ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月13日

始動

札幌もかなり雪解けが進みました。



いつも行く公園には少し雪が残ってますがすっかり春の陽気です。

さて、今週の土曜日16日から今年も道の駅スタンプラリーが始まります。

自粛しようかとも考えておりましたが今こそ道内のあちこちへ出かけて
色んな物を食べたり買ったりして景気を盛り上げて行かなくてはと思います。



我が家の消費なんて本当に微々たるものですが少しでも活性化につながれば(ーー;)
最近は近所のスーパーでも宮城のお酒『すず音』が売ってるのでそれを買ったりしてます。

関東のお野菜も北海道でたくさん売ってますよ♪ネギや白菜♪
もちろん買って食べてます。

どちらかというと以前なら地産地消な感じで道産を購入するようにしてましたが
最近は東北、関東産を買ってしまいます。

あと東北の鶏肉ってこっちでは『みちのく鶏?』
すみません…名前が定かではないんですが有名というかワンランク上の扱いでスーパーに
並んでおりますのでもちろんフツウに購入してます。

ちょっと高いんで特売の時に・・・(^^ゞ
普段はレバーくらいしか買えない(笑)

酒飲みなんで・・・よくショウガで煮付けて酒の肴にしてます。



で、道の駅ですが今年は2駅増えまして『夕張メロード』(北海道の真ん中へん)、
『おだいとう』
(道東)が新たにオープンして全112駅となっております。

どんな駅か楽しみです。

今年も全駅制覇を目指します。

簡単に設営できそうなテントも仲間入りしました。

い・・・今までのキャンプ道具を全部見直さなきゃいけないようなテントな
予感がしますが(^_^;)

とりあえず今年の目標は各地の観光や食事なのでワンコと共に今年も北海道一周♪
行ってまいります。




同じカテゴリー(道の駅日記2011~12(ワンコ編))の記事画像
知床
音道
犬湯
稚内
海老
松葉
同じカテゴリー(道の駅日記2011~12(ワンコ編))の記事
 知床 (2012-07-21 22:00)
 音道 (2012-07-19 12:25)
 犬湯 (2012-07-18 09:03)
 稚内 (2012-06-13 21:11)
 海老 (2012-06-12 20:33)
 松葉 (2011-11-08 00:04)

この記事へのコメント
おっ~~!!
ピルツは9-DXだったんですね♪
初張りが超楽しみですネ!!
今度、ゆっくりと見せて下さ~~い!!!
我が家より先にトンガリましたね~(笑)
何はともあれ、道の駅全駅制覇!!
お気をつけて行ってらっしゃいませ♪♪

きゃ~♪
「すず音」はウマウマですよね~^^
Posted by kana at 2011年04月13日 22:32
ご無沙汰しております。

今年も道の駅めぐりなんですね。
うらやまし~な~。

我が家はいつになったら出陣できるのか未定です。

カヌー購入の話もすっかり影をひそめておりますし、
バンコンは本当に納車されるのか???といった状態です。

今年こそ、どこかでご一緒できる機会があればと思っております。
Posted by tanaami@みゆ at 2011年04月13日 22:43
kanaさん
こんばんは!

・・・我が家より先に!?爆

見逃しませんよーーっ!!(^^)v
文章を読んでええーーっ!!と噴出しました(笑)

トンガリだとサイズのイメージが全然沸かなくて
届くまで中をどうしていいのやら今からドキドキです(^_^;)
15をお持ちのわたかけmamaさんからアドバイスを
頂いたりしつつ楽しみに待っております♪

すず音♪美味しいですよねぇ♪
日本酒なのにシャンパンみたいで♪
日本酒は飲めない(というか一升瓶飲んで
病院送りになった事があるんで・・・)
んですがコレだけは今でも大好きです♪
Posted by nutsnuts at 2011年04月13日 22:44
tanaami@みゆさん
こんばんは!

我が家も旦那が昨日まで函館出張、今日は夜勤で
日高に出掛けております(^_^;)
なかなかスタンプを集めるのは難しいんですが
私が現在フリーなんで(^^ゞ
そろそろ働きたいけどワンコが高齢なんで悔いを残したくなくて(^_^;)

カヌー♪ワンコのサイズが合えば
ワンコ用のベストをお譲りしたいんですが
ポメちゃんだとちょっと大きいですよね(^^ゞ

どこかでお会いしましたらば是非試してみてください♪
我が家のワンコはもう川下りはたぶん無理ですし(^^ゞ
Posted by nutsnuts at 2011年04月13日 22:52
9DXいったんだー!
広島に遠征のときに中に入ってくつろがさせてもらったんだけど
ものっそい快適だったよ~
私も欲しい(笑
nuts家にはちょうどいいサイズだと思う!

それにしても…

まだそっちは雪が残ってるんだ…
でももうすぐ春ですね!
Posted by りるっちりるっち at 2011年04月14日 07:19
>最近は東北、関東産を買って・・・

関東まで、ありがとございますです。
しかし、関東産のが北海道で売ってるの知りませんでした。

そう言えば、北海道でネギ畑ってみてないかもしれません。

>キャンプ道具を全部見直さなきゃいけないような・・・

物欲とどまるところを知らず・・・(笑)
Posted by akira at 2011年04月14日 09:38
(´▽`)ゞ

寝オチて出遅れ

112駅…北海道だけで3~4県以上に匹敵しますなぁ

さてと、こっちもGWあたりにがんば…あ、仕事じゃん(ーー;

おはぃ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年04月14日 09:42
やほー♪
並べましょう!!並べましょう!!
いつ、どこで、になるかは定かじゃないですけど、
いつかきっと並べて張りましょう!!
Posted by わたかけmama at 2011年04月14日 11:05
りるっちさん
こんにちは!

ご覧になった事があるんですね!
ブログや雑誌などでしか見たことがなくて(^^ゞ
サイズはちょうどいいでしょうか?

簡単に設営出来ていたあのツールームももう
ポールが折れたり幕もボロボロになってきまして(^_^;)

嵐に見舞われすぎ・・・(笑)

雪は公園とか大きな場所ではまだ残ってますが
道路とかは解けていて先日、半年ぶりに自転車に
乗れました(^^ゞ
春♪なんか嬉しいですね♪
Posted by nuts at 2011年04月14日 11:43
akiraさん
こんにちは!

けっこうあちこちの産地のが売ってました。
レタスは関西というか淡路島って書いてありましたし(^^ゞ
関東産野菜はたくさん売ってますよ♪

ネギ畑、もしかしたらビニールハウスで作ってるのかもですね。
私も実家以外では外でネギ畑って見かけてない気がします(^^ゞ

キャンプ道具は色んな意味で本当に見直さなくては
カヤックも積んだら車の後部座席までパンパンです(^_^;)
Posted by nuts at 2011年04月14日 11:56
そるとさん
こんにちは!

昨年は琵琶湖周辺を回ったので
北海道の道の駅は全然回れてないんですよね(^^ゞ

その日記もまだ書いてないけど・・・笑

GWかぁ・・・(ーー;)
考え中です・・・。
道路が混んでるとスタンプ集めにくそうだなぁ・・・。

あ、6月はシソラ?でしょうか(笑)
Posted by nuts at 2011年04月14日 12:01
わたかけmamaさん
こんにちは!

昨年から気になり続けて色々教えていただいて
おりましたが、やっと入荷したんでお揃い♪で
買わせていただきましたm(__)m

いつかどこかで並べてみたいですね♪
昨日大阪を出発したみたいなので週末には
届くと思います^^
楽しみです~♪
Posted by nuts at 2011年04月14日 12:11
nutsさん、こんにちは♪

おっ・・・ピルツですね!!
庇の付いたコレ、3人サイズだよなぁ。。。ってウチでもマークしてました。
今度見せて~入れて~


雪解けとともに活動開始ですねん
行きましょ・行きましょ♪
Posted by ゴンベ at 2011年04月14日 15:13
ゴンベさん
こんにちは!

たった今、届きましたーーっヽ(^o^)丿
風呂上りに玄関チャイムが鳴ったんで
大急ぎで着替えてベランダから佐川さんを
呼び戻しました(笑)

箱は思ったより小さかったです。
早く立ててみたいんですが室内では縦も横も
無理だろうなぁ(^_^;)
ちょっと広げてみますっ♪
その前に部屋を片付けて・・・。
Posted by nuts at 2011年04月14日 16:34
こんばんわ(´∀`)ノ

このテントものすごく目立ちそうですね( ゚Д゚)
ということは張られていたら、すぐわかるってことですね♪
テントが変わると持ち物も・・・それはコワい話です(´・ω・|||)
道の駅巡り。nutsさんのを読んでスタンプラリーというのも楽しそうという興味はとても沸いてきてますが、112駅・・・シーズン中となるとものすごく頑張らないといけないんですね(*-゙-)
Posted by まる◎まるまる at 2011年04月14日 18:59
こんばんは♪

ギャーーッ!!ピッ・・・ピルツ~~!!
そうですかそうですか、逝きましたか~!
これでnutsさんちもトンガリ仲間ですねっ♪
コレに付随するモロモロを逝っちゃうnutsさんを見るのも
楽しみです~(笑)

道の駅は、いつの間にやら112駅もあったんですね!
こちらのラリーも楽しみですっ(^^)
Posted by nomu at 2011年04月14日 19:21
まる◎まるまるさん
こんばんは!

下の部分をペグで打って・・・真ん中を
えぃっと立ち上げるみたいなので
設営が簡単そうだなぁ♪とずっと気になってました(^^ゞ
今、室内で少し広げてみようとイスを動かしたり
格闘中です。

スタンプラリー♪割と一気にガーって集まりますよ♪
なるべく今年は観光と食事を入れて周ろうと
思ってます♪
Posted by nuts at 2011年04月14日 21:14
どーもー!

ピルツですか~。

今年の例会はまともな天幕はひとつも無いんでしょうね。(笑)
Posted by タンタカ at 2011年04月14日 21:16
nomuさん
こんばんは!

先ほど届きましたー♪
室内では絶対に広げられない大きさですが
フンイキだけでも広げてみようと思います♪
高さが245cmなんで明らかに天井を超えそう・・・(^_^;)

これってグランドシートはどうしたらいいんだろう・・・。
あ、緑のビニールシートをとりあえず敷いておきます(笑)

道の駅ラリー1年ぶりです♪
そして、今年はnomuさんとも川下り出来るといいなぁ♪
Posted by nuts at 2011年04月14日 21:23
タンタカさん
こんばんは!

まともな天幕に爆笑しました(^_^;)

今年の例会・・・また深夜の除霊は行ってなかったり
腹を割って話したり、何かしらが鼻に入ったり・・・

また思い出して笑ってしまいました。
今年は暖かい時期の朱鞠内でカヤックに乗りたいなぁと
思っております♪
Posted by nuts at 2011年04月14日 21:31
ボトムが厚くて丈夫なんでグランドシートは要らない、
って書いてる方もおられたんですけど、
敷かないと結露がすごいんですよー!
濡れちゃうと干しづらいし
いつまでも乾かないと撤収もできないんで、
できれば是非とも敷いたほうがいいです!!(笑)

うちでは正方形のやつを敷いておいて、
その上に8角形のピルツをざっと広げてから
はみ出した四隅を織り込んで使ってます。(笑)
Posted by わたかけmama at 2011年04月15日 08:55
わたかけmamaさん
こんにちは!

グランドシート、正方形の物でも織り込んで
使えるんですねーっ!!
ありがとうございますヽ(^o^)丿

どこかでキャンプ前にボトムを取り付ける作業は
家でやってから・・・とは読んでたんですが
結露までは考えてませんでした(^^ゞ
汚れ防止のためにもグランドシートは敷きますっ♪

ますます早く設営したくなりました♪
Posted by nuts at 2011年04月15日 11:10

削除
始動