挑戦

nuts

2011年08月29日 23:45

日曜日の朝6時頃、我が家は札幌駅におりました。

車内が犬臭いのと私が昨晩飲み過ぎて死ぬ程二日酔いの為
窓は全開で風に吹かれております。

ここから約3時間程車を走らせて到着しましたのが
6月に見学しました空知川のある落合駅。

1番乗りで到着♪



今回は我が家の旦那も初挑戦するのでコースや沈んでいる流木など
チェックしたり、チキンルートを模索しております。

次にakiraさんが到着しましたのでコーヒータイムです。



あれ?一人多い(笑)

そうです。

関東から24時間電車に揺られてそるとさんも内緒で参戦しております。

次々皆様が到着されましてサプライズ成功です♪

では出発点のシーソラプチ川に移動します。



数日前に雨が降っていたので心配しておりましたが水も透明で
水量も大丈夫なようです。

暑いのでワンコを濡らしておきます。

準備が出来まして本日の出艇は7名7艇♪
なんだかラッキーな感じです♪

左からゴン父さんhuskyさんakiraさんnakayoshiさん
まるさんそるとさん、旦那とワンコです。





そして撮影部隊♪

左から酒が抜けないワタシ、kanaさんゴンベさんと息子くん
金山湖キャンプから見学に参戦されたnomuさん、kouさんです♪



我が家の旦那・・・大丈夫だろうか(ーー;)
不安いっぱいで見送ります。



旦那以外は今年2回目のシーソラプチ川。



みなさま笑顔で出発されていきます。



いってらっしゃーい!ヽ(^o^)丿と見送ります。



姿が見えなくなった所でゴール地点の落合駅に戻ろうと車に乗り込んで
少し走ったところから川とカラフルな船が見えました。

えっ・・・( ̄口 ̄;)!?

目を疑った(笑)

白い船がひっくり返ってました。

白というと・・・そるとさんっ!?( ̄口 ̄;)!?

路肩に車を停めると、部長の瀬という所に獣道みたいなのがあって
川辺に出られました。

着いた頃には事件は終了しておりました・・・。



珍しい沈写真を撮り逃しました(笑)

今年初沈だそうです。
nakayoshiさんの所に動画がUPされております♪)



その後、ゴール地点にて待機しまして到着を待ちます。

20分前にメールが来ましてkanaさんが手前の瀬、私が前回と同じ転んだ所
ゴンベさんは橋の上。nomuさんは橋の奥のゴール側とバラバラに分かれてます。

最初にnakayoshiさんがレスキューロープ準備の為、いったん上陸しました。
流れてきた順番に写真を置いておきます。

akiraさん



そるとさん



イキオイ良く突っ込んでるんで三脚が倒れてます。


皆様すいすい岩と岩の間を抜けていっております。




huskyさん



ゴン父さん



まるさん



旦那



nakayoshiさん



全員無事にゴールです♪



橋の上からパチリ☆



とても楽しかったようです♪


ではでは・・・船を乾燥する間のお茶タイムの為、駐車場に移動します。



なんだか木のトンネルみたいでキレイだったので撮影♪



nomuさんから甘~いクリームスイカの差し入れがありました♪
そるとさんからくずもち♪

ご馳走様でした♪

心配しておりました旦那ですが無事に沈を免れて
疲れたけれどもひっじょーに楽しかったと帰宅後も
途中の瀬の様子などを語っておりました。

お世話になりました!
ありがとうございました♪

簡単ではございますが、シーソラプチレポを終わります。


あなたにおススメの記事
関連記事