ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月18日

宴会

先週末は金曜日から連泊でキャンプに行こうと以前から計画しておりました。

行先は四万十川♪

以前にお世話になった『かわらっこ』さんでカヌーも合わせて予約しました。
めっちゃくちゃ楽しみにしておりましたが事前に障害が2つございました。

1つ目は前日(木曜)までの大雨で現地から増水の為にカヌーツアーの中止のお知らせの
電話を受けた事。

楽しみにしてたのにガッカリ・・・(ーー;)


2つめは万全を期してガッと飲んで早々に就寝した木曜日深夜2時頃

何度も聞き覚えのあるゾッとする携帯からの警報音で夫婦共々飛び起きて旦那はベット脇の小さな棚を押さえ
私はワンコを確保して安全な場所でじっとしなくてはならなかった(ーー;)

余震が心配でしたがまた携帯が鳴るだろうと再度就寝。

自分なりに安全確認できたのは咄嗟の時に慌てずワンコの確保が出来た事です。

翌朝、家族、友人、元職場から電話・LINE・FB・メールで大丈夫か!?の
安否確認が来て心配してくれた事に感謝してました。

携帯の警報の方がビビったよ~!という返信をしつつそのままキャンプに出発。

宴会

高速道路の途中の山ではチラチラ雪が降ってました。

道の駅『かわうその里すさき』に寄って夕食用にカツオのたたきを
買おうと思ってましたが実物が並んでなくて・・・
あの・・・タタキが欲しいんですけど・・・と言ったら

宴会

ちょっと待ってね~♪と焼いてくれました!

コレ、焼いてるの初めて見ました!

片面ずつワラをファイヤーさせてカツオを豪快に炙ってくれます。

氷で〆てるのかな、ちょっと待ってから包んでくれました。

では出発

宴会

海沿いをひた走り・・・小腹が空いたんでラーメンでも食べたいね~!と
話してましたが中村駅界隈についてもなかなかラーメンの看板を発見する事が出来ず
渋々キャンプ場に向かいます。

宴会

『かわらっこ』さん到着。

予約時に聞いていた通り週末は我々以外キャンパーは居ないようです。
菜の花がたくさん咲いてます。

宴会

連泊なんで今回はコールマンの連結テント

宴会

設営も終わり

どうしてもラーメンを食べたいんで管理棟で売ってたラーメンを食べます。

宴会

お腹も満たされたので川原に散歩に向かいます。

宴会

余談ですが、かなーーーーり風が強くちょっと不安になり張綱をガンガン張ってます。

2泊した時に一番風が強かったのは夕方でした。
夜はそんなに気にならなかったです。

河原まではツルツルのカラフルな石がたくさん並んでて牛歩で進んでます。


宴会

昨日までの水位は下がってるのか水際から離れたところに流木がたくさんありました。

宴会

流木の中にちょうどいい杖が!!

コレ!イイ!(・∀・)♪

表面もツルツルで持ちやすい~♪とウッキウキしてたら

ちょっと離れたところから旦那が手を振って

『(我が家以外にも)キャンパーさんが来たよ~!!』と言ってます。

おおー!!

急いでサイトに戻りますと

宴会

ちょうど我が家の隣に設営されてました。

スーツケースからテントを取り出されてまして

宴会

なんだか見た事のあるテントですwww

偶然にも同郷という事で話も合いまして・・・

北海道のお土産まで頂戴してしまいました!

宴会

その親切なご夫婦はこちら

宴会

せっかくなので夕食をご一緒する事にしましたwww

さっき焼いてもらったタタキ

宴会

予想以上に寒かったんですが電子レンジも無く冷たいオツマミばかりで
申し訳ございません(^_^;)


こんな感じで1日目が終了♪

huskyさんkanaさん遠いところありがとうございました!!




同じカテゴリー(キャンプ場日記)の記事画像
阿南
石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場
温泉
山口
札幌
感謝
同じカテゴリー(キャンプ場日記)の記事
 阿南 (2015-08-03 19:19)
 石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場 (2015-04-06 13:57)
 温泉 (2014-05-02 22:23)
 山口 (2014-05-01 14:11)
 札幌 (2014-03-19 21:33)
 感謝 (2013-03-25 23:27)

この記事へのコメント
レポが早いっ!!!
前日のカヤック中止と当日の地震にはビックリしましたが、
楽しく愉快なキャンプとなり一生ものの想い出が出来ました♪
椅子やテーブル等の備品から食べ物まで、本当にありがとうございました!
高級牛肉、最高!そして、なんといってもカツオが美味しかった~♪

次は徳島キャンプ?(笑)
この際、4県制覇したくなりました!
ホント、楽しかった~♪お世話になりました~(^○^)
Posted by kanakana at 2014年03月18日 22:25
kanaさん
おはようございます!

こちらも飛行機が無事に到着して一安心でしたー!
天気がホント!心配でしたよね(^^ゞ

予想以上に日中との寒暖差があって
もっと暖かい食べ物を準備して行けば良かった・・・と
反省中です(^_^;)

オタッキーとも楽しい時間はあっという間だったねぇ・・・と
お2人が出発されてからさみしい気持ちになりましたよ。
本当に遠いところありがとうございました!!

次回は徳島www
吉野川でラフティングいいですね~!!
Posted by nutsnuts at 2014年03月19日 07:27
スーツケースに荷物を入れたキャンパーさん
いいですね~!
私も行きたいです。

そちらは、温かそうですね。
前夜の地震は、大丈夫でしたか?怖いですよね(~_~;)
Posted by かえる at 2014年03月19日 17:34
かえるさん
こんばんは!

以前から四国にスーツケースキャンプの
話はしてたんですがまさか本当に実現するとは♪

こちらのキャンプ場にkanaさん達がいるっていうだけで
不思議な感じがしましたー!!
かえるさんも是非おいでませヽ(^o^)丿

気温は今日は暖かいですよ~♪
窓開けて布団干ししてました(^^ゞ
今時期はいいんですが夏は暑すぎて外出出来ません・・・。
Posted by nutsnuts at 2014年03月19日 18:16
(´▽`)

流れがお流れになったのは残念ですがっ

谷繁いや楽しげでよいですなぁ

江川崎から下流はくだったことないのでっ

機会あればぜひっ♪

こんばっ
Posted by (´▽`)ノ at 2014年03月19日 18:52
そるとさん
こんばんは!

たぶん・・・艇を持っていってれば・・・
余裕で下れた水量な気がしてます(^_^;)

ちょっと流れは速かったんですけど
尻別とかに比べたらでんでん大丈夫な感じでした。

ちなみに今、我が家が気になってるのは
吉野川です・・・。ラフトじゃなきゃ無理かなぁ・・・。
Posted by nutsnuts at 2014年03月19日 19:41
電話の声にまったく気づかず、大変失礼いたしました(^^;

2日目以降が楽しみです♪

っていうか・・・超羨ましいんですけどーー!
ワタシも行きたーい!!!
Posted by nomunomu at 2014年03月19日 21:03
nomuさん
こんばんは!

こちらこそ!!!!
『私だよ♪』と、かなーりよっぱけておりまして
申し訳ございません(^_^;)

そしてお体の具合は大丈夫ですか!?
数日たってから調子が悪くなったりというのも
聞くので心配しております。

で、こちらにお越しになられるならば・・・
ぜひ早急にw
転勤族ですのでいつ引っ越すかわかりません(^_^;)

2日目以降・・・今、途中まで書いてて
あまりに濃厚すぎて2分割してサクっとあげちゃいますね♪
ご覧あれ!
Posted by nutsnuts at 2014年03月19日 21:22
うれしい「偶然」(笑)ですねー!!(笑)

出発までが、本当に大変な日に当たってしまったようですが、
現地で何事もなくてよかったですね。

息子、ここの県の大学、視野に入ってます。
でも、その頃にはもう四国におられない、ということになるのは悔しいので、
今年中にはnutsさんちのキャンプに「偶然」に居合わせたいものです。(笑)
Posted by わたかけmama at 2014年03月22日 09:24
わたかけmamaさん
こんにちは!

そちらでも揺れましたよね。
速報で見て広い範囲で揺れたんだなぁと驚きました。

もう大学受験なんですねー!!
北海道の大学とかは視野に入ってないのかなぁ♪
家賃の安さと鼻毛も凍る寒さにきっと驚くと思いますよ~笑

大学に入っても吹奏楽は続けられるんでしょうか?
私も今年中に演奏を聴きに行きたい♪思っております^^
もちろんキャンプでも是非偶然にお会いしましょう(笑)
Posted by nutsnuts at 2014年03月22日 10:18

削除
宴会