ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月02日

初鶴

せっかくの休日なのに雨と雷です。

先日の十勝キャラバンの日記を雷が落ちないかとドキドキしながら打ってます。

7月27日(金)

午前中はまだ旦那が仕事中の為、買出しに行きました。

初鶴

我が家のニューアイテム達。

1:30 旦那が帰宅したので出発。

初鶴

ナビにキャンプ場まで入力すると256km。

混んでないか念の為キャンプ場に電話をすると、混んではいないけどガスがかかって
涼しいっていうか寒いとの事。
慌てて上着とヒーターを取りに家に戻ります。

初鶴

札幌は快晴で28℃。

車内ではヒマなのでワンコの目ヤニなどをとりつつ暇つぶしをしてます。

初鶴

ティッシュが奪われてしまったので終了。

外では飛行機雲が綺麗です。

初鶴

苫小牧から浦河方面、日高自動車道に入ります。

鵡川ICで降りてスグ、『むかわ四季の館』に到着。

初鶴

トイレは中にございました。

初鶴

トイレ横の中庭には何故か小さなヘリがあります。

時間が無いのですぐに出発して再度、高速道路へ。
富川っていうところまでは現在無料通行中なので嬉しいです。

高速を降り、沙流川を越えます。今日の橋はグリーン♪

初鶴

橋好きのわたかけmamaさんを思い出します。

しばらくボーっと外を眺めます。

初鶴

山の尾根に沿って飛ぶカモメ?ずっと我が家の車の横をついてきております。

この辺りは馬の牧場がたくさんあって、競走馬ってどうやって競馬場に運ぶんだろう(ーー;)?
などと車内で馬の移動方法について熱い討論会が開催されておりました。

初鶴

3:30 『サラブレッドロード新冠』到着。

初鶴

トイレは広くて綺麗です。←かれこれ何回書いたか(笑)

初鶴

たまには違う事を書いてみよう。
洗面所が広くて、大きな一枚鏡でした。

・・・あとは覚えてません。

あ、トイレでは無いんですが静内の街の中の街灯がオシャレでした。

初鶴

ここから30km、太平洋沿いを南下します。

4:10 『みついし』到着。

初鶴

トイレに駆け込む私。

少し前にコンビニで買ったグラコロに当たったんです(-_-;)

変な味したけど完食した人。

初鶴

トイレとシャワー室がございます。裏手が犬禁止キャンプ場で、道の駅横には
ゲートがあり、そこから先へは全くワンコが進入できなくなってます。

胃腸薬を飲み助手席で激沈したまま、さらに100km進みます。

R236の綺麗な山間の景色を眺めながらコロッケめぇ~(-_-;)とつぶやきます。

初鶴

日が沈む前にキャンプ場に辿りつくんだろうか・・・。

初鶴

大樹の道の駅はもう遅くなってしまったので遠回りになるんですが
明日にまわしてキャンプ場へ向かいました。

初鶴

歴舟川を越えて晩成キャンプ場というところに向かっております。

そろそろキャンプ場というところの道路横に牧場がありました。

ボーっと牛を見ていて

えっ・・・( ̄□ ̄;)!!!!!!

車止めてっ!!

初鶴

牛の横に

初鶴←大きくなります。

鶴が居ました。

野生の鶴・・・初めて見ました。

すげぇ、北海道( ̄□ ̄;)!!

道産子なのに感動。




同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事画像
また
3周
7度
室蘭
団栗
蘭越
同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事
 また (2007-11-14 23:37)
 3周 (2007-11-07 01:32)
 7度 (2007-11-03 16:58)
 室蘭 (2007-10-22 23:31)
 団栗 (2007-10-17 00:18)
 蘭越 (2007-10-13 01:56)

この記事へのコメント
>初鶴

(´▽`)?

しょ しょっつる?

言ってみたかっただけ

グラコロ、もう大丈夫?←や、いちおう

毎度ぎっしりな行程で楽しゅうござましてよ
Posted by (´▽`) at 2007年08月02日 18:42
うわーー鶴(≧∀≦*)
丘にいるのが、すごく新鮮です。
牧草地に居るのが自然で、
ああ、鶴はここで暮らしてるんだなあってなんだか感動です。
いいなあ、北海道~!

そうそう、グラコロ大変でしたね。
とんでもないコンビニだ!

なっつちゃんがはまって居る楽しげな看板の絵はなんですか?( ´艸`)
地元キャラ?
Posted by harry at 2007年08月02日 19:23
(´▽`)さん
こんばんは!

しょっつるって鍋でしたっけ?

グラコロ・・・クリームの味がね、ちょっと変(ーー;)?かな?
って思ったんですが、揚げたてだし・・・。大丈夫だろうと。
数分でやられました(笑)

でもキャンプ場でビール飲んだら治ったんですよね~(^^ゞ
アルコール消毒?
Posted by nuts at 2007年08月02日 19:34
harryさん
こんばんは!
風邪大丈夫ですか~?

鶴!不思議ですよね~!
普通に居るんだぁ~!!と感動しました^^
欲を言えば、飛んでいる姿も見てみたかったです。

グラコロ(笑)
私の食い意地が悪かったんですよ~(^^ゞ
旦那に捨てろ!と言われたのに胃腸が丈夫だから
これっくらい平気~♪と全部食べてしまったので(^_^;)
夏の食品は気をつけないとなぁ・・・と身にしみました。

看板は三石の道の駅の看板です。
コンブマンと書いてありました^^
Posted by nuts at 2007年08月02日 19:40
こんばんは。

つる、はじめてなんて意外です。
ウチの近くでは毎年時期になると鶴が飛んできます。

田舎ってことでしょうか。(爆)
通勤経路でアカゲラを轢きかけたのはナチュログでも私くらいみたいだし。
Posted by 牛とろば at 2007年08月02日 20:02
牛とろばさん
こんばんは!

初ですよ~ヽ(^o^)丿
動物園とかでしか見たことないんですよね。
野生の鶴って・・・大きいというか何というか・・・。
カッコよかったです。

牛とろばさんのお家の近くにも鶴が来るんですか?
いいなぁ!!!!
Posted by nuts at 2007年08月02日 20:15
北海道は広いねえ、とくに歴舟川あたりの河原がヨイ。
あの河原でキャンプできないのかなあ・・・

>グラコロに当たった

ついでに馬券も当てたり。
役満つもったり・・・
Posted by エドヤマ at 2007年08月02日 22:14
>静内の街の中の街灯がオシャレ

前に行った時に見ましたよ♪
国道沿いの街並みもお洒落ですよね。
三石あたりまで楽しめました。

>鶴

私も長年北海道に住んでいたのに見たことありませんでした。
一度見てみたいものです。
Posted by Chum88 at 2007年08月02日 22:54
エドヤマさん
こんばんは!

昔はどこでもキャンプが出来ましたよね。
今はどうなんだろう?

少し上流に行けばカムイコタン公園キャンプ場と
いうところがあって歴舟川が目の前みたいですよ^^

グラコロ・・・そうですね。どうせ当たるなら
そっち系の方が(笑)
久しぶりに馬券を買ってみようかな(^^ゞ
札幌開催もあるみたいですし・・・。
Posted by nuts at 2007年08月02日 23:01
Chum88さん
こんばんは!

静内の街灯!ご覧になった事があるんですねー!!
立体的な馬が目を引きますよね^^

Chum88さんもツルを見たことが無かったんですか?
私も見つけた時は目を疑いました(^_^;)
野良ツルーーーーっ!!!!と叫び

×野良

○野生

思わずいいまつがえたくらいです(^^ゞ
Posted by nuts at 2007年08月02日 23:07
nutsさんが、一日に2つの記事←やや驚いてる模様(笑)

わんこの表情にいつもやられます。
わははは。

それにしても移動距離がさすがですねぇ。
片道256kmをさらりと書いてある^^

で、あのニューアイテムはなんなのでしょうかっ!
Posted by りるっち at 2007年08月03日 07:04
おはようございます、guitarbirdです
これが話題の鶴ですね(笑)。
Posted by guitarbird at 2007年08月03日 08:19
鶴!!!
これって、鶴は千年、亀は万年の丹頂鶴さんですか?!
おお~~~~、私、実物どころか、
写真もあまりみたことないかも。
日本画くらいでしか見てないかもしれませんよ~。(笑)
これが野良、いや、野性でいるんですねー。
すごーーーーーーーーい。

色つきの橋だと赤はよく見かけるんですが、
みどりってまた珍しいですね~♪
だんだん、「橋を見ると写真に残したくなる病」に感染してくる気配はありませんか?
ヨホホホホ♪
Posted by わたかけmama at 2007年08月03日 09:57
こんにちわ 窯元です。

野生の鶴ですか! これは見たこと無いですね!
縁起の良い鳥ですから、きっと良いことが起こるにちがいないですよ。
Posted by 窯元 at 2007年08月03日 12:53
りるっちさん
こんばんは!

あ!二個になってたんですね~(笑)
打つのが遅くて0時を回ってしまうんですよ~(^^ゞ

ワンコは毛刈り前なので優しい顔立ちに見えますね。
今は丸刈りなのでイカツイですよ~!

256kmはまだまだっ(爆)
上には上がいらっしゃいます^^
今回は半分高速道路だったのでラクちんでした♪

ニューアイテム(^o^)ニヤッ♪
Posted by nuts at 2007年08月03日 21:50
guitarbirdさん
こんばんは!

丹頂?なんでしょうか?

よく種類を把握しておらず・・・(^_^;)

牛は気にならないんでしょうか?横にデカイ鳥が
いるのを・・・。そして鶴は牛を怖がらないんですね。
不思議です(ーー;)
Posted by nuts at 2007年08月03日 21:53
わたかけmamaさん
こんばんは!

言われてみると写真もあんまり見た事がないですね!!
道東では見れるらしい、とは聞いていたんですが
こんなに普通に道路脇にいたので驚き倍増でした(^_^;)

「橋を見ると写真に残したくなる病」すでに重症です(笑)
今十勝フォルダを見直しましたら・・・モリモリ出てきました(^^ゞ

赤い橋ですか!?
黄色、緑は納めましたが赤は無いような気がします。
次回は赤い橋をコツコツ探して見ます。骨だけに!ヨホホー♪
Posted by nuts at 2007年08月03日 22:02
窯元さん
こんばんは!

この感動を是非!!道東でヽ(^o^)丿

初めて見た・・・と言っても望遠の上にトリミングです(笑)
自宅に帰ってからアップで見れましたよ(^^ゞ

何か良い事・・・旦那が出産とかでしょうか(^_^;)
いやいや普通に過ごせているのが一番の幸せです♪
Posted by nuts at 2007年08月03日 22:05
↑記事

わざわざ敵を手に取ってみせおって、、、

なに?焼くと味が濃くなるのですか?
さては濃縮ウランだな・・・撃墜してやる!
Posted by エドヤマ at 2007年08月04日 00:59
こんにちわ、guitarbirdです
もちろんタンチョウですよ。
今の時期それ以外がいれば全国ニュースものです(笑)。
それから次の記事のことですが、
愛国のあの広場はラリーの基地になった場所で間違いないです。
去年、ひょんなことから中に入ることができ、中の写真もあるのですが、
多分公開できないと思うので、BLOGでは使ってません・・・
Posted by guitarbird at 2007年08月04日 08:23
エドヤマさん
おはようございます!

すんごい嫌いなんですね(^_^;)
もしかしてキノコ類全般がお嫌いなんですか?

本当はエリンギが食べたかったんですが
高かったので今回はシイタケを焼いてみました(^^ゞ

撃墜(笑)
大丈夫ですよ~!無事殲滅しておきましたから^^
Posted by nuts at 2007年08月04日 10:02
guitarbirdさん
おはようございます!

そうなんですねー(^^ゞ
丹頂だったんですね。他の種類・・・そういえば
阿寒丹頂の里の鶴センターでもう一種類
見かけておりました。

既に名前は忘れている。

ラリーの場所、私は行った事がないんですよ。
旦那だけ会社の人と出かけていたんです。
すごい混んでるらしいですね。
Posted by nuts at 2007年08月04日 10:06
こんにちは。

この場所は毎年ラリーチームが車を整備するのに使っております。
お土産もココで販売されていて会場の雰囲気でついついいらないものを買ってしまいます。
気をつけてください。
ラリーにも機会がありましたらぜひ。

牛とろ丼の写真、私は撮るのを忘れておりました。
モツ煮込みにしようか、モツ鍋にしようかネーミングで迷いました。
100円なので何とか完売しました。
Posted by 牛とろば at 2007年08月04日 16:41
牛とろばさん
こんばんは!

今年のラリーって10月でしたっけ?
旦那は行きたがってるんですが、今年は
10月までに道の駅が終了するかが鍵です(^^ゞ

モツ煮込み、実は大好物です^^
豚汁とか根菜が入った汁が好きなんですよね~!
家でスープカレーを作る時も大根と牛蒡は投入します。
Posted by nuts at 2007年08月04日 22:04
おひさしぶりです♪
nutsさん、ナッツちゃん、旦那さんお元気ですか?
九州は、激暑いです!
我が家も、8月の頭に初キャンプしてきましたよ!
(ネネは今回、私の実家で留守番でしたが・・・)
自然って、いいですね。ひさしぶりに朝起きて、夜寝るという
普通の生活ができて、感激しておりました。
(まぁ、我が家の生活時間が普通じゃないだけなんですけどね(汗))
Posted by ネネ母 at 2007年08月07日 20:14
ネネ母さん
こんばんは!

九州は激暑いですか~!!
先日から北海道も蒸し暑くて参っていたんですが
今日は一転雷雨です(-_-;)
明日からキャンプという時に限って・・・。

ネネちゃんは留守番でしたか。
暑いとワンコもバテてしまいますもんね。

キャンプの時って私も何故か早く起きてしまいます。
Posted by nuts@実家 at 2007年08月07日 23:02

削除
初鶴