2012年08月05日
単身
ビアガ、すすきの祭り等ですっかりUPが遅くなりました・・・。
7月末、仙台に単身赴任中の旦那のところへ行って参りました。
ワンコは実家に預けております。
なので旭川駅から電車で千歳空港へ向かいました。
なんかもう色々忘れてるんで簡単にw
仙台空港には旦那が迎えに来てくれまして
『いらっしゃい~!!』と嬉しそうです。
なんかね、仕事が大変みたいで弱ってました(^_^;)
この日は何故か草刈りをしていたらしく蛇やら手のひらサイズの蜘蛛やらと
戦った武勇伝を聞かされてゾッとします。
イマイチ旦那の仕事の内容がわかりません(^_^;)
夕食は仙台駅前で食べることにしました。

仙台の駅の周辺ってスゴイですね!
ビシーっと綺麗に並んだタクシーにも驚きましたが
歩道橋?みたいなのがずぅーっと続いてて、札幌に例えると
地下道が上にある感じ?です。
移動には信号待ちが無くて便利です。
都会だ( ̄口 ̄;)!!

で、居酒屋に寄ってから旦那の住むレオパレスに向かい就寝。
翌日は観光!!と言いたいところですが・・・
特にガイドブックとかも買ってないし(^_^;)
何がどこにあるのか全くわからないんですよね。
なので・・・
夫婦でハマっている携帯国盗りゲーム・・・以下略w
仙台、松島海岸、石巻をGETする電車旅に出かけてみました。
仙台駅から海沿いの仙石線は途中不通で待ち時間もあったので
東北本線の小牛田駅に一旦向かいます。
到着してビックリ!
石巻までの電車の待ち時間が1時間だった(ーー;)ううっ・・・
唯一の救いはホームの端に喫煙所があった事です。
屋根も無く、めちゃくちゃ暑いけど吸えるだけ良かった(ーー;)
石巻線に乗り

昔懐かしい電車スタイル。
これ、冷房じゃなくて扇風機でございます。
座席の間の壁には灰皿を外した跡があって、昔は電車内で
タバコ吸ってたよねぇ!とか話してます。

石巻駅に到着!!
もう駅から大興奮です。

駅の近くにあった観光案内所でスタンプ帳を入手します。

あちこちに銅像が立ってるんです!
楽しいー!!
博物館みたいなところは震災の影響でまだクローズでしたが
商店街を色々散策してます。
あまりに暑くて、ちょうどお洋服屋さんがあったんで旦那に
帽子を買おうと入ってみました。
津波に浸かってしまったからというTシャツとかが500円で売ってました。
短パンや帽子までも500円・・・( ̄口 ̄;)
デカい斜めがけの鞄を持ってたんで買った物は袋いらないー!
帽子はかぶってくよ~!って言ったらオマケだよっ♪って可愛いシュシュまで
頂いてしまいました(^^ゞ

お腹が空いたのでここで昼食

この商店街の中でオシャレなイタリアンレストランがあったんで
ピザとパスタを食べました。
どこに入ってもとても皆さん親切で本当に楽しい時間を過ごせました。

マンホールだってコレですよっ!
超カワイイです!!
あともう一個花火バージョンがありますが現地に行かれての
お楽しみでヽ(^o^)丿
カラーとモノクロで4種ありました。
行ってみたかった石ノ森漫画館は確か秋にはオープンする予定との事です。
仮面ライダーやサイボーグ009・・・実は私はあまり知らないんですが
旦那はド・ストライクで銅像が現れる度にガイドさんみたいになってました(^_^;)

お会いした事がある方はわかるかと思うんですが・・・
普段あまりしゃべらない旦那が銅像に合わせてポーズをとるって
それだけで彼のテンションの上がりっぷりがわかります(^_^;)
んで、石巻からは仙台までの直通のバスが出てるみたいなんで
帰路はそれに乗って帰りました。
旦那の家の近くのパチンコ屋に寄って夕食代を稼ぎ・・・
仙台ホルモンが看板に書いてあった焼肉屋さんで夕食を食べて翌日。
またもや携帯ゲー・・・以下略。
山形方面に向かいます。
本日の目的地は山寺、山形、寒河江です。
私、今まで知らなかったんですが
『山寺や 岩に染み入る セミの声』っていう句!
この山寺って地名だったんですねー!!
次回旦那の所を訪れる際は山寺を満喫したいです。
写経体験っていうのをやってみたいー!!
書道やってたんで、一度写経っていうのをやってみたくて(^^ゞ
関係ないんですが・・・
携帯ゲームの国盗り、あいのりっていうのがあって
お友達も私がこの場所に居たら10人便乗出来るんです。
昨年同様、盗るよー!!宣言だしてたら
山寺がレア地すぎて瞬殺されました(ーー;)
実際は『絶対盗れない!!』とかそんな感じだったんですが・・・
国盗り仲間の皆様、お騒がせしましたm(__)m
で、山形!

寒河江までの電車が1時間くらい後だったんで
霞城に行ってきました。
駅前は花笠とか色々あって楽しいです。
霞城は本丸が無かったけど、城好きなんで興奮してます。

問題は暑さですねー!!
後からわたかけmamaさんに聞いたらこの日の山形の気温は
36度・・・( ̄口 ̄;)!!
駅から徒歩で行ける場所なんですけどメチャきつかったですw
日差しって痛いんだ・・・と思いました(^_^;)
んで、山形から寒河江に移動。
駅で観光マップをさがしていたらここってお蕎麦が有名なんですね!

駅から近場の所を探したけど、夜営業とかがあってちょっと遠くの
お蕎麦屋さんになりました。
このクソ暑いのに足湯に入ったりw
蔵がある家があるー!とかぶらぶらしつつ到着。

これで3人前です・・・。
生ビール飲んでるし・・・食べきれないんじゃ・・・(ーー;)
と思ってたんですが旦那が蕎麦だけはいくらでも食べられるらしく
ほぼ一人で完食しておりました。

寒河江駅前に戻ってきて記念撮影。
山形まで戻る電車の中で、目の前に座っている男性2人組が目に入ります。
まだ電車は寒河江に停車中。
お二人の会話が寒河江、山形、山寺、あいのり、宣言等どうみても私たちがハマってる
国盗りゲームのフレーズ(ーー;)
試しに旦那と2人で山形で『山形放置確実!』と宣言したところ
『ちょ・・・w この宣言どう思う?』な感じでお話されてたんで
思い切って『それ、私達の宣言です!』と話したところ
仲良くなりまして
国盗りゲーム話に花が咲きました(^_^;)
お二人は鉄道マニアということで携帯ゲーム自体はオマケ的な感じだそうです。
何がスゴイって・・・北海道の全駅とかを知ってるとかのレべルじゃない(^_^;)

〇〇線の開業、ラストランとかを必ず駆けつけるくらいです。
お住まいは関西圏でした(^_^;)
すごすぎる・・・。
片方の方は駅名は忘れてしまいましたがどこかのSLに乗るから
山形で別れ、もう一方は仙台の途中までご一緒させていただきました。
北海道の廃線の年号とかまで完璧で・・・
彼のお話に私も旦那も食い入って聞いてしまいました。
私も道の駅を極めるんだったらそれだけの事をしなければ
と思いました。
こんな感じで週末ブラブラしてました。
飛行機が欠航になってしまうというアクシデントもありましたけど
無事帰ってきました(^^ゞ
7月末、仙台に単身赴任中の旦那のところへ行って参りました。
ワンコは実家に預けております。
なので旭川駅から電車で千歳空港へ向かいました。
なんかもう色々忘れてるんで簡単にw
仙台空港には旦那が迎えに来てくれまして
『いらっしゃい~!!』と嬉しそうです。
なんかね、仕事が大変みたいで弱ってました(^_^;)
この日は何故か草刈りをしていたらしく蛇やら手のひらサイズの蜘蛛やらと
戦った武勇伝を聞かされてゾッとします。
イマイチ旦那の仕事の内容がわかりません(^_^;)
夕食は仙台駅前で食べることにしました。

仙台の駅の周辺ってスゴイですね!
ビシーっと綺麗に並んだタクシーにも驚きましたが
歩道橋?みたいなのがずぅーっと続いてて、札幌に例えると
地下道が上にある感じ?です。
移動には信号待ちが無くて便利です。
都会だ( ̄口 ̄;)!!

で、居酒屋に寄ってから旦那の住むレオパレスに向かい就寝。
翌日は観光!!と言いたいところですが・・・
特にガイドブックとかも買ってないし(^_^;)
何がどこにあるのか全くわからないんですよね。
なので・・・
夫婦でハマっている携帯国盗りゲーム・・・以下略w
仙台、松島海岸、石巻をGETする電車旅に出かけてみました。
仙台駅から海沿いの仙石線は途中不通で待ち時間もあったので
東北本線の小牛田駅に一旦向かいます。
到着してビックリ!
石巻までの電車の待ち時間が1時間だった(ーー;)ううっ・・・
唯一の救いはホームの端に喫煙所があった事です。
屋根も無く、めちゃくちゃ暑いけど吸えるだけ良かった(ーー;)
石巻線に乗り

昔懐かしい電車スタイル。
これ、冷房じゃなくて扇風機でございます。
座席の間の壁には灰皿を外した跡があって、昔は電車内で
タバコ吸ってたよねぇ!とか話してます。

石巻駅に到着!!
もう駅から大興奮です。

駅の近くにあった観光案内所でスタンプ帳を入手します。

あちこちに銅像が立ってるんです!
楽しいー!!
博物館みたいなところは震災の影響でまだクローズでしたが
商店街を色々散策してます。
あまりに暑くて、ちょうどお洋服屋さんがあったんで旦那に
帽子を買おうと入ってみました。
津波に浸かってしまったからというTシャツとかが500円で売ってました。
短パンや帽子までも500円・・・( ̄口 ̄;)
デカい斜めがけの鞄を持ってたんで買った物は袋いらないー!
帽子はかぶってくよ~!って言ったらオマケだよっ♪って可愛いシュシュまで
頂いてしまいました(^^ゞ

お腹が空いたのでここで昼食

この商店街の中でオシャレなイタリアンレストランがあったんで
ピザとパスタを食べました。
どこに入ってもとても皆さん親切で本当に楽しい時間を過ごせました。

マンホールだってコレですよっ!
超カワイイです!!
あともう一個花火バージョンがありますが現地に行かれての
お楽しみでヽ(^o^)丿
カラーとモノクロで4種ありました。
行ってみたかった石ノ森漫画館は確か秋にはオープンする予定との事です。
仮面ライダーやサイボーグ009・・・実は私はあまり知らないんですが
旦那はド・ストライクで銅像が現れる度にガイドさんみたいになってました(^_^;)

お会いした事がある方はわかるかと思うんですが・・・
普段あまりしゃべらない旦那が銅像に合わせてポーズをとるって
それだけで彼のテンションの上がりっぷりがわかります(^_^;)
んで、石巻からは仙台までの直通のバスが出てるみたいなんで
帰路はそれに乗って帰りました。
旦那の家の近くのパチンコ屋に寄って夕食代を稼ぎ・・・
仙台ホルモンが看板に書いてあった焼肉屋さんで夕食を食べて翌日。
またもや携帯ゲー・・・以下略。
山形方面に向かいます。
本日の目的地は山寺、山形、寒河江です。
私、今まで知らなかったんですが
『山寺や 岩に染み入る セミの声』っていう句!
この山寺って地名だったんですねー!!
次回旦那の所を訪れる際は山寺を満喫したいです。
写経体験っていうのをやってみたいー!!
書道やってたんで、一度写経っていうのをやってみたくて(^^ゞ
関係ないんですが・・・
携帯ゲームの国盗り、あいのりっていうのがあって
お友達も私がこの場所に居たら10人便乗出来るんです。
昨年同様、盗るよー!!宣言だしてたら
山寺がレア地すぎて瞬殺されました(ーー;)
実際は『絶対盗れない!!』とかそんな感じだったんですが・・・
国盗り仲間の皆様、お騒がせしましたm(__)m
で、山形!

寒河江までの電車が1時間くらい後だったんで
霞城に行ってきました。
駅前は花笠とか色々あって楽しいです。
霞城は本丸が無かったけど、城好きなんで興奮してます。

問題は暑さですねー!!
後からわたかけmamaさんに聞いたらこの日の山形の気温は
36度・・・( ̄口 ̄;)!!
駅から徒歩で行ける場所なんですけどメチャきつかったですw
日差しって痛いんだ・・・と思いました(^_^;)
んで、山形から寒河江に移動。
駅で観光マップをさがしていたらここってお蕎麦が有名なんですね!

駅から近場の所を探したけど、夜営業とかがあってちょっと遠くの
お蕎麦屋さんになりました。
このクソ暑いのに足湯に入ったりw
蔵がある家があるー!とかぶらぶらしつつ到着。

これで3人前です・・・。
生ビール飲んでるし・・・食べきれないんじゃ・・・(ーー;)
と思ってたんですが旦那が蕎麦だけはいくらでも食べられるらしく
ほぼ一人で完食しておりました。

寒河江駅前に戻ってきて記念撮影。
山形まで戻る電車の中で、目の前に座っている男性2人組が目に入ります。
まだ電車は寒河江に停車中。
お二人の会話が寒河江、山形、山寺、あいのり、宣言等どうみても私たちがハマってる
国盗りゲームのフレーズ(ーー;)
試しに旦那と2人で山形で『山形放置確実!』と宣言したところ
『ちょ・・・w この宣言どう思う?』な感じでお話されてたんで
思い切って『それ、私達の宣言です!』と話したところ
仲良くなりまして
国盗りゲーム話に花が咲きました(^_^;)
お二人は鉄道マニアということで携帯ゲーム自体はオマケ的な感じだそうです。
何がスゴイって・・・北海道の全駅とかを知ってるとかのレべルじゃない(^_^;)

〇〇線の開業、ラストランとかを必ず駆けつけるくらいです。
お住まいは関西圏でした(^_^;)
すごすぎる・・・。
片方の方は駅名は忘れてしまいましたがどこかのSLに乗るから
山形で別れ、もう一方は仙台の途中までご一緒させていただきました。
北海道の廃線の年号とかまで完璧で・・・
彼のお話に私も旦那も食い入って聞いてしまいました。
私も道の駅を極めるんだったらそれだけの事をしなければ
と思いました。
こんな感じで週末ブラブラしてました。
飛行機が欠航になってしまうというアクシデントもありましたけど
無事帰ってきました(^^ゞ
Posted by nuts at 22:23
│観光日記
この記事へのコメント
電車旅、羨ましい~~♪
扇風機の電車なんてスッゴイ昔乗りましたねーー!
オタッキーもポーズ決めたりして嬉しそうですね!
そして!!
仙台でも夕飯代稼いだんですかーーー!笑
さすがーー!!!
寒河江の蕎麦は有名です!
以前、食べた事ありますがとっても美味しかったですよ♪
飛行機トラブル、心配してましたが、
無事に帰って来られて良かったですね^^
扇風機の電車なんてスッゴイ昔乗りましたねーー!
オタッキーもポーズ決めたりして嬉しそうですね!
そして!!
仙台でも夕飯代稼いだんですかーーー!笑
さすがーー!!!
寒河江の蕎麦は有名です!
以前、食べた事ありますがとっても美味しかったですよ♪
飛行機トラブル、心配してましたが、
無事に帰って来られて良かったですね^^
Posted by kana at 2012年08月05日 23:33
ワタシも、kanaさんと同じところに突っ込ませていただきます・・・
仙台でも夕食代稼いだんですかーーー!
御見それしました(笑)
楽しい旅だったようですね♪
仙台でも夕食代稼いだんですかーーー!
御見それしました(笑)
楽しい旅だったようですね♪
Posted by nomu at 2012年08月06日 00:10
>普段あまりしゃべらない旦那が・・・
イヤッ、私の知っとる彼は案外お茶目です。(笑)
飛行機は乗れてよかったですね。
他人事ではありません。(笑)
イヤッ、私の知っとる彼は案外お茶目です。(笑)
飛行機は乗れてよかったですね。
他人事ではありません。(笑)
Posted by akira at 2012年08月06日 09:40
そうです、そうですよっ!
やっぱり銅像前で写真撮るならポージングは不可欠です!(笑)
石巻は楽しそうですねえ~♪
もし行ったら、
いちいち写真を撮って、なかなか前に進めない気がしてきました。
でも行ってみたいー!
国盗りでは楽しませていただきました!
スーパーの食品売り場で、
「えー!!予告時間きっかりにすぐに満員とかっ!!(笑)」
「こんな後ろ向きな文言で宣言しても瞬殺てっ!!(笑)」
などと、独り言言いながら笑ってました。
一緒に旅してる気分になれて楽しかったです~♪
ご主人の赴任地で待ち合わせてお出かけ、って
非日常感があって楽しいですよね。
去年の夏の高知旅を思い出しました。
やっぱり銅像前で写真撮るならポージングは不可欠です!(笑)
石巻は楽しそうですねえ~♪
もし行ったら、
いちいち写真を撮って、なかなか前に進めない気がしてきました。
でも行ってみたいー!
国盗りでは楽しませていただきました!
スーパーの食品売り場で、
「えー!!予告時間きっかりにすぐに満員とかっ!!(笑)」
「こんな後ろ向きな文言で宣言しても瞬殺てっ!!(笑)」
などと、独り言言いながら笑ってました。
一緒に旅してる気分になれて楽しかったです~♪
ご主人の赴任地で待ち合わせてお出かけ、って
非日常感があって楽しいですよね。
去年の夏の高知旅を思い出しました。
Posted by わたかけmama at 2012年08月06日 10:42
とにとりゃーさん、そんなにディープなお方だったんですねー!
私は国盗りのこのあいのり制度やっぱり好きです。
お友達枠とかあればいいのにとか思うけど。瞬殺だから(笑)
電車旅いいですね!
なんてったってビールが飲める(笑)
車窓を楽しみながら旅先で出会いとかあるとか、夢の旅。
来年は青春18切符でやりたいなあ。
オタッキーさんの単身赴任生活、ナッツさんも大変かとおもいますが、がんばってAnd楽しんでくださいね!
私は国盗りのこのあいのり制度やっぱり好きです。
お友達枠とかあればいいのにとか思うけど。瞬殺だから(笑)
電車旅いいですね!
なんてったってビールが飲める(笑)
車窓を楽しみながら旅先で出会いとかあるとか、夢の旅。
来年は青春18切符でやりたいなあ。
オタッキーさんの単身赴任生活、ナッツさんも大変かとおもいますが、がんばってAnd楽しんでくださいね!
Posted by りるっち at 2012年08月06日 13:10
オタッキーさんの腕が痛々しいですねぇ・・・大丈夫ですか?
それでですね
>私も道の駅を極めるんだったらそれだけの事をしなければ
と思いました。
是非とも極めてください。nutsさんとオタッキーさんなら問題ナシ!
それでですね
>私も道の駅を極めるんだったらそれだけの事をしなければ
と思いました。
是非とも極めてください。nutsさんとオタッキーさんなら問題ナシ!
Posted by ゴンベ at 2012年08月06日 15:19
kanaさん
こんばんは!
窓が開く電車って久しぶりですよね!!
で、扇風機が回ってるんですが・・・
ハンパなく暑かったです(^_^;)
たまに電車旅もおもしろいですね♪
寒河江のお蕎麦有名なんですねーっ!!
行ったお店は確かに混んでいて
席は常にいっぱいになってました。
飛行機は今回で欠航が3回目(ーー;)
変なところでアタリがいいですw
こんばんは!
窓が開く電車って久しぶりですよね!!
で、扇風機が回ってるんですが・・・
ハンパなく暑かったです(^_^;)
たまに電車旅もおもしろいですね♪
寒河江のお蕎麦有名なんですねーっ!!
行ったお店は確かに混んでいて
席は常にいっぱいになってました。
飛行機は今回で欠航が3回目(ーー;)
変なところでアタリがいいですw
Posted by nuts at 2012年08月06日 19:39
nomuさん
こんばんは!
夕食まではまだ少し早い時間だったんです(^_^;)
じゃ・・・ちょっとだけ・・・と寄ってみたら
勝ってしまいました(^^ゞ
夕食代が浮いてラッキーです♪
こんばんは!
夕食まではまだ少し早い時間だったんです(^_^;)
じゃ・・・ちょっとだけ・・・と寄ってみたら
勝ってしまいました(^^ゞ
夕食代が浮いてラッキーです♪
Posted by nuts at 2012年08月06日 19:46
わたかけmamaさん
こんばんは!
もっと動きのあるポーズをすれば良かったと
反省しております(^^ゞ
こちらに来て真っ先に思い出したのは
関ヶ原ウォーランドのわたかけ家の写真ですw
こちらこそ!!あいのりの旅楽しかったです!!
何度も瞬殺され・・・くっそー!!もうどうしたらいいんだ・・・と
思ってる時に『あのネガティブさで瞬殺って・・・もう』とか
メールのやりとりが楽しかったですーっ!!
なかなか乗っていただけなかった分
成功した時はガッツポーズでしたよーヽ(^o^)丿
そうだ!!ちょうど昨年も夏の陣で高知でしたね!
あの時も楽しかったですねー♪
こんばんは!
もっと動きのあるポーズをすれば良かったと
反省しております(^^ゞ
こちらに来て真っ先に思い出したのは
関ヶ原ウォーランドのわたかけ家の写真ですw
こちらこそ!!あいのりの旅楽しかったです!!
何度も瞬殺され・・・くっそー!!もうどうしたらいいんだ・・・と
思ってる時に『あのネガティブさで瞬殺って・・・もう』とか
メールのやりとりが楽しかったですーっ!!
なかなか乗っていただけなかった分
成功した時はガッツポーズでしたよーヽ(^o^)丿
そうだ!!ちょうど昨年も夏の陣で高知でしたね!
あの時も楽しかったですねー♪
Posted by nuts at 2012年08月06日 19:56
りるっちさん
こんばんは!
ホントですよね!!
友達枠欲しいですよーっ!!
宣言前に数人チョイスして乗ってもらえるみたいな♪
中旬、苫小牧を宣言予定ですが嫌な予感しかしないwww
せめて20人枠になってる時期だったらいいですねー!!
出会った国とりゃーさん、現在も各地を回られてて
あいのりさせてもらってます(^^ゞ
青春18きっぷと言わず・・・
ピーチで北の地にテニス合宿にでもいらしたら
いいのにっ♪
こんばんは!
ホントですよね!!
友達枠欲しいですよーっ!!
宣言前に数人チョイスして乗ってもらえるみたいな♪
中旬、苫小牧を宣言予定ですが嫌な予感しかしないwww
せめて20人枠になってる時期だったらいいですねー!!
出会った国とりゃーさん、現在も各地を回られてて
あいのりさせてもらってます(^^ゞ
青春18きっぷと言わず・・・
ピーチで北の地にテニス合宿にでもいらしたら
いいのにっ♪
Posted by nuts at 2012年08月06日 20:02
akiraさん
こんばんは!
すみません、順番間違えましたm(__)m
飛行機はビックリしましたー!!
もう動き始めてから降ろされたんですよ。
欠航3回のうち、雷(羽田)、吹雪(千歳)
で今回は機材トラブルでした。
これに乗れないと4日まで帰れなかったんで
厳しかったです(^_^;)
こんばんは!
すみません、順番間違えましたm(__)m
飛行機はビックリしましたー!!
もう動き始めてから降ろされたんですよ。
欠航3回のうち、雷(羽田)、吹雪(千歳)
で今回は機材トラブルでした。
これに乗れないと4日まで帰れなかったんで
厳しかったです(^_^;)
Posted by nuts at 2012年08月06日 20:07
ゴンベさん
こんばんは!
腕の湿布ですね(^_^;)
これ、草刈りしすぎて筋を痛めたんです。
道の駅、今年はやっぱりあんまり回れませんでした・・・。
来年こそは頑張ろうと思います(^^ゞ
こんばんは!
腕の湿布ですね(^_^;)
これ、草刈りしすぎて筋を痛めたんです。
道の駅、今年はやっぱりあんまり回れませんでした・・・。
来年こそは頑張ろうと思います(^^ゞ
Posted by nuts at 2012年08月06日 20:10