2009年04月30日
金属
最近・・・全く曜日や何日?という感覚がなくて(ーー;)
卓上カレンダーとか手帳とかを仕事をしてた時以上に活用してます。
あ、ちゃんと家事もしておりますよ。
昨日は洋風春巻きを作りました。
皮は10枚入りでしたが、中に入れたものが水っぽかったのか
2枚重ねだったり、破れたりで出来上がったのが5個(ーー;)
揚げてる最中に大破したのが2個。
結局出来上がったのは3個(ーー;)むぅ・・・。
油の中にチーズやらトマトやらが浮かんでるのを初めて見ました。
ピーマン細かく刻むんじゃなかった・・・。
揚げ油の酸化防止に梅干しを揚げた後だっただけにほんのり梅味だったし・・・。
料理の才能まるで無し。
カレイの煮付けとかは大好きでよく作るんですが毎回カレイが大ヤケドした状態(ーー;)
主婦生活が長くなると料理は上達するんでしょうか・・・(ーー;)
今日は祝日で友人のお見舞いに行ってたまごっちを一匹里子に出し、
その足で石狩方面のドッグランに行ってきました。
今日から暖かくなるみたいですね。北海道。
病院内が完全禁煙だったので友人とのお外での喫煙タイムも気持ちが良かったです。
ドッグランでも駐車場横に花が咲いてました。

こんなに咲き乱れてますが、数日前に雪が降ったんですよ、札幌。
さすが祝日だけあってランは激混みでした。
少しランで過ごした後、公園を一周して帰りました。

あ、タイトルの金属ですが。
看板です。
金属と機械の2文字でタイトルを迷ったんですよ。
このドッグランに行く途中で見かけた看板をタイトルにしました。
こちらです。

札幌に住み始めて約17年・・・こんな地名があったとは。
昔からあるんでしょうか?
ん?17年・・・。あ、もうすぐ実家で過ごした時間よりもコッチに住んでる時間の方が
長くなるんだなぁ。
なんか札幌の方が湿度が高い気がします。
実家に帰るとカサカサするんですよ(^_^;)
ウチのマンションが湿っぽいだけかもしれませんが。
あと見かけた看板は

コレと

コレ。
うーん(ーー;)
全道に何個あるんだろう・・・。
道の駅の道すがらコッチもちょっと集めてみようかな。
でもなぁ・・・こういうの・・・中途半端に揃ってくるとコンプリートしない事には気が済まないし。
その市町村に入る瞬間に見逃したら戻らなきゃ行けないから難しいだろうなぁ。
卓上カレンダーとか手帳とかを仕事をしてた時以上に活用してます。
あ、ちゃんと家事もしておりますよ。
昨日は洋風春巻きを作りました。
皮は10枚入りでしたが、中に入れたものが水っぽかったのか
2枚重ねだったり、破れたりで出来上がったのが5個(ーー;)
揚げてる最中に大破したのが2個。
結局出来上がったのは3個(ーー;)むぅ・・・。
油の中にチーズやらトマトやらが浮かんでるのを初めて見ました。
ピーマン細かく刻むんじゃなかった・・・。
揚げ油の酸化防止に梅干しを揚げた後だっただけにほんのり梅味だったし・・・。
料理の才能まるで無し。
カレイの煮付けとかは大好きでよく作るんですが毎回カレイが大ヤケドした状態(ーー;)
主婦生活が長くなると料理は上達するんでしょうか・・・(ーー;)
今日は祝日で友人のお見舞いに行ってたまごっちを一匹里子に出し、
その足で石狩方面のドッグランに行ってきました。
今日から暖かくなるみたいですね。北海道。
病院内が完全禁煙だったので友人とのお外での喫煙タイムも気持ちが良かったです。
ドッグランでも駐車場横に花が咲いてました。

こんなに咲き乱れてますが、数日前に雪が降ったんですよ、札幌。
さすが祝日だけあってランは激混みでした。
少しランで過ごした後、公園を一周して帰りました。

あ、タイトルの金属ですが。
看板です。
金属と機械の2文字でタイトルを迷ったんですよ。
このドッグランに行く途中で見かけた看板をタイトルにしました。
こちらです。

札幌に住み始めて約17年・・・こんな地名があったとは。
昔からあるんでしょうか?
ん?17年・・・。あ、もうすぐ実家で過ごした時間よりもコッチに住んでる時間の方が
長くなるんだなぁ。
なんか札幌の方が湿度が高い気がします。
実家に帰るとカサカサするんですよ(^_^;)
ウチのマンションが湿っぽいだけかもしれませんが。
あと見かけた看板は

コレと

コレ。
うーん(ーー;)
全道に何個あるんだろう・・・。
道の駅の道すがらコッチもちょっと集めてみようかな。
でもなぁ・・・こういうの・・・中途半端に揃ってくるとコンプリートしない事には気が済まないし。
その市町村に入る瞬間に見逃したら戻らなきゃ行けないから難しいだろうなぁ。
Posted by nuts at 00:19
│P★NUTS(携帯)
この記事へのコメント
あ。この市町村の看板。
ウチも写真に撮っておりましたが...
何時出てくるか分からず見落としてしまう。
見つけても車を止めておくところがない。
などの理由であきらめました。
各市町村の特徴が出てて、
結構面白いんですけどね。
「機械」「金属」は私も初めて見ました(笑)。
ウチも写真に撮っておりましたが...
何時出てくるか分からず見落としてしまう。
見つけても車を止めておくところがない。
などの理由であきらめました。
各市町村の特徴が出てて、
結構面白いんですけどね。
「機械」「金属」は私も初めて見ました(笑)。
Posted by tanaami at 2009年04月30日 00:42
こんばんは~
カントリーサインと言えば・・・
旧熊石町が印象深かったですね~
なんと言ってもテントでしたから(笑)
ちなみにカントリーサインは全部で180個では?
今は"どさんこワイド180"ですから(笑)
カントリーサインと言えば・・・
旧熊石町が印象深かったですね~
なんと言ってもテントでしたから(笑)
ちなみにカントリーサインは全部で180個では?
今は"どさんこワイド180"ですから(笑)
Posted by sato-p
at 2009年04月30日 00:57

機械・金属・・・・
導き出されるものはもちろんロボットもといロボっちゃではないですか(笑)
看板、全部撮るのは難しいので、読めない地名シリーズとかいかがですか?
「花畔」とか読めませんですよ。
導き出されるものはもちろんロボットもといロボっちゃではないですか(笑)
看板、全部撮るのは難しいので、読めない地名シリーズとかいかがですか?
「花畔」とか読めませんですよ。
Posted by Taka
at 2009年04月30日 02:10

>機械・金属
ウォーリー♪
↑
はまりまくってる人
>看板
銭函も読めませんでしたがっ!
ウォーリー♪
↑
はまりまくってる人
>看板
銭函も読めませんでしたがっ!
Posted by りるっち
at 2009年04月30日 07:01

東京に「東雲」「舎人」「業平」地名があります。
港に近いところでは鉄鋼団地の看板がありますが住所ではないです。
北海道の場合特に難しいですよね。
洞爺湖 ここの病院に1月ほど入院したことがあったんですけど。
「ドウヤコ」と思い込んでおりました。
色丹←シャコタンと
積丹もシャコタン (ウム・・・・・・)
港に近いところでは鉄鋼団地の看板がありますが住所ではないです。
北海道の場合特に難しいですよね。
洞爺湖 ここの病院に1月ほど入院したことがあったんですけど。
「ドウヤコ」と思い込んでおりました。
色丹←シャコタンと
積丹もシャコタン (ウム・・・・・・)
Posted by みね at 2009年04月30日 08:34
銭函の地名入り貯金箱をみたことがあったのでそっちはわかりましたけど、
機械と金属って由来が気になりますねー。
ご当地看板、
わかりますー!!
私も集めたい気になるけど、あれ神出鬼没ですしねえ。(笑)
それに、ハンパに集まるのも気になります。
どうせならちゃんと全部集めたくなる。
一緒一緒~♪
機械と金属って由来が気になりますねー。
ご当地看板、
わかりますー!!
私も集めたい気になるけど、あれ神出鬼没ですしねえ。(笑)
それに、ハンパに集まるのも気になります。
どうせならちゃんと全部集めたくなる。
一緒一緒~♪
Posted by わたかけmama at 2009年04月30日 10:05
>機械、金属
どうせならロボっちゃのイラストの方が分かりやすいのに!(爆)
>市町村看板
りんごさん(HTTP://www7.plala.or.jp/hassyu-ringo/)が北海道全180市町村分のカントリーサインを集めています。
nutsさんもぜひ挑戦してみてくださいね!(笑)
どうせならロボっちゃのイラストの方が分かりやすいのに!(爆)
>市町村看板
りんごさん(HTTP://www7.plala.or.jp/hassyu-ringo/)が北海道全180市町村分のカントリーサインを集めています。
nutsさんもぜひ挑戦してみてくださいね!(笑)
Posted by Chum88 at 2009年04月30日 10:27
tanaamiさん
こんにちは!
この看板、樽川のドッグランに行く途中に
あるんですよ。
工業系の倉庫?っぽいものがあるから?
なのかなぁ・・・。
そもそも地名なんだろうか・・・(^_^;)
市町村の看板って神出鬼没ですよね。
山のてっぺんとか、トンネルの中とか・・・
やっぱり難しいんですねぇ。
こんにちは!
この看板、樽川のドッグランに行く途中に
あるんですよ。
工業系の倉庫?っぽいものがあるから?
なのかなぁ・・・。
そもそも地名なんだろうか・・・(^_^;)
市町村の看板って神出鬼没ですよね。
山のてっぺんとか、トンネルの中とか・・・
やっぱり難しいんですねぇ。
Posted by nuts
at 2009年04月30日 11:41

sato-pさん
こんにちは!
ええっ!!!!!!!!
どさんこワイドにそんな意味があったとはっ!!
すごいビックリしました( ̄口 ̄;)!!
てっきり180分放送だから?とか思いこんでました。
そうですか、180個もあるんですね。
道の駅の約倍・・・。
熊石の看板はテントだったんですか?
見逃しましたーーーっ!!
こんにちは!
ええっ!!!!!!!!
どさんこワイドにそんな意味があったとはっ!!
すごいビックリしました( ̄口 ̄;)!!
てっきり180分放送だから?とか思いこんでました。
そうですか、180個もあるんですね。
道の駅の約倍・・・。
熊石の看板はテントだったんですか?
見逃しましたーーーっ!!
Posted by nuts
at 2009年04月30日 11:45

Takaさん
こんにちは!
あ!微妙にロボがらみでした(笑)
ろぼっちゃは順調に育ってますよ~♪
やはり看板は全部撮るのって難しいでしょうねぇ。
走ってる最中も気が抜けないし、何より
車内で交替で寝れない・・・(^_^;)
読めない地名ですか?
ばんなぐろ以上の難解な知名があったら撮ってきます!
こんにちは!
あ!微妙にロボがらみでした(笑)
ろぼっちゃは順調に育ってますよ~♪
やはり看板は全部撮るのって難しいでしょうねぇ。
走ってる最中も気が抜けないし、何より
車内で交替で寝れない・・・(^_^;)
読めない地名ですか?
ばんなぐろ以上の難解な知名があったら撮ってきます!
Posted by nuts
at 2009年04月30日 11:49

りるっちさん
こんにちは!
地名に慣れてしまってるので・・・
『ぜにばこ』が難しいと気付かなかったです(^^ゞ
漢字は私もスゴイ弱いんですよ・・・。
過去に
御徒町→おけとちょう
長瀞→ながせ
などの読みまつがいをしております・・・。
こんにちは!
地名に慣れてしまってるので・・・
『ぜにばこ』が難しいと気付かなかったです(^^ゞ
漢字は私もスゴイ弱いんですよ・・・。
過去に
御徒町→おけとちょう
長瀞→ながせ
などの読みまつがいをしております・・・。
Posted by nuts
at 2009年04月30日 11:51

みねさん
こんにちは
とううん、しゃじん、最後のは・・・ぎょっぺい(ーー;)?
東京にそんな地名があるんですね!!
北海道の地名は私もすごい間違えてましたよ!!
子供の時のドライブ中に両親に直されたりして覚えました。
弟子屈とかはそのまんまデシクツとか
もちろんドウヤコと読んでましたよ~(^^ゞ
積丹と色丹!そうですね!
あと納沙布岬とノシャップ岬とか!!
こんにちは
とううん、しゃじん、最後のは・・・ぎょっぺい(ーー;)?
東京にそんな地名があるんですね!!
北海道の地名は私もすごい間違えてましたよ!!
子供の時のドライブ中に両親に直されたりして覚えました。
弟子屈とかはそのまんまデシクツとか
もちろんドウヤコと読んでましたよ~(^^ゞ
積丹と色丹!そうですね!
あと納沙布岬とノシャップ岬とか!!
Posted by nuts
at 2009年04月30日 11:58

わたかけmamaさん
こんにちは!
銭函って地名の由来とかを考えた事がなかったんですが
なんだか景気の良い名前ですね(^^ゞ
学生の頃、夏に海水浴に行ったのでビーチのイメージしか
なかったんです。
その貯金箱、北海道のお土産でしょうか?
ご当地看板、1年では難しいので少しずつ集めて
みようと思います。
マンホールみたいに町のあちこちにあればいいのになぁ♪
1個見逃しても次で止まれるので(^^ゞ
あ、今年もマンホール、現地から突然送ります(笑)
こんにちは!
銭函って地名の由来とかを考えた事がなかったんですが
なんだか景気の良い名前ですね(^^ゞ
学生の頃、夏に海水浴に行ったのでビーチのイメージしか
なかったんです。
その貯金箱、北海道のお土産でしょうか?
ご当地看板、1年では難しいので少しずつ集めて
みようと思います。
マンホールみたいに町のあちこちにあればいいのになぁ♪
1個見逃しても次で止まれるので(^^ゞ
あ、今年もマンホール、現地から突然送ります(笑)
Posted by nuts
at 2009年04月30日 12:03

chum88さん
こんにちは!
見ましたっ!!スゴイっ!!!!
道の駅スタンプと似てるものだったりカラーで
すんごい楽しかったですっ!!
sato-pさんがおっしゃってた旧熊石町のテントの
カントリーサインも見ることができましたーーっ♪
ありがとうございます。
こんにちは!
見ましたっ!!スゴイっ!!!!
道の駅スタンプと似てるものだったりカラーで
すんごい楽しかったですっ!!
sato-pさんがおっしゃってた旧熊石町のテントの
カントリーサインも見ることができましたーーっ♪
ありがとうございます。
Posted by nuts
at 2009年04月30日 12:09

こんにちは^^
機械・金属という標識看板は、なんだか気になりますね!!!(笑)
こちらにも面白いのないか、今後はチェックしてみます(^▽^)ノ
黄色い花はレンギョウでしょうか^^
鮮やかですね。
もう雪ふらないといいですね!
たまごっち、昔バイトの高校生が、
もうやらないからどうぞ、と貸してくれて、
育てたんですが...
最終的にへびっちになってしまいました..(^▽^;)
手厚く育てたら、なんかかわいいのになるのかなぁ...。
機械・金属という標識看板は、なんだか気になりますね!!!(笑)
こちらにも面白いのないか、今後はチェックしてみます(^▽^)ノ
黄色い花はレンギョウでしょうか^^
鮮やかですね。
もう雪ふらないといいですね!
たまごっち、昔バイトの高校生が、
もうやらないからどうぞ、と貸してくれて、
育てたんですが...
最終的にへびっちになってしまいました..(^▽^;)
手厚く育てたら、なんかかわいいのになるのかなぁ...。
Posted by harry
at 2009年04月30日 12:12

harryさん
こんにちは!
レンギョウっていうんですね!
名前が全然わからなくって(^^ゞ
この花、ワンコの散歩道にもあるんですよ。
葉っぱが無くて全面花!!で明るいんです。
本当にもう雪はおなかいっぱいです(笑)
昨日から暖かくなってきてベランダにも
洗濯物が干せるようになりました♪
へびっち!!私もへびっちが多かった(笑)
たまごっちの方は里子に出して、今は
エンジェルごっち?というのをやってます(^^ゞ
これもヘビになったりするんだろうか(笑)
こんにちは!
レンギョウっていうんですね!
名前が全然わからなくって(^^ゞ
この花、ワンコの散歩道にもあるんですよ。
葉っぱが無くて全面花!!で明るいんです。
本当にもう雪はおなかいっぱいです(笑)
昨日から暖かくなってきてベランダにも
洗濯物が干せるようになりました♪
へびっち!!私もへびっちが多かった(笑)
たまごっちの方は里子に出して、今は
エンジェルごっち?というのをやってます(^^ゞ
これもヘビになったりするんだろうか(笑)
Posted by nuts
at 2009年04月30日 12:45

面白い標識ですね^^
たまごっちはやはり嫁入りしたみたいですね^^;
春巻きって作ったことないんです^^;
餃子はよく作りますけど^^v
揚げたての春巻きはおいしいですよね♪
たまごっちはやはり嫁入りしたみたいですね^^;
春巻きって作ったことないんです^^;
餃子はよく作りますけど^^v
揚げたての春巻きはおいしいですよね♪
Posted by vega at 2009年04月30日 13:02
(´▽`)ノ
↑
今まで自分でいちばんウケたのは南蛇井(なんじゃい)
↑
ほんっとに読めなかったのは十六島(うっぷるい:読めるか!?)
↑
今日食べたのは肉汁うどんとおいなりさん(笑)
↑
今まで自分でいちばんウケたのは南蛇井(なんじゃい)
↑
ほんっとに読めなかったのは十六島(うっぷるい:読めるか!?)
↑
今日食べたのは肉汁うどんとおいなりさん(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2009年04月30日 19:09

こんばんわ
この「機械」「金属」は知らなかったです。
工業地帯関係でしょうかね。
石狩はそういえば「幌」って地名があって、
初めてバスの方向幕を見た時「ただの幌かい!」と
突っ込みを入れてしまいました(笑)。
この「機械」「金属」は知らなかったです。
工業地帯関係でしょうかね。
石狩はそういえば「幌」って地名があって、
初めてバスの方向幕を見た時「ただの幌かい!」と
突っ込みを入れてしまいました(笑)。
Posted by guitarbird
at 2009年04月30日 19:16

すいません書き落してました。
カントリーサインが幾つあるか私も考えたことがあります。
市町村の境に隣接する2つの市町村のが、
1か所に1枚ずつ計2枚あるとして、
国道の場合は、ほぼ必ずあると仮定して、
地図を見れば、かなり根気がいりますが(笑)、
地図上で市町村の境を探してゆけば計算できるはずです。
でも、国道以外にもあったかと思ったので、
その場合は見当がつかないですね・・・
ひとまず国道限定で地図で数えて確かめに行ってみては
いかがでしょうか。
(あ、高速道路もあるのか・・・)
カントリーサインが幾つあるか私も考えたことがあります。
市町村の境に隣接する2つの市町村のが、
1か所に1枚ずつ計2枚あるとして、
国道の場合は、ほぼ必ずあると仮定して、
地図を見れば、かなり根気がいりますが(笑)、
地図上で市町村の境を探してゆけば計算できるはずです。
でも、国道以外にもあったかと思ったので、
その場合は見当がつかないですね・・・
ひとまず国道限定で地図で数えて確かめに行ってみては
いかがでしょうか。
(あ、高速道路もあるのか・・・)
Posted by guitarbird
at 2009年04月30日 19:20

vegaさん
こんばんは!
私も春巻きって作った事がなかったんですよ。
友人に中身を色んな物で作ると美味しいと
聞いたので作ってみました(^^ゞ
揚げたて春巻き、美味しいですよね♪
私も大好きです(^o^)丿
こんばんは!
私も春巻きって作った事がなかったんですよ。
友人に中身を色んな物で作ると美味しいと
聞いたので作ってみました(^^ゞ
揚げたて春巻き、美味しいですよね♪
私も大好きです(^o^)丿
Posted by nuts
at 2009年04月30日 20:58

そるとさん
こんばんは!
ナンジャイは記憶にあります(笑)
ウップルイっ( ̄口 ̄;)!?
沖縄の方の地名でしょうか?
PCの地名辞書変換でも出てこない・・・(笑)
あ、今日の夕食はMピザ2枚♪
帰省の為、食材買い足したくないです(^^ゞ
こんばんは!
ナンジャイは記憶にあります(笑)
ウップルイっ( ̄口 ̄;)!?
沖縄の方の地名でしょうか?
PCの地名辞書変換でも出てこない・・・(笑)
あ、今日の夕食はMピザ2枚♪
帰省の為、食材買い足したくないです(^^ゞ
Posted by nuts
at 2009年04月30日 21:00

guitarbirdさん
こんばんは!
guitarbirdさんもご存じなかったんですね。
最近出来た地名なのかなぁ・・・(^_^;)
我が家のナビは古いので全く出てきませんでした(笑)
「幌」ですか????
石狩にそんな地名があったとは!!
案外身近にも知らない地名ってあるんですね(^^ゞ
カントリーサイン、市町村が北海道に何個あるのかも
そして村ってつく地名も現在浮かびません~(^_^;)
そういえば・・・以前に合併する前にオホーツクの
町のカントリーサインを撮れば良かったって
言われていたのを思い出しました!常呂町でしたか?
こんばんは!
guitarbirdさんもご存じなかったんですね。
最近出来た地名なのかなぁ・・・(^_^;)
我が家のナビは古いので全く出てきませんでした(笑)
「幌」ですか????
石狩にそんな地名があったとは!!
案外身近にも知らない地名ってあるんですね(^^ゞ
カントリーサイン、市町村が北海道に何個あるのかも
そして村ってつく地名も現在浮かびません~(^_^;)
そういえば・・・以前に合併する前にオホーツクの
町のカントリーサインを撮れば良かったって
言われていたのを思い出しました!常呂町でしたか?
Posted by nuts
at 2009年04月30日 21:09

またまたお邪魔します、そうです、常呂町です!
ホタテがカーリングしているやつですね。
あの時はちょうどオリンピックで「チーム青森」が活躍していたのもあって、
二重に撮っておけばよかったと、今でも後悔してます・・・
今は、北見市のカントリーサインの中に、
一応、そのカーリングほたての姿が見えますが・・・
ちなみに羽幌町のカントリーサインのマグネットが今手元にあります(笑)。
ホタテがカーリングしているやつですね。
あの時はちょうどオリンピックで「チーム青森」が活躍していたのもあって、
二重に撮っておけばよかったと、今でも後悔してます・・・
今は、北見市のカントリーサインの中に、
一応、そのカーリングほたての姿が見えますが・・・
ちなみに羽幌町のカントリーサインのマグネットが今手元にあります(笑)。
Posted by guitarbird
at 2009年04月30日 21:20

guitarbirdさん
またまたです♪
常呂町であってましたか(^o^)丿
良かったです♪ホタテのカーリング・・・私も
見たかったです!!
今は北見市でしたか~♪道東めぐりの際に
見てきますね♪
あ!羽幌(笑)
もしかして鳥ですね^^
あと鳥だと・・・なんとなく黒松内がアカゲラだったような
気がします~(^^ゞ
オオワシとかもいるのかなぁ。
部門別に集めていくのもいいですね!!
鳥とか野菜とか魚介とか♪
またまたです♪
常呂町であってましたか(^o^)丿
良かったです♪ホタテのカーリング・・・私も
見たかったです!!
今は北見市でしたか~♪道東めぐりの際に
見てきますね♪
あ!羽幌(笑)
もしかして鳥ですね^^
あと鳥だと・・・なんとなく黒松内がアカゲラだったような
気がします~(^^ゞ
オオワシとかもいるのかなぁ。
部門別に集めていくのもいいですね!!
鳥とか野菜とか魚介とか♪
Posted by nuts
at 2009年04月30日 21:24

↑↑↑
熊が何個あるとかも…!(笑)
熊が何個あるとかも…!(笑)
Posted by Chum88
at 2009年05月01日 10:18

chum88さん
こんばんは!
クマですかっ( ̄口 ̄;)!!
あったかなぁ・・・。
今思い出せません~(^^ゞ
見つけたらスグ写真に撮ります♪
こんばんは!
クマですかっ( ̄口 ̄;)!!
あったかなぁ・・・。
今思い出せません~(^^ゞ
見つけたらスグ写真に撮ります♪
Posted by nuts
at 2009年05月01日 23:42
