緑火

nuts

2010年06月25日 21:24

尻別川流れを終えてからは一路、昼食会場へ



テラスのあるワンコOKのお店。
みなさま、ご協力頂きましてありがとうございますm(__)m

食事後はニセコの駅前の綺羅の湯で温泉タイムとなりまして
終了した順に出発、美笛へと向かわれたり道の駅を巡られたり(笑)

我が家も途中のコンビニで氷などを仕入れて宴に備えます。



軽いクーラー♪大活躍♪

交互に入浴していた我が家がサイトに最後に到着。

到着すると驚く程の混雑っぷり( ̄口 ̄;)!!
300人?でしたっけ?テントと車がひしめきあってます!!

前日のうちに場所確保しておいて良かった・・・。



休憩しつつ夕食の準備にとりかかります。

おお~!!氷点下パック、意外に今日まで冷えてました(^^ゞ
肉が無事じゃなかったら苫小牧まで走らねばいけなかった・・・。



お料理中のhuskyさん

本格的でこれぞ!アウトドア料理!という感じです。

ふと横を見ると



ワンコが先生に近づいてる?



というか足に腰掛けてます。

先生・・・スミマセン(^_^;)

では宴開始♪



本日はお肉メインとなっております。

コストコで買ってきた5種類の巻く野菜(サンチュ、エゴマ等)
エゴマ・・・微妙~( ̄▽ ̄;)
マスタード?っぽい名前のヤツは美味しかったです♪



先ほどhuskyさんが調理されていたのはコチラ♪
カリカリチキン!!中はふっくらしててジューシーで美味しい~♪



ゴンベさん家からは噂のプルコギが♪
プルコギ初体験(^^ゞ
うどんを入れるといいんですね!!



次々焼かれる肉や野菜。



最終的には足まで焼いてる人達が( ̄口 ̄;)!!

『臭いからヤメレ!!』と、言った割には・・・

『写真に撮るからもう1回やって♪』と再足焼をお願いしました(^^ゞ

もうお腹がきつくて食べられなくなった頃。

そういえば・・・アレがあった!!



美笛って手持ち花火はOKなんですね。
ダメかと思って灰皿の上ででもやろうと思っていた線香花火



huskyさんウマいっ!!( ̄口 ̄;)!!

なかなか難しいです。
2本まとめて巨大なのを作ったり、パチパチする前にボトっと落ちたり
楽しみ方がいろいろでウケました(^_^;)



携帯で撮った線香花火です。

これ・・・後ろに隣のサイトの人の声が入ってたんですがPCで見てみると
それほど聞こえないですね(笑)

たぶん、あの日美笛にいらっしゃった方達は全員が聞いてるハズ(^_^;)


あともう1個持ってきてたのはゴンベさん家の息子さんを驚かそうと・・・



ひとだま♪

緑の火がなかなか良い雰囲気です。



でも逆に『うらめしや~』と驚かされました(笑)


では、そろそろ就寝タイム。
ちょっと肌寒いので狭いけどワンコと一緒にシュラフの中へ♪

旦那はパドリングウエア着たまま自分のシュラフへ・・・。

そうです。

今回我が家は上着を忘れております( ̄▽ ̄;)


あなたにおススメの記事
関連記事