ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月28日

緊張

今日は今年初めての川下りに尻別川に行って参りました。

緊張

待ち合わせ時間に一番乗りしようと思いまして・・・
2時間前に到着(笑)

近くの橋から川を眺めたり、ワンコの散歩をしたり、麺を食べたりしてました。

ご一緒させて頂いたのはakiraさんnakayoshiさんご夫妻山親爺さんの4艇。

沈してご迷惑をかけないようにしなくては(^_^;)

前日から緊張し過ぎてお腹壊してた(笑)

大丈夫かな・・・大丈夫かな・・・ドキドキしながらスタート地点の橋の下に移動。
移動の際もトイレに駆け込んで我が家だけ出遅れてます。

緊張

nakayoshiさんの電動の空気入れで助けて頂きましてセッテイング完了。

緊張

車を回送している間、まるさんと待ちます。

緊張

日差しもあって暑いくらいです。

待ってる間・・・ヒィ~!ってなったのは虫の多さ・・・( ̄▽ ̄;)

鳥肌が立つくらいブンブン飛んでました。
虫除けスプレー全然効かない・・・。

緊張

回送が戻って参りましてスタートです。
今回、旦那とワンコは回送担当。

いつもの中野橋よりも上流の尻別橋というところから羊蹄山のビューポイントまで下りました。

緩やかな流れなのでカメラも使えました(^^ゞ

緊張

nakayoshiさんまるさん

緊張

本日の先生のakiraさん

あと10cm後ろに大きく漕いだらいいよ~♪とかの漕ぎ方の指導や
右寄って~!とか安全なコースの指示を常に出してくださいました。

集合前にはコースとゴール地点の下見などもされて本当にいつも助けて頂いております。

緊張

三脚で動画を撮影されながらの山親爺さん
余裕のパドリングです。

緊張

あったかくて気持ちが良いです。

緊張

みなさまニコニコ顔です♪

緊張

スタートからしばらくはノンビリ、ゆっくりな流れだったので
漕ぐ練習だったり写真を撮ったりしてました。

緊張

新兵器も試し打ち(笑)

100円なのに飛距離がけっこうあります。

緊張

途中何回か小雨が降ってきましたが全然寒くなかったです。

緊張

電話中の山親爺さんと撮影するnakayoshiさん(笑)

緊張

通りすがりに船をグラグラ揺らしてくるakiraさん(笑)

緊張

水鉄砲で応戦します。

緊張

どんぶらこ~どんぶらこ~♪という感じで流れてます。

緊張

吊り橋も見れました。

緊張

途中にある橋の上で旦那が撮影。

緊張

『沈した~?』などと不吉な事を橋の上から叫んでおります。

緊張

カモが前方から飛び立ったり、新緑が綺麗で眺めがいいです。

緊張

川流れ日和ですね♪

緊張

あ、また旦那が橋の上に居ました(笑)

さっき居た時はバシャバシャしてたのでカメラ出す余裕がなかったけど
今回は撮れました。

緊張

旦那写真。

4~5か所(数は覚えてないんですが)川を横切るように石があって中央部分しか
通れなくなってました。

上の写真はakiraさんの後ろについていたので無事通過した所♪

緊張

まだ雪が残る羊蹄山。

そろそろゴールです。

緊張

なんとか落ちずにゴール出来ました(^^ゞ

緊張

撤収してお茶タイム♪

緊張

まるさんから暖かい飲み物とお菓子をいただいてしまいました。
ごちそう様です!

ご一緒してくださったみなさま、今日は本当にありがとうございました(^O^)
とても楽しい一日になりました♪





同じカテゴリー(漕日記)の記事画像
腸炎
強風
新艇
下見
波乱
挑戦
同じカテゴリー(漕日記)の記事
 腸炎 (2012-07-03 20:02)
 強風 (2012-05-29 08:32)
 新艇 (2012-04-23 22:07)
 下見 (2012-04-08 23:06)
 波乱 (2011-09-10 20:46)
 挑戦 (2011-08-29 23:45)

この記事へのコメント
(´▽`)ノ

おー、当日ネタうpとは気合はいってますねえ

無事無沈で楽しめたようでよかったデス

新兵器?うけてたっちゃるっ!!

まゆ毛ねらい(笑)

こんばんは
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年05月28日 21:26
そるとさん
こんばんは!

帰宅してからさっきまで昼寝してました(^^ゞ
早起きし過ぎた・・・。

帰路はずーっと車内で『落ちなくて良かったー!』と
しみじみ話しておりました。

眉毛はウォータープルーフを投入しまして
目の周りを真っ黒に塗って100均で付け髭を買い・・・
キャプテンジャックスパ○ウのように流れちゃるっ!!笑
いえ・・・冗談です。
Posted by nutsnuts at 2011年05月28日 21:34
待ってました!
気になって携帯からチェックしまくりでした(笑)
いや〜行きたかったなぁ〜♪
午前中はお天気が良かったそうで何よりでした!
無沈で万歳\(^-^)/
このコース、機会があったら挑戦したいです〜!
皆さん、笑顔で楽しそうです(^^)/
お山もキレイですね!
Posted by kana@実家 at 2011年05月28日 21:38
kanaさん
こんばんは!

ご実家にいらっしゃったんですね!
私もkanaさんの日記を読んで・・・huskyさん
どこに行かれたんだろう?とか思ってました(^^ゞ

そしてkanaさん今日お休みだったなら
お迎えにいってご一緒すれば良かったなぁと(^^ゞ

お天気は雨が少し降ったものの暖かかったので
良かったです。厚着してたので暑かったくらいでした。

無沈でバンザイ!!本当に自分でもホッと
しております(^_^;)
今回もみなさまに助けられてばかりでした。

私もまた来年、ここに来たい♪と思いました。
来年ご一緒に下れるといいですね♪
Posted by nutsnuts at 2011年05月28日 21:55
こんばんは~♪

うっひょひょ~~~い!!
無事終了、お疲れ様でしたー(^^)
お天気が思いのほか(笑)良くって、ホント良かったですね!!
100均兵器も出番があったようで、さすがです!
羊蹄山がどひゃーっと見えて、きれいですねぇ~
うんうん、我家も尻別・・・行きたいっす♪
超緊張しそうだけど(^^;
Posted by nomu at 2011年05月28日 23:17
nomuさん
こんばんは!

そして・・・お誕生日おめでとうございまーす!!
お寿司をこの時間に見たのでお腹が空いてきました(^_^;)

天気はまた今週も週末に雨マークで
しょんぼりしてたんですが、気温が高くて良かったです♪

無事にゴール出来ましたが途中の瀬とかは
緊張して声が出ないくらいドッキドキでした(^_^;)

でもベテランのみなさまがいらっしゃったんで安心して
楽しく下る事ができました(^^ゞ
Posted by nuts at 2011年05月28日 23:47
ひどい天気にならなくて良かったですね。
お邪魔させてもらおうと思ってたのに急遽仕事が入って断念でした。

ゴール地点のすぐ先に、どっば~んという瀬がありますよ。
今度はちょっと先まで行ってみてください。
Posted by kenjiの姫 at 2011年05月29日 07:10
そちらでは川流れができるくらいの陽気だったんですねー♪

現在、こちら、梅雨入りと台風接近のダブルパンチにヤラレ中です。
ヒジョーにつまらん週末だったので、
nutsさんのところでこうして楽しげな様子を読ませていただいて
救われた気分です。(笑)
Posted by わたかけmama at 2011年05月29日 08:28
kenjiの姫さん
おはようございます!

途中ポツポツと小雨は降ったものの
暑かったので気持ちが良いくらいでした(^^ゞ

どっば~んっていう名前が面白いですね(笑)
そして迫力ありそうです。
Posted by nuts at 2011年05月29日 08:34
わたかけmamaさん
おはようございます!

朝の時点で気温が17度くらいでした♪
4枚くらい重ね着してたので暑いくらいでした。

梅雨!?もうそんな季節なんですね。
あ・・・でもこちらもここ最近週末っていったら
雨続きなので梅雨気分です(^_^;)
早く梅雨があけるといいですね♪

今日は半年ぶりに普段使わない筋肉を使ったせいか
上半身の変な所が筋肉痛になっております(^^ゞ
Posted by nuts at 2011年05月29日 08:44
おはようございます

うぉ~楽しそうですネ~
比較的のんびりな感じに見えますね
無沈で楽しめて何よりでした♪
次は一緒に流れたいで~す

午前と午後ではお天気がすっかり変わっている様です・・・
Posted by husky at 2011年05月29日 09:01
huskyさん
おはようございます!

中野橋スタートより岩が少なくてノンビリ→瀬
という感じの初心者の私には嬉しいコースでした(^^ゞ

先頭のnakayoshiさんやakiraさんのご指示で
浅瀬や木とかも避けて行けましたし楽しかったです♪

お天気が・・・
我が家も日曜さえお天気だったならドロームに行こうかな♪
と思っていたので残念です(^_^;)

虫が少ないうちに行こうかと・・・。
Posted by nuts at 2011年05月29日 09:09
あっ、ごめんなさい。
瀬の名前は「尻切れの瀬」です。
川のガイド本には載ってると思います。
Posted by kenjiの姫 at 2011年05月29日 12:40
お散歩で日差しに輝く草が、まぶしーーっ!ひぃーーーーっ(笑

ああ、でも小雨は……いえ、なんでもないです(笑

どきどきの大冒険、めっちゃ楽しそうです。
川面から撮った羊蹄山もすばらしい♪

お外遊びが満喫できる季節に突入ですね!
記事拝見してるこちらもわっくわく~♪
Posted by りるっちりるっち at 2011年05月29日 15:57
こんなに写真撮ってたんですね。
さすが余裕ですね・・・(笑)

スタートはホントに良い天気で最高でしたよね。
なかなかバランスのとれたコースだと思ってます。
また、来年この区間行きましょ。
Posted by akira at 2011年05月29日 17:26
kenjiの姫さん
こんにちは!

すみません(^^ゞ
そうだったんですね、勘違いしてしまいました。

でも・・・どっぱーんな瀬って言われる方が
雰囲気が伝わりました。
Posted by nuts at 2011年05月29日 17:27
りるっちさん
こんにちは!

あっ♪あのお散歩の時の下に見える白いのは
桜の花もあるかもです♪
綺麗だったんですが・・・やっぱりここも虫が
凄くて(笑)
顔の周りに常に数匹飛んでてキィ!!って
なりました(^_^;)

小雨・・・やっぱり雨男復活でしょうか(笑)
最近週末に雨多いですし(-_-;)
Posted by nuts at 2011年05月29日 17:31
akiraさん
こんにちは!

昨日は大変お世話になりました♪
初めてのコースで前方でゴウゴウ音が聞こえると
ドッキドキで私にとってはスリル満天でしたーっ!

綺麗な景色でとても楽しかったです(^O^)
ありがとうございました♪

また来年、ぜひお願いいたします♪
Posted by nuts at 2011年05月29日 17:47
お疲れ様でしたm(_ _)m
写真でも天気の移り変わりがわかりますね。
コースはとても下りやすくてよいですが、スタート地点の虫の多さはゲンナリでした彡(-ω-;)彡
初漕ぎで緊張という言葉とは裏腹にカメラに水鉄砲にとものすごく頼もしいです♪
カメラを持たない人はアイテムひとつはもったほうがよさそうですね( ̄ー+ ̄)
またよろしくお願いします♪
Posted by まる◎まるまる at 2011年05月29日 18:09
まる◎まるまるさん
こんばんは!

昨日は美味しいコーヒーご馳走様でした♪
お天気も途中の小雨の時点では既に瀬の
水しぶきでベッシャベシャだったので
気になりませんでした(^^ゞ

スタート地点の虫は本当に・・・(笑)
寒いかと思って厚着してたので汗をかいてたのが
良くなかったんでしょうか(^_^;)
ゴール地点でも船に中指くらいの大きなイモムシが
くっついててギャー!ってなりました(笑)

本当に楽しい一日でした♪
ありがとうございました(^O^)
Posted by nuts at 2011年05月29日 18:20
尻別川ソロデビューおめでとうございます
ちゃんと漕げてましたよ
もう木は避けられますね
これから暖かくていい季節です
また下りましょう
Posted by nakayoshinakayoshi at 2011年05月30日 00:26
nakayoshiさん
こんにちは!

先日はありがとうございました!
みなさまのおかげで無事にゴール出来ました(^^ゞ

必ず誰かの後ろで同じコースを通るようにしてました。

初めてのコースなのに先頭を行かれていた
nakayoshiさんはスゴイなぁと思ってました。
ありがとうございます!
そして私はノロノロと遅くなってしまってスミマセンでしたっ!

まだまだ練習しなくては・・・と思ってます(^_^;)
そして今日もまだ筋肉痛です(笑)
またよろしくお願いいたします♪
Posted by nuts at 2011年05月30日 10:47

削除
緊張