ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月26日

芽登

ビールで腹が冷えて腹が痛い(-_-;)

カイロを腹に貼ってます。
こんばんは。nutsです。

先週末は道東に行って参りました。

6月21日(木)

仕事が終わり速攻で帰宅して20時出発。

帯広方面に約250km到着予想時刻は1:30です。

高速に乗り、アンビリーバボーを見ながら鮭とばをムシャムシャ。

芽登

ひだかの道の駅横のコンビニで焼きうどんを買い旦那に与えます。

駅のトイレ横にオヤツとオツマミの自販機があるしP泊しやすそうですが
トラックがじゃんじゃんくるので落ち着かないかもしれません。

日勝峠を越えて高速に乗り

12:00 予定より早く『足寄湖』に到着。

芽登

早速トイレを撮影して車内に戻り就寝。

駐車場は上下あるんですが夜間トイレがあるのは下の駐車場です。

6:00起床。

さて・・・今回この道の駅をP泊に選んだ理由はコチラ。

芽登

ドッグランが出来ておりました(^o^)丿

上から見るとこんな感じ。

芽登

中央の白い柵の中が全部ドッグランです。

芽登

小さな花がたくさん咲いていて綺麗です。
入り口には利用者シートがあったので記入しておきました。

芽登

一応…旅行中ですよね。

ひとっ走りして車内で朝食・・・と言ってもパンだけですが。

芽登

ハミガキをして時計を見ると7時。

道の駅オープンが9時からだから、あと2時間。

ヒマ(-_-;)

風呂でも行くか・・・。

携帯で近隣の温泉を検索します。
『おかけになった電話番号は現在・・・』になったり捜査は難航しました。

30分後、23kmほど北上した所に8時オープンの温泉があったので出発。

芽登

国道から砂利道に突入。

秘湯感バリバリです。

8:00 『芽登温泉』に到着。

建物周辺にはワンコがたくさんいます。

が、入り口を入ると誰もいません。

『すみませーーーーーん!!!!!』と叫びまくります。

奥に勝手に入って行ったら、人が居ました。
入浴料500円を払おうとしたら、お釣りが無いとの事。
じゃ、千円で私の次に来る旦那の分も一緒に払います。と千円を渡して浴場へ向かいます。

早朝だけあって風呂には誰も居ません。

内装がすんごい綺麗な浴場です。

シャンプーやドライヤーなども完備。

内湯・露天風呂(男女別・混浴)がありました。

かけ流しでお湯は透明でツルツル~♪

川を見ながらの露天風呂は最高ですヽ(^o^)丿

横にある壁の向こうは何かしら?と思って岩を登り覗くと旦那が居る駐車場でした。
登って損した(笑)

入れ替わりで旦那が入浴。

混浴露天に入ったけど誰も居なかった…とションボリして帰ってきました。

バカかこいつ。

風呂を9時出発。

道の駅に到着後、恒例の千春と一緒♪撮影。

芽登

相変わらず意味不明のポーズの旦那。

再度、かけっこランドを堪能しに行きます。

芽登

どっちが駆けてるんだか(-_-;)

そういえば足寄は日本一広い町だそうです。




同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事画像
また
3周
7度
室蘭
団栗
蘭越
同じカテゴリー(道の駅日記2007(トイレ編))の記事
 また (2007-11-14 23:37)
 3周 (2007-11-07 01:32)
 7度 (2007-11-03 16:58)
 室蘭 (2007-10-22 23:31)
 団栗 (2007-10-17 00:18)
 蘭越 (2007-10-13 01:56)


削除
芽登