ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月28日

金山

送別会続きで日記が延び延びになってました。

先日の富良野キャラバン・・・やっと書けるーっ(^^ゞ

金山

8月24日  9時半出発。

金山

今日のルートはこんな感じです。
全行程164kmで2時頃キャンプ場に着く予定です。

金山

札幌から25kmほど東に向かいます。
めちゃくちゃ良い天気で空が青いです。

北広島を抜けて長沼へ、ワンコも立ち上がって風に吹かれております。

金山

立ち上がると・・・。

金山

太ももにワンコの足が突き刺さって痛いです。

どうでもいいけど太りすぎです。
尻尾の周りにドーナツ状に肉がたまってます。

10:05 『マオイの丘公園』到着。

金山

外のトイレは広いです。

金山

道の駅の中にもトイレがあるので日中だったら中のトイレの方が綺麗ですよ。

すぐ出発しまして、さらに80km東へ向かいます。

金山

確か・・・『雨霧橋』からの眺め。
我が家にピッタリの名前の橋だなぁ(-_-;)

バーリバリ夕張っ♪(←道民しかわからない音程かも・・・)まで来まして
横を流れる夕張川に沿って走ります。

金山

紅葉山付近で測定をやっていて、我が家の前を走ってた車が捕まっておりました。
可哀相に・・・。
いつも測定してるみたいですね。ここ。

石勝樹海ロードで7台先に電柱10本くらい積んだトラックがいてプチ渋滞してます。
重いから峠を登っていけないのでしょう。時速20kmくらいで進んでおります。

金山

トイレは大丈夫ですか?

ま、ワンコだったらその辺に車を止めて出来ますが・・・
今、トイレに行きたいのは私です(-_-;)

金山

穂別ダムを越えまして、まだまだ先は長そうです。

トイレ行きたいーっ(泣)

そんな時に限って道路工事の片側交互通行で待たされたりします。

峠を越えて穂別オロロップ公園というトコでトイレ発見!

間に合ったーーっ(ーー;)

暑いからって麦茶をガブ飲みし過ぎました。

さて、気を取り直して・・・『今日の橋コーナー』の時間です。

本日はガイコツのような白となっております♪ヨホホー♪

金山

『樹海ロード日高』到着。

金山

トイレは中にありんす。

金山

ここから5kmほど北へ向かいます。

日高峠で窓を開けて空と雲を眺めました。

金山

天気が良いと・・・こんなにも楽しい気持ちになれるんですね。

『自然体験しむかっぷ』到着。

金山

綺麗なトイレです。

・・・さて、この時点でお昼をとっくに過ぎておりますが、実は我々既に昼食を食べております。

どこで食べたかは控えますが、食べた物は十割蕎麦。

久しぶりに・・・驚愕のマズさでした(-_-;)

多くは語りませんが・・・天ザルを頼んだ私。
甘い天ぷらを初めて食べました。

たぶんホットケーキミックスで揚げているんでしょう。←本気で。

黒コゲの茄子だけ苦味を感じる大人の味でした。

そんな感じで昼食はなんだか食べた気がしていない我々は近くのAコープで
食材を買い足して出発。今日はもう早めに設営してビールを飲みたいです。

金山

昨年、一昨年をナビの策略にハマり・・・ジャリ道の幾寅峠を案内されてきたのですが
今年はひっかかりませんよ。

1:45 『かなやま湖畔キャンプ場』到着。

金山

天気も良いですし、安いのでオートサイトではなくフリーサイトにしました。
一人600円で分別ゴミ袋付です。

金山

駐車場からリヤカーで移動します。
坂道の為、逆向きの方がいいよ~と管理棟の方が教えてくれます。

場内の芝生だったら好きな場所に設営していいそうです。

どうせなら湖畔が見える位置が良いのでしょうが・・・荷運びが面倒だし風呂に近いのが
良いので駐車場から近い木陰に設営しました。

金山

ちょっと待っててくださいね。

汗だくになりながら設営開始。
風も無く・・・雨も無く・・・すんなり終了。

金山

眩しい日差しの中で、設営後の一杯。

これよっ!!コレっ!!

こういうのをキャンプっていうのよーっ!!

今年は雨に見舞われていたので喜びもひとしおです。

金山

片方のイスにだけ執着している蝶、何か甘い香りでもするんでしょうか。
そういえば・・・前回の道北でこのイスにワインをこぼしたような気がします。

金山

一杯飲んでから散歩に出発♪
いつもはギリギリまでスタンプを集めてるもんね。
たまにはキャンプ場でゆっくり遊ぶのも楽しいです。

金山

湖畔までは近いかと思ったら意外と距離がありました。

場内の遊歩道に沿って散歩しております。

金山

写真ばかり撮っていたら旦那とワンコはすっかり遠くに行っておりました。

金山

空が広いです。

ここに来て良かった♪




同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事画像
また
3周
7度
室蘭
団栗
蘭越
同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事
 また (2007-11-14 23:37)
 3周 (2007-11-07 01:32)
 7度 (2007-11-03 16:58)
 室蘭 (2007-10-22 23:31)
 団栗 (2007-10-17 00:18)
 蘭越 (2007-10-13 01:56)

この記事へのコメント
おはようございます~^^
うーん、快晴、気持ちの良い空!
ぽこぽこした羊のような白い雲、かわいい^^
設営後も楽しそうな様子が伝わってきます♪朝だけど、ビールがうらやまし~♪

途中で長沼の文字を見て、『ジンギスカン?』と思ってしまったのですが、
関係あるのでしょうか?あれは地名?人名?(笑)

ホットケーキミックスのてんぷらですか...
ど、どうなんでしょうかそれって。
アメリカンドッグ作った残り?(爆)
Posted by harry at 2007年08月29日 05:43
ほんとに地面と空が広いですねえ。
ほれぼれします。
身近には見ることのできない風景ですからねえ。

それにもまして、本日の「骸骨のような白」の橋!!!!!ヨホホ~♪(笑)
ね?橋をみると撮りたくなるでしょう??(笑)
キャンプ場の湖畔に向かう赤い小さな橋もまたよろしいですね♪ヨホホ♪

そういえば、この間、ダンナにやたらなついているミツバチくんがおりました。
ミツバチって、加齢臭が好きなんでしょうか?
Posted by わたかけmama at 2007年08月29日 07:28
こんにちわ 窯元です。

去年 このルート走りました。
同じように天気が良かったので、気持ちよかったのを想い出しました。
あぁ また行きたくなってきました。でも 働かないと・・・・
Posted by 窯元 at 2007年08月29日 08:35
おはようございます!
良い景色♪やっぱ、北海道っていいなあ。

しかし、いつもながらさりげなく80キロ東へとか読み流しちゃうけど、
それって凄い移動なのですよ~。

ずっと高速使うなら別だけれど、
もし下道だけだとしたら、
信号だらけのこちらだと、164キロは何時間かかるんだろう・・
ウーン。(ё_ё)

わんさんの尻尾のまわりのお肉、可愛い♪
私のけつまわりの肉は可愛くないけど。
あー、犬になりたい。(爆)
Posted by 飼い主 at 2007年08月29日 08:43
おはようございます。

晴れてるっ(゜◇゜)!(笑)

本当に素敵な景色が満載♪
わんこのお尻も♪

ビールがうまいですよねぇ。お外ってサイコー。
Posted by りるっち at 2007年08月29日 08:52
気持ちよさそうな場所ですねぇ。
最後の写真なんかは宮崎駿のアニメにでも出てきそうです。

北海道にいた時にもっと色々なところへ行っときゃ良かったなぁ。
仕事では色々行ったんですが、道中を楽しんでいませんからねぇ(^_^;)
Posted by Taka at 2007年08月29日 12:37
harryさん
こんばんは!

そうですね!雲がポコポコしてますね~(^^ゞ
見慣れない景色でしたよ・・・。
いつも見る雲はどんより雨雲ですから~(笑)

ジンギスカン、ビンゴです♪
長沼のジンギスカンは有名ですよ~!
何故にご存知なんですか!?スゴイ~(^o^)丿

あー・・・ホットケーキの天ぷらはレモンが添えてました。
外人向けなんでしょうか(-_-;)
フリッターに近い印象でした・・・。
Posted by nuts at 2007年08月29日 22:00
【ちゃれんじナントカ】

釜山と読み間違えた(^^ゞ

リヤカーもヤリイカと間違えた・・・。

メガネ取ってきます(-_-;)
Posted by (´▽`) at 2007年08月29日 22:08
わたかけmamaさん
こんばんは!

私もこんな景色は外国でしか見る事が
できないんじゃ・・・(ーー;)?と思ってました。
まだまだ身近に知らない景色が潜んでいそうです!
そちらにもきっとありますよ~(^^♪

この橋は撮影してスグにガイコツ橋と勝手に命名しました♪
ワタクシ・・・橋にもすっかり目がなくなってしまって(^^ゞ
ヨホホー♪
関係ないんですが・・・最近あの人も好きです。
うっかりゲダツ!!うっかり温泉を掘り当てる表紙にメロメロです。

ミツバチはどうか知りませんが・・・我が家のワンコは
たぶん加齢臭が好きだと思います(^_^;)
Posted by nuts at 2007年08月29日 22:08
窯元さん
こんばんは!

海沿いを走るのも気持ちがいいのですが
山もいい感じですよね♪

働かないと・・・や、私もです(笑)
キャンプ休みだけは無理矢理入れてかないと
何の為に働いてるんだっ!!と狂いそうです(^^ゞ
冬は真面目に働きます~♪←言い訳。
Posted by nuts at 2007年08月29日 22:12
飼い主さん
こんばんは!

いいでしょ♪北海道(笑)
なんて・・・(^^ゞ
夏は確かに良いのですが・・・冬が寒い(-_-;)

80kmは言われてみるとそうですね!!
だって、以前にそちらまで1300kmって聞いたじゃないですか。
私はもっと距離があるかと思ってましたもん(^_^;)
1300kmだったらフェリーで青森まで出て・・・茨城まで
1泊位で行けるなぁ、とか考えましたし(笑)

あーーーっ!!尻の肉なら負けませんよっ!!
(↑張り合ってどうする・・・)
Posted by nuts at 2007年08月29日 22:19
りるっちさん
こんばんは!

晴れてたーっ(^o^)丿

これを入れようとしたら『腫れてた』が真っ先に出る変換(-_-;)
どんだけ虫に刺されてるんだ私・・・。

やっぱり飲むなら晴れですなぁ。
雨の中・・・ジメジメ飲んでばっかしだったんです(^^ゞ

キャノピーってこういう風に使うのね(笑)
初めて本当の用途で使えましたーっ(^_^;)
Posted by nuts at 2007年08月29日 22:32
Takaさん
こんばんは!

わわっ!!本当ですか!?
かなり嬉しいです(^^ゞ
元々の景色がすんごい大きくてカメラに収まらないーーーっ!!
と思いながら写してました。

私もいつ転勤になるかわからないので今のうちに
知らない場所にたくさん行こうと思ってます^^
案外、知らない場所ってたくさんありますよね。
Posted by nuts at 2007年08月29日 22:40
(´▽`) さん
こんばんは!

【ちゃれんじナントカ2】

釜飯と読み間違えた(^^ゞ

ヤリイカもアメリカと間違えた・・・。

メガネ取ってきます(-_-;)
Posted by nuts at 2007年08月29日 22:42
ラストの画が先日のアラジンの雲ですね・・・

キャンプ場は高規格そうだけどガラガラみたいで
夏の騒々しい雰囲気がなくってよさ気。
ビールのグラス持参してるの???お上品!
Posted by エドヤマ at 2007年08月29日 22:49
エドヤマさん
こんばんは!

帰宅してから見比べてみたら・・・携帯もデジカメも
写真があんまり変わりなくて(^^ゞ

そうなんですよ~!!高規格なんですがココは一人600円!
オートサイトは3000円+一人800円って書いてました。
間違いなくフリーサイトですよね(^_^;)

ビールグラスは十勝キャラバン時に購入しました♪
缶で飲むより・・・酒が進みますよ~(笑)
何故か美味しく感じるんです(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年08月29日 23:18
こんばんは。

nutsちゃんのお肉見てみたいです。(笑)

今年はカーナビに騙されませんでしたね!
3度目の正直ってやつでしょうか。
ま、私はカーナビありませんから息子に怒鳴りながら窯元さんちまでナビしてもらっていたら
「お父さん、カーナビ買って」
ですって。

>一杯飲んでから散歩に出発♪
誤変換を発見!
いっぱい=たくさんではないでしょうか。(笑)
Posted by 牛とろば at 2007年08月30日 18:22
牛とろばさん
こんばんは!

尻の周りに肉が付き過ぎて最近座ると
足がしびれているみたいです(-_-;)

カーナビも新しい物だったらいいんですけどね~。
我が家のナビは相当古いので旧道ばっかり
通らされてしまいます・・・。

一杯(笑)
や、本当に一杯ですって(^^ゞ
散歩後にはいっぱい飲みましたけど♪
Posted by nuts at 2007年08月30日 23:20
こんばんは☆
ナッツちゃんもドーナツ、さっ、触りたい♪
設営後の一杯って、たまらんですよね!
サイコーにうまいっ!!!
9月から本格的に、キャンプ開始予定で~す♪
Posted by ネネ母 at 2007年08月31日 00:43
>ドーナツ状に肉が

あはは、たしかに円~くなってますね。(や、失礼)

>金山湖畔キャンプ場

ここはオートサイトもあるんですか?
Posted by Chum88 at 2007年08月31日 11:59
こんにちわ、guitarbirdです
かなやま湖は写真を撮るのに湖畔に車を停めたことがあるだけです。
一度じっくりと行きたいのですが、なにせ、富良野美瑛に引っ張られて
時間がないのです(笑)。
でも、南回りで行けば速いんですね。
富良野経由で行こうと思うから行けないんだ・・・
7月に占冠でソフト食べたんだ、そいえば。
売っているのが外人さんだったっけ・・・
Posted by guitarbird at 2007年08月31日 15:44
ネネ母さん
こんばんは!

遅くなってスミマセン~!!
月末・月初はバタバタで・・・(ーー;)←同業種。

ドーナツ、ひどいですよね~(笑)
触ったら喜びますよ^^
お尻やら腰やら肩やら・・・最近こってるみたいで
揉めっ!とうるさいんですよ(^_^;)

9月からキャンプでしたか~♪
涼しいので気持ちがよさそうですね(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年08月31日 23:54
Chum88さん
こんばんは!

遅くなってスミマセン~!!
今・・・真っ暗の部屋の中、仕事中(正確にはサボリ中)です。
終わるかなぁ・・・今日中に(-_-;)

既に諦めてきて酒を飲みながらやっています(笑)

金山湖はオートサイトもありましたよ!
道路を挟んで山側になってるので湖からは離れます。
そして・・・料金は3,000~4,000円でした。
Posted by nuts at 2007年09月01日 00:02
guitarbirdさん
こんばんは!

スミマセン~!遅くなってしまいました!

そうですね、富良野・美瑛観光をすると時間が
なくなってしまいますね(^_^;)

全く観光してない一家(笑)

見所がたくさんありますもんねー!!
美味しい食べものとかも多くて・・・。
来年はゆっくり回りたいです・・・北海道(^^ゞ

占冠にソフト!?あったかなぁ(ーー;)?
タコセンは見かけました♪
あと、道の駅の中で何故かおじさんがミニトマトのみを
手売りしてました。ちょっと気になりました・・・。
Posted by nuts at 2007年09月01日 00:06

削除
金山