2012年05月01日
蟹祭
もしもーし!!
もしもーし!!

旦那がワンコと携帯電話で遊んでおります。
GW前半は私の実家に帰省しておりました。

雪もかなりとけてポカポカ陽気で薄着の旦那。
キャンプに行こうかとも思いましたが確か去年の今頃は・・・
日高のウニ祭りに向かっていたかと思います。
今年もウニ祭りが開催されていたみたいですが土曜日開催だったので
今回は日曜開催のオホーツク海方面、雄武漁港毛がに祭りを狙ってみましたっ!
日曜の早朝、実家を出発します。
高速道路に乗り現地まで約130km北上。
上空には

同じく北上する白鳥の隊列があちらこちらに見えます。
高速で結構スピード出てるのに・・・白鳥より遅い(^_^;)
実家の父からは冷凍庫にスペースがあるから遠慮なくたくさん買ってこい!と
激励されているので気がはやります。
だって去年はウニ祭り間に合わなかったし(ーー;)
急がねば・・・。
10時から始まるんですが30分前に到着しました。
で・・・

すでにモノ凄い混んでます!!
会場はこの並んだ車の先の先です。
ひぇ~(^_^;)
とりあえず・・・人が多そうだから・・・
私だけ行くね・・・と旦那とワンコを車に残し一人で会場に向かいます。

行列の最後尾に一応立ってみましたが・・・
えっと・・・この行列って何待ちですか?と前にいた方に聞いて
みましたらば浜茹で毛蟹との事で場所を確保します。
ここ、雄武の道の駅の前の広場なんです。
たぶんワンコ連れの方もたくさんいたし、場内アナウンスで迷子の
ワンコの事も言ってたんでマナーを守ればワンコも大丈夫だとは思います。

手前の広場を一周する形でぐるぅ~っと行列があります。
か・・・買えるのか(^_^;)?
待ってる間に横に居た女性の方は旭川からいらしたみたいで
先日TVでこの祭りの事をやってたから混んでるんだねぇとか
話してました。
それ、私も見ましたー!とか話したりして仲良くなっているとアナウンスが
『本日は大変混雑しておりますので浜茹で毛蟹はお一人さま3ハイまで・・・
大中小の毛蟹はお一人様7ハイまで・・・』
は!?( ̄口 ̄;)!!
大急ぎで旦那に電話をします。
一人3ハイまでだからアンタも来てっ!!!!!
10時になり、町長さんの開会のあいさつが始まる頃に旦那がダッシュで到着。
行列は全然進みません・・・。
で、横にあったホタテの販売の所が空いてたからちょっと抜けて

殻つきホタテ一袋500円×2をGET!

一袋にこんなに入って500円って( ̄口 ̄;)うひょ~!!
15枚くらい入ってます。
横に居た女性の方はさらなる商品を求めて旅立っていったんですが
『この行列、浜茹でだけど大中小の毛蟹の所だとすぐ買えるよ♪』と
わざわざ戻ってきて教えてくださいました。
どれどれ・・・と旦那を並ばせて行って見ましたらば

ソッコー買えた♪
毛蟹がゴロンと器にはみでるくらい入った蟹汁500円とかも惹かれましたが
暑くて並ぶとワンコもキツそうだったんで蟹GETだけして戻ってまいりました。
せっかくオホーツクにきたのでまわるお寿司で軽く昼食を食べて戻ります。

途中、芝桜で有名な滝上に立ち寄りましたがまだ咲いておらず
芝桜アイスと

今年の道の駅スタンプ帳だけ購入しました。

今年は昨年まわっていない道北、道東をメインに回りたいと思います。

ワンコが元気で頑張ってくれるといいんですが(^_^;)

最近、窓から顔を出してる時に哀愁を感じます。
食欲は旺盛なのでまだまだ大丈夫だとは思いますが
年齢が年齢なのついつい息してる!?とかドキドキしてしまいます。
実家に到着してワンコはバタンキュー

その隙にビールを出してきて・・・
本日の戦利品♪

中蟹4ハイ、小蟹3ハイ(大蟹はやっぱり行列であきらめた・・・)
母がホタテを洗って焼いてくれて

もう香りだけで食欲がそそられる夕食になりました。
ウマかったー!!
蟹は冷凍されてないヤツだったのかすんごい味が濃くて
甲羅の部分の味噌をといて身につけて食べました♪
甲殻アレルギーの旦那の為に剥いてあげたけど・・・
↑
触るのがダメ。
食ったらウマイけどやっぱ全身カユイ~!!(T_T)!!
と言っておりました。
こんなにウマイ蟹が食べられないなんてかわいそうに・・・。
と、言いつつ一人脱落!と黙々と蟹をつまみました♪
雄武の毛蟹・・・めちゃくちゃ美味しいっす♪
これは来年も行かなくてはと思いました。
行かれる際はクーラーボックスは忘れないようにオススメいたします♪
で、現地にはヤマトさんとかの宅配もありましたので発送もすぐ出来ますよ~♪
もしもーし!!

旦那がワンコと携帯電話で遊んでおります。
GW前半は私の実家に帰省しておりました。

雪もかなりとけてポカポカ陽気で薄着の旦那。
キャンプに行こうかとも思いましたが確か去年の今頃は・・・
日高のウニ祭りに向かっていたかと思います。
今年もウニ祭りが開催されていたみたいですが土曜日開催だったので
今回は日曜開催のオホーツク海方面、雄武漁港毛がに祭りを狙ってみましたっ!
日曜の早朝、実家を出発します。
高速道路に乗り現地まで約130km北上。
上空には

同じく北上する白鳥の隊列があちらこちらに見えます。
高速で結構スピード出てるのに・・・白鳥より遅い(^_^;)
実家の父からは冷凍庫にスペースがあるから遠慮なくたくさん買ってこい!と
激励されているので気がはやります。
だって去年はウニ祭り間に合わなかったし(ーー;)
急がねば・・・。
10時から始まるんですが30分前に到着しました。
で・・・

すでにモノ凄い混んでます!!
会場はこの並んだ車の先の先です。
ひぇ~(^_^;)
とりあえず・・・人が多そうだから・・・
私だけ行くね・・・と旦那とワンコを車に残し一人で会場に向かいます。

行列の最後尾に一応立ってみましたが・・・
えっと・・・この行列って何待ちですか?と前にいた方に聞いて
みましたらば浜茹で毛蟹との事で場所を確保します。
ここ、雄武の道の駅の前の広場なんです。
たぶんワンコ連れの方もたくさんいたし、場内アナウンスで迷子の
ワンコの事も言ってたんでマナーを守ればワンコも大丈夫だとは思います。

手前の広場を一周する形でぐるぅ~っと行列があります。
か・・・買えるのか(^_^;)?
待ってる間に横に居た女性の方は旭川からいらしたみたいで
先日TVでこの祭りの事をやってたから混んでるんだねぇとか
話してました。
それ、私も見ましたー!とか話したりして仲良くなっているとアナウンスが
『本日は大変混雑しておりますので浜茹で毛蟹はお一人さま3ハイまで・・・
大中小の毛蟹はお一人様7ハイまで・・・』
は!?( ̄口 ̄;)!!
大急ぎで旦那に電話をします。
一人3ハイまでだからアンタも来てっ!!!!!
10時になり、町長さんの開会のあいさつが始まる頃に旦那がダッシュで到着。
行列は全然進みません・・・。
で、横にあったホタテの販売の所が空いてたからちょっと抜けて

殻つきホタテ一袋500円×2をGET!

一袋にこんなに入って500円って( ̄口 ̄;)うひょ~!!
15枚くらい入ってます。
横に居た女性の方はさらなる商品を求めて旅立っていったんですが
『この行列、浜茹でだけど大中小の毛蟹の所だとすぐ買えるよ♪』と
わざわざ戻ってきて教えてくださいました。
どれどれ・・・と旦那を並ばせて行って見ましたらば

ソッコー買えた♪
毛蟹がゴロンと器にはみでるくらい入った蟹汁500円とかも惹かれましたが
暑くて並ぶとワンコもキツそうだったんで蟹GETだけして戻ってまいりました。
せっかくオホーツクにきたのでまわるお寿司で軽く昼食を食べて戻ります。

途中、芝桜で有名な滝上に立ち寄りましたがまだ咲いておらず
芝桜アイスと

今年の道の駅スタンプ帳だけ購入しました。

今年は昨年まわっていない道北、道東をメインに回りたいと思います。

ワンコが元気で頑張ってくれるといいんですが(^_^;)

最近、窓から顔を出してる時に哀愁を感じます。
食欲は旺盛なのでまだまだ大丈夫だとは思いますが
年齢が年齢なのついつい息してる!?とかドキドキしてしまいます。
実家に到着してワンコはバタンキュー

その隙にビールを出してきて・・・
本日の戦利品♪

中蟹4ハイ、小蟹3ハイ(大蟹はやっぱり行列であきらめた・・・)
母がホタテを洗って焼いてくれて

もう香りだけで食欲がそそられる夕食になりました。
ウマかったー!!
蟹は冷凍されてないヤツだったのかすんごい味が濃くて
甲羅の部分の味噌をといて身につけて食べました♪
甲殻アレルギーの旦那の為に剥いてあげたけど・・・
↑
触るのがダメ。
食ったらウマイけどやっぱ全身カユイ~!!(T_T)!!
と言っておりました。
こんなにウマイ蟹が食べられないなんてかわいそうに・・・。
と、言いつつ一人脱落!と黙々と蟹をつまみました♪
雄武の毛蟹・・・めちゃくちゃ美味しいっす♪
これは来年も行かなくてはと思いました。
行かれる際はクーラーボックスは忘れないようにオススメいたします♪
で、現地にはヤマトさんとかの宅配もありましたので発送もすぐ出来ますよ~♪
Posted by nuts at 23:31
│観光日記