2009年05月10日
団体
一応・・・道の駅スタンプ帳は持って出かけたんですが一個も押さなかった(笑)
昨日の土曜日、大阪から入院の為帰省していた友人とその子供U君(2歳)、あんずのママ夫婦
我が家、総勢6人と1匹で日帰りドライブに行ってきました。
うちの車にこんなにたくさんの人が乗るのは初めてです(^_^;)
それぞれを迎えに行きまして新川ICの近くで朝マックをしてから高速に乗ります。
富良野って・・・どうやって行くのが近いんだろう・・・(ーー;)
三笠ICで降りるのか、滝川ICまで行くのが早いのか・・・迷いましたがナビ朗の言う通り
三笠ICで降りて桂沢湖方面に抜けました。
途中にあった三段滝で休憩します。

ここ、駐車場横にトイレはありますが紙がないのでお気をつけて。

こんなに小さいのに既に関西弁のU君と背後でワンコの落し物を拾う旦那。
以前に見たマムシ注意の看板も健在でしたが見ないフリをしておきました。
綺麗な花が咲いてます。

滝を正面から見るポイントまでは急な坂道になってます。
駐車場からはとても近いんですが足元は色んな意味で注意が必要です。

滝の写真を撮っているとあんずのママ夫妻が顔だけ入ってました。
さて、今回の旅の大人5名・・・全員が運転免許を持っておりますが・・・約2名
ゴールドカード
です(ーー;)
それが何を意味するか・・・極めて安全運転の人か、数年ハンドルを握っていないかです。
今回は後者が2名となっております。
第一走者はワタシ、中盤にビールを飲もうという魂胆で札幌からここまで運転して参りました。
第二走者を決める為にジャンケン大会。

見事、ペーパードライバーが負けまして・・・黙って我が家の旦那がハンドルを握ります。
富良野に向かう車内ではビックリする程似てない坂東英二とセリフじゃなかったら
誰だかわからない田中邦衛のモノマネが後部座席の女性陣2名によって
繰り広げられております。
富良野市街に入りました。
ここから麓郷に向かいます。
ちょうどお昼時ですがラーメン以外の物・・・出来れば肉的な物を食べたいので
なかなかちょうど良いお店が見当たりません。
移動してると・・・拾ってきた家という北の国からに出ていた所でジンギスカンの看板が
見えました。
慌ててUターン。
同時に7色の子ウサギ?12色だったかな(ーー;)?
の看板も見えました。
結局見なかったけど・・・どんなウサギだったんだろう・・・。

拾ってきた家入口にてちょっと休憩。
入場料が一人200円でした。

あれだけモノマネにてたのに誰も入らず入口前で休憩(^^ゞ
犬連れですし・・・。
結局、ジンギスカンも食べずに出発。
12時50分頃、目的地のアンパンマンハウスに到着。
1階がショップ、2階がギャラリーになってました。

もちろんワンコは入れませんのでお外で待機。
ジャム屋さんが隣接してまして、そこで軽食なども食べられます。
内部のショップはこんな物まであるんだっ!!という位のアンパンマン好きにも
そうでない人にも楽しめる品揃えです。
11時と14時には外にアンパンマンが出てきてくれて写真撮影会がありました。
入口前にはアンパンマンの登場を待つ列が出来てきました。
が、GW明けとあってそれほど混んでません。

残念ながらニセアンパンマンとニセチーズの前には誰も並んでません。

かなり似てるけど、やっぱりニセモノです(笑)
本物はコチラ。

良い子にしていると

抱きしめてくれます。
アンパンマン好きの子供にはたまらない~♪
夢のような時間です。
中には泣いてしまう子供もいましたし、笑いが止まらない子、色んな子供がいました。
アンパンマンも撮影をしてくださったお兄さんもとても親切で
漫画の世界そのままでした。

全員での記念撮影。
旅の楽しい思い出になりました。
携帯日記をUPした時にguitarbirdさんに上にある展望台を教えてもらったので
向かってみました。
麓郷を一望できる展望台です。

一方通行の山道を登って開けた場所に出ました。

もう少しお天気が良かったら・・・。
展望台にはマップがありましてUFOが見えるみたいです。

それっぽいーー!!

そら飛ぶ円盤が普通に置いてあります。
お腹も空いてきたので富良野市街へ戻ります。
麓郷から富良野への道のりはとても綺麗でした。
川沿いには桜が植わってあってちょうど見ごろです。

と、運転していた旦那が突然のスピードダウン。
見ると目の前の道路にニョロニョロとヘビが横断してました。
危ない・・・轢くところだったねぇ・・・。
ヘビって意外に動くスピード早いです。
富良野市街に入りまして、焼肉屋を探すも見つからず美瑛方面に北上します。
お腹が空きすぎて吐きそう(ーー;)
美瑛に到着するもランチタイムでもディナータイムでも無い為、開いてない店が多いです。
もう・・・旭川に向かいます!
時間は現在夕方4時。
朝マック以来食事してない(ーー;)
旭川でチョロチョロしつつも・・・時間がビミョーなだけに準備中の店ばっかり!!
こんなに空腹だと、食べる物に妥協はしたくありません。
もう、覚悟を決めて・・・コンビニで軽食を仕入れ旭川から高速に乗り札幌に戻ります。
途中の砂川SAであんずのパパさんに運転交代。
SAで休憩中に見かけました。

トイレが出来たら・・・次はドッグランでも出来てくれたらいいなぁ♪
さて、あんずのパパさんのぶっ飛ばしで札幌に到着しまして待望の

焼肉ぅ~♪

レバ刺しぃ~♪
一旦車を自宅に置いたので念願のビールも飲めます♪
日帰りでしたがメチャクチャ楽しい1日でしたヽ(^o^)丿
皆様お疲れ様でした。
ありがとうございました!

自分へのお土産♪
昨日の土曜日、大阪から入院の為帰省していた友人とその子供U君(2歳)、あんずのママ夫婦
我が家、総勢6人と1匹で日帰りドライブに行ってきました。
うちの車にこんなにたくさんの人が乗るのは初めてです(^_^;)
それぞれを迎えに行きまして新川ICの近くで朝マックをしてから高速に乗ります。
富良野って・・・どうやって行くのが近いんだろう・・・(ーー;)
三笠ICで降りるのか、滝川ICまで行くのが早いのか・・・迷いましたがナビ朗の言う通り
三笠ICで降りて桂沢湖方面に抜けました。
途中にあった三段滝で休憩します。

ここ、駐車場横にトイレはありますが紙がないのでお気をつけて。

こんなに小さいのに既に関西弁のU君と背後でワンコの落し物を拾う旦那。
以前に見たマムシ注意の看板も健在でしたが見ないフリをしておきました。
綺麗な花が咲いてます。

滝を正面から見るポイントまでは急な坂道になってます。
駐車場からはとても近いんですが足元は色んな意味で注意が必要です。

滝の写真を撮っているとあんずのママ夫妻が顔だけ入ってました。
さて、今回の旅の大人5名・・・全員が運転免許を持っておりますが・・・約2名
ゴールドカード

それが何を意味するか・・・極めて安全運転の人か、数年ハンドルを握っていないかです。
今回は後者が2名となっております。
第一走者はワタシ、中盤にビールを飲もうという魂胆で札幌からここまで運転して参りました。
第二走者を決める為にジャンケン大会。

見事、ペーパードライバーが負けまして・・・黙って我が家の旦那がハンドルを握ります。
富良野に向かう車内ではビックリする程似てない坂東英二とセリフじゃなかったら
誰だかわからない田中邦衛のモノマネが後部座席の女性陣2名によって
繰り広げられております。
富良野市街に入りました。
ここから麓郷に向かいます。
ちょうどお昼時ですがラーメン以外の物・・・出来れば肉的な物を食べたいので
なかなかちょうど良いお店が見当たりません。
移動してると・・・拾ってきた家という北の国からに出ていた所でジンギスカンの看板が
見えました。
慌ててUターン。
同時に7色の子ウサギ?12色だったかな(ーー;)?
の看板も見えました。
結局見なかったけど・・・どんなウサギだったんだろう・・・。

拾ってきた家入口にてちょっと休憩。
入場料が一人200円でした。

あれだけモノマネにてたのに誰も入らず入口前で休憩(^^ゞ
犬連れですし・・・。
結局、ジンギスカンも食べずに出発。
12時50分頃、目的地のアンパンマンハウスに到着。
1階がショップ、2階がギャラリーになってました。

もちろんワンコは入れませんのでお外で待機。
ジャム屋さんが隣接してまして、そこで軽食なども食べられます。
内部のショップはこんな物まであるんだっ!!という位のアンパンマン好きにも
そうでない人にも楽しめる品揃えです。
11時と14時には外にアンパンマンが出てきてくれて写真撮影会がありました。
入口前にはアンパンマンの登場を待つ列が出来てきました。
が、GW明けとあってそれほど混んでません。

残念ながらニセアンパンマンとニセチーズの前には誰も並んでません。

かなり似てるけど、やっぱりニセモノです(笑)
本物はコチラ。

良い子にしていると

抱きしめてくれます。
アンパンマン好きの子供にはたまらない~♪
夢のような時間です。
中には泣いてしまう子供もいましたし、笑いが止まらない子、色んな子供がいました。
アンパンマンも撮影をしてくださったお兄さんもとても親切で
漫画の世界そのままでした。

全員での記念撮影。
旅の楽しい思い出になりました。
携帯日記をUPした時にguitarbirdさんに上にある展望台を教えてもらったので
向かってみました。
麓郷を一望できる展望台です。

一方通行の山道を登って開けた場所に出ました。

もう少しお天気が良かったら・・・。
展望台にはマップがありましてUFOが見えるみたいです。

それっぽいーー!!

そら飛ぶ円盤が普通に置いてあります。
お腹も空いてきたので富良野市街へ戻ります。
麓郷から富良野への道のりはとても綺麗でした。
川沿いには桜が植わってあってちょうど見ごろです。

と、運転していた旦那が突然のスピードダウン。
見ると目の前の道路にニョロニョロとヘビが横断してました。
危ない・・・轢くところだったねぇ・・・。
ヘビって意外に動くスピード早いです。
富良野市街に入りまして、焼肉屋を探すも見つからず美瑛方面に北上します。
お腹が空きすぎて吐きそう(ーー;)
美瑛に到着するもランチタイムでもディナータイムでも無い為、開いてない店が多いです。
もう・・・旭川に向かいます!
時間は現在夕方4時。
朝マック以来食事してない(ーー;)
旭川でチョロチョロしつつも・・・時間がビミョーなだけに準備中の店ばっかり!!
こんなに空腹だと、食べる物に妥協はしたくありません。
もう、覚悟を決めて・・・コンビニで軽食を仕入れ旭川から高速に乗り札幌に戻ります。
途中の砂川SAであんずのパパさんに運転交代。
SAで休憩中に見かけました。

トイレが出来たら・・・次はドッグランでも出来てくれたらいいなぁ♪
さて、あんずのパパさんのぶっ飛ばしで札幌に到着しまして待望の

焼肉ぅ~♪

レバ刺しぃ~♪
一旦車を自宅に置いたので念願のビールも飲めます♪
日帰りでしたがメチャクチャ楽しい1日でしたヽ(^o^)丿
皆様お疲れ様でした。
ありがとうございました!

自分へのお土産♪
Posted by nuts at 22:40
│観光日記
この記事へのコメント
こんばんわ
展望台行かれたんですね!
あのUFOはほんと印象的です。
そして麓郷街道の桜はまさに盛りだったんですね!
数年前にたまたまその時期に行ってから、
毎年、この時期に行きたいと思いつつ、
タイミングが分からなくて、今年も逸しました・・・
ちなみに私はやはり桂沢湖経由で行きます。
紅葉の頃は途中の道がどこもとってもきれいで好きです。
展望台行かれたんですね!
あのUFOはほんと印象的です。
そして麓郷街道の桜はまさに盛りだったんですね!
数年前にたまたまその時期に行ってから、
毎年、この時期に行きたいと思いつつ、
タイミングが分からなくて、今年も逸しました・・・
ちなみに私はやはり桂沢湖経由で行きます。
紅葉の頃は途中の道がどこもとってもきれいで好きです。
Posted by guitarbird
at 2009年05月10日 22:45

ぶははー♪
振り返るとホントに楽しい一日だったね。
また次回みんなでどこかに遊びに行こう。
それまでに坂東英二を完璧にマスターしておくわぁ。
振り返るとホントに楽しい一日だったね。
また次回みんなでどこかに遊びに行こう。
それまでに坂東英二を完璧にマスターしておくわぁ。
Posted by ニセアンパンマンの妻 at 2009年05月10日 22:50
guitarbirdさん
こんばんは!
以前からあるんですね!このUFO!
これって実際には何の建物なのか少し
気になりました(^^ゞ
ここの桜って見事ですよね。
もっと道路が広かったら桜のシーズンは
お花見とかでにぎわいそうですよね♪
ヘビを見てしまったのでちょっと怖いですが(笑)
桂沢湖経由で行かれますか?
良かったです(^^ゞ
夕張経由とかも迷ったんですよ。
こんばんは!
以前からあるんですね!このUFO!
これって実際には何の建物なのか少し
気になりました(^^ゞ
ここの桜って見事ですよね。
もっと道路が広かったら桜のシーズンは
お花見とかでにぎわいそうですよね♪
ヘビを見てしまったのでちょっと怖いですが(笑)
桂沢湖経由で行かれますか?
良かったです(^^ゞ
夕張経由とかも迷ったんですよ。
Posted by nuts
at 2009年05月10日 22:52

ニセアンパンマンの妻さん
こんばんは!
日帰りとは思えない充実した一日でしたね!
あの空腹は忘れられないです(笑)
坂東英二は・・・ゆでたまごが無ければ
全然わかりません(笑)
こんばんは!
日帰りとは思えない充実した一日でしたね!
あの空腹は忘れられないです(笑)
坂東英二は・・・ゆでたまごが無ければ
全然わかりません(笑)
Posted by nuts
at 2009年05月10日 22:57

いゃー楽しかったです(笑)
>お腹が空きすぎて吐きそう(ーー;)
これは、大笑いしてしまいました。
>お腹が空きすぎて吐きそう(ーー;)
これは、大笑いしてしまいました。
Posted by Taka
at 2009年05月10日 23:41

こんばんは^^
後部座席のものまね大会とか...!
大人数ででかけると、そういうのも楽しいですよねー(笑)
二歳のU君、関西弁でしたか^^
ちびっこの方言って、ツボですよね。
そして、UFO!さりげなくあるんですねー。
夜になると、なにげに飛び交いそう(*´ー`)
いい季節の観光ができて、よかったですね!
後部座席のものまね大会とか...!
大人数ででかけると、そういうのも楽しいですよねー(笑)
二歳のU君、関西弁でしたか^^
ちびっこの方言って、ツボですよね。
そして、UFO!さりげなくあるんですねー。
夜になると、なにげに飛び交いそう(*´ー`)
いい季節の観光ができて、よかったですね!
Posted by harry
at 2009年05月10日 23:51

>極めて安全運転の人か、数年ハンドルを握っていないかです
(´▽`)ノ ハイハイハイハイハイハイ~っ
↑
例外なヒト(笑)
(´▽`)ノ ハイハイハイハイハイハイ~っ
↑
例外なヒト(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2009年05月11日 00:21

富良野は私も一度行ったことがあり、
すごくいいとこですよね~^^
アンパンマンハウスはできたの最近ですか?
私が行った時は確か無かったような・・・(7年前です^^;)
子供を連れて今度は行きたいです♪
あ、私はニセチーズファンなので、一緒に写真は並ぶと思います(笑)
すごくいいとこですよね~^^
アンパンマンハウスはできたの最近ですか?
私が行った時は確か無かったような・・・(7年前です^^;)
子供を連れて今度は行きたいです♪
あ、私はニセチーズファンなので、一緒に写真は並ぶと思います(笑)
Posted by vega at 2009年05月11日 10:32
Takaさん
おはようございます!
空腹過ぎるとタバコも吸えないくらい
吐きそうになります~(^_^;)
ハラヘッタと肉食べたいを連呼。
↓
その状態が続くと最終的には無口になります(^_^;)
あの時、ラーメンだけは何故か食欲をそそられなかった
んですよね。不思議です(ーー;)
おはようございます!
空腹過ぎるとタバコも吸えないくらい
吐きそうになります~(^_^;)
ハラヘッタと肉食べたいを連呼。
↓
その状態が続くと最終的には無口になります(^_^;)
あの時、ラーメンだけは何故か食欲をそそられなかった
んですよね。不思議です(ーー;)
Posted by nuts
at 2009年05月11日 11:04

harryさん
おはようございます!
同じ車に大勢って初めてです~(^^ゞ
キャンプとかだとそれぞれの車で行きますし。
誰かが歌ってたり、モノマネしたり、賑やかでしたよ~♪
モノすごく似て無くてビックリしました(笑)
U君は『アカン~!』とか言ってましたよ^^
チビッコの方言いいですねぇ♪
UFOさりげなく置いてました。
けっこう大きな建物だと思うんですが
何の建物なのかは全くわかりません(^^ゞ
本当にUFOの用途だけだったりして・・・。
おはようございます!
同じ車に大勢って初めてです~(^^ゞ
キャンプとかだとそれぞれの車で行きますし。
誰かが歌ってたり、モノマネしたり、賑やかでしたよ~♪
モノすごく似て無くてビックリしました(笑)
U君は『アカン~!』とか言ってましたよ^^
チビッコの方言いいですねぇ♪
UFOさりげなく置いてました。
けっこう大きな建物だと思うんですが
何の建物なのかは全くわかりません(^^ゞ
本当にUFOの用途だけだったりして・・・。
Posted by nuts
at 2009年05月11日 11:11

うわー、それぞれのスポットもやけど車内が楽しそうですー。(笑)
名前を言わずにモノマネしようと思ったら、
「ゆでたまご」か「ほたる~じゅん~」がないとだれだか伝える自信のないラインナップですねー。
にせアンパンマンさん、もしかしてロールパンナちゃんを肘掛にしておられませんか???(笑)
最後の指人形さんは、これからの道の駅でゆびゆびショットに採用されたりするんでしょうか♪
名前を言わずにモノマネしようと思ったら、
「ゆでたまご」か「ほたる~じゅん~」がないとだれだか伝える自信のないラインナップですねー。
にせアンパンマンさん、もしかしてロールパンナちゃんを肘掛にしておられませんか???(笑)
最後の指人形さんは、これからの道の駅でゆびゆびショットに採用されたりするんでしょうか♪
Posted by わたかけmama at 2009年05月11日 11:15
そるとさん
おはようございます!
ええーーーーっ( ̄口 ̄;)!!
あんなに移動してるのにっ!?違反無しですかっ!?
スゴイっ!!
もしかして・・・北海道だけが取り締まりが厳しいとか(ーー;)?
おはようございます!
ええーーーーっ( ̄口 ̄;)!!
あんなに移動してるのにっ!?違反無しですかっ!?
スゴイっ!!
もしかして・・・北海道だけが取り締まりが厳しいとか(ーー;)?
Posted by nuts
at 2009年05月11日 11:15

vegaさん
おはようございます!
私も知りませんでした~(^^ゞ
建物もすごく新しかったので最近なのかも
しれないですね。
7年前にいらした事があるんですか?
きっと・・・私より富良野を観光されてます(^_^;)
↑
道の駅しか行かないので(笑)
おはようございます!
私も知りませんでした~(^^ゞ
建物もすごく新しかったので最近なのかも
しれないですね。
7年前にいらした事があるんですか?
きっと・・・私より富良野を観光されてます(^_^;)
↑
道の駅しか行かないので(笑)
Posted by nuts
at 2009年05月11日 11:19

(´▽`)ノ(ーー;)北海道だけが取り締まりが厳しいとか?
↑
それはないしょや
↑
エセ(笑)
↑
それはないしょや
↑
エセ(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2009年05月11日 11:24

わたかけmamaさん
おはようございます!
じゅん~とか言ってるんですが全然違うんですよ。
一瞬ホモオダホモオのモノマネかと思いました(^_^;)
『あ~♪あ~♪』って歌いだしたので北の国からの
テーマソングかと思ったら『果ってしない~♪』って
大都会かいっ( ̄口 ̄;)!!何故ここで歌うっ!!
とにかく騒がしくて楽しかったです(^^ゞ
あ!指人形さんのチーズは丸刈り時のワンコに似てるので
使おうと思ってます~♪
おはようございます!
じゅん~とか言ってるんですが全然違うんですよ。
一瞬ホモオダホモオのモノマネかと思いました(^_^;)
『あ~♪あ~♪』って歌いだしたので北の国からの
テーマソングかと思ったら『果ってしない~♪』って
大都会かいっ( ̄口 ̄;)!!何故ここで歌うっ!!
とにかく騒がしくて楽しかったです(^^ゞ
あ!指人形さんのチーズは丸刈り時のワンコに似てるので
使おうと思ってます~♪
Posted by nuts
at 2009年05月11日 11:32

そるとさん
こんにちは!
(^o^)丿や、北海道の方が厳しいべさ。
なまら飛ばすしょ、
↑
ホンケ(笑)
こんにちは!
(^o^)丿や、北海道の方が厳しいべさ。
なまら飛ばすしょ、
↑
ホンケ(笑)
Posted by nuts
at 2009年05月11日 11:39

>なまら飛ばすしょ
(´▽`)
↑
こっちはその辺にやたら都バスしょや
↑
エセ抵抗(笑)
(´▽`)
↑
こっちはその辺にやたら都バスしょや
↑
エセ抵抗(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2009年05月11日 11:41

にゃにおうっ( ̄口 ̄;)!!
↑
しばらく考えたけど何も思いうかばんくて逆ギレ(笑)
↑
しばらく考えたけど何も思いうかばんくて逆ギレ(笑)
Posted by nuts
at 2009年05月11日 11:51

結局最後の焼肉の為の腹空かしドライブだったわけですね!?
や、さぞかし旨い焼肉だったことでしょう!(爆)
しかし、日帰りで富良野⇒美瑛⇒旭川とこれだけ遊んで来れるんですなぁ!
や、さぞかし旨い焼肉だったことでしょう!(爆)
しかし、日帰りで富良野⇒美瑛⇒旭川とこれだけ遊んで来れるんですなぁ!
Posted by Chum88
at 2009年05月11日 14:48

chum88さん
こんばんは!
あんなにお腹が空いたのは久し振りです(^_^;)
疲れと満腹で帰宅後すぐに熟睡しましたーっ!
富良野、美瑛、GW明けの最初の土曜だったので
道も空いてて走りやすかったです。
こんばんは!
あんなにお腹が空いたのは久し振りです(^_^;)
疲れと満腹で帰宅後すぐに熟睡しましたーっ!
富良野、美瑛、GW明けの最初の土曜だったので
道も空いてて走りやすかったです。
Posted by nuts at 2009年05月11日 21:51
肉は最近食ってないア
冷凍の「お弁当唐揚げ」かレトルトのミートソースの
小さいひき肉しか見てないなア
ジンギスカンが食いたいなア
冷凍の「お弁当唐揚げ」かレトルトのミートソースの
小さいひき肉しか見てないなア
ジンギスカンが食いたいなア
Posted by エドヤマ at 2009年05月12日 01:21
ラス前の写真がいいっすね~^^
今夜はキムチ,レバ刺でビールと行きたいです♪
今夜はキムチ,レバ刺でビールと行きたいです♪
Posted by tonicwater at 2009年05月12日 08:37
北海道の取り締まりが日本で1番厳しい気がする。
一昨年 中頓別あたりで17キロオーバーでゴールドがなくなりました。
東京だと17キロぐらいじゃ止めない気がするんですが。
それと北海道けっこう走りずらいです、法廷速度を守っていると
後ろが詰まっちゃうし、強引な追越する輩が多いですね。
こちらは景色を楽しみながらのんびり気分でも、
後ろが気になるとそうはいかないですね。
麓郷といえば石の家しか思い浮かばないです。
ここも料金取られました。
一昨年 中頓別あたりで17キロオーバーでゴールドがなくなりました。
東京だと17キロぐらいじゃ止めない気がするんですが。
それと北海道けっこう走りずらいです、法廷速度を守っていると
後ろが詰まっちゃうし、強引な追越する輩が多いですね。
こちらは景色を楽しみながらのんびり気分でも、
後ろが気になるとそうはいかないですね。
麓郷といえば石の家しか思い浮かばないです。
ここも料金取られました。
Posted by みね at 2009年05月12日 10:13
エドヤマさん
こんばんは!
ジンギスカン食べたいですねぇ!!
↑
焼肉とは別物。
タレに付け込んだ肉と横っちょで煮込む
うどんとモヤシ・・・。
断然タレラム派です~(^^ゞ
こんばんは!
ジンギスカン食べたいですねぇ!!
↑
焼肉とは別物。
タレに付け込んだ肉と横っちょで煮込む
うどんとモヤシ・・・。
断然タレラム派です~(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年05月12日 18:54
tonicwaterさん
こんばんは!
今頃・・・レバ刺しでしょうか?(^o^)丿
我が家は納豆スパゲティという地味な夕食(笑)
レバ刺しを置いてる店ってなかなか周囲に
ないんです・・・。スーパーで買って食べるには
勇気がいるメニューですしね(笑)
こんばんは!
今頃・・・レバ刺しでしょうか?(^o^)丿
我が家は納豆スパゲティという地味な夕食(笑)
レバ刺しを置いてる店ってなかなか周囲に
ないんです・・・。スーパーで買って食べるには
勇気がいるメニューですしね(笑)
Posted by nuts at 2009年05月12日 18:58
みねさん
こんばんは!
やっぱりっ!!
私も16キロオーバーの66キロで走ってたんですよ。
今まで私を追い越して行った人たちは
捕まえてないんかいっ!!と思いました。
しかも草むらから警察が出てきたんですよ。
隠れっぷりにすんごいビックリしました(^_^;)
あ!そうかも!後ろが詰まると気になりますね!
そんなに車間距離を詰めるなら抜かしてけば
いいのに~!!と思います(笑)
こんばんは!
やっぱりっ!!
私も16キロオーバーの66キロで走ってたんですよ。
今まで私を追い越して行った人たちは
捕まえてないんかいっ!!と思いました。
しかも草むらから警察が出てきたんですよ。
隠れっぷりにすんごいビックリしました(^_^;)
あ!そうかも!後ろが詰まると気になりますね!
そんなに車間距離を詰めるなら抜かしてけば
いいのに~!!と思います(笑)
Posted by nuts
at 2009年05月12日 19:08

ウチも桂沢経由でしょうねー。
たぶん、そっちの方が早いような気がする。
UFO知りませんでした。
あまり麓郷付近をウロウロすることないからかなー。
って言うかこれって何なんですか?
たぶん、そっちの方が早いような気がする。
UFO知りませんでした。
あまり麓郷付近をウロウロすることないからかなー。
って言うかこれって何なんですか?
Posted by tanaami at 2009年05月12日 19:43
tanaamiさん
こんばんは!
皆様一致で桂沢経由ですね♪
湖畔に佇む恐竜も見れますしね(笑)
道もそれほど混んでなかったので
走りやすかったです^^
単発で富良野に向かう事って道の駅の
関係上あんまりなかったんです。
どうせなら下からまわって日高、占冠も
取りたい・・・とか(^^ゞ
こんばんは!
皆様一致で桂沢経由ですね♪
湖畔に佇む恐竜も見れますしね(笑)
道もそれほど混んでなかったので
走りやすかったです^^
単発で富良野に向かう事って道の駅の
関係上あんまりなかったんです。
どうせなら下からまわって日高、占冠も
取りたい・・・とか(^^ゞ
Posted by nuts
at 2009年05月12日 19:51
