ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月26日

天丼

キャンプ場とお風呂を出発しまして道の駅後半。

天丼

ルートはこんな感じです。

天丼

橋を渡って芦別の道の駅を通過。

天丼

赤平を抜けて25km程進みます。

天丼

お天気も良くて風が気持ちいいです。

11:30 『たきかわ』

天丼

野菜やお花が売ってます。
外には焼き鳥屋さんがあって大人気でした。
建物内にはジェラートや肉まんも売ってます。レストランで有名なのはだんだん麺♪

ここから15㎞ほど北上しまして 『ライスランドふかがわ』

天丼

道の駅弁当、黒米クレープ、米のドーナツ(種類多)、ソフトクリーム
黒米バーガーなど食べ物が豊富です。

ちょうどお昼時なので気になるところですが、本日の昼食は
次の駅で食べると決めております。

12:40 『鐘のなるまち・ちっぷべつ』

天丼

高い塔がある駅です。

こちらの道の駅の建物の隣には食堂がありましてお外にテーブルが
4つほど並んでます。中はカウンター席だったと思います。

天丼

本日のお昼はここです♪
お目当ては名物の500円天丼ヽ(^o^)丿です。

天丼

先ほどの塔をつまみながら待ちます。

きたーっヽ(^o^)丿

天丼

大きなエビが2本と野菜が3種類♪
甘いタレで超おいすぃ~♪

これで500円って最高!!

なんだか今回のキャラバンは食べ物運がツイてます♪

お腹もいっぱいになりましたので出発します。

1:00 『サンフラワー北竜』

目印の竜の門をくぐりまして

天丼

道の駅の建物前で撮影。

天丼

温泉、ホテル、レストランが一体となっております。

LAURELっていうボディケア用品も売ってました。
私もSAVONって書いてあるボディコロンとシートを以前に頂いて持ってるんですが
これって砂川が発売元だったんですね!
すんごい良い香りです♪
札幌だとステラプレイスにお店があったかと思います。

では次の駅 『田園の里うりゅう』

天丼

てんぷら?さつまあげ?やソフト&ジェラート、釜飯が有名なレストランがあります。
YOYOSグッズも少し売ってました。

ここから25kmほど南へ向かいます。

天丼

旦那が、ワンコと食べるから2つ前の駅からソフトクリームが食べたかったのに!
次の駅では買ってきてよ!と言います。

1:50 『つるぬま』

天丼

トイレ側の山側に軽食の建物が増えてる気がします。

どれどれ、ソフトクリーム・・・

天丼

・・・何味なんだろう( ̄▽ ̄;)?

とりあえず約束したんで買ってみました。

天丼

250円♪

味はブドウ&ニンジン!!
意外な組み合わせですが美味しいです♪

売店では北の竜馬という名前のお酒が売ってたりして思わず何か
ゆかりがあるんだろうか・・・と携帯で検索したりしてました。

ここからまた30㎞ほど南へ

天丼

2:40 『しんしのつ』

天丼

隣接しているキャンプ場はとても混んでいました。

コレ、降りて撮影してスタンプ押してる時にふと・・・
リュックのファスナーが全開なのに気づきました( ̄口 ̄;)ヒィ!!
しかも旦那の財布が入っていません・・・。

急いで駐車場に戻る途中で旦那とワンコが居たので財布持ってる?って
聞いたら持ってないと・・・(ーー;)

結局、車の後部座席に落ちてた(笑)
ふぅ~(ーー;)あせった~!!

以前に旦那の携帯を無くしたのでトラウマです。

中身は2千円しか入ってなかったからいいよね!って
言ったらカードがあるだろうがっ!!と怒られた(笑)

気をとりなおしまして・・・スタンプを押しに先ほどの温泉のある建物へ。

レストランでは食べ放題のBBQがあります。
ポスターに手ぶらキャンプ!道具一式貸出とかも書いてあって詳細は覚えてませんが
なんだか便利そうだなぁと思いました。

駐車場横の直売所では野菜とか地元のイチゴソフトとかが売ってます。

私は

天丼

ワンちゃんへのお土産♪という地元の製品と

天丼

どぶろくに漬けこんだという半身揚げを購入♪
家に着いてからもまだ温かくて美味しく頂きましたヽ(^o^)丿

新篠津から札幌までは以前、冬に来た時も思ったんですがプチちんさむロードです。

帰宅後はそるとさんから道の駅の詰め合わせ便が到着♪
ありがとうございます!!

天丼

今回のキャラバンは美味しい物に巡り合える旅でした。
食欲の秋・・・(ーー;)また太りそうです。




同じカテゴリー(道の駅日記2011~12(ワンコ編))の記事画像
知床
音道
犬湯
稚内
海老
松葉
同じカテゴリー(道の駅日記2011~12(ワンコ編))の記事
 知床 (2012-07-21 22:00)
 音道 (2012-07-19 12:25)
 犬湯 (2012-07-18 09:03)
 稚内 (2012-06-13 21:11)
 海老 (2012-06-12 20:33)
 松葉 (2011-11-08 00:04)

この記事へのコメント
うりゅうーーーーーーーっ!!!!
長男がファームステイでお世話になったのが
雨竜の農家のお宅でした!!
田園の里ということは、やはり農業地帯なんですね。

それにしても、一枚目のミラー内のわんこちゃんが幸せそうで幸せそうで。
朝からすっかり癒されました♪
Posted by わたかけmama at 2011年08月27日 08:30
わたかけmamaさん
おはようございます!

こちらの方のファームステイだったんですね!
確かキャンプ場はまあぶでしたよね。

雨竜と深川は道の駅に田園とライスランドって
つく程なので米どころです♪
石狩川が横に流れてるからかなぁ・・・。

ワンコが助手席から風に吹かれていると
映画のワンシーンを思い出します(笑)
あの・・・空を飛んでいると言っていたタイタニックです(^_^;)
Posted by nuts at 2011年08月27日 09:36
(´▽`)ゞ

や、また出遅れ(笑)

道の駅ニストの本領発揮ですなあ

レポは見習わんといかんなあとか

こんにちは
Posted by (´▽`)そると at 2011年08月27日 13:02
いつもドアミラーのワンコ画像の
後頭部画像がいいです!!!!
これはかなり気持ち良さそう♪

匂いとか風とか、ドライブ満喫してるなぁって
感じがします。

耳がかわいい♪(//▽//)
Posted by りるっち at 2011年08月27日 15:09
そるとさん
こんばんは!

ちょっとお出かけしておりました(^^ゞ
電車グッズ、面白いのをGETしましてよ♪

レポは以前に書いた事が思い出せず・・・
重複してたりするので色々反省デス。

そちらのお出かけはどんな感じでしょうか?
後程遊びに行きます!
Posted by nuts at 2011年08月27日 20:35
りるっちさん
こんばんは!

今日はもう・・・大興奮でしたーっ!!!!
建物から駐車場までスキップで戻りましたもん(笑)
2回目にてご一緒旅感が味わえて超嬉しかったです♪
ありがとうございましたヽ(^o^)丿

ワンコも本日一緒でしたので、あの建物側の公園にて
後半はブラブラ散歩してました。
帰路はやっぱり同じポーズで風に吹かれてましたよ~♪
あー!!今日は本当に楽しい一日だったっ!!
お付き合いいただいて感謝です♪
Posted by nuts at 2011年08月27日 20:39
お久しぶりです。

今日、弟子屈までドライブして見つけました。
nutsさん向けキャンプ場。
超穴場です。
通り過ぎただけなのでサイトは確認できませんでしたが...

キャンプ場ガイドにも載っていませんが。

ほんとに見逃してしまいそうな看板ですが。

「ドッグラン有。キャンプOK」

どうです?見てみたいでしょう?

次回写真撮ってきます。
Posted by じんちゃん at 2011年08月27日 21:05
じんちゃんさん
こんばんは!

弟子屈でドッグランありですかっ!!
ありがとうございます!!
ガイドブックで見ても確認できませんでした。

今年は残すところ大きなルートは
道北と道東で9月の連休に回る予定ですヽ(^o^)丿

もしお近くまで行かれる事がありましたら
ぜひ教えてくださーい♪
Posted by nutsnuts at 2011年08月27日 21:28
こんばんは♪

食べ放題のびーびーきゅーっ?!
最近、敏感になってます、びーびー関係に(笑)
北竜の道の駅(温泉)には、2年続けてお正月にお世話になってます(^^;
そんな関係で、実は本日のスイカも北竜のでした(^^)
今回のルートの辺りって、何度も何度も通ってる道なのに
雨竜とか秩父別とか新篠津って寄った事ないです!
500円の天丼って、オドロキー!!
塔をつまんだ写真、バッチシつまめてますねー(笑)
Posted by nomu at 2011年08月28日 21:08
nomuさん
こんにちは!

やっと先ほど洗濯大会が終了しました(笑)
昨日は美味しいスイカご馳走さまです!!

すんごく甘くて久しぶりに食べました♪
あれは北竜のスイカだったのですね!

500円天丼は普通にお店で食べるよりも
気持ちご飯が少な目で、後の道の駅で
他にも軽食とかをつまめるねぇ♪という量で
ちょうど良かったです(^^ゞ
Posted by nuts at 2011年08月29日 13:55

削除
天丼