫刻の美しさとか全く興味がなくて、ただ友達とワイワイやっただけしか記憶がないんですが
改めてちゃんと見たい建物でもありますね

子供の頃、学校の林間学校で行ったり、家族でよく行きました

初めて行ったときは眠り猫を本当に猫が寝ているのかと思って、猫苦手な私はドキドキしながら入った記憶があります(笑)
鳴き龍面白いですよね

個人的には一番好きかな

子供の頃は建物の凄さや彫刻の美しさとか全く興味がなくて、ただ友達とワイワイやっただけしか記憶がないんですが

改めてちゃんと見たい建物でもありますね

Posted by vega at 2011年10月14日 08:33
象。(笑)
こうしてみると、昔の人の画力・描写力も微妙ですよねー。(笑)
象とかライオン(獅子)とか。
いったい何の生き物のつもりやねんっ!?
みたいな。
あと、黒船来航のペリーの絵も
「なんやなんや?ペリーて天狗やったんかっ?!」
みたいな。(笑)
ああ、楽しい道中もここで分岐ですか。
ぽつんと佇んで手を振るりるちゃんの写真がなんかさびしいです。
でも、まだnutsさんの旅は続くんですよね!
そちらも楽しみにしています♪
こうしてみると、昔の人の画力・描写力も微妙ですよねー。(笑)
象とかライオン(獅子)とか。
いったい何の生き物のつもりやねんっ!?
みたいな。
あと、黒船来航のペリーの絵も
「なんやなんや?ペリーて天狗やったんかっ?!」
みたいな。(笑)
ああ、楽しい道中もここで分岐ですか。
ぽつんと佇んで手を振るりるちゃんの写真がなんかさびしいです。
でも、まだnutsさんの旅は続くんですよね!
そちらも楽しみにしています♪
Posted by わたかけmama at 2011年10月14日 11:02
vegaさん
こんばんは!
いいなぁ!!関東からだと林間学校とかでも
ここに行けるんですね^^
眠り猫、実は上にあるって気づかなくて
何回も素通りしてしまいました(^^ゞ
けっこう小さ目だったので気づくまでに
時間がかかりました。
鳴き龍はホント不思議でしたー!!
なんであんな風に響くんでしょうね!!
こんばんは!
いいなぁ!!関東からだと林間学校とかでも
ここに行けるんですね^^
眠り猫、実は上にあるって気づかなくて
何回も素通りしてしまいました(^^ゞ
けっこう小さ目だったので気づくまでに
時間がかかりました。
鳴き龍はホント不思議でしたー!!
なんであんな風に響くんでしょうね!!
Posted by nuts at 2011年10月14日 22:25
わたかけmamaさん
こんばんは!
象(笑)
私の中であの写真がツボです(^^ゞ
りるっちさんに象って言われるまで何か
想像上の生き物なのかと思ってました!!
天狗とか鬼とかの日本の昔話に出てくるのって
もしかしたら外国人なんじゃ・・・って私も考えた
事がありますーっ!!
りるっちさんとのお別れ・・・(T_T)
旅の夜に私の義理実家愚痴まで聞いてくれて
すんごい癒されました。
りるっちさんに話すと笑ってくれるのでスッキリするんですよね♪
また会って色々話したいですーっ♪
次は3人で夏の陣の時期にお会いしたいですね^^
こんばんは!
象(笑)
私の中であの写真がツボです(^^ゞ
りるっちさんに象って言われるまで何か
想像上の生き物なのかと思ってました!!
天狗とか鬼とかの日本の昔話に出てくるのって
もしかしたら外国人なんじゃ・・・って私も考えた
事がありますーっ!!
りるっちさんとのお別れ・・・(T_T)
旅の夜に私の義理実家愚痴まで聞いてくれて
すんごい癒されました。
りるっちさんに話すと笑ってくれるのでスッキリするんですよね♪
また会って色々話したいですーっ♪
次は3人で夏の陣の時期にお会いしたいですね^^
Posted by nuts at 2011年10月14日 22:41