2011年09月10日
波乱
今日は千歳川に川下りに行っておりました。
当初予定しておりました尻別川は台風の影響で濁流になっているかも
との事で急遽、こちらの川に変更です。
現地には1時間前に到着するつもりでしたが、朝起きるとワンコが熟睡しており
しめしめ・・・とコッソリ船を積み込んで旦那と二人で下る事にしました。
集合時間の15分前に集合場所に到着。
遅くなって申し訳ありません!!
akiraさん、nakayoshiさん、まるさん既に到着・準備万端です。
思い起こせば・・・この時点で波乱は始まっておりました(笑)
我が家はリオちんとコチラ!!

先日、そるとさんがシーソラプチ川にいらっしゃる際にこの船を北遊び用として
荷物と一緒に我が家に発送しておりまして千歳川なら是非乗って欲しいとの
オファーを頂いてました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EXカヤック320
イスの位置など試行錯誤しながら膨らませていきます。
商品情報を見るとわかるんですが
箱の中には小ぶりなポンプと小さ目のパドルが入っており
使わないよねぇ、このパドル~!と笑って話しておりました。
ポンプは船に乗せて途中で空気を入れなおすのにいいかも♪です♪
リオちんはnakayoshiさんがセッティングしてくださいました。
ありがとうございますm(__)m
回送も終わり、さぁ!!スタート!!

akiraさんの艇が無いーーっ( ̄口 ̄;)!!

徒歩での捜索隊で発見かなわず・・・
メット、PFD、ウエアごと一足先にスタートしたakiraさん艇を追うべく
先ほど使わないと話していたEXカヤックのパドルが登場します。

こちらも試行錯誤しながら組み立てております。
ではスタートです。

珍しい光景です。
最初、私がEXカヤックに乗っておりましたが空気が抜けてどうにも漕げず(T_T)
弱音を吐きながら進んでおります。
いっそ横に寄せてリタイヤしようかな・・・と頭をよぎります。
しばらくドッキドキで木をギリギリ避けながら進むと
akiraさんの艇発見!!
私が止まれず流されたので旦那とまるさんが後を追ってきてくれます。
少し行ったエディで旦那と艇を交換しました。

沈む・・・と旦那( ̄▽ ̄)

途中で空気を入れなおしたりして、なんとか慣れてきたようです。

水量が多く流れも早いです。

本来のakiraさん♪
と、ここで艇が見つかって着替える時に外した時計を無くされた事に
気づきます。
こちらはゴール後に無事に先ほどの地点で見つかりました♪
では最初の難関、魚道です。
私はこの時点でリオちんに乗っておりましたので旦那のEX魚道を
撮影するべく先に下りました。
本日の魚道・・・ハンパなく水量が多く左手の岸部分もくるぶしまで
水没しております。
1波越え、2波越え、3波越えて岸部分に向かおうと左に寄せましたらば・・・
もう一山あったー!!( ̄口 ̄;)!!
と思った時には時既に遅し・・・
横向きで左岸にバウ(船首)が当たり川上に倒れこむように横沈ヽ( ̄口 ̄)丿ヒィ!!
とりあえずパドルは右手に掴んでるものの、艇は裏返って掴むところがなく・・・
akiraさんのバウ(船首)の所を掴んで~!と声が聞こえてなんとか左手を移動します。
落ちたら足は浮かせろと言われておりましたが既に深すぎて届かず
艇を引き寄せようとすると艇下に飲みこまれそうになるんで
いっその事、両手全部離して岸に泳ごうかな( ̄▽ ̄;)とか考えております。
akiraさんがロープを投げてくださり、なんとか岸に引き上げてもらいました。
↑
ロープをキャッチした時も艇から手が離れて艇掴んでー!!との声が聞こえて
あわてて捕まえました。
あきらめないで良かったです(^_^;)
akiraさんありがとうございました!!m(__)m
ちなみに本日の沈は私一人でございます。
上流では私が沈した瞬間から旦那が大爆笑しながら様子をずっと眺めていたそうです。
くっそー(-_-;)
そんな旦那が流れてきたので期待を込めて動画を撮影します。
沈しなくてくやすぃ~!!
ゴール寸前になんで私が落ちたのー!?とか捨てゼリフまで吐いてるし(-_-;)
さらなる期待を込めておかわり魚道タンデムをお願いします。
akiraさんと旦那の魚道♪
ボリュームは大きめでご覧になる事をおススメします♪
魚道を出発して気づきます。
リオちんの風力がないっ!!
ションボリして流れておりますと先頭の方からあったよー!!との声が

無事にトレードマーク回収♪
この時点で本当に色々な事がありすぎて私が弱気モード全開です(^_^;)
川原の横の茂みがガッサガサ大きく動いてデカイ鳥が飛びだしてきただけで
うぎゃあああ( ̄口 ̄;)!!
と、かなりビビリになっております。
今日の蛇籠・・・ポーテージしてリタイヤしようかな・・・(-_-;)
迷ってるうちに蛇籠に到着しましてnakayoshiさん、akiraさんが先行。
私・・・先に行っていいでしょうか?と
3番目に出発します。
まるさんから少し右よりで、とのアドバイスを頂きました。
瀬が見えてきた時には本日二度目の発言ですが時既に遅し(笑)
いつもの蛇籠とは思えない・・・
滝壺かっ・・・( ̄口 ̄;)!!
という程の波が渦を巻いており必死で漕ぎました。
なんとかクリア・・・。
次にまるさんが流れてきまして同じく瀬の突入前で
何コレー!!な感じで驚かれながら突入してクリア!!
陸上からの写真はコチラ

正面から見るとホント!!絶叫です(^_^;)
それでは本日のメインイベント
蛇籠の旦那です。
この場にいる4人共、瀬で艇が大破しないだろうか・・・と
心の中で思っております。
沈はとりあえず確定だと思っておりました。
動画でどうぞ♪
蛇籠の瀬よりも後半の瀬の部分の方がスゴイ事になってます。
ぐにゃんぐにゃん(笑)
私はもうこの動画だけで、今後この艇に乗る事はないだろうと思いました(^_^;)

波乱続きの川流れもゴールが見えてきました♪
と、川辺に見覚えのある方が手を振られております。

kanaさんが電車に乗って駆けつけてくださいました♪

なんだかkanaさんにお会いしたらホッとして和みます♪
今日は・・・リオ沈だったんですよぅ(T_T)とか
出来事を話しております。

なんだかんだで全員無事ゴール♪
本日は本当にお疲れ様でしたーっ!!
当初予定しておりました尻別川は台風の影響で濁流になっているかも
との事で急遽、こちらの川に変更です。
現地には1時間前に到着するつもりでしたが、朝起きるとワンコが熟睡しており
しめしめ・・・とコッソリ船を積み込んで旦那と二人で下る事にしました。
集合時間の15分前に集合場所に到着。
遅くなって申し訳ありません!!
akiraさん、nakayoshiさん、まるさん既に到着・準備万端です。
思い起こせば・・・この時点で波乱は始まっておりました(笑)
我が家はリオちんとコチラ!!

先日、そるとさんがシーソラプチ川にいらっしゃる際にこの船を北遊び用として
荷物と一緒に我が家に発送しておりまして千歳川なら是非乗って欲しいとの
オファーを頂いてました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EXカヤック320
イスの位置など試行錯誤しながら膨らませていきます。
商品情報を見るとわかるんですが
箱の中には小ぶりなポンプと小さ目のパドルが入っており
使わないよねぇ、このパドル~!と笑って話しておりました。
ポンプは船に乗せて途中で空気を入れなおすのにいいかも♪です♪
リオちんはnakayoshiさんがセッティングしてくださいました。
ありがとうございますm(__)m
回送も終わり、さぁ!!スタート!!

akiraさんの艇が無いーーっ( ̄口 ̄;)!!

徒歩での捜索隊で発見かなわず・・・
メット、PFD、ウエアごと一足先にスタートしたakiraさん艇を追うべく
先ほど使わないと話していたEXカヤックのパドルが登場します。

こちらも試行錯誤しながら組み立てております。
ではスタートです。

珍しい光景です。
最初、私がEXカヤックに乗っておりましたが空気が抜けてどうにも漕げず(T_T)
弱音を吐きながら進んでおります。
いっそ横に寄せてリタイヤしようかな・・・と頭をよぎります。
しばらくドッキドキで木をギリギリ避けながら進むと
akiraさんの艇発見!!
私が止まれず流されたので旦那とまるさんが後を追ってきてくれます。
少し行ったエディで旦那と艇を交換しました。

沈む・・・と旦那( ̄▽ ̄)

途中で空気を入れなおしたりして、なんとか慣れてきたようです。

水量が多く流れも早いです。

本来のakiraさん♪
と、ここで艇が見つかって着替える時に外した時計を無くされた事に
気づきます。
こちらはゴール後に無事に先ほどの地点で見つかりました♪
では最初の難関、魚道です。
私はこの時点でリオちんに乗っておりましたので旦那のEX魚道を
撮影するべく先に下りました。
本日の魚道・・・ハンパなく水量が多く左手の岸部分もくるぶしまで
水没しております。
1波越え、2波越え、3波越えて岸部分に向かおうと左に寄せましたらば・・・
もう一山あったー!!( ̄口 ̄;)!!
と思った時には時既に遅し・・・
横向きで左岸にバウ(船首)が当たり川上に倒れこむように横沈ヽ( ̄口 ̄)丿ヒィ!!
とりあえずパドルは右手に掴んでるものの、艇は裏返って掴むところがなく・・・
akiraさんのバウ(船首)の所を掴んで~!と声が聞こえてなんとか左手を移動します。
落ちたら足は浮かせろと言われておりましたが既に深すぎて届かず
艇を引き寄せようとすると艇下に飲みこまれそうになるんで
いっその事、両手全部離して岸に泳ごうかな( ̄▽ ̄;)とか考えております。
akiraさんがロープを投げてくださり、なんとか岸に引き上げてもらいました。
↑
ロープをキャッチした時も艇から手が離れて艇掴んでー!!との声が聞こえて
あわてて捕まえました。
あきらめないで良かったです(^_^;)
akiraさんありがとうございました!!m(__)m
ちなみに本日の沈は私一人でございます。
上流では私が沈した瞬間から旦那が大爆笑しながら様子をずっと眺めていたそうです。
くっそー(-_-;)
そんな旦那が流れてきたので期待を込めて動画を撮影します。
沈しなくてくやすぃ~!!
ゴール寸前になんで私が落ちたのー!?とか捨てゼリフまで吐いてるし(-_-;)
さらなる期待を込めておかわり魚道タンデムをお願いします。
akiraさんと旦那の魚道♪
ボリュームは大きめでご覧になる事をおススメします♪
魚道を出発して気づきます。
リオちんの風力がないっ!!
ションボリして流れておりますと先頭の方からあったよー!!との声が

無事にトレードマーク回収♪
この時点で本当に色々な事がありすぎて私が弱気モード全開です(^_^;)
川原の横の茂みがガッサガサ大きく動いてデカイ鳥が飛びだしてきただけで
うぎゃあああ( ̄口 ̄;)!!
と、かなりビビリになっております。
今日の蛇籠・・・ポーテージしてリタイヤしようかな・・・(-_-;)
迷ってるうちに蛇籠に到着しましてnakayoshiさん、akiraさんが先行。
私・・・先に行っていいでしょうか?と
3番目に出発します。
まるさんから少し右よりで、とのアドバイスを頂きました。
瀬が見えてきた時には本日二度目の発言ですが時既に遅し(笑)
いつもの蛇籠とは思えない・・・
滝壺かっ・・・( ̄口 ̄;)!!
という程の波が渦を巻いており必死で漕ぎました。
なんとかクリア・・・。
次にまるさんが流れてきまして同じく瀬の突入前で
何コレー!!な感じで驚かれながら突入してクリア!!
陸上からの写真はコチラ

正面から見るとホント!!絶叫です(^_^;)
それでは本日のメインイベント
蛇籠の旦那です。
この場にいる4人共、瀬で艇が大破しないだろうか・・・と
心の中で思っております。
沈はとりあえず確定だと思っておりました。
動画でどうぞ♪
蛇籠の瀬よりも後半の瀬の部分の方がスゴイ事になってます。
ぐにゃんぐにゃん(笑)
私はもうこの動画だけで、今後この艇に乗る事はないだろうと思いました(^_^;)

波乱続きの川流れもゴールが見えてきました♪
と、川辺に見覚えのある方が手を振られております。

kanaさんが電車に乗って駆けつけてくださいました♪

なんだかkanaさんにお会いしたらホッとして和みます♪
今日は・・・リオ沈だったんですよぅ(T_T)とか
出来事を話しております。

なんだかんだで全員無事ゴール♪
本日は本当にお疲れ様でしたーっ!!
Posted by nuts at 20:46
│漕日記
この記事へのトラックバック
あー、さてぇ。ワタシは風邪をこじらせてしまって、今日も自宅でグダグダだったんですが、どうせ長瀞も楽しく流れられる水位じゃないし…
ヒトまかせのインプレ。【カヤックにいきまっしょい】at 2011年09月10日 21:50
この記事へのコメント
(´▽`)
↑
あはあはあは
↑
あはあはがっはげほごほっ
↑
現地で見てなかったのがすんごくザンネンです
↑
ワタシもEX乗るのよそうっと(笑)
↑
こんばんは
↑
あはあはあは
↑
あはあはがっはげほごほっ
↑
現地で見てなかったのがすんごくザンネンです
↑
ワタシもEX乗るのよそうっと(笑)
↑
こんばんは
Posted by (´▽`)そると
at 2011年09月10日 20:54

そるとさん
こんばんは!
ええーーーーっ( ̄口 ̄;)!!
そこはEXカヤック乗らなきゃーっ!!笑
魚道のタンデムはめっちゃ楽しそうでしたよ~♪
今回・・・もうなんだかスタート時点から
弱気が抜けなくて、沈までして・・・
長瀞ツアーがめっちゃ不安になってきました(^_^;)
こんばんは!
ええーーーーっ( ̄口 ̄;)!!
そこはEXカヤック乗らなきゃーっ!!笑
魚道のタンデムはめっちゃ楽しそうでしたよ~♪
今回・・・もうなんだかスタート時点から
弱気が抜けなくて、沈までして・・・
長瀞ツアーがめっちゃ不安になってきました(^_^;)
Posted by nuts
at 2011年09月10日 21:31

>EXカヤック乗らなきゃーっ!!笑
(´▽`)
↑
内緒のハナシですがっ
・これまんカヤックは退役1回はなんとかいけそうなまでに整備
・EXカヤックは新品
・キングクールラウンジ号も新品
どれでもようございましてよ、小滝(笑)
全員おかわりして3つに乗って、沈回数を競うのもアリですな
(´▽`)
↑
内緒のハナシですがっ
・これまんカヤックは退役1回はなんとかいけそうなまでに整備
・EXカヤックは新品
・キングクールラウンジ号も新品
どれでもようございましてよ、小滝(笑)
全員おかわりして3つに乗って、沈回数を競うのもアリですな
Posted by (´▽`)そると
at 2011年09月10日 21:41

orz
↑
今の心境こんな感じ(笑)
↑
今の心境こんな感じ(笑)
Posted by nuts
at 2011年09月10日 21:42

こんばんわ
凄い水量ですネ~
アクシデント満載ですが、ご無事で何よりです・・・
蛇籠で高笑いのオタッキー♪
凄く楽しそ~
シーソラアタックで完璧に2ndステージに突入してますね!
凄い水量ですネ~
アクシデント満載ですが、ご無事で何よりです・・・
蛇籠で高笑いのオタッキー♪
凄く楽しそ~
シーソラアタックで完璧に2ndステージに突入してますね!
Posted by husky at 2011年09月10日 22:06
高架下で車を見るまでは、「本当にDRやってるのかな?」と、
不安な気持ちを抱えてサイクリングロードを歩いてました(^^;
川原でオニギリ食べながら妙に楽しいドキドキ感が刺激的でした!!
お話以上に写真や動画で、いかに波乱万丈なDRだったか、
ヒシヒシと伝わって来ます・・・
ですが、シーソラを制したオタッキー氏にとっては、
滝のような蛇籠もちょちょいのちょい!!って感じですね(笑)
しかもあの艇で!!!!
時間があったので蛇籠まで行けばよかったなぁ。。。
ナマで見たかった!!!
お疲れ様でした♪
不安な気持ちを抱えてサイクリングロードを歩いてました(^^;
川原でオニギリ食べながら妙に楽しいドキドキ感が刺激的でした!!
お話以上に写真や動画で、いかに波乱万丈なDRだったか、
ヒシヒシと伝わって来ます・・・
ですが、シーソラを制したオタッキー氏にとっては、
滝のような蛇籠もちょちょいのちょい!!って感じですね(笑)
しかもあの艇で!!!!
時間があったので蛇籠まで行けばよかったなぁ。。。
ナマで見たかった!!!
お疲れ様でした♪
Posted by kana at 2011年09月10日 22:14
huskyさん
こんばんは!
もしよろしければhuskyさんも是非この艇で
チャレンジしてくださいヽ(^o^)丿
スリル満天ですよ~!!笑
常時中央が少し沈んでますし♪
蛇籠のオタッキー、本人も笑ってますが
周りの我々も爆笑しました!!
よく落ちなかったなぁ(^_^;)とオタッキーを
見直しました。
こんばんは!
もしよろしければhuskyさんも是非この艇で
チャレンジしてくださいヽ(^o^)丿
スリル満天ですよ~!!笑
常時中央が少し沈んでますし♪
蛇籠のオタッキー、本人も笑ってますが
周りの我々も爆笑しました!!
よく落ちなかったなぁ(^_^;)とオタッキーを
見直しました。
Posted by nuts
at 2011年09月10日 22:26

こんばんは
おつかれさまでした
色々ありましたが
水色艇のおかげで非常に面白かったです
動画を見て笑ってました^^
今年のオタッキーさん何かが違いますね
今年、北海道の川はラストなんですね
どこか陸でお会いしましょう
おつかれさまでした
色々ありましたが
水色艇のおかげで非常に面白かったです
動画を見て笑ってました^^
今年のオタッキーさん何かが違いますね
今年、北海道の川はラストなんですね
どこか陸でお会いしましょう
Posted by nakayoshi
at 2011年09月10日 22:35

kanaさん
こんばんは!
今日はお会い出来て嬉しかったです♪
高架下でお姿が見えた時は『わぁ!!』って
感激しましたヽ(^o^)丿
サプライズ成功ですね!!
オタッキーの蛇籠(笑)
今、家で見ても二人で爆笑してます。
よく無事だったなぁと(^_^;)
びゅーんってスゴイ勢いで流れていってますし(笑)
なんだか笑い過ぎてノドが痛いです(^_^;)
今日は本当にありがとうございました!!
こんばんは!
今日はお会い出来て嬉しかったです♪
高架下でお姿が見えた時は『わぁ!!』って
感激しましたヽ(^o^)丿
サプライズ成功ですね!!
オタッキーの蛇籠(笑)
今、家で見ても二人で爆笑してます。
よく無事だったなぁと(^_^;)
びゅーんってスゴイ勢いで流れていってますし(笑)
なんだか笑い過ぎてノドが痛いです(^_^;)
今日は本当にありがとうございました!!
Posted by nuts
at 2011年09月10日 22:39

nakayoshiさん
こんばんは!
今日は・・・色々お世話になったばかりか・・・
美味しいものまで頂戴してありがとうございましたーっ!!
なんだかもったいなくてキャンプの時に食べようかと
話しております(^^ゞ
ジュースはめちゃウマでした♪
今度私のオススメジュースも持って行きますね!
水色艇、パドルだったり何かと便利でしたね(笑)
艇もスリル満点で(^_^;)
撮影やレスキュー体制など今日もお世話になりました。
いつもありがとうございます!
こんばんは!
今日は・・・色々お世話になったばかりか・・・
美味しいものまで頂戴してありがとうございましたーっ!!
なんだかもったいなくてキャンプの時に食べようかと
話しております(^^ゞ
ジュースはめちゃウマでした♪
今度私のオススメジュースも持って行きますね!
水色艇、パドルだったり何かと便利でしたね(笑)
艇もスリル満点で(^_^;)
撮影やレスキュー体制など今日もお世話になりました。
いつもありがとうございます!
Posted by nuts
at 2011年09月10日 22:54

ほんとにほんとにおつかれさまでしたm(_ _)m
今回の千歳にはなにかいたとしか思えないハプニングの連続。
これは歴史に残る?DRでした。
オタッキーさんの魚道をみると直進性はしっかりあるように見えましたが
あの蛇籠の迫力はハンパなかったので、艇のチェンジは正解でしたね~
こちらでもDRがラストでいろいろありましたが
小滝でのショット楽しみにしてます♪
ファイトーいっぱーつヾ(゚∀゚ゞ)
今回の千歳にはなにかいたとしか思えないハプニングの連続。
これは歴史に残る?DRでした。
オタッキーさんの魚道をみると直進性はしっかりあるように見えましたが
あの蛇籠の迫力はハンパなかったので、艇のチェンジは正解でしたね~
こちらでもDRがラストでいろいろありましたが
小滝でのショット楽しみにしてます♪
ファイトーいっぱーつヾ(゚∀゚ゞ)
Posted by まる◎まるまる at 2011年09月10日 22:58
まる◎まるまるさん
こんばんは!
同じく我が家も目覚めたワンコが
早く帰ってこーい!!と呪いでもかけてるんじゃと
話してました(^_^;)
波乱万丈なDRでしたね!!
艇のチェンジは大正解でした。
私では無理です~!!
また来春の尻別上流コースから練習しなおします。
すっかり小心者になり・・・おっかなびっくりなんで
長瀞でも沈の予感がします(^_^;)
ホッキ貝ご飯ご馳走様ですっ♪
貝が大きいのにビックリしました!!
ありがとうございました!!
こんばんは!
同じく我が家も目覚めたワンコが
早く帰ってこーい!!と呪いでもかけてるんじゃと
話してました(^_^;)
波乱万丈なDRでしたね!!
艇のチェンジは大正解でした。
私では無理です~!!
また来春の尻別上流コースから練習しなおします。
すっかり小心者になり・・・おっかなびっくりなんで
長瀞でも沈の予感がします(^_^;)
ホッキ貝ご飯ご馳走様ですっ♪
貝が大きいのにビックリしました!!
ありがとうございました!!
Posted by nuts
at 2011年09月10日 23:10

パドルお借りしまして・・・
ありがとうございます。(笑)
しかし、オモチャパドルでも何とかなるもんですね。
艇が無いときにはホントあせりました。
ウェァもPFDもメットもパドルも・・・
しめていくらだぁ?と計算してましたです。
EX、尻別川二股の瀬 おかわり用で面白いかも・・・
私、のりませんけど。(笑)
ホント、お騒がせしましたです。
ありがとうございます。(笑)
しかし、オモチャパドルでも何とかなるもんですね。
艇が無いときにはホントあせりました。
ウェァもPFDもメットもパドルも・・・
しめていくらだぁ?と計算してましたです。
EX、尻別川二股の瀬 おかわり用で面白いかも・・・
私、のりませんけど。(笑)
ホント、お騒がせしましたです。
Posted by akira at 2011年09月11日 07:19
akiraさん
おはようございます!
元はと言えば・・・
我が家が早く到着しなかったのが原因です(^_^;)
すみませんでした!!
時間を見誤りました・・・。
無事に艇が見つかって本当に良かったです♪
予備パドル(笑)もあったし、時計も見つかったし
ラッキーでしたよねヽ(^o^)丿
EX・・・次に使うのは来年そ氏来道の時か
千歳川水泳大会でしょうか(笑)
もちろんあのパドルで♪
シーソラの写真ありがとうございます!!!!
おはようございます!
元はと言えば・・・
我が家が早く到着しなかったのが原因です(^_^;)
すみませんでした!!
時間を見誤りました・・・。
無事に艇が見つかって本当に良かったです♪
予備パドル(笑)もあったし、時計も見つかったし
ラッキーでしたよねヽ(^o^)丿
EX・・・次に使うのは来年そ氏来道の時か
千歳川水泳大会でしょうか(笑)
もちろんあのパドルで♪
シーソラの写真ありがとうございます!!!!
Posted by nuts at 2011年09月11日 08:44
こんばんは♪
なんともはや!すんごい事になってるではありませんかっ!!
ダメですよ~ウチが居ない時にそんな楽しそうな事~(笑)
それにしても、いろいろ満載でしたね!
しかも水量がハンパじゃないのに
オタッキー氏がそのフネでっ(笑)
「蛇籠で爆笑」には、こちらまでホント爆笑でした!
なんともはや!すんごい事になってるではありませんかっ!!
ダメですよ~ウチが居ない時にそんな楽しそうな事~(笑)
それにしても、いろいろ満載でしたね!
しかも水量がハンパじゃないのに
オタッキー氏がそのフネでっ(笑)
「蛇籠で爆笑」には、こちらまでホント爆笑でした!
Posted by nomu at 2011年09月12日 00:40
(−_−;)動画見たいのに見れなくてすごく残念。
↑
iPad
中々大変な一日だったみたいですねー(笑)
↑
笑うな?(笑)
いやぁakiraさんが慌てるような図は想像出来ないんですが
どうだったんでしょうか?
罰ゲの予行練習も着々?
(−_−;)いや、ここは笑えない
↑
iPad
中々大変な一日だったみたいですねー(笑)
↑
笑うな?(笑)
いやぁakiraさんが慌てるような図は想像出来ないんですが
どうだったんでしょうか?
罰ゲの予行練習も着々?
(−_−;)いや、ここは笑えない
Posted by りるっち at 2011年09月12日 08:13
ふ・・・ふ・・・ふたつに折れてますやん・・・・。
膨らませたまんま二つ折りできる新機能の艇かと思うほどに折れてますやん・・・。
ほんっと尊敬します。
動画、泣き言じゃなくて笑い声のあるところがいいですねえ。
膨らませたまんま二つ折りできる新機能の艇かと思うほどに折れてますやん・・・。
ほんっと尊敬します。
動画、泣き言じゃなくて笑い声のあるところがいいですねえ。
Posted by わたかけmama at 2011年09月12日 08:31
nomuさん
こんにちは!
ちょっと水の量が多くて流れが速いかなぁ・・・と
思ってたんですが予想以上にスゴくて
ビックリしましたーっ(^_^;)
流れ終わってから、みんなで千歳の新たな一面を
発見した!と話したり(笑)
蛇籠がとにかく荒れ狂ってて突入時に目に入った波は
忘れられない光景になりました(^_^;)
オタッキーは後半グニャ感にも慣れ、楽しかったようです♪
こんにちは!
ちょっと水の量が多くて流れが速いかなぁ・・・と
思ってたんですが予想以上にスゴくて
ビックリしましたーっ(^_^;)
流れ終わってから、みんなで千歳の新たな一面を
発見した!と話したり(笑)
蛇籠がとにかく荒れ狂ってて突入時に目に入った波は
忘れられない光景になりました(^_^;)
オタッキーは後半グニャ感にも慣れ、楽しかったようです♪
Posted by nuts at 2011年09月12日 09:21
りるっちさん
こんにちは!
動画を見ていただけなくて私も残念です!
akiraさんは落ち着いてらっしゃいましたよ~!
スタート時、おもしろパドルで乗船してる時も
笑顔で楽しんでる感じでした♪
無事に見つかって良かったです!
罰ゲの予行演習・・・(ーー;)
↑
同じく笑えない・・・。
↑
今回の沈ですっかりビビリになってしまいました。
こんにちは!
動画を見ていただけなくて私も残念です!
akiraさんは落ち着いてらっしゃいましたよ~!
スタート時、おもしろパドルで乗船してる時も
笑顔で楽しんでる感じでした♪
無事に見つかって良かったです!
罰ゲの予行演習・・・(ーー;)
↑
同じく笑えない・・・。
↑
今回の沈ですっかりビビリになってしまいました。
Posted by nuts at 2011年09月12日 09:27
わたかけmamaさん
こんにちは!
空気を入れなおしても真ん中部分が
どーしても沈んでいくんですよ~(^_^;)
動画を見直すとホント!もっと勢いつけたら
真ん中からバタンってタマゴ型に包まれるように
なるんじゃ・・・というくらい曲がってますよね(笑)
私もオタッキーすごいなぁと思いました(^_^;)
こんにちは!
空気を入れなおしても真ん中部分が
どーしても沈んでいくんですよ~(^_^;)
動画を見直すとホント!もっと勢いつけたら
真ん中からバタンってタマゴ型に包まれるように
なるんじゃ・・・というくらい曲がってますよね(笑)
私もオタッキーすごいなぁと思いました(^_^;)
Posted by nuts at 2011年09月12日 09:35
TOPの写真を見た時から衝撃的で^^;
濃いですね・・・本当に怪我なく終わって何よりです。
もう見ているだけで可笑しいやらナンやらで読み応え十分でした。
艇の折れ具合を見ただけで何か「予感」しちゃいますけど
オタッキーさんカッコいい~♪
何でも来いっ!って感じですね
濃いですね・・・本当に怪我なく終わって何よりです。
もう見ているだけで可笑しいやらナンやらで読み応え十分でした。
艇の折れ具合を見ただけで何か「予感」しちゃいますけど
オタッキーさんカッコいい~♪
何でも来いっ!って感じですね
Posted by ゴンベ at 2011年09月12日 16:10
ゴンベさん
こんにちは!
そ氏から・・・千歳に変更なら!と連絡が
来まして、本当は私一人で下る予定でしたが
急遽2艇で2人で行くのに変更したんですよ(^^ゞ
2艇にして良かったです・・・。
あのまま私がコレに乗ってたら何回沈したか
わかりません(^_^;)
乗りこなしてるオタッキーがスゴイというか
なんというか・・・とにかく面白かったです!!笑
こんにちは!
そ氏から・・・千歳に変更なら!と連絡が
来まして、本当は私一人で下る予定でしたが
急遽2艇で2人で行くのに変更したんですよ(^^ゞ
2艇にして良かったです・・・。
あのまま私がコレに乗ってたら何回沈したか
わかりません(^_^;)
乗りこなしてるオタッキーがスゴイというか
なんというか・・・とにかく面白かったです!!笑
Posted by nuts at 2011年09月12日 16:29