2010年05月17日
恐竜
この間、何かの番組で私が使わないであろう
言葉を見つけました。
『私はあなたの家政婦じゃないっ!!』
うーん・・・家政婦と呼べるほど家事をした覚えがないし
もしこの言葉を言ったらきっと旦那は爆笑するでしょう(-_-;)

仕事を辞めて1年とちょっと。
これで毎週キャンプに行ける!!と意気込んでましたが
逆にいつでも行けると思う方が行く回数は少なくなるかもしれないですね。
以前の少ない休みの中でその日を楽しみに仕事をして
キャンプ日はたとえ雨でも絶対に行く!!と思っていた時の方が
決行する回数は多かったと思います。
・・・昨年は週末が雨続きだったので余計にそう思ってしまうのかなぁ。
日曜日は近場で温泉に出かけてきました。

今回で3回目に訪れる場所。
割といっつも空いてるし、こじんまりしてるけど露天やサウナも完備していて
清潔なので好きな温泉です♪
入り口にバスが停まっていたので混んでるかと思いきや宴会中だったようで
お風呂は私も旦那も誰も居ない貸切状態でくつろげました♪
もちろん車内はそろそろ暑くなるので交互に入浴してます。
ワンコの散歩、キャンプ道具の整理とかしつつ待ちます。
風呂だけではワンコが納得しないので

少し移動して

まだ雪が残る『桂沢湖』へ。
三笠のICから温泉や『桂沢湖』までの道のりはこの時期
とっても綺麗な桜スポットです♪
そういえば・・・昨年の今頃は友人達と坂東英二のモノマネをしながら
富良野までこの道を走ったなぁ。
あれからもう1年、早いです。

『桂沢湖』にはこのような恐竜の像があります。
ティラノサウルスって北海道にも居たのかな。
正直・・・・・・恐竜以外それほど見所を発見できなかった(ーー;)
キャンプ場が近くにあるようですが、見つけられなかった・・・。
そんな途方に暮れている時に便利なのが・・・
駐車場横にある地図の看板です。
周辺のスポットとか美味しい物を携帯で検索できるバーコードリーダーが
ありました。
我が家は・・・もうここまで来たら行く場所は決まってます。
道の駅です(^^ゞ

たぶん今年は全駅制覇は無理だと思います。
↑
トイレ撮影とか目標的な事が思いつかないので(笑)
が、一応スタンプ帳を購入しました♪
1個だけ絶対行こうと決めてある所があるからです。
ずっと閉鎖されていたあそこ♪
海沿いだから夏がいいな^^と思ってます。
建物、スタンプ、トイレまとめてチェックしてきたい~!!
そこ以外は通り道なら寄る感じにしようと思ってます。
今回は『三笠』です。
大きな水車がある道の駅。
初めて訪れた時とはずいぶん変わってます。
後ろに温泉施設も出来ており道路を挟んで向こうにはイオンタウンがあります。
だいたいの用事はもうここで済みそうです。
ちなみにコンビニには以前kanaさんに教えていただいた
袋入りのヤキソバも売ってました♪
『桂沢湖』でキャンプする時にはここで仕入れようっと♪
ブラブラと黒い石炭から揚げとか軽食とかを覗いて・・・野菜売場で
あまりの安さに立ち止まりました。

こんだけ買って450円。
久しぶりに我が家の食卓にキュウリが並びました。
最近高くて買えなかった(^_^;)
あとは左側の葉っぱ♪ギョウジャニンニク♪
甘くて美味しい~♪おひたしで食べました。
賑わってましたが会計のレジと袋詰めの速さは驚きます。
全然待たないし安いし大満足でした。
日帰りドライブもなかなか楽しかったです♪
言葉を見つけました。
『私はあなたの家政婦じゃないっ!!』
うーん・・・家政婦と呼べるほど家事をした覚えがないし
もしこの言葉を言ったらきっと旦那は爆笑するでしょう(-_-;)
仕事を辞めて1年とちょっと。
これで毎週キャンプに行ける!!と意気込んでましたが
逆にいつでも行けると思う方が行く回数は少なくなるかもしれないですね。
以前の少ない休みの中でその日を楽しみに仕事をして
キャンプ日はたとえ雨でも絶対に行く!!と思っていた時の方が
決行する回数は多かったと思います。
・・・昨年は週末が雨続きだったので余計にそう思ってしまうのかなぁ。
日曜日は近場で温泉に出かけてきました。
今回で3回目に訪れる場所。
割といっつも空いてるし、こじんまりしてるけど露天やサウナも完備していて
清潔なので好きな温泉です♪
入り口にバスが停まっていたので混んでるかと思いきや宴会中だったようで
お風呂は私も旦那も誰も居ない貸切状態でくつろげました♪
もちろん車内はそろそろ暑くなるので交互に入浴してます。
ワンコの散歩、キャンプ道具の整理とかしつつ待ちます。
風呂だけではワンコが納得しないので
少し移動して
まだ雪が残る『桂沢湖』へ。
三笠のICから温泉や『桂沢湖』までの道のりはこの時期
とっても綺麗な桜スポットです♪
そういえば・・・昨年の今頃は友人達と坂東英二のモノマネをしながら
富良野までこの道を走ったなぁ。
あれからもう1年、早いです。
『桂沢湖』にはこのような恐竜の像があります。
ティラノサウルスって北海道にも居たのかな。
正直・・・・・・恐竜以外それほど見所を発見できなかった(ーー;)
キャンプ場が近くにあるようですが、見つけられなかった・・・。
そんな途方に暮れている時に便利なのが・・・
駐車場横にある地図の看板です。
周辺のスポットとか美味しい物を携帯で検索できるバーコードリーダーが
ありました。
我が家は・・・もうここまで来たら行く場所は決まってます。
道の駅です(^^ゞ
たぶん今年は全駅制覇は無理だと思います。
↑
トイレ撮影とか目標的な事が思いつかないので(笑)
が、一応スタンプ帳を購入しました♪
1個だけ絶対行こうと決めてある所があるからです。
ずっと閉鎖されていたあそこ♪
海沿いだから夏がいいな^^と思ってます。
建物、スタンプ、トイレまとめてチェックしてきたい~!!
そこ以外は通り道なら寄る感じにしようと思ってます。
今回は『三笠』です。
大きな水車がある道の駅。
初めて訪れた時とはずいぶん変わってます。
後ろに温泉施設も出来ており道路を挟んで向こうにはイオンタウンがあります。
だいたいの用事はもうここで済みそうです。
ちなみにコンビニには以前kanaさんに教えていただいた
袋入りのヤキソバも売ってました♪
『桂沢湖』でキャンプする時にはここで仕入れようっと♪
ブラブラと黒い石炭から揚げとか軽食とかを覗いて・・・野菜売場で
あまりの安さに立ち止まりました。
こんだけ買って450円。
久しぶりに我が家の食卓にキュウリが並びました。
最近高くて買えなかった(^_^;)
あとは左側の葉っぱ♪ギョウジャニンニク♪
甘くて美味しい~♪おひたしで食べました。
賑わってましたが会計のレジと袋詰めの速さは驚きます。
全然待たないし安いし大満足でした。
日帰りドライブもなかなか楽しかったです♪
Posted by nuts at 23:45
│道の駅日記2010(ちょっぴり編)