2010年09月28日
遠征 (川下り)
9月19日(日)
我が家は長野県におりました。

2年前に初めて川下りをしたわさびソフトツアーの万水川です。

はじめまして♪
集合場所に到着するとakiraさんご夫妻が既に寛がれておりました。
今回参加のメンバーは・・・

関西から電車で到着されたりるっちさん!!初対面です。
到着と同時にハグ!!!!(^◇^)( ̄口 ̄)!!うおっ!!笑
集合場所がりるっちさん到着と同時に一気に明るい雰囲気になりました!!
声が通るというか元気!!コッソリ眺めていたんですがサンダルとか
ネイルとかサンバイザーとか・・・オシャレ!!( ̄口 ̄;)!!
川ガールですっ!!かわゆす~♪
そしてりるっちさんのリバーガイド(笑)ことそるとさん。
今回、私が乗ったリオちんを里子に出してくださいました♪
たくさん乗って大事にします!!ありがとうございます。
お二人は200DSでタンデム、強烈な武器を搭載して出発していきます。
2艇目はいつも北ではお世話になっておりますm(__)m
akiraさん、haruさんご夫妻です♪

akiraさん達も200DSです。
ちなみに・・・akiraさんはこの翌週に北の地でシーソラプチ川を流れてました。
す・・・すごい・・・( ̄口 ̄;)!!
そして我が家。

コロちゃんに旦那と将軍さま。
リオちんに私(初ソロ)となっております。
2年前は水量が少なくてゴリゴリしてたイメージだったんですが今回は
出発場所から流れが速くて緊張しました。

こんな感じです。
初流れの時は両サイドの草薮にぶつかりまくって
虫やら蜘蛛やら乗船してきた事が思い出されます。
と、センチメンタルになってるヒマもなく・・・

パドル砲が浴びせられて戦闘開始!!笑
パドルで応戦しますが全然ムリっ( ̄口 ̄;)!!
巨大水鉄砲はピンポイントで私の眉毛を狙ってきます(笑)
眉毛は消さないで~!!( ̄口 ̄;)!!
こうなりゃ・・・体当たりじゃ~!!

どぉーん!!と当たるも・・・船首をつかまれ返り討ちに(ーー;)ううっ
あ、川の水はなかなか美味しかったですよ♪←負け惜しみ
沈もしてないのに2艇だけずぶ濡れです。

しばらく進んだらわさび農場への入り口が右側に見えてきました。
リバーガイドさんから回転ポイントを指導してもらって進入、漕ぎ上がります。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・ムリっ( ̄口 ̄;)!!
5mほど上がったあたりでミッションインポッシブルのテーマが頭の中で
流れてます。
ワタシには上がれない~!!
右に寄って~!!との声をたよりに最後の力を振り絞って右に寄ってみると
少し休める流れのゆるやかな部分に出ました。
なんとか上陸・・・( ̄▽ ̄;)>
良かった・・・たどり着けた・・・。

無事にわさびソフトが食べられました♪
では少し休憩しまして出発。

あ、わさび農場の上陸ポイントはこんな感じです。
水は澄んでいて下の草みたいなのがキレイに見えます。


上るのはキツイけど下るのはゆるやか~♪

水車とakiraさん達♪

景色がキレイですよね。
3連休中だったので人はとても多かったけど。

のんびり下れます。

ワンコも楽しげ♪
ここからさらに下りまして犀川と合流します。
出発点に出ていた看板に合流地点左岸に流木があるので右から入るように
注意書きがありました。
ちょっと緊張しながら向かいます。
無事に犀川に入れまして

後ろを振り返ると空と雲がこんな感じ♪広い♪

本当にノンビリした川下りです。

前回は何個か瀬があったんですが、川の様子って2年ですごい変わるんですね。
行けない事はないんですが曲がりきれるか自信がなくて突入出来ませんでした(^_^;)

よし、今度は旦那艇を攻撃じゃ~!!と攻防していると

タンデム同士でもパドル戦が始まってました。
全員・・・長距離移動のアウェイなのに最後までヤンチャです(笑)

楽しい流れもゴールが見えてきました。
今回は初ソロでいろいろ勉強になりましたm(__)m
長野に来て良かったです。

将軍もご満悦のご様子です。
川流れの後は・・・お蕎麦タイム♪
そるとさんオススメのお蕎麦屋さんにて祝杯です。

カンパーイヽ(^o^)丿
ビールもさることながら・・・ここのお蕎麦・・・モノ凄い美味しかったです。
蕎麦も汁も美味しかった~♪
またここに食べに来たいです♪
それでは・・・遅くなりましたが(我が家がビリ・・・)川下りレポを終わりますm(__)m
みなさま、お世話になりました!!ありがとうございました!!
我が家は長野県におりました。

2年前に初めて川下りをしたわさびソフトツアーの万水川です。

はじめまして♪
集合場所に到着するとakiraさんご夫妻が既に寛がれておりました。
今回参加のメンバーは・・・

関西から電車で到着されたりるっちさん!!初対面です。
到着と同時にハグ!!!!(^◇^)( ̄口 ̄)!!うおっ!!笑
集合場所がりるっちさん到着と同時に一気に明るい雰囲気になりました!!
声が通るというか元気!!コッソリ眺めていたんですがサンダルとか
ネイルとかサンバイザーとか・・・オシャレ!!( ̄口 ̄;)!!
川ガールですっ!!かわゆす~♪
そしてりるっちさんのリバーガイド(笑)ことそるとさん。
今回、私が乗ったリオちんを里子に出してくださいました♪
たくさん乗って大事にします!!ありがとうございます。
お二人は200DSでタンデム、強烈な武器を搭載して出発していきます。
2艇目はいつも北ではお世話になっておりますm(__)m
akiraさん、haruさんご夫妻です♪

akiraさん達も200DSです。
ちなみに・・・akiraさんはこの翌週に北の地でシーソラプチ川を流れてました。
す・・・すごい・・・( ̄口 ̄;)!!
そして我が家。

コロちゃんに旦那と将軍さま。
リオちんに私(初ソロ)となっております。
2年前は水量が少なくてゴリゴリしてたイメージだったんですが今回は
出発場所から流れが速くて緊張しました。

こんな感じです。
初流れの時は両サイドの草薮にぶつかりまくって
虫やら蜘蛛やら乗船してきた事が思い出されます。
と、センチメンタルになってるヒマもなく・・・

パドル砲が浴びせられて戦闘開始!!笑
パドルで応戦しますが全然ムリっ( ̄口 ̄;)!!
巨大水鉄砲はピンポイントで私の眉毛を狙ってきます(笑)
眉毛は消さないで~!!( ̄口 ̄;)!!
こうなりゃ・・・体当たりじゃ~!!

どぉーん!!と当たるも・・・船首をつかまれ返り討ちに(ーー;)ううっ
あ、川の水はなかなか美味しかったですよ♪←負け惜しみ
沈もしてないのに2艇だけずぶ濡れです。

しばらく進んだらわさび農場への入り口が右側に見えてきました。
リバーガイドさんから回転ポイントを指導してもらって進入、漕ぎ上がります。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・ムリっ( ̄口 ̄;)!!
5mほど上がったあたりでミッションインポッシブルのテーマが頭の中で
流れてます。
ワタシには上がれない~!!
右に寄って~!!との声をたよりに最後の力を振り絞って右に寄ってみると
少し休める流れのゆるやかな部分に出ました。
なんとか上陸・・・( ̄▽ ̄;)>
良かった・・・たどり着けた・・・。

無事にわさびソフトが食べられました♪
では少し休憩しまして出発。

あ、わさび農場の上陸ポイントはこんな感じです。
水は澄んでいて下の草みたいなのがキレイに見えます。


上るのはキツイけど下るのはゆるやか~♪

水車とakiraさん達♪

景色がキレイですよね。
3連休中だったので人はとても多かったけど。

のんびり下れます。

ワンコも楽しげ♪
ここからさらに下りまして犀川と合流します。
出発点に出ていた看板に合流地点左岸に流木があるので右から入るように
注意書きがありました。
ちょっと緊張しながら向かいます。
無事に犀川に入れまして

後ろを振り返ると空と雲がこんな感じ♪広い♪

本当にノンビリした川下りです。

前回は何個か瀬があったんですが、川の様子って2年ですごい変わるんですね。
行けない事はないんですが曲がりきれるか自信がなくて突入出来ませんでした(^_^;)

よし、今度は旦那艇を攻撃じゃ~!!と攻防していると

タンデム同士でもパドル戦が始まってました。
全員・・・長距離移動のアウェイなのに最後までヤンチャです(笑)

楽しい流れもゴールが見えてきました。
今回は初ソロでいろいろ勉強になりましたm(__)m
長野に来て良かったです。

将軍もご満悦のご様子です。
川流れの後は・・・お蕎麦タイム♪
そるとさんオススメのお蕎麦屋さんにて祝杯です。

カンパーイヽ(^o^)丿
ビールもさることながら・・・ここのお蕎麦・・・モノ凄い美味しかったです。
蕎麦も汁も美味しかった~♪
またここに食べに来たいです♪
それでは・・・遅くなりましたが(我が家がビリ・・・)川下りレポを終わりますm(__)m
みなさま、お世話になりました!!ありがとうございました!!
Posted by nuts at 21:55
│漕日記
この記事へのコメント
>声が通るというか元気!!
(´▽`)
↑
そういうnutsさんもアレ
↑
ふたりの声だけが建物からこだましてきて(笑)
↑
んでも、うまくなりましたな…リオちゃんをきちんとコントロールできてましたもん
↑
漕ぎあがりは、ダッキーだともっとも苦手な進み方になります
↑
ここよりもっと漕ぎあがりに最適に練習場所、長瀞近くにござましてよ
↑
次回また川でアレしましょ
↑
こんばま
(´▽`)
↑
そういうnutsさんもアレ
↑
ふたりの声だけが建物からこだましてきて(笑)
↑
んでも、うまくなりましたな…リオちゃんをきちんとコントロールできてましたもん
↑
漕ぎあがりは、ダッキーだともっとも苦手な進み方になります
↑
ここよりもっと漕ぎあがりに最適に練習場所、長瀞近くにござましてよ
↑
次回また川でアレしましょ
↑
こんばま
Posted by (´▽`)そると
at 2010年09月28日 22:28

こんばんは、nutsさんお帰り~♪
然別で「nutsさんはナゼ来ない?」と尋ねたら
「長野へ行った」と言われまして・・・(^^;
海外遠征なら仕方あるまいと思いつつ
お会いできなくて淋しかったよぉ~!
でも、楽しんでこられたようで何よりです(^^)
しかし、「ノンビリした川下り」とはいえ
ソロで乗って、下りながらこれだけ撮影出来るなんて
nutsさん、しゅごいよっ!!(笑)
然別で「nutsさんはナゼ来ない?」と尋ねたら
「長野へ行った」と言われまして・・・(^^;
海外遠征なら仕方あるまいと思いつつ
お会いできなくて淋しかったよぉ~!
でも、楽しんでこられたようで何よりです(^^)
しかし、「ノンビリした川下り」とはいえ
ソロで乗って、下りながらこれだけ撮影出来るなんて
nutsさん、しゅごいよっ!!(笑)
Posted by nomu at 2010年09月28日 22:36
そるとさん
こんばんは!
ええっ・・・いやいや・・・初対面でかなりキンチョー
してたんで・・・いや、でも、目の前に
あのりるっちさんがいらっしゃる状況が信じられなくて(^_^;)
ちなみに今でも信じられないっ!!(笑)
うまく>
自分で言うのもなんですが・・・支笏湖で教えて
いただいたじゃないですか、持ち方から細かな部分まで
ぜーーんぶ!!
途中途中でパドルの持ち手とか差込とか押す漕ぎ方とか
復習しながら漕いでたんで上手く操作できました♪
長瀞・・・(ーー;)
尻別で沈無しで下れるようになったら飛行機で参ります・・・。
罰ゲームもありますし・・・(笑)
じゃりるっちさんもーっ♪
こんばんは!
ええっ・・・いやいや・・・初対面でかなりキンチョー
してたんで・・・いや、でも、目の前に
あのりるっちさんがいらっしゃる状況が信じられなくて(^_^;)
ちなみに今でも信じられないっ!!(笑)
うまく>
自分で言うのもなんですが・・・支笏湖で教えて
いただいたじゃないですか、持ち方から細かな部分まで
ぜーーんぶ!!
途中途中でパドルの持ち手とか差込とか押す漕ぎ方とか
復習しながら漕いでたんで上手く操作できました♪
長瀞・・・(ーー;)
尻別で沈無しで下れるようになったら飛行機で参ります・・・。
罰ゲームもありますし・・・(笑)
じゃりるっちさんもーっ♪
Posted by nuts
at 2010年09月28日 22:42

nomuさん
こんばんは!
私も・・・nomuさんとは久しくお会いしていないので
さみしかったですーっ!!
金山湖にも突撃したかった・・・(ーー;)
↑
夫婦それぞれに事件がありキャンプ断念・・・。
しゅごい>
いえいえ・・・(^_^;)
本当にノンビリ川流れなんです!!
ゆるやかな所から大きな川に出る感じです。
瀬だけちょっと怖い感じになってましたが。
ヘタレの私、kanaさん、ゴンベさんの初ソロが尻別の方が
スゴイ!!と思っております!!
来年は・・・一緒に下れると嬉しいです~♪
あ、私たぶん沈するんで激写してください~(^^ゞ
こんばんは!
私も・・・nomuさんとは久しくお会いしていないので
さみしかったですーっ!!
金山湖にも突撃したかった・・・(ーー;)
↑
夫婦それぞれに事件がありキャンプ断念・・・。
しゅごい>
いえいえ・・・(^_^;)
本当にノンビリ川流れなんです!!
ゆるやかな所から大きな川に出る感じです。
瀬だけちょっと怖い感じになってましたが。
ヘタレの私、kanaさん、ゴンベさんの初ソロが尻別の方が
スゴイ!!と思っております!!
来年は・・・一緒に下れると嬉しいです~♪
あ、私たぶん沈するんで激写してください~(^^ゞ
Posted by nuts
at 2010年09月28日 23:00

nutsさん!!
カッコイイ~~!!!
そして、すっごく楽しそうなんですけど♪
「kanaさんもフェリーで!!」ってお誘いして頂いた時、
本気で行こうかと思ったんだよ~~(笑)
次は長瀞も夢じゃないね~~^^
将軍様も笑ってますね♪
リオちゃんにリオちんを会わせてあげたい!!(笑)
カッコイイ~~!!!
そして、すっごく楽しそうなんですけど♪
「kanaさんもフェリーで!!」ってお誘いして頂いた時、
本気で行こうかと思ったんだよ~~(笑)
次は長瀞も夢じゃないね~~^^
将軍様も笑ってますね♪
リオちゃんにリオちんを会わせてあげたい!!(笑)
Posted by kana at 2010年09月28日 23:09
あ。nutsさんって今回が初ソロなんですか?
今までのレポのイメージで、
既にお一人でスイスイって感じかと思ってました(笑)。
なんか。ウチの奥さんが来年にはカヤック導入を
企んでおりまして・・・
川流れの最中に、揺れたりしてワンコが沈ってことはないのでしょうか?
今までのレポのイメージで、
既にお一人でスイスイって感じかと思ってました(笑)。
なんか。ウチの奥さんが来年にはカヤック導入を
企んでおりまして・・・
川流れの最中に、揺れたりしてワンコが沈ってことはないのでしょうか?
Posted by tanaami at 2010年09月28日 23:11
kanaさん
こんばんは!
来年はWリオですねっ♪
リオちんって・・・リオ沈みたいな感じで
書きにくいんですが(笑)いまのところ
私たちのリオちんで沈はしていないので
大丈夫そうですねっ♪笑
ここ・・・敦賀までフェリーで来れば近いですよ♪
川&蕎麦、そして帰路は仙台ルートで長瀞を攻めて・・・
なんとなく・・・kanaさん家もきっとこの川を
下るような気がして・・・(笑)
わさびツアー♪ぜひっ♪
こんばんは!
来年はWリオですねっ♪
リオちんって・・・リオ沈みたいな感じで
書きにくいんですが(笑)いまのところ
私たちのリオちんで沈はしていないので
大丈夫そうですねっ♪笑
ここ・・・敦賀までフェリーで来れば近いですよ♪
川&蕎麦、そして帰路は仙台ルートで長瀞を攻めて・・・
なんとなく・・・kanaさん家もきっとこの川を
下るような気がして・・・(笑)
わさびツアー♪ぜひっ♪
Posted by nuts
at 2010年09月28日 23:19

いやぁ、私も緊張してたんですが、
nutsさんの姿をみつけたら、もうテンションあがっちゃって
ハグッ!!!
たべちゃろかと思いました(笑
ちなみにバイザーはテニスの。
サンダルは夏物売り尽くしで499円(爆
漕ぎあがりの最初のポイント、ガイドさんが「そこー」
って言ったあと、「入れませんっ!」ってなってたのを思い出しました(笑
はたから見てるには、余裕に見えましたよ、漕ぎあがり。
↑
でも相当体力いるんだろうなぁ…と今実感。
ガイドさんに申し訳ない(笑
それにしても、ほんっと楽しかった!
次は長瀞でnutsさんを激写いたしたいと思います。
またよろしくー(笑
nutsさんの姿をみつけたら、もうテンションあがっちゃって
ハグッ!!!
たべちゃろかと思いました(笑
ちなみにバイザーはテニスの。
サンダルは夏物売り尽くしで499円(爆
漕ぎあがりの最初のポイント、ガイドさんが「そこー」
って言ったあと、「入れませんっ!」ってなってたのを思い出しました(笑
はたから見てるには、余裕に見えましたよ、漕ぎあがり。
↑
でも相当体力いるんだろうなぁ…と今実感。
ガイドさんに申し訳ない(笑
それにしても、ほんっと楽しかった!
次は長瀞でnutsさんを激写いたしたいと思います。
またよろしくー(笑
Posted by りるっち
at 2010年09月28日 23:29

tanaamiさん
こんばんは!
初ソロです~(^_^;)
いや、逆に・・・一人でスイスイのイメージが
何故!?って感じです!!笑
カヤック導入なんですねっ♪
湖ではワンコが沈というよりは・・・自ら飛び込んで
引き上げる時に人間が沈しそうだ!!と思います(笑)
川は・・・ワンコが沈した時は人間も全員沈してました(笑)
もし川流れを来年お考えでしたらゴール地点で
ワンコをお預かりしますよん♪
こんばんは!
初ソロです~(^_^;)
いや、逆に・・・一人でスイスイのイメージが
何故!?って感じです!!笑
カヤック導入なんですねっ♪
湖ではワンコが沈というよりは・・・自ら飛び込んで
引き上げる時に人間が沈しそうだ!!と思います(笑)
川は・・・ワンコが沈した時は人間も全員沈してました(笑)
もし川流れを来年お考えでしたらゴール地点で
ワンコをお預かりしますよん♪
Posted by nuts
at 2010年09月28日 23:44

りるっちさん
こんばんは!
ハグはカメラが刺さってないか気が気じゃなくて・・・(笑)
カメラはどーでもいいんですが腹部が痛いのではと(^_^;)
入れません>
あーーっ!!そうですね!!
いったん手前で張り切って回転してあれ?みたいな(^^ゞ
でも、予行練習が出来て良かったです♪
漕ぎあがりはぜんぜん余裕ナッシングでしたよ~!!
ただでさえデカい鼻の穴が倍に膨らんでましたし(笑)
死ぬかと思った・・・。
えっ!!あのサンダル!!
500円以下なんですかっ!?
超お買い得ですーーーっ!!
衣料品は大阪の親戚や友人の話を聞いてますが
ホント!!そちらに買いに行きたいっ!!
長瀞前に関西お買い物ツアーもぜひっ♪笑
こんばんは!
ハグはカメラが刺さってないか気が気じゃなくて・・・(笑)
カメラはどーでもいいんですが腹部が痛いのではと(^_^;)
入れません>
あーーっ!!そうですね!!
いったん手前で張り切って回転してあれ?みたいな(^^ゞ
でも、予行練習が出来て良かったです♪
漕ぎあがりはぜんぜん余裕ナッシングでしたよ~!!
ただでさえデカい鼻の穴が倍に膨らんでましたし(笑)
死ぬかと思った・・・。
えっ!!あのサンダル!!
500円以下なんですかっ!?
超お買い得ですーーーっ!!
衣料品は大阪の親戚や友人の話を聞いてますが
ホント!!そちらに買いに行きたいっ!!
長瀞前に関西お買い物ツアーもぜひっ♪笑
Posted by nuts
at 2010年09月29日 00:00

漕いで、攻防して(笑)、写真とって、ミッションに挑んで、それがインポッシブルで!!!(笑)
めちゃくちゃ楽しいレポですね~~~♪
nutsさん、すっかり川の人ですよー!
カッコいい~♪
りるちゃん登場で一気に場が明るいムードになるのって、
なんかイメージできますねー。
集団にはいて欲しいタイプですよね、
おひさまみたいなパッと明るいムードの人って♪
関西の衣料品価格事情・・・。
私が今着てるデニムのジャンスカは800円でした。(笑)
めちゃくちゃ楽しいレポですね~~~♪
nutsさん、すっかり川の人ですよー!
カッコいい~♪
りるちゃん登場で一気に場が明るいムードになるのって、
なんかイメージできますねー。
集団にはいて欲しいタイプですよね、
おひさまみたいなパッと明るいムードの人って♪
関西の衣料品価格事情・・・。
私が今着てるデニムのジャンスカは800円でした。(笑)
Posted by わたかけmama at 2010年09月29日 08:15
出遅れました・・・
何か長瀞話題で盛り上がってますね。
いいすよ、いつでもお待ちしてます。(笑)
北じゃぁ今週末が最後ですが、こっち(今こっち)ではまだまだ続きます。
悪魔の囁きの「氷壁ツアー」もありそうだし・・・(笑)
何か長瀞話題で盛り上がってますね。
いいすよ、いつでもお待ちしてます。(笑)
北じゃぁ今週末が最後ですが、こっち(今こっち)ではまだまだ続きます。
悪魔の囁きの「氷壁ツアー」もありそうだし・・・(笑)
Posted by akira at 2010年09月29日 08:15
おはよございます。
うぅぅぅぅ・・・シーソラの後に見るとここの写真は暖かそうですねぇ
ほんわかとした空気感に癒されます。
そして↑の方にあった
ここ・・・敦賀までフェリーで来れば近いですよ♪
川&蕎麦、そして帰路は仙台ルートで長瀞を攻めて・・・
そうか!そうなのか!!
行きたい行きたい行きたいよーん
ワサビソフトも蕎麦もビールも景色も・・・・どれもこれも外せないです!
まずは格安フェリーの取り方から勉強しなくちゃ・・・^^;
うぅぅぅぅ・・・シーソラの後に見るとここの写真は暖かそうですねぇ
ほんわかとした空気感に癒されます。
そして↑の方にあった
ここ・・・敦賀までフェリーで来れば近いですよ♪
川&蕎麦、そして帰路は仙台ルートで長瀞を攻めて・・・
そうか!そうなのか!!
行きたい行きたい行きたいよーん
ワサビソフトも蕎麦もビールも景色も・・・・どれもこれも外せないです!
まずは格安フェリーの取り方から勉強しなくちゃ・・・^^;
Posted by ゴンベ at 2010年09月29日 08:58
はじめまして^^
万水川、自分は先週〜ファルトで初めて下りましたw
素晴らしいロケーションですネ♪
またこちらに寄らせていただきます^^
万水川、自分は先週〜ファルトで初めて下りましたw
素晴らしいロケーションですネ♪
またこちらに寄らせていただきます^^
Posted by joe-mon at 2010年09月29日 12:47
こんばんわ
ソロデビューおめでとうございます!
初ソロにもかかわらず果敢に敵船を攻撃する所に
らしさを感じます(笑)
今度、kanaさんと「時間無制限1本勝負」をやって下さい
途中で飲んで、終わって飲んで・・・
まさに極楽DRですネ~♪
ソロデビューおめでとうございます!
初ソロにもかかわらず果敢に敵船を攻撃する所に
らしさを感じます(笑)
今度、kanaさんと「時間無制限1本勝負」をやって下さい
途中で飲んで、終わって飲んで・・・
まさに極楽DRですネ~♪
Posted by husky at 2010年09月29日 19:51
わたかけmamaさん
こんばんは!
ミッションインポッシブルの時は本当にもうダメだと
思いました~っ(^_^;)
今後、自分の体重を減らすか腕の筋肉をつけるか
しないとまたこういう場面でへこたれそうです。
りるっちさん♪そうですそうです♪
想像通りの雰囲気の方ですよ~ヽ(^o^)丿
関西の衣料品事情!!脅威の3ケタ価格!!
しかもそんな値段に見えないっていうのが
かなり惹かれてます~(^^ゞ
こんばんは!
ミッションインポッシブルの時は本当にもうダメだと
思いました~っ(^_^;)
今後、自分の体重を減らすか腕の筋肉をつけるか
しないとまたこういう場面でへこたれそうです。
りるっちさん♪そうですそうです♪
想像通りの雰囲気の方ですよ~ヽ(^o^)丿
関西の衣料品事情!!脅威の3ケタ価格!!
しかもそんな値段に見えないっていうのが
かなり惹かれてます~(^^ゞ
Posted by nuts at 2010年09月29日 21:37
akiraさん
こんばんは!
1週間で気温ががっくり下がりましたね!
苫小牧港に薄着で戻ってきたんで
ちょっと恥ずかしかったです(^_^;)
そちらではまだまだシーズンですもんね♪
あ、米ドンですが・・・
ポン菓子?パッカン?←旦那に聞きました。
米のポップコーンみたいなヤツの事です♪
こんばんは!
1週間で気温ががっくり下がりましたね!
苫小牧港に薄着で戻ってきたんで
ちょっと恥ずかしかったです(^_^;)
そちらではまだまだシーズンですもんね♪
あ、米ドンですが・・・
ポン菓子?パッカン?←旦那に聞きました。
米のポップコーンみたいなヤツの事です♪
Posted by nuts at 2010年09月29日 21:41
ゴンベさん
こんばんは!
水遊びが今見るとすんごい寒いと思ってしまいます(笑)
あんなに暑かったのに、もう寒くて窓も開けられない・・・(^_^;)
あ♪敦賀や新潟までのフェリーだと近そうですよ♪
我が家はワンコが居るので深夜の八戸か青森に
限られてしまいますが(^^ゞ
2等だと運動会の場所取りのようです!!笑
ちなみに帰路は2等寝台でベットがあったんですが
2等だとカン違いして、気づいた時には苫小牧だったという
痛恨のミスをしております・・・(ーー;)笑
こんばんは!
水遊びが今見るとすんごい寒いと思ってしまいます(笑)
あんなに暑かったのに、もう寒くて窓も開けられない・・・(^_^;)
あ♪敦賀や新潟までのフェリーだと近そうですよ♪
我が家はワンコが居るので深夜の八戸か青森に
限られてしまいますが(^^ゞ
2等だと運動会の場所取りのようです!!笑
ちなみに帰路は2等寝台でベットがあったんですが
2等だとカン違いして、気づいた時には苫小牧だったという
痛恨のミスをしております・・・(ーー;)笑
Posted by nuts at 2010年09月29日 21:52
joe-mon さん
はじめまして!
こんばんは、コメントありがとうございます♪
先週行かれたんですね!!
いいなぁ♪万水川が家の近くにあればいいのになぁ・・・と
思います(^^ゞ
近所じゃなくてもせめて陸続きとか♪
水車とか、水中の草とかとってもキレイですよね♪
はじめまして!
こんばんは、コメントありがとうございます♪
先週行かれたんですね!!
いいなぁ♪万水川が家の近くにあればいいのになぁ・・・と
思います(^^ゞ
近所じゃなくてもせめて陸続きとか♪
水車とか、水中の草とかとってもキレイですよね♪
Posted by nuts at 2010年09月29日 21:56
huskyさん
こんばんは!
初ソロ!!緊張しましたが楽しかったです~ヽ(^o^)丿
一人なので水鉄砲装備などは持ってなかったんです。
あの巨大砲にはたらふく水を飲まされました(笑)
たぶん来年にはアレを搭載して北にいらっしゃるのでは
ないでしょうか・・・冬の間に武器の準備をしておきましょう!!笑
あとは落ちない眉毛書きを買っておかなくては(^^ゞ
kanaさんとWリオちんも楽しみです~♪
こんばんは!
初ソロ!!緊張しましたが楽しかったです~ヽ(^o^)丿
一人なので水鉄砲装備などは持ってなかったんです。
あの巨大砲にはたらふく水を飲まされました(笑)
たぶん来年にはアレを搭載して北にいらっしゃるのでは
ないでしょうか・・・冬の間に武器の準備をしておきましょう!!笑
あとは落ちない眉毛書きを買っておかなくては(^^ゞ
kanaさんとWリオちんも楽しみです~♪
Posted by nuts at 2010年09月29日 22:03
こんばんは
来シーズンはソロですね
千歳川もリベンジしちゃいますか!
気がつけば三艇目
オメデトウゴザイマス
もう川の人ですね
来シーズンはソロですね
千歳川もリベンジしちゃいますか!
気がつけば三艇目
オメデトウゴザイマス
もう川の人ですね
Posted by nakayoshi at 2010年09月30日 00:04
nakayoshiさん
こんばんは!
気づけば3艇目です・・・
何故こんな事に(^_^;)笑
でも女子部だったり倶楽部だったり
たくさんの人数で川を下るのは楽しいですねっ♪
来年もよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
こんばんは!
気づけば3艇目です・・・
何故こんな事に(^_^;)笑
でも女子部だったり倶楽部だったり
たくさんの人数で川を下るのは楽しいですねっ♪
来年もよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2010年09月30日 19:35