2007年05月22日
恵山
5月19日(土)
『YOU・遊・もり』
5時起床。
道の駅が9時開館なので二度寝したのに起床と言えるのか疑問ですが。

まだ少し桜が咲いております。
早朝ワンコ散歩中。
夜間のトイレはこちら。

洋式で普通な感じです。

夜間のトイレ側から道の駅を見るとこんな感じです。
この道の駅の建物がH型になってて、左側が日中トイレです。

人が居ないから中も撮れました。

ううむ…個人的な感想なんですが夜間の方が好きかも。
P泊の際は上下二つの駐車場があるんですが、下の駐車がオススメです。
でも寝るのに落ち着くのは上かなぁ…。
9時まで再度睡眠をとってスタンプを押し出発。
今日のルートはこんな感じです。

とりあえず5駅『上ノ国もんじゅ』までアホナビオに入力。
これで260kmございます。
9km進んで『つど~る・プラザ・さわら』へ到着。

あ、トイレですね。ちゃんと撮ってますよ。

誰も居なかったので内部も

やー、新しくて綺麗ですねー…。
2駅目ですがトイレを必死に撮影している自分に早くも疑問を感じ始めました。
この駅で

どんな味か想像がつかないチョコボGET。
あとシロハヤブサ?のステッカーを購入しました♪←シールマニア。
雨の中、さらに60km進みます。

なんか雨でもトンネルの中とかの景色が妙に綺麗だったりして写真に撮ってしまいました。

ところどころ見所がたくさんあるんですが急いでいるので車は止めません。

たとえトンネルの横の崖から水が噴出していても。

車は止まってはくれないので一瞬のチャンスを逃さないように
常にカメラは首からぶら下げております。
カメラで肩をこらせつつ
『なとわ・えさん』到着。

道南は…『・(点)』が付く駅が多いような気がします。
トイレは普通。

普通って何さっ!?って感じですが実際に行かれたら
普通ですね…って絶対言うって!!
で、
トイレとは関係ないんですが

道の駅にワンコ用のお土産コーナーが出来ておりました。
道の駅の裏手はワンコ禁止のキャンプ場で、あんまり印象のない駅でしたが
かなり好きな駅になってしまいました…(^_^;)
早速ワンおかきをGET♪

この駅のレストランではがごめ昆布ラーメンが食べられます。
ちなみに私は鍋焼きうどんを食べてしまった為、感想は申し上げられません(ーー;)
11時50分出発。
『YOU・遊・もり』
5時起床。
道の駅が9時開館なので二度寝したのに起床と言えるのか疑問ですが。
まだ少し桜が咲いております。
早朝ワンコ散歩中。
夜間のトイレはこちら。
洋式で普通な感じです。
夜間のトイレ側から道の駅を見るとこんな感じです。
この道の駅の建物がH型になってて、左側が日中トイレです。
人が居ないから中も撮れました。
ううむ…個人的な感想なんですが夜間の方が好きかも。
P泊の際は上下二つの駐車場があるんですが、下の駐車がオススメです。
でも寝るのに落ち着くのは上かなぁ…。
9時まで再度睡眠をとってスタンプを押し出発。
今日のルートはこんな感じです。
とりあえず5駅『上ノ国もんじゅ』までアホナビオに入力。
これで260kmございます。
9km進んで『つど~る・プラザ・さわら』へ到着。
あ、トイレですね。ちゃんと撮ってますよ。
誰も居なかったので内部も
やー、新しくて綺麗ですねー…。
2駅目ですがトイレを必死に撮影している自分に早くも疑問を感じ始めました。
この駅で
どんな味か想像がつかないチョコボGET。
あとシロハヤブサ?のステッカーを購入しました♪←シールマニア。
雨の中、さらに60km進みます。
なんか雨でもトンネルの中とかの景色が妙に綺麗だったりして写真に撮ってしまいました。
ところどころ見所がたくさんあるんですが急いでいるので車は止めません。
たとえトンネルの横の崖から水が噴出していても。
車は止まってはくれないので一瞬のチャンスを逃さないように
常にカメラは首からぶら下げております。
カメラで肩をこらせつつ
『なとわ・えさん』到着。
道南は…『・(点)』が付く駅が多いような気がします。
トイレは普通。
普通って何さっ!?って感じですが実際に行かれたら
普通ですね…って絶対言うって!!
で、
トイレとは関係ないんですが
道の駅にワンコ用のお土産コーナーが出来ておりました。
道の駅の裏手はワンコ禁止のキャンプ場で、あんまり印象のない駅でしたが
かなり好きな駅になってしまいました…(^_^;)
早速ワンおかきをGET♪
この駅のレストランではがごめ昆布ラーメンが食べられます。
ちなみに私は鍋焼きうどんを食べてしまった為、感想は申し上げられません(ーー;)
11時50分出発。
Posted by nuts at 00:18
│道の駅日記2007(トイレ編)