奥尻

nuts

2009年08月21日 00:00

先日の看板日記♪
やっと写真の整理が出来ました。

何故にこんなに時間が掛ったのかは別な日記に書きます。
くだらない事で中指を負傷しました(ーー;)

豊浦キャンプの際に見つけてきたカントリーサインです。

  

千歳はインディアン水車とシャケで苫小牧はフェリーがあるからですね。
白老はポロト湖の近くにアイヌ民族博物館があるからこの図柄なんだと思います。

 

温泉で有名な登別は鬼マークです。
出口にも鬼マークが♪
温泉に行く時には間違わなさそうです。

もし万が一鬼に出会う事があったら左の鬼がいいなぁ。

  

伊達は道の駅もこんな感じでした。
柿?ですよね。柿が有名だったとは知りませんでした!
違ったらすみません・・・。

あと洞爺と豊浦のカントリーサインはもしかしたら
同じ人がデザインしてるのかなぁ。

 

あとは帰り道に高速道路で撮ったものです。

札幌って撮ってなかったですね(^_^;)

そしてそして・・・最後にもう1つあります。



奥尻町!!

こちらは写真を頂いてそれを撮影しましたヽ(^o^)丿
自分では決してしばらく撮れないであろう島のサインです。

カントリーサインの日記は今日書こうって思ってたんです。
偶然にも本日帰宅しましたら・・・ポストにguitarbirdさんからお手紙が入っておりまして



奥尻島のうにまる君ステッカーとパンフレット♪
このカントリーサインとエゾリスの絵葉書が♪

ブログでエゾリスは拝見してたんですが、こうして印刷されている写真を見ると改めて
guitarbirdさんの撮影された物ってとても綺麗だなーっ!!って思いました。

絵葉書サイズなのにリスの指、ヒゲ、木の皮など細かい部分までクッキリ見れて
とても楽しい写真でした。

本当にありがとうございました!!


あなたにおススメの記事
関連記事